• ベストアンサー

反社会性パーソナリティ障害の人と・・

反社会性パーソナリティ障害の人とどう接したら良いですか?正直、この人だけのせいでは無いですけど、家族全体が仲が悪くなったように思えます。まー今からではないですけど小さい頃から自分がこの人を見てきて思うに昔からの気質だと思ってます。どーしたら良いですかね?一番良い方法を教えてください。(接し方とか治療方法とか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

家族の一員ですか、精神科へお連れしてください。

399ok399
質問者

お礼

はい、既に通院して数年経ちます。 最初はうつ病とか躁鬱と診断されて それは治った見たいですけどまた元に 戻っただけです。戻っただけと言うのは 元々の気質に・・

その他の回答 (3)

回答No.4

お礼、拝見しました。 オオヨソですか……その人は 褒められずに育った。ミスすると烈しく怒られて、 まったく褒められずに育ったとしたら、 境遇の犠牲者であり、可哀想ですね。 (被害者意識は決して質問者さまを シアワセにはしませんので) トータルで、その人の生育史や 祖父母(その人の父母)の教育方法を知ってみるところから 進めてみませんか。連鎖がないかどうかを知るためです。 生半可な知識は逆に有害ですので、 中途半端なところで自分の都合のいいように 思考停止させないで、シッカリ詳密に研究するように しませんか。その人の心の奥にある感情に就いては 敢えて具体的には書きませんが……初めの回答に私が 書いたヒントを参考に、ちょっとだけ 極限思考すれば、直ぐにわかるでしょう。 それがわかりさえすれば、 接し方が即わかります。 なお、回答は、行間や文脈も含めて、 バカにせずに丁寧に、読むようにしませんか。 Good Luck!

回答No.3

いちばん良い方法は、 APD(=サイコパス)と診断したドクターに 相談しましょう。 ドクターに会うまでは、 暫定的に、検索してみれば、 対応法が併記されているでしょうから、 シッカリ読み込んで、それを参考にして 対応するようにしてみませんか。 APD(=サイコパス)ではなくて、 APD(=サイコパス)っぽいだけで、暴言・暴力などが 多いのであれば、その人の心の奥の奥には ある感情があるからで、とりあえず、それを知り、 心の奥にある気持ちを理解してあげることで 改善の方向に向かうかもしれませんよ。 その人は、日ごろ、 自己重要感・自己高好感・自己有用感が 満たされているでしょうか。その辺のことも 知ってみませんか。満たされてなければ、 満たされるように協力・支援してあげましょう。

399ok399
質問者

お礼

この前、暴力を振るわれたので以前からどのような経緯で通院されたのかを聞きに言ったんですけどどうやら毎回良くなってるとか言ってるようです。聞いたら自分の症状?のことは殆ど喋って無く、アルコール依存とか不眠とかのことしか言ってないことでした。ですのでうつの治療をされてたらしいです。でも自分がこのひとの小さい頃から今現在まで話したら大よそ反社会的なものだと分かりました。

回答No.2

反社会性・・・医師の診断でしょうか?自己診断ですか? 法を犯して逮捕されても全く反省が見られない等、お困りですか? みんな症状の出方は違うと思いますので、一般的な話ですが、 当事者の言動に振り回されないことです。いつ何が起こっても、感情的にならず、いつも同じ対応をすること。 ここまでは協力(支援)するけど、これ以上は無理だよ、というラインを明確にして接すること。 暴れるのが怖いからと、迎合してはいけないです。精神的に距離をおき、温かく見守るくらいがいいです。 治療は、正直難しいと思います。精神科医でも人格障害は診ない人もいるらしいです。 その中で、もっとも困難な反社会性・・・ですからね。 例えば、うつ病だとか社会不安障害だったら、薬で治療できますが、 人格障害は薬で治るようなものではありません。 人生を賭けて、献身的にその人を支える覚悟をもち、 (そこまでして支え続ける価値がある人なのか、と悩まれるかもしれませんね) 途中で見捨てたり、態度を変える事なく、生涯にわたって一貫して支え続けるのであれば、 少しずつでも変化が得られるかもしれません。 しかし、数十年支え続けて、結果として報われなくてもがっかりしないでください。 もしかしたら裏切られ続けて自分自身もボロボロになるかもしれません。 配偶者だったら離婚すればいいですが、親子だったら死ぬまで支えるしかありません。 (親子の縁を切るという人もいるかもしれませんが、その後通り魔など社会に迷惑を掛けることになったら、など考えると、簡単に放り出せないものですよね。) 年齢とともに落ち着いてくるケースも多いらしいです。しかし、過度に期待し過ぎないように。

