• ベストアンサー

少しでも楽になりたい。

march888の回答

  • march888
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

楽になる方法は簡単です。諦める事です。 『人生何事も60点で十分』そう常に意識しながら生きれば楽になれます。 高すぎる理想を掲げるからその理想と現実のギャップに苦しむのです。 仕事でも人間関係でもプライベートでも60点で十分と思えばうまくいきますよ。 10人中10人に認めてもらおうとするのは無理があります。 この世の中に「完璧」ということはないのです。 10人中6人ぐらいに認めてもらえば十分と考えたら楽になれませんか? 他人と比べてしまうのは自分に自信がないからです。 自信をつけるには自己評価を上げるしかありません。 自己評価を上げる手っ取り早い方法が人生60点主義です。

Mehr-Licht23
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 60点主義になれたらどんなに楽だろう・・・と考え込んでしまいました。 まずは点数をだんだん下げていくというところから始めていきたいと思います。 こんな質問に答えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女がいない人の気持ちはどうせだれにもわからないのか

    20歳、大学生♂です。 昨日、彼女ができた友達に妬みの気持ちをストレートにぶつけてしまいました。「お前とはもうすむ世界が違う」「お前ばっかりいい思いしてずるよ」とかいろいろ言ってしまって・・・今ものすごく後悔しています。 (詳しくはこちらを参照してください。 http://okwave.jp/qa4858753.html) 一夜明けて、冷静になって考えてみると、確かに私が悪かったとは思います。 ただ、私も彼女がほしいとは思っていますし、(彼女いない歴=年齢です)辛い気持ちだったのは事実です。 この辛さは私だけが受け入れないといけないのでしょうか?それはあまりにも残酷だとは思いませんか? 私は、昨日のことも含めていろんなことを学びました。その中でも衝撃を受けたことは、人は理解し合えないということです。 どんな人にも他人の心の痛みなんてわからないんだってことですね。友達が辛く苦しんでいても、その人を助けることはできやしない。むしろ、助けようともしない。自分さえよければそれでいい。自分に被害がなければそれでいい。結局人間なんてみんなそんなもんじゃないかなって思いました。友達ってなんだろうなって思いましたね。結局うわべだけかってね。 誰も私の気持ちなんてわかってくれない。私に味方なんていないんですね。そんな当たり前のことに20歳になるまで気がつかない私は愚かですか? ずっと独りでこの苦しみを抱えて生きていかねばなりませんか?この世には、幸せになれる人間となれない人間の2つのタイプが存在し、私は幸せになれない人間なんでしょうかね?もう何もかも嫌になってきました。昨日の1件は、確かに私に非があります。それは認めます。 ただ、私だって自分の痛みをわかってほしかった。それだけは言わせてください。無駄かもしれませんが。 ただ、同情されても意味はないです。だからこそ、問題を解決すべく友達は助けてくれてもいいんじゃないかなと思いました。 たとえば、私に誰か女の子を紹介してくれるなんてことを。ただ、それすらしてくれない。ということは、結局私がどうなろうが彼には知ったこっちゃないってことですよね。今まで友達としてやってきたのに、少しがっかりです。彼は人間的にも素晴らしく、私は彼を尊敬しています。その彼を私の甘えで傷つけてしまった。その罪はそれほどまでに重いということでしょうか? どうやら私は幸せにはなれないみたいですね。残念です。 皆さん、どう思われますか?

  • 学校に行く気になりません

    みんな上辺だけの友達です。 卒業まであと、あと、というような毎日です。 あと少しだから、最後までこの"上辺だけ"をやり抜こう。というのももう疲れてしまいました。 甘いと思います。 でも、今行けば必ず友達には不愉快な気持ちにさせます。 1日休んだら気持ちも入れ替わるだろう。全く変わりません。 同情を求めてるわけではありません。 しかし誰にも言えず、いや言いませんでした。 だから何か、何でも良いので、私に言葉をください。。

  • 異性と付き合う、という事って何?

    男女問わず、みなさんに聞きたいのですが。 彼女または彼氏を欲しいと思うのはどうしてですか?必要なのでしょうか? 恋人がいる方に聞きますが、恋人がいるって楽しいですか?何故楽しいと思うのですか? 同棲、結婚されてる方に聞きますが、一緒に暮らして楽しいですか?やはり充実?してますか? (自分以外という意味での)他人と一緒に暮らしてキツくないですか? それが、死ぬまで続くってきつくないですか?  ( まぁ離婚とかもありますがそれは別として。) 独りの方が気楽じゃないですか? 変な質問ですいません。自分はすでに中年♂️ですが、今まで女性と付き合った事がなく、恋人っていう存在を持った事がないので…。みなさんはどんな気持ちなのかと思ったんで質問してみました。 ちなみに自分 今はもぅ恋人が欲しいとか女性と付き合いたいとかは思わなくなってます。別にカップルが幸せそうでもそんなに気にならないし、ムカつくとかなんて思いません。 特に趣味とか毎日が充実してる訳でもなく普通の平社員のサラリーマンです。 あと、老後の心配とかはしてないです。考えてもあまり意味ないから。 どうせ人間は死ぬ時は独りだし死に方を考えても仕方ないから。  異性と付き合うとか、夫婦ってどんな感じなんですか?

