• ベストアンサー

アフリカはなぜアメリカみたいにならなかったのか?

アメリカの歴史をものすごく簡単に言うと、欧米人がアメリカ原住民(アメリカインデアン)を 駆逐して土地を奪ってできた国。 そうだとしたら、欧米人はなぜそれをわざわざ命の危険を冒して海を渡ってアメリカ大陸で行ったのか。なぜ陸続きで(地中海はありますが)南下すればよかっただけの、アフリカでそれをやらなかった のでしょうか。 つまり、アフリカの原住民たちを駆逐して土地を奪い、アメリカのような欧米人の国をアフリカに つくることをせず、なぜ植民地にしただけだったのかということです。 気候や農業の問題? 欧米人のはやり(占領や植民地の方法論の)の時期の違い? でしょうか?

  • 歴史
  • 回答数10
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.10

ヨーロッパ式の農業が可能な土地は、アフリカ南部に限定されます。ここには実際、オランダ人移民による独立国家が形成されていまた。しかし、二度に亘るボーア戦争で英国に敗れ、英国の植民地となっています。 つまり、アメリカとは逆に、一度は白人国家として独立したが、戦争に敗れて植民地になったのです。 ヨーロッパ人にとってアフリカへの入植は、ただ陸地を南下すればよかったわけではない、という点も注目するべきでしょう。 欧米人が生活するのに必要な食料の生産は、北アフリカの砂漠地帯や赤道付近の高温多湿地帯では条件が満たされません。主食の麦が生産できない上に、赤道付近では牛に病気をもたらすツェツェ蝿が生息しているので、陸地伝いで植民地を拡げる事が難しかったのです。しかも、北アフリカの農耕可能な地域には、エジプトなど強力な国家が古代から存在しており、産業革命で圧倒的軍事力の差が出来る時代までは、簡単に征服できる土地でもありませんでした。実質この条件では、南部アフリカは海に隔てられたアメリカと同じです。ヨーロッパ式農業に適した気候のアフリカ南部にヨーロッパ人が入植するためには、海路による移動が可能な時代、つまり新大陸と同じ大航海時代を待たねばなりませんでした。 『銃・病原菌・鉄』という本がありますが、なぜユーラシア大陸から距離的に近いアフリカ南部に、ユーラシア大陸の農産物や家畜がなかなか広まらなかったのか、といった疑問への優れた考察が記されています。これが参考になるのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2%E6%88%A6%E4%BA%89
hamuthai
質問者

お礼

みなさん、回答いただきありがとうございました。 それぞれ納得のいくご意見だったのですが、 この回答が個々の事象も網羅しつつ、納得が いくので、ベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

noname#229784
noname#229784
回答No.8

➀天然痘がヨーロッパから伝播>インディアン人口激減!  ヨーロッパやアフリカの原住民は過去に大流行、大量の死者をだした末に耐性を身に付けています。しかし、インディアンには耐性はなく、被害甚大。 ➁さらに、白人がバッファローを殺しまくり>農耕しないインディアンが食料難でさらに激減!  というわけで、ただ単に人口の問題かもです。  

回答No.7

アメリカにしてもアフリカにしても内陸部への侵入は19世紀にはいってからです。何れも海岸には植民地や補給港が建設されました。 アメリカがラッキーだったのはほぼ合衆国単独での征服だったのに対して、アフリカは欧州各国の争奪戦となり、勢力均衡により誰も手出しできなくなったことです。 近年、アフリカを合衆国化する計画があり、そのための衛星放送インフラなどの整備も進んでいたのですが…推進していた人が内戦の末にぶっ殺されてしまったのでもう終わりでしょう