399ok399
質問者

お礼

家の中ならまだ分かりますが家の外ではどのようなトラブルになってるか分かりません。相手は嘘とか他人を真似たり、数年間溜め込んだストレスをぶちまけたり人格を否定したり親の経営してる会社で働いてますけど1日5回ぐらい勝手に帰ってきたり(殆ど業務してない)最初は親は注意してましたけど、注意したり関わった分だけこちらが痛手を受けるせいか親はもう相手を怖いと思い委縮してしまったんです。なにかあれば大声のただの喧嘩になります。今は放置してるので数年前よりは安定してると思います。ついで言って自分は仲裁役なので一定のトーンで喋ります。

関連するQ&A

  • 社会不安障害? パーソナリティ障害?

     今私はちょっとしたことで、心療内科に通っています。そこで診断さえれた病名は社会不安障害という病気でした。でも今は、その病気よりもパーソナリティ障害があるのでは?と思うようになってきました。そう思理由は、自傷行為と、この前会社を辞めた人がたくさん似たのですがそのときにじぁね~といわれた瞬間私を置いて行かないで、見捨てないでという不安がすごくありました。(これって見捨てられ不安なんでしょうか?)その受診の時にはDrには、自傷行為やそのミ見捨てられ不安については、話してないです。社会不安障害とパーソナリティ障害いっぺんになるということはあるのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。

  • パーソナリティ障害について・・・

    初めまして。 パーソナリティー障害について詳しい方いらっしゃいませんか? 私は、心療内科に通って10年くらいになります。 去年、主治医の先生から「情緒不安定パーソナリティ障害に、当てはまるかも・・・」「性格の偏りなど・・・」と、言われました。 ネットで自分なりに調べてみましたが・・・。 やっぱり治らない病気?性格?なのでしょうか??? 先月、主治医の先生に聞いてみたら・・・。 「鬱病などは薬を飲んで治療することが出来るけれど、パーソナリティ障害は治療方法がない」と言ってました。 正しい見解なのでしょうか? 主治医の先生にはもう10年近くも診てもらっています。 とても良い先生で、診察時間も30分~60分はお話を聞いてくれます。 でも知人の方に、「治療法がないと言う先生はどうかと思う。病院を変えたほうが良いよ」と言われ、 主治医の先生に違う病院の紹介状を書いて頂く事になりました。 正直、複雑な気持ちです。 病気?に対する批判は止めて下さい。 どうかアドバイス頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • パーソナリティ障害の定義とは

    パーソナリティ障害の定義についてよく分からない部分があったので、質問させていただきます。 私はパーソナリティ障害の本を読んでいたのですが、それに書いてあったパーソナリティ障害の定義として、 >パーソナリティ障害は一言で言えば、偏った考え方や行動パターンのため、家庭生活や社会生活、職業生活に支障をきたした状態のこと。 と、ありましたが、この部分がよく分かりません。 偏った考え方や行動とは、いったいどこからが偏っているとみなされるのでしょうか。 最初は普通の人が考えないようなことを考えてしまうということなのかなと思ったのですが、なにが普通かなんて人それぞれですよね。 どこでそれが偏ったものだと線引きしているのかが分かりません。 後ろの文章の家庭生活~支障をきたした状態、という部分は理解できました。 ようは本人が偏った行動様式によって苦しんでいなければ、それはパーソナリティ障害ではないということですよね。 また、これ以外にも「文化的な平均から著しく偏った」というような説明が加えられているものも見ました。 文化的な平均とはなんなのでしょうか。 日本では自己主張しないのが美徳と思われるが、アメリカでは自己主張するのが良いとされるというようことを言っているのだと思ったのですが、いまいちよく分かりません。 皆様は上の文章のパーソナリティ障害の定義を読んで、理解できましたか? 正直なところ、パーソナリティ障害の定義は全体的にかなり曖昧な気がします。 パーソナリティ障害の定義をもっと分かりやすく教えて欲しいです。 回答よろしくお願い致します。

  • パーソナリティー障害はどうすれば治りますか

    パーソナリティー障害についてお聞かせください。 ここ最近、自分の言動がおかしいことに気づきました。今まではだた不安定な性格なのだと思っていましたが、最近は自傷・自殺願望がさらに強くなり、自分は異常になってしまったのだと思いました。 しかし、ネットでたまたまパーソナリティー障害のサイトを見つけ、チェック項目を見たら、まるで私を見て書いてあるのかと思うくらい、私の状態とそっくりでした。今は生活していくのが精一杯で病院に行く金銭的余裕がなく、正式に診断されたわけではありませんが、私はパーソナリティー障害なのではないかと疑っています。 私は、できることなら今の状態から立ち直りたいです。これ以上周りに私の不安定な言動で迷惑をかけたくありません。でも、どうしても自分をうまくコントロールできないんです。 どうしたらパーソナリティー障害は治せるのでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 兄弟に境界線パーソナリティー障害の疑いがある人がいます。

    兄弟に境界線パーソナリティー障害の疑いがある人がいます。 家族も振り回されておかしくなっているので、本人に専門医の診察・治療を求めたいのですが、本人にどのように専門医に行くよう促したらよいのか困っています。 境界線パーソナリティー障害と診断された方、身近に境界線パーソナリティー障害の方がいらっしゃる方、どのようにして専門医に行かれた、或いは、行くよう説得されましたか?

  • 境界性パーソナリティ障害は病気だと思いますか

    こんばんは。 私は境界性パーソナリティ障害と診断されているものです。 みなさんは境界性パーソナリティ障害(パーソナリティ障害)は精神病に位置付けされると思いますか。 なんでも、専門家の間でもパーソナリティ障害が病気かどうかは意見が分かれるそうなのです。 デイケアスタッフさんは病気とは言えないとおっしゃっていたのですが、読んだ本には病気ですとかかれていました。 スタッフさんの意見は、完全な精神病は「統合失調症」と「てんかん」と「双極性障害」だけなので、パーソナリティ障害は病気ではないということでした。 境界性パーソナリティ障害を電車にたとえると、電車の車輪が独特な形をしており、その電車に合うレール(パーソナリティ障害をもっている人に合うレール)がなかなか見つからない状態だといえるらしいです。 つまり、社会に適応しにくいだけで、自分に合うレールが見つかれば、普通に生活していけると言っていました。(それを見つけるのが大変なんじゃ・・・と思いますが) 逆に、読んだ本(岡田さんの本)には、ある日突然普段とは違う行動(境界性パーソナリティ障害独特の行動)をしはじめることから境界性パーソナリティ障害は病気だといえると書いてありました。 私は境界性パーソナリティ障害は病気だと思っています。 というのも、私も本のとおりで、ある日突然発症し、境界性パーソナリティ障害の症状と同じ行動をし始め、薬を飲んで療養しているうちに治り、普段の自分を取り戻したからです。 性格とか個性のせいで病気ではないのだったら、突然なったり、治ったりしないはずだと思います。 みなさんは境界性パーソナリティ障害は病気だと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • パーソナリティ障害等に詳しい方、教えて下さい。

    お世話になります。 【質問1】 診断方法について パーソナリティ障害には『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準(DSM等)がありますが、 このような診断基準は本人が自覚していないケースも多いと思いますし、 自覚していても本人が認めないことも多いかと思います。 医療機関等心理臨床の現場では、パーソナリティ障害の診断を、どのような方法で行っているのでしょうか? 【質問2】 予備軍的症例の診断名について 『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準は満たさなくても、 「9項目のうち3つ(※)だけしか該当しないが、その3つが重症」等といったケースは多いのではないかと思いますが、 そのようなケースは、どのような診断名になるのでしょうか? ※「3つ」は例として用いました。 例 自己愛性パーソナリティ障害の診断基準における『誇大な感覚』『傲慢な態度』『特別感』の3項は顕著に確認できるが、それ以外の項目には該当しないケース。 クライエントは、確認できる3項目に由来する言動によりトラブルを惹起する傾向がある。 (これはまったくのフィクションです。このようなケースが本当に存在するのか私にはわかりませんが、質問の意図を察して頂けたら幸いです) 【質問3】 パーセンテージ パーソナリティ障害を持つ方は、たとえば境界性パーソナリティ障害で人口の1~2%、 自己愛性パーソナリティ障害で1%……との記述を、どちらかで拝見しましたが、 これは、パーソナリティ障害で治療を受けている方のパーセンテージでしょうか? それとも、治療を受けていない人、潜在的な患者等も含めた予測的な数値なのでしょうか? また、質問2に該当するような方を含めた場合、どの程度のパーセンテージになるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 強迫性パーソナリティ障害的上司への対応