  • 自分の居場所がありません。以前にも質問しましたが、自分は適応障害ではな

    自分の居場所がありません。以前にも質問しましたが、自分は適応障害ではないかと思っています。でも、両親の理解が得られず、自分の居場所が見つけられません。 今も会社に勤めていますが、毎日辛い気持ちのまま、ずっと勤めています。本当は辞めたい。でも実家に帰ることもできずにいます。 生きる意味もわかりません。死にたいです。でも死ぬことにもビビっています。死ぬことも生きることもできない。私はどうしたら良いのでしょう。

  • 居場所って??

    自分の居場所は良く行く喫茶店などなど・・言うひと(男性に多いような)いますが、”居場所”の意味が解るような解らないような・・。自分はくつろげる場所そのままの自分でいられる場所かなぁ?と思っているのですが、そうすると何故自分の家・部屋じゃないかな?と思ってしまいます。居場所の意味とあなたの居場所有りましたら教えて下さい!

  • 居場所がどうしても見つかりません

     大学生です。自分の居場所が見つかりません。自分の存在を認めてもらえないというか、一人ぼっちを痛感して、“なんで私だけ一人なんだろう?”と思ってしまいます。  幸い、家族の中だけが心地よい居場所といえます。しかし今は一人暮らしで滅多に帰れない遠くの地におり、さすがにこの年になると、血のつながらないいわゆる他人の人にも自分の存在を認めてもらいたいというか、受け入れてもらいたいと考えてしまいます。  具体的には、サークルと学科が大学生活の大部分を占めてきたのですが、最近“いつまでも一人ぼっち”なことに嫌気がさしてきました。嘘をつかれて肝心なことは教えてもらえない、自分だけ蚊帳の外、楽しくない、でも他の人は楽しそう・・、なんだか自信がなくなってしまいました。それまでは積極的に自分から関わろうと、役員の仕事などもやってきたんですが、そういう仕事を一切しない人でも楽しそうにしている人が大勢います。でも自分は、そういう仕事をしてもしなくても、どっちでも心理的に拒否されるように感じてしまいます。  勉強などは努力すればそれなりの成績はとれます。でも、人間関係では努力しても他人には嫌われてしま います。  これから先もずっと疎まれて、家族が先立った後は完全に一人なのか、と不安に思います。  居場所はどうやったら見つかるのでしょうか?

  • 死んだら楽になりますか。

    結局、人って何のために生きているのかさっぱり分からない。毎日なにも考えずに同じことを繰り返す学生やサラリーマンを見ているとこいつらはどうして気がおかしくならないのか疑問で仕方がない。生きるって何なんだろう。宗教観とか科学的にただの1つの生物なのかいろいろと考えてしまうけれど、考えて分かるなら今どっかの学者や坊主が答えを見つけている。何で、人って生きなきゃいけないんだろう、死にたくもないけど生きているだけならな生まれてこなければよかった。こんな苦痛を感じてこの世に生を受けているのだから必ず答えが見つかると思いたい。でも、結局分からないで人類は今まで何億の人間が死んできた。その中のたった1人である自分が分かるわけもない。だから人生後悔だらけで死ぬ。外国に行こうが起業を試みようが人を救おうが答えなんてわからない。今と同じ気持ちを持って死ぬだけだ。だったらがんばることほど無駄なことはない。そうさ、青春ドラマじゃないんだから笑って生きれるわけがない。それは今まで生きてきてよく分かっている。これは誰も否定できないし否定してはいけない。アインシュタインとかバッハとか偉人達は決して幸せになれたんじゃないこの暇な世の中を忘れてしまうほどジャンキーになれる趣味を見つけたんだ。きっと誰もがそんな人生を望んでいるんだろう。しかし、手に入る人はごく一部だ。だから人生なんて地獄なんだ。俺達は地獄のそこでのた打ち回る、幸せを探して在る筈もないのにちょっとした希望を見れば勝手に理想を抱いて喜ぶ。でも、それはただの勘違い、所詮理想は理想。そう考えると早死にした人はそれなりの特権がある。逆に恵まれずに長く苦しめられた人はいったいなんでこんな目に合っているのだろうか、いくつになっても自分以外の人間に苦しめられ、目的もなく死ぬまで働き続ける。子供の頃に教えてもらったのとはまったく違う。これなら早期にひねくれていた方が真っ当に生きていて理不尽な人生で自殺をしたり鬱になったり苦しい思いをする人よりマシだ。人生であってはならないのは自分以外の人による苦悩、災害、興味のない地獄とも言える労働だ。そろそろ寝たいな、もういいだろう十分人のために生きたさ。これが正常でいられる自分の限界なんだ。他に興味なんてないよ。家族もあてにならないし友達も現実は冷たい連中ばかりだし、答えを持っている人はいないし生きれば生きるほど辛くなっていく。頑張って生きれば格好付けといわれ素直に落ち込めば根暗と言われ誰も俺を救ってくれない。ただの一度も、人間らしい人に出会ったことがない。もう人殺しでも何でもしてでも己の存在意義を知りたい。

  • 友達ができない私 自分の居場所のない私

    子供の頃からその場面と必要性に応じて 求められる役割を演じる癖があります 家庭内ではいつも演じていました。 家庭内は不協和音で問題だらけ 役割を演じることしか 生きていくすべがありませんでした でも、そのうちに どれが本当の自分なのか 分からなくなりました 私のカラーというものが まったくないのです。 あなたが、一体どんな人なのか分からない、といわれたこともあります 私には友達と呼べる人がいません。 小学校~大学まで、それぞれのクラスで仲の良い友達はできましたが クラスが替わりしばらくすると遠い存在になってしまいます。 原因は色々あると思いますが、 環境が変ると私が違う人間になり、話も合わなくなってしまうことが大きいと思います 実際、私は違う場所で違う人に会うと、私自身のキャラクターも その場面に合わせてカメレオンのように変化するのです。 意識してるわけではなく、自然にそうなります。 夫といるときの私 父母といる時の私 幼馴染といるときの私 職場の同僚といるときの私 etc・・・ 母親としては、 さすがに自分の赤ちゃんに対しては演じていないつもりです 今のところ、赤ちゃんは喋らないので まだ私の一人相撲です ぶりっことかなら、意識して変えているのでしょうが 私の場合は無意識で その場で私に求められている役割を察知して 本能的に演じてしまうようです。 そんな私にはいつも居場所がありません いつも居場所を探して必死だったけど 気づいてしまったのです 私の居場所なんて多分どこにもない 私というものが存在してないのだから どうやってこの先生きていったらいいか 分かりません 主婦をしていると 毎日おなじことの繰り返し 人付き合い、ママ友などがいなければ 人生は、死ぬまでルーティンの繰り返ししかなくなってしまう 赤ちゃんがいるので 仕事や趣味の世界はありません この狭い世界では ママ友を作る以外には話す機会はありません 夫とは週末しかゆっくり話せませんが 忙しくて余り会話もありません 一生、人付き合いのない生活を考えると孤独です 人付き合いができない人は 引きこもって一生過ごすしかないのでしょうか

  • 大学がつまらないです

    大学がつまらないです 大学に入学して約3カ月経ちますが、楽しくないです 自分は志望していた国立大学に落ちて 県外の市立大学に入学しました 友達も出来ましたが、上辺だけの付き合いで あまり合っている感じはしませんが独りは嫌なので一緒にいます。 講義の内容もレベルが低く面白くないです 英語の授業は長文訳がメインですがセンター以下のレベルで張り合いがありません ただ、単位をとるために出席しています 一応サークルにも入っています 自分がしたいことを考えたり、探していますがなかなか見つかりません このままでは、高校3年間で頑張って努力したことが無駄になりそうで怖いです また、お金を出してもらっている両親に本当に申し訳ないです 自分の選択を後悔しています 大学とはこのようなものですか? それとも自分だけですか? アドバイスお願いします

  • 自分の存在価値について

    私は存在価値がありません。皆は居場所を作ってくれますが、私が拒否してしまいます。心苦しいです。自由に生きたいです。皆と一緒に歩もうとすればするほど苦しいです。心は通いません。 それから、働きたくないです。いっそのこと生まれてきた土地を出てどこかへ行きたいです。 Undergroundという世界はどこにありますか? そのような場所へ行っても結局一人なのかなとも思います。 現実を考えると、お金がないと何も出来ません。 手っ取り早く稼ぐとしたら体を売るしかないでしょうか? 失わないと何もわかりません。 とにかく今は働きたくないです。本当に愚かな人間だと思いますが、何かアドバイスをください。