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

直接的には、清教徒が多く移民したというのが大きかったと思います。清教徒はヨーロッパで弾圧され、それを逃れるために多くの人が主にアメリカに渡りました。 彼らはアメリカに「自分たちの理想郷」を作ろうとしていたと思います。清教徒そのものは「聖書の教えに忠実に暮らそう」という穏健な人たちなんですけどね。ただ良くも悪くも理想主義的だったわけです。そんな彼らにとって北米東海岸の気候風土はヨーロッパに似ていていかにも「理想郷の建設地」にはふさわしかったんじゃないかと思います。 ただ、回答にはあまり自信がありません。でもアフリカはああ見えてちゃんと現地住民が王国を作っていましたから、それを排除して自分たちの王国をつくるのは大変だったと思います。アメリカは原住民はいましたけど、王国はありませんでしたから「新しい国を作る」のはやりやすかったと思います。 事情が似たような中米や南米では同じようなことが起きなかったのは、スペインやポルトガルの植民地だったから(国民気質がまったく違う。彼らはバリバリのカトリック)じゃないかなと思います。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 私は、第一の原因は「病気」だと思いますね。  まあ、梅毒はアメリカに欧州人が移住したことによって全世界に広まった風土病だ、という話もありますが、梅毒は昨日感染して今日発病するとか、見ているうちにバタバタ死んでいくという極端なものではありませんが、アフリカに蔓延する風土病は、こん日でも手に負えないものが多いのです。  エイズだってアフリカ発祥の、猿の病気とかいう話ですよね?  今日感染すると明日発症の、なんとか熱だのカントカ症ばかりとくれば、どうしたって、アフリカ全土に全面展開して欧州人国家を作ろうという発想にはなりません。  例えば、親や子が、見ている前でバタバタと倒れ高熱を発したり、体中に斑点ができたりして、七転八倒して死んでいくのを見るわけですから。  アメリカのように、「彼奴ら(インディアン)を追い出して牧場を広げ、一生懸命働いて作物を得れば生きられる」という「希望」が持てない。  ということで、比較的安全な点(都市)をいくつか抑えて、そこの周辺にちょっとした畑(アフリカ大陸的視野に立って眺めた場合の表現)などを作って実効支配の証拠にして、将来の権益確保のために話し合って線引きはするが、それ以上のことはほとんどしないという状況で進んだのだと思います。  付随的には、宗教それぞれがすでに国家を持っていて、あえて国家を作る必要はなかったという点も上げられると思います。  ご存じの通り、メイフラワー号が運んできたピルグリム・ファーザーズは宗教的自由を求めてアメリカに渡ったわけですが、もうそんな必要のない時代でしたからね。  

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.4

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!! 確かに言われてみればそうですね 何時もは回答する時 それなりの根拠が有って調べてから回答するのですが 同意してしまったので憶測だけで素人考えをばヾ(´▽`;)ゝウヘヘへ 1.先住民族の人口が多かった(調べて無いので根拠なし^^;;)  オーストラリアのアボリジニはアメリカと同じで土地を奪われ虐殺されフェンスに囲まれた痩せた土地に追いやられてます  http://www.breast.co.jp/cgi-bin/soulflower/nakagawa/cinema/cineji.pl?phase=view&id=022_rabbitProofFence 2.土地がやせてたアフリカの資源と言えば地下資源 鉱山と言えば過酷な労働 単に労働力確保の為に現地人を殺さずに奴隷として使った結果 現地人の割合が多くなってしまった 3.アフリカ人の方がアメリカインディアンより好戦的でなかった  アメリカインディアンは略奪を主な生活の糧とする好戦的な部族とかが居ました  当然襲う方も襲われる方も それなりに戦うという意識が根本に有ったと思う  http://www15.tok2.com/home/ayakaishi/index.html   http://www.aritearu.com/Influence/Native/Native.htm 手持ちの資料を見ながら書いていて思ったのは アフリカの黒人は既に奴隷として欧州では資源の一部と考えられてたから殺すという発想は無かったんじゃないかな? 一方奴隷として扱えない好戦的なインディアンは殺してアフリカから安い労働力の奴隷を入れた方が早いと思ったのかな? 思いつきで書いて(*_ _)人ゴメンナサイ

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

1453年 コンスタンティノープル陥落 1492年 コロンブス、アメリカに到達 1529年 第一次ウィーン攻囲戦 ※ 守っていたカール5世は、コロンブスを派遣したイザベル1世の孫です 1550年 オスマントルコ・アルジェリアに進出 モロッコのサイド朝、オスマントルコの進出を破る 1578年 サイド朝、ポルトガルを撃退  1683年 第二次ウィーン攻囲戦 オスマントルコの領域 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ImperioOtomano1683.png 早い話が、北方の地中海沿いでは圧倒的にイスラム勢力のほうが強かった。 ※ 逆に言えば、インドと交易したくても、イスラム勢力に邪魔されたので、西回りでドウヨ?というのでアメリカに到着しています。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3032)
回答No.2