    強迫性パーソナリティ障害的上司への対応のアドバイス希望です。 上司は強迫性パーソナリティ障害的な所があり、 自分のルール(方法)にこだわります。 自分のルール(方法)や、やりかたに固執し、 規則や順序などにこだわり、 それに完璧でないと気がすみません。 職場の皆が、気が滅入ってます。 しかし、私からすると、 それに従おうが従わまいが結果は五十歩百歩で、 大差はありません。 自分も性格的に弱くはないのでその上司に対し、 ・その方法でやろうがやらまいが結果は大差ないのでは? ・結果に差が出ても重大な差ですか? ・重大な差でなければ方法はどの方法でも良いのではないですか? と理詰めで質問し、上司のルールを骨抜きにしてます。 そう云う上司の、 強迫性パーソナリティ障害的気質を出させないように したいのですがどんな対処法があるでしょうか?

  • パーソナリティ障害に詳しい病院を探しています

    昔から、他者と交流することが苦手で、回避傾向にありました。 それゆえに学生時代は一人でずっと教室で自分の席に座って時間を潰して過ごしていました。 社会人になってからは同僚や他社との付き合いがあるため、そういうわけにもいかず、必要最低限のコミュニケーションを自分なりにとってきました。しかし、思うようにいかず会社内では少々孤立気味にあります(いじめとかはありません。まわりから距離を取られていると自分主観では感じます) そして最近は自分が引き起こした仕事のミスでトラブルが発生し、2~3週間ほど「死にたい」という気持ちが持続しています。 これはうつ病に近いのではないか?と疑問をもち、ネットでいろいろ調べてみたところ「パーソナリティ障害」というものがあることをしり、今までの自分の性格傾向にしっくりきたので、この病気に自分はなっているのではないかと感じています。 以下、自分がパーソナリティ障害だと思った点 ・人から非難されるのが怖い ・他者と交流したい(友達作りたい)という願望があるのにもかかわらず、うまくいかなかったらどうしようという恐怖から人と距離を置く傾向にある ・自分の性格がいけないという劣等感 ・常に孤独感がある ・「この人は自分とはあわない」「この人は自分の敵だ」と思うと極端に相手を嫌う傾向がある ・反面、信頼できる、友達だと思うと相手に依存傾向がある ・相手に言いたいことが言えない ・常に空虚感がある ・相手と仲良くなりたいと思う反面、どこか興味の持てない自分がいる もしかしたら私の思い込みもあるのかもしれませんが…。 まず、本当に自分がどうなのかということをはっきりするためにも病院かカウンセリングには行きたいと思っています。 そこで「この病院はパーソナリティ障害に心身に見てくれた」もしくは「「パーソナリティ障害に詳しい病院」を宮城県もしくわ岩手県のどちらかで探しています。 できればカウンセリングも一緒にできるのが好ましいのですが、ない場合は構いませんのでどなたかよい病院を知っていらしたら教えてください

  • どこからが反社会性パーソナリティになりますか

    たとえば、よくある(実際にいます) 身内は全員病気で死んだ、とか、 自分は弁護士で、などとうそをついて周囲からお金を借りる(だましとる) 人がいますが、実際には、家族のことも、社会的地位のこともすべてうそで、生活保護で生活をしているアルコール依存で、暴力的な人。 だますことに命を懸けているので、最初は多くの人はだまされてお金を貸してしまう。ばれると泣いたりする。 こういうことは反社会性パーソナリティの範疇になるのでしょうか。 ネットで見る限り反社会性、、、のひとは暴力的なので、ばれたら泣いたりしないのかなとおもったりもします。 よろしくおねがいします。