未成年の飲み会でのマナーと注意点

このQ&Aのポイント
  • 未成年の飲み会でのマナーと注意点についてまとめました。
  • 19歳女性が飲み会で気をつけるポイントと、注文や一言についても解説します。
  • 未成年の方が飲み会に参加する際に気をつけるべきマナーについて説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

未成年の飲み会

私は19歳女性です。 職場の方十数人で飲み会に行く機会があるのですが、そこでどんなことに気をつかったらいいのかよくわかりません。 あと、自分の飲み物を選んでいる時に他の人から話しかけられてその人の話もちゃんと聞きたいので定員さんが来てもオーダーができなかったりします。結局タイミングを逃して隣の方に飲み物を注文してもらう形になってしまいます。私に替わって飲み物を注文してくれる方が毎回決まった方なので申し訳なくて…。 飲み会の終わりに何か一言求められた時も(そんなに堅い雰囲気ではなく少しふざけた感じです)何を言ったらいいのかわかりません。それでまたいつも私の替わりに飲み物を注文してくれる方がフォローしてくれます。 本当にその方に申し訳なくてなにもできない女だと思われているんじゃないかとすごく心配です。 19歳で最近飲み会に参加し始めたばかりなのでマナーなどよくわからないことがたくさんあります。 飲み物を注文するタイミングを逃してしまったり一言が言えなかったりする私は何もできない女だと思われているのでしょうか? 飲み会でのマナーなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

大丈夫、いい大人なら、 未成年が飲み会で何も出来ないのは当たり前だとわかっている。 そのままで良いかと。 二十歳まで、周りを良く見て学習し、 華々しく二十歳デビューをきめましょうw

1betaaedl
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、二十歳までに色々と勉強したいと思います! 少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

まだ未成年ということなら、ノンアルコール飲料で通しましょう。 他のメンバーが貴女の酔っぱらった様子に興味を持ちたがる でしょうが、「飲めません」で通しましょう。 飲み会は基本的に楽しむ場所ですから、貴女自身が楽しめて いないと表情にも出ますので気をつけましょう。 挨拶は自然な貴女で表現すればいいでしょう。 最初なら、「こういう場所は慣れていないのでよろしくお願いし ます」でいいでしょう。 終わりなら、「余りお話できませんでしたが、楽しかったです」で いいでしょう。 それで、マナーですが、まだ飲まない場合にはそんなに気にす ることはありません。 世の中には、お酒を飲むといろんなタイプの人がいますので、 よく勉強しておきましょう。 上司を含めた人の噂話に興がわきますが、そういう話には乗ら ないことです。「よく判りません」で逃げておきましょう。 それより、貴女の場合はお酒を飲まないのですから、注文係を 引き受けましょう。メモ用紙を用意しておいて皆さんの注文をと り店員さんとの連絡係になりましょう。 新米は雑巾がけからはじめましょう。 最初の挨拶に注文係をやりますと言えばもっといいかも知れま せんね。 終わったら、忘れ物がないか最後まで残って確認しましょう。 こういうことができれば、貴女もしっかりものの仲間入り確実です。

1betaaedl
質問者

お礼

楽しみながら飲み会のマナーを学んでいきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み会(送別会)当日の流れについて

    同期の送別会の幹事になったんですが 経験が少ないもんで詳しい方教えてください! (ちなみに、参加者は23~26歳くらい25名ほどです) プレゼントに花束とネクタイをあげる予定なのですが、 タイミングがよくわかりません。 以下のイベントを正しい順番に並べるとどうなるでしょうか? ・乾杯の音頭 ・飲み物ラストオーダーを注文する ・注文したラストオーダーの飲み物がくる ・主役から一言もらう ・花束わたす ・ネクタイわたす 個人的には上記の順番かなと思うのですがどうでしょうか? あと、若手だけの飲みでも一本締めとかやるものなのでしょうか? (おじさんぽい気がするのですが…) よろしくお願いします。

  • 会社での飲み会のマナー

    はじめまして。会社での飲み会のマナーについてご質問させていただきます。 自分はお酒は全く飲めず、場の空気も苦痛と感じるタイプです。 ですが、会社のチーム内で一番の若手のため、飲み会の幹事は常に担当することになっています。 正直な話、欠席したいのが本音ですが、若手は幹事などをこなすのが当たり前という考え方は納得できるため、お店の予約、飲み会のセッティングなどはしっかりとこなします。 ですが、前述したように、飲み会の空気そのものが苦手なため、さすがに二次会は参加したくありません。 飲み会が苦手なのもありますが、周りが年配の方ばかりなのでどうしても気を使って気疲れしてしまうからです。 そのため、一次会が終わった後、二次会のお店を予約して、参加者を案内した後に、 「申し訳ありませんが、二次会は欠席させていただきます。」 と一言添えて帰宅させていただいています。 自分としては、幹事としての仕事は一次会までであって、二次会以降は行きたい人が行くものだと考えています。 幹事として考えるなら、最後まで参加するのが筋であると思いますが、さすがに毎回では精神的に苦痛です。 上記の断り方は、飲み会のマナーとして反しているものでしょうか? 幹事は常にどんな時でも最後までいなくてはいけないものなのでしょうか? 恐れ入りますが、皆様のご意見を伺いたいと思います。 また、マナー違反だとおっしゃる方は、どのようなことがマナー違反にあたるのかをご教示していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ビュッフェ形式の飲み物について

