• ベストアンサー

元素

なぜアルゴンガスは食品の酸化防止になるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

食品を包装する際に空気を抜き、代わりにアルゴンのような不活性なガスを充填することによって酸素とふれあうことが無くなるので、酸化防止剤として使われます。 アルゴンでなくとも、窒素や炭酸ガスでもいいです。

pinks420
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.3

既に回答が寄せられていますので、この部分は省略します。 逆質問になるかも知れませんが、アルゴンガスは高価ですので、一般食品程度では、使うことは無いです。 質問者は、どういったことが知りたいのですか?

pinks420
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

空気中に放置した場合、空気の21%を占める酸素が酸化の原因になります。 ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノンと不活性な希ガスがありますが その中では空気中に多く含まれるので、比較的安く手に入ります。 なお、ヘリウムは分子が小さいので、シールからすぐ漏れてしまいます。 また酸素を遮断するだけの目的なら窒素でも充分なんですけどね。 アルゴンは空気より重たいので、ある程度ふたが付いているなら、 対象が入っている容器に上からかぶせるように空気を遮断することができます。

pinks420
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 窒素VSアルゴン

    工場勤務(37)です。高熱溶融金属の酸化防止のため窒素ガスを使うか アルゴンガスを使うかで迷っています。アルゴンガスの方が窒素ガスより酸化防止には効果があると聞きましたがアルゴンは酸化物がなく、窒素には窒素酸化物があり溶融金属の中の酸素を奪うので窒素ガスの方が効果的なようにも思いますがいかがでしょうか。この考え方が誤りでしたら是非ともご指摘をお願いします。

  • 食品製造における窒素ガスの効果とは

    ポテトチップスなどに入れられている窒素ガスは主に 酸化防止の目的で入れられていますが、 ホイップして作られるクリーム等の食品にも製造過程で窒素を 入れているのではないかと思いました。 この場合、どのような効果を目的として入れる必要があるか 教えていただきたいです。 また、酸化防止の他に窒素を入れることで食品にどのような効果 があるか教えていただきたいです。(例えば防菌効果がある等) よろしくお願いいたします。

  • 市販豆乳の原材料

    太子食品から出ている、「国産大豆100%豆乳」の原材料を知っている人、教えてください。 酸化防止剤が、入っているのか、いないのかを知りたいです。

  • 長崎の「かとりストア」の米国産牛肉の偽装販売

    米国産の牛肉を国産と偽って販売した問題で、そのとき酸化防止剤のことも言われていましたが、安息香酸とかソルビン酸でしょうか? 「食品衛生法で使用が許可された」と一部で報道されていましたが、他方で「生鮮食品で使用しないよう通知」とあります。どういうことでしょうか? 変色防止で結構隠れてやられているものなのでしょうか?これまでにもそう言った問題は発覚しないだけで、実際は多いのでしょうね。

  • 添加物のビタミンと食べ物に含まれるビタミンは同じ?

    同じ成分の医薬品でも先発薬とジェネリックでは効力が違うという意見がありますが、食品添加物の酸化防止剤として使われる人工的に合成されたビタミンCと、食品に含まれるビタミンCとで成分や構造や効力は異なりますか?

  • 機械に使用するグリースの元素は

    機械等に使用するグリースの元素はなんでしょうか? 一般的な回答でかいまいません。宜しくお願いします。 なぜ、こんな質問かというと、仕事で不具合が発生しております。製品の表面に何かが付着しております。その成分がグリースなのかどうか知りたいのです。会社で分析してもらったのが、C と Oです。 あと、Agですが、Agは別問題かもしれませんが、酸化した何かですおそらく。 グリースは酸化すると元素はなにになるのでしょうか? 又、マシーン油などは酸化すると元素は何になるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アルカリ食品ってどんな物があるのでしょう?

     体にアルカリ性食品がよいと、よく聞きますが一体どんなものがあるのでしょうか? 体が酸化するのを中和してくれるらしいですが。 とりあえず今はアルカリイオン水とか梅干くらいしか、知らないのでそれを食べてますが・・・。 後、Lアスコルビン酸が酸化防止になると聞いたので、食後にオブラートに包んで飲んでます。そのせいか今年は風邪ひいてませんが・・・。関係無いですかね。 色々な情報期待しております。 

  • 食品の酸化について

    密封包装された食品には品質劣化を防止するため、脱酸素剤やアルコール剤を封入しますが、アルコール剤は密封包装された中には酸素があるはずですが、酸化を防ぐことができるのでしょうか?また、揚げ煎餅などの米菓には酸素バリヤーフィルムを使用したものが多く見受けられますが、脱酸素剤を封入しない場合でも酸化を防ぐ、または遅らせることはできるのでしょうか?

  • アルゴン気流による炭素熱還元について

     赤鉄鉱石を炭素によって熱還元するのですが,普通なら電気炉内を一酸化炭素で満たすのですがアルゴンガスを利用すると,反応式は変化するのでしょうか?  アルゴンガスは不活性ガスなので反応しそうにもないのですが,調べてみると高エネルギーになると反応すると書いているのでさっぱり分からなくなりました。  自分なりに考えてみるとアルゴンガスはMIG溶接のように不活性ガスで鉄の酸化を防ぐ為にあり,反応式自体には変化をあたえないような気がするのですが…。そうなると一酸化炭素が少なくなってしまい反応が起こりにくくなるような。  もしかすると一酸化炭素が少ないからできる鉄が海面状になるのでしょうか?

  • 食品添加物について

    こんにちは。 お菓子を食べていて、シンガポール発の初めて見たお菓子 だったので(輸入ものの)、なんとなく調べてみたのですが、 調べてみるとそのお菓子は平成16年に日本では許可されてい ない酸化防止剤のTBHQを使用して食品衛生法違反だったもの だと分かりました。 それから現在までもう9年程経っていますが、これはしっかり 改善され安全が確保された上で発売されていると思って良いのでしょうか・・・。 安全なら食べようと思っているのですが、少し不安になりましたので 質問をしました・・・。回答して頂けると嬉しく思います。