どっちも植民地としての立場を経て独立したことは同じです。 その後の国の流れは、人口構成が現地人が過半をしめてか移民白人が過半をしめたか、人口密度の違い、などで代わったのだと思います。

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

>アフリカの原住民たちを駆逐して土地を奪い、アメリカのような欧米人の国をアフリカに >つくることをせず、なぜ植民地にしただけだったのかということです。 してたよ。アフリカは欧米の植民地だらけだったよ。当時フランスが強かったから、そのなごりで、今もフランス語はなすアフリカ人がけっこういるよね。

hamuthai
質問者

お礼

質問文が稚拙ですみませんでした。 言われてみて、気づいたのですが、 南アは以前は白人統治だったので、アメリカっぽいですかね。 人種差別もはっきりしていて、アメリカの縮図みたいな国だった ことになりますかね。

関連するQ&A

  • アメリカ独立戦争は誰の独立?

    アメリカ独立戦争とは、一体、誰の独立戦争なのでしょうか。 コロンブスがアメリカを発見して以来、ヨーロッパ人が大陸を植民地にしました。 そこには原住民のインディアンがいたはずです、とうことはインディアンが支配された? そして、イギリスからの植民地人の独立戦争が起きたわけですが。 というと原住民であるインディアンの独立なのでしょうか。 そうすると今のアメリカ人はインディアン?

  • アメリカはなぜ日本を植民地にしなかったのか?

    江戸時代にペリーが来たとき。第二次世界大戦後。アメリカは圧倒的な国力の違いで日本を植民地にできたはず。 ペリーが来たときは領土の拡大には関心がなかったんでしょうか? 事実欧米列強は19世紀アジア、アフリカなどに植民地を広げていました。 日本とタイだけがアジアで植民地になったことがないと聞いたことがあります。 占領されたことはあるけど植民地になったことがないのはなぜなんでしょうか? 植民地というより貿易はせまられましたが。 アメリカは島を領土にしたことがありますが、国を植民地にしたことはないみたいですが、ヨーロッパみたいに。 でもフィリピンは一時期植民地だったんでしょうか。 アメリカにはヨーロッパ的な感覚がなかったんでしょうか? 好戦的な国なのに。

  • なぜアメリカはヨーロッパに支配されたのか?

    植民地時代、ヨーロッパはアメリカ大陸に進出し、北アメリカではネイティヴインディアンを一掃し、南アメリカではアステカやインカ帝国を抑え支配します。アフリカやアジアでは、経済的支配などはあったもののアメリカ大陸のようなヨーロッパ人の移住などの支配とはまた違うように見えるのですが、なぜなのでしょうか? アジアにはそれぞれ大きな文明が成り立っていたからでしょうか?(南アメリカでも文明は成り立っていましたが) なぜアメリカへ大陸の進出はアジアやアフリカなどに比べると、比較的簡単にだったのでしょうか? 他の地域と異なる、アメリカ大陸におけるヨーロッパ人の成功の原因は何があったのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 冷戦とアフリカへの影響について

    冷戦とアフリカへの影響について 帝国主義によって、アジアやアフリカ各国が欧米の国々によって植民地化されました。アフリカには価値のある国が多かったため欧米列強国は長く居座ろうとしていましたが、一体どの時点でアフリカの国民が抑圧されることに異論を唱え、ナショナリズムという概念を知ったのですか?読んだ本によると、戦争に兵士として借り出された若い黒人たちが生き残り帰ってきたときに国中に伝わったと書いてありますがあっていますか? また第一、第二次世界大戦と欧米で争っている間にアフリカ各国の反乱が拡大していったということですが、ではアメリカとロシアとの間の冷戦はこのナショナリズム運動にどのような影響をあたえたのでしょうか? 何個も質問してしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • アフリカのリーダー的な国はどこ?

    欧米の情報は盛りだくさんですがアフリカがよくわかりません。 アメリカ大陸はアメリカ、ヨーロッパはフランスやドイツ、アジアは日本や中国がリーダーというかでかいですが、アフリカのリーダー的な国はどこでしょう?(最も都会な国?)