    ビュッフェ形式で、かつ屋内ビアガーデン形式みたいな職場の飲み会がありました。飲み物は、ビールなんかはもちろん、好みで色んなカクテルとか係の人に作ってもらって飲むことができるものです。 このとき、先輩社員に対して、ビールやカクテルなどの飲み物の、お代わりを注いできましょうかと積極的な社員がいたのですが、どうも違和感を覚えました。ビュッフェでは他人の分まで食事を取ってこないのがマナーだし、好きなように色んなカクテルとかも飲めるそんな場で、通常の飲み会の感覚を持ち込んで、先輩社員の分の飲み物を代わりに取ってこようというのは、かえってマナー上好ましくないように思えました。まあ職場の飲み会の場合は、ビュッフェの一般的マナーよりも職場の上下関係とかの方が優先されるのかも知れませんが。果たしてこういう、他人の分の飲み物を取ってくるというのは、マナーとしては客観的にどうなのでしょうか?

  • 会社の飲み会でおとなしすぎる私。

    会社の飲み会でおとなしすぎる私。 飲み会の席で気の利いたことは何ひとつ言えず反応も悪い(頭が悪い)。 口ベタな女が飲み会でうまくやり過ごすには黙ってニコニコするくらいしか思いつかず、いつもそうしているのですがその席のメンバーに「静かですね」「全然発言しませんね」「いつもこうなんですか」と(たぶん悪い意味で)言われてしまいます。 マナーの本を読むと「女は口下手ならば無理にしゃべろうとせず、人の話を黙ってニコニコして聴く、相槌を上手にうつようにしましょう、そうすれば静かでも周囲をしらけさせません」と書いてあるのですが・・。 もしや、もしや会社の飲み会で『黙ってニコニコ』が許されるのは美人だけなのでしょうか?? フツ面の平凡な女はやはり盛り上げないと駄目なのでしょうか。

  • 飲み会でひと言も発しないこと

    4~5人の軽い飲み会の中で、わいわいと話しが弾んでいる最中に、 僕独りだけだまって一言も発さずにただ、和の中にいる時に、 「○○さん、ひと言もしゃべってないでしゃない。なんか喋りなさいよ」 といきなり振られると、 パニックになって何をどうしたらよいか分からなくなります。 ちなみに一言も発せずに黙って人の話しを聞いているスタンスが楽なのです。 笑いもせずにただ黙っているのが心地よいのに そのように人から振られるとどうしてよいか分からなくなります。 やはり、飲み会で一言も発しないのは、 嫌な目で見られるものでしょうか?まずいでしょうか? 居心地がよいのに喋れと振られてパニックになった時は、どうしたらよいでしょう?

  • 飲み会の振る舞いで悩んでいます。

    飲み会の振る舞いで悩んでいます。 今年4月に入社した新入社員です。 仕事先20人くらいで飲みに行く機会がたまにあります。 私は人前で注目されると貧血をおこしてしまうくらい非常にあがり症です。 飲み会の席で私が一番下なので最初のオーダーを聞かなくてはいけないのは分かっているのですがなかなか最初の一言が言いだせず、 毎回2年目の先輩が「みんなさんー何飲みますかー?」と聞いてくれてしまっています。 5、6人で同じテーブルで飲むような飲み会だと切り出せるのですがどうしても大人数の飲み会の時に大声で動く事ができず悩んでいます。 グラスが空いたら何飲みますか?や料理をとりわけたりはしているのですが、前回の飲み会でアルバイトの年上の方に、 「ほんとは新入社員のあなたがやらなきゃダメなのよ。○○さんは入ってきた時からできてたよ。」 と言われ尚更気にして次の飲み会が憂鬱です。 次の飲み会では克服したいです。 あがり症の方や引っ込み思案の方、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 上司の方々と飲み会での振舞いについて

    上司の方々と飲み会での振舞いについて 上司の方と飲む機会があるのですが。新人社員としてはどのように振舞えばよいでしょうか? 下座に座る、飲み物の注文等を行う等はしようと思っていますが、他に何かするとよいということがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 彼の職場の飲み会で