  • アフリカに関して

    アフリカ北部でも政治、治安が安定していたチュニジア、エジプトが 政権崩壊や危機に見舞われている。 今後、ネットの普及などで紛争の拡大が懸念される。 全大陸で53~55の国が存在するといわれているが、全て独立国なのでしょうか? 欧州の植民地や自治領なども含まれているのでしょうか? 資料の参考にしたくよろしくお願いいたします。

  • 先住民について

    タイトルと同じですが、 先住民について教えて下さい。 アメリカにはインディアンと呼ばれる先住民が、オーストラリアにはアボリジニと呼ばれる先住民が、そして日本にもアイヌ民族がいますが、 よくよく考えると、「先住民」とはなんでしょうか。 先住民を辞書で引くと、「ある集団が移住してきて、その土地を 占領する以前にそこに住んでいたいた人々」と書かれています。 そのように考えると、 例えば、イギリスは以前にアメリカ大陸を植民地化しましたが、 植民地当時、その土地にもともと住んでいた人々は、イギリスが入ってくるよりも前に、その土地にいたわけで、先住民というのでしょうか。 そこで、伺いたいのは、 (1)先住民とは何でしょうか。無知な質問で申し訳ありませんが、    簡単にご説明願えないでしょうか。 (2)植民地支配されている際に、その国民は先住民と呼ぶことは    ありますでしょうか。 (3)先住民に人権はありますか。また、国籍もありますか。    どのような政治体制なのでしょうか。 どなたか簡単に説明していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 植民地政策

    こんにちは。 欧米人は世界を植民地にしたため、統治政策のようなものがありかつ学問かしているのだろうとお思われます。日本で普通に生きているとそうしたものにあたりません。 アメリカの植民地みたいなこの国を考える上で統治政策について学ぶことが重要だと考えました。 欧米人の植民地支配の統治政策。どうやってアフリカや東南アジアや南米などを統治してきたのか少し専門的に知りたいです。よろしくお願いします

  • 欧米諸国は中国以上のクズ国家だと思いませんか?

    散々過去に植民地で好き勝手してきた欧米諸国が先進国面しながら人権などを振りかざし、途上国の独裁や、文化風習を非難する姿勢に「何様のつもりだ」と言いたいです。中国の文化侵略も酷いですが、欧米諸国が中国を非難できるほど偉大なことでもしてきたのでしょうか? オランダなぞ、植民地インドネシアから収奪した儲けが、オランダのGDPの三分の一にものぼり、国を潤していたのですからね。ベルギーが植民地にしていたアフリカのコンゴなどは、あまりの収奪の惨さに、人口の90%が死んだそうです。 フランスやイギリスも、ベトナムやカンボジアを植民地にして、その国の王室を断絶させたり、王女様を下級兵士の妾に貶めたり、死ぬほど税金を賭けさせたり、文化財を盗んだり、彼らの宗教を徹底的に弾圧したり、今の中国以上に酷い事を、何百年もやってきたことは間違いありません。アメリカもインディアンとの300以上にもわたる約束条項を一つとして守ること無く、全部反故にして、インディアンを絶滅寸前にまで追い詰め、彼らの土地をもう乗っ取って平気な顔して、自分達の国を建国してます。しかも近代に入ってからもベトナム、アフガン、イラクに戦争を仕掛け大量の民間人を虐殺しています。ハッキリ言って欧米が中国のチベット侵略を批判できる立場じゃないだろと。 欧米は植民地を渋々独立させる代わりに、「莫大な独立金」を植民地国から絞り取り、さらに経済的にも圧力をかけて、安易に独立出来ないように、工作して行ったから、いまだに、アジア・アフリカの国々は貧しいままなのです。現在のパレスチナが苦しむ最大の原因はイギリスの二枚舌外交にあります。 こんな非道を繰り返してきたにも関わらず、2ちゃんやネットなどでは中韓への非難の方が強いのは何故なのでしょうね。植民地への謝罪や賠償もせずに平気で「民主主義」「平等」「自由」を叫んでいる。こんなことをしている連中が何故中国よりも非難されないのですか?

  • アフリカが貧しい理由

    世界最貧国の大部分がアフリカに集中しているらしいですがなぜアフリカはそんなに貧しいのですか。 欧米列強が植民地支配をして財宝をすべて奪ってしまったことと因果関係があるんですか。 根本的原因はやはり気候でしょうか。 ご意見色々お願いします。 よろしくお願いします。