    長文、乱文、失礼致します。 私は27歳女で、彼は29歳サラリーマンで付き合って5ヶ月になります。 彼は今まで付き合った人と違って、「私の事本当に好きなの?」って思う事ばかりでした。 会えるのは月2程度なのに連絡は私から、好きって1回しか言われた事ない、などなど… しかし行動で愛を感じれるようになりました。 彼は職場の人達と週1は飲んでいます。 以前彼から飲みの迎えを頼まれ迎えに行くと、店の中に連れて行かれ、私の事を紹介してくれました。 しかし私はお酒は元々飲めないし、アパレルをやっていたのですが人見知りで、本当に飲み会は苦手で… そんな私を彼はうまくフォローしてくれました。 彼に連れて行かれた飲み会は、奥さんを連れて来てる人もいたので、私も飲み会に慣れなくては。と思っています。 土曜日(昨日)彼は職場の人達とBBQでした。 夜彼からメールで「今から来ない?」と来て私は嫌でしたが気合いを入れて、彼には「行く行く♪」と、ノリノリな感じでメールをしてしまいました。 行ってみると全員30代以上の人達で、男性が7人くらい、奥さんが2人、子供も7人くらいいました。 想定外の大人数ですぐに帰りたくなってしまいました… 私の彼はもうベロベロだったのと、子供に大人気で囲まれていたので、私へのフォローも前ほどできませんでした。 しかし私はせっかく来たんだからと、子供にちょっかい出したり、彼の職場の人達の話を聞きながら、とにかく笑顔でいました。 しかし理想の振る舞い方はわかるのですが、どうしても受け身になってしまいました。 きっと浮いていたと思います… それが彼には申し訳ないし、職場の人達にも申し訳ないです… 何人か帰り出したので、私も帰りました。 元気にお礼と挨拶をして帰りました。 彼はまだ残っていました。 帰ったら彼からオヤスミのメールが来ました。 彼からこんなメールは今まで来た事がないので、彼は心配しているんだと思います。 普通にメールは返しました。 しかしこんな私は彼と付き合っていていいのかな。と、自信を無くしています。 彼の職場の人達に良い印象を与えらなかったと思います。 今もモヤモヤしています。 このモヤモヤを彼に話したいですが、話したら罪悪感を与えてしまうか、嫌われてしまいそうで、話さない方が良い気もします… どうしたら良いのでしょうか…

  • 飲み会での金額負担について

    友だちと飲みに行くことが多いのですが、とある男性の考えがずっと気になっています。 予約なしでお店に行くこともあり、適当に注文していた時のことです。 その時、女性陣より彼(男性一人でした)の方が倍以上飲んだり食べたりしました。 食事中も「割り勘だからね」と何度か口にし、実際の会計もきっちり割り勘でした。 彼は「女が奢ってもらうのが当たり前という考えや 少なめに払うものという考えは間違っている」 という考えを持っています。 けれど、明らかに男性の方が多く食べている場合 「自分の方が多く食べたからちょっと多く払う」と 実際負担するしないにしろ、一言欲しいなと感じてしまいます。 また、複数で飲みに行った二次会の時に 「もう飲めないからデザートだけ」と言った人にも 全体から割った金額を請求しようとします。 飲み会は全員で割り勘であるのが前提ではあると思うものの、 もう少し柔軟な考えで臨機応変に対応して欲しいなと思います。 彼と飲む機会をなくせばいいと考えつつも、 飲み会のメンバーに入っていますので誘わないことは出来ません。 学生・社会人混合メンバーで、私が一番年長者なので、 私が彼に一言伝えた方がいいのかなと思っています。 けれども、私がこう感じるのは間違っているかも気になります。 皆様のご意見いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 補足ですが、私はメンバー全員友だちとしての付き合いをしています。

  • 飲み会の二次会で

    先日職場の飲み会で二次会に参加したのですが、私だけ用事があって 先に帰りました。その時、陽気になっていたのと急いでいたのとで 参加費を払い忘れてしまいました、、、ただ食い、ただ飲みしようと したのではなく、こんなのは初めてでうっかり忘れてしまったのですが、 私としてはマナーという点で、失敗したと後悔しています。気づいた時は 電車が発車した後でした。殆ど食べ物にも手をつけず、飲み物も 一口飲んだ程度なのですが、やっぱり払うのが常識だったと 思ってます。 月曜日に改めてお金を払いに行きつつ、お詫びをしようと思っていますが、 こんな経験ある方いらっしゃいますか?こういう風な対応が良い、とか そこまでする必要はない、とかいうアドバイス等ありましたら、 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう