• ベストアンサー

不眠

睡眠薬を飲むようになってから依存性が出てきてしまい、飲まないと熟睡できなくなってしまいました。睡眠薬以外で熟睡できる方法はありますか?漢方薬で自然と眠れるようになるものはあるでしょうか?

noname#168596
noname#168596
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も不眠で20年悩んでいました。 でも、去年からセロトニントレーニング・メラトニントレーニングを始めて、ほんの少しの睡眠薬で眠れるようになりました。 セロトニントレーニングは・・ 体内でセロトニンが作られやすいように、ウォーキング・ガムを噛むなどリズム運動を続けます。 同じ動作を続けると体の中でセロトニンが増えていくそうです。 朝の太陽の光をしっかり太陽の光を目に入れると、これもセロトニンを作ってくれます。 (リズム運動と朝日が大切です) セロトニンをメラトニンに変えないと体が眠りモードに入りません。 メラトニントレーニングは・・ 夜の部屋の明かりを、蛍光灯からから間接照明にします。薄暗くなるとセロトニンがメラトニンに変わっていくのです。 この他に、腸内環境改善(ビフィズス菌ヨーグルトを食べて、セロトニンの材料トリプトファンを分解してしまう悪玉菌の活性を弱くする)、ナイトミルク(メラトニンを豊富に含む夜、牛から絞ったミルク)を寝る前に飲む、マイナスイオン発生器を枕元に置く(安静作用があります)、GABA(ギャバ)やグリシン、タウリンなどの栄養を摂る(これらの栄養素は脳の興奮を抑えると言われています)、など不眠の原因は人それぞれなので、自分にあったものを探すと良いと思います。 私は、ナイトミルク以外をぼちぼち実践していて、ヨーグルト(オリゴ糖かけて)と早起き(朝日)を始めてからグット眠りの質が上がりました。 セロトニン・メラトニントレーニングについてはネットや文献で調べてみるともっと詳しく分かりやすく知る事が出来ると思います。 あせらず出来る事から試してみてください・・

noname#168596
質問者

お礼

ご親切なご回答ありがとうございます。ためになるお話ばかりで大変感謝です。さっそく実践してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.5

 長年の生活習慣・食習慣が健康状態の殆どを左右します。    症状だけではなく健康状態がどうなっているか?それは科学的検査によって知ることができるのですが、質問者さんの記されている内容は全て愁訴ばかりで、ご質問にお答えするためのヒントが少なさ過ぎて答えに苦慮します。  今までの質問歴も拝読させて頂きましたが、やはり愁訴ばかりで、・・・・。既往歴、服薬歴、検査歴と検査結果等々を羅列して頂くだけでも、その時に主治医が何を疑って検査したか? 投薬内容によって主治医が何を考えているのか? 等々を想像することができ、その結果お答えできることもあるかと思います。  質問歴と重ねて下のURLをご紹介してみました。熟読されてクォリティー・オブ・ライフ向上のヒントを掴まれることを祈ります。 http://www.forme-japan.com/ 高田 明和(浜松医大名誉教授)  返金保証付 うつ病の改善方法や不眠症の克服マニュアルも執筆して話題となっています http://www.clinic-hygeia.jp/blog/cat20/ クリニックハイジーア通信(女医さんのブログです) http://www.shinjuku-clinic.jp/konnakata/K_hinketsu.html 貧血(溝口クリニック) http://www.shinjuku-clinic.jp/konnakata/sugar_syndrome.html 低血糖(溝口クリニック)

noname#168596
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。次回からもう少し具体的に質問させていただきます。

noname#175742
noname#175742
回答No.3

こんにちは。ご質問拝見致しました。不眠で悩んでおられる方は意外に多いようです。    先ず、良い睡眠のためには、可能な限り生活のリズムを見直し規則正しくしてみることも有効です。これは「薬以前」の問題です。人の身体には「体内時計」がありますので、体内時計のプログラムを作る感じです。   分かり易い例として「在学中の生活リズム」で、朝が早いので夜は遅くとも23時までには消灯です。明るい部屋に深夜起きていると「体内時計」は昼間と勘違いをしてしまいます。 TVを見たりするのを極力控え、夕食後は支障のない限り「室内を薄暗く」するのも良いでしょう。エコに協力することにもなり一石二鳥です。毎日そのようにすることで「夜」の薄暗い環境では自然と神経の興奮が静まり、眠気を催しやすくなるようです。 就寝時、床に入ってから次のことを試してみられてください。軽く目を閉じて以下の言葉を声を出さずにゆっくりと繰り返します。 (1)「気持ちが落ち着いている~」を約3分間位繰り返します。 (2)呼吸によりお腹が膨らんだりへこんだりしますね、これに合わせて、  ・お腹が膨らんだときに「膨らんでいる~」  ・へこんだときに「へこんでいる~」  を声を出さずに繰り返してみてください。この練習は神経を鎮静させるのにかなり効果的です。  「不眠」の改善効果があります。    ここまで実行しても眠れないときに、初めて「漢方薬」や「サブリ」を検討されるのが良いと思います。 ちょっと厳しいご返事になってしまったかも知れませんが、先ず「薬ありき」には違和感を感じてしまいます。 貴方の規則正しい生活にお役に立てばと願っています。       sophia-s         

noname#168596
質問者

お礼

ありがたいお言葉ありがとうございます。おっしゃる通り環境も大事ですよね。今日から実践してみます。ありがとうございました。

noname#259715
noname#259715
回答No.2

なかなか寝つけない症状なら「抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)」胃腸がやや弱めの人で、神経の高ぶりからくる不眠なら「酸棗仁湯(さんそうにんとう)これら以外にも不眠症には様々なタイプがあるので、何の漢方薬が当てはまるか分からないので漢方医か漢方薬局で相談しましょう。そうして徐々に体質改善すれば良いですよ。

noname#168596
質問者

お礼

ありがとうございます。さんそうにんとうさっそく飲んでいます。でもまだ完璧には寝られなくて、12時に寝ても2時に目が覚めるという感じです。もうちょいと続けてみます。

noname#163673
noname#163673
回答No.1

ストレスや不安を極力無くし、お腹いっぱいにしてから暖かいミルクを飲んで寝てみてください。

noname#168596
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

関連するQ&A

  • これって不眠症?

    昨年秋より、別居。 春には、離婚。 引越ししてから、熟睡した事はありません。 睡眠時間は、平均すると、四時間くらい、何度も目が覚めるんです。 アルコールヲ軽く飲んで寝ても、何度も目が覚めます。 別居後は、起きる前に必ず、何かなくしたり、探し物をしてる夢を見、そして起きます。 睡眠剤も考えましたが、自然の睡眠にこだわり、結局、処方してもらってません。 睡眠はじかんでは判断できないと聞きますが、良い睡眠ってどんなものなんですか? 熟睡して、心、体も休めたい。 熟睡できる秘訣誰か、教えてください。

  • 不眠症の母をゆっくり休ませてあげたい!!

    私の母なのですが、一昨年から約二年ほど、入院している父の看病と病院からの呼び出しで、熟睡がなかなかできず、睡眠薬を服用していました。昨年暮れに父が他界し、肩の荷もようやくおりたので、ゆっくり眠れるねと話していましたが、体が熟睡できないサイクルになってしまったのか、薬を飲んでもなかなかねつけないと話していました。このままでは、そのうち倒れるのではと心配で・・・私は結婚して親元を離れていて、電話はよくかけてはいるのですが、睡眠の事までは話をしていてもなかなか解決する問題でもなく、どうしたら熟睡することができるのか方法があれば、是非是非教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 不眠

    最近色々あり、寝床についてもなんだか考えてしまい中々寝付けません 睡眠薬や睡眠導入剤は考えてません、ホットミルクは効果なしでした 漢方でもかまいません オススメな良い薬を知りませんか?

  • 不眠症??

    3~4年前から、夜ベッドに入っても3時間程眠れずボーっとしている事が続いています。 と言っても、眠くないのではなく、めちゃくちゃ眠いんです。眠くて眠くて、寝ないと!と思うと余計眠れなくて、 じゃあ他の事やろうと思って起きると今度は眠くて何も出来ず。でも眠れない・・・。 何とか寝ようと努力して、三時間程でやっと眠りについて、朝は・・・早起きの子供(1歳9ヶ月)に、無理やり起こされます・・・。 主人に話すと、病院で睡眠薬もらうのはどう?って言われたんですが、熟睡して起きれないのも問題なんです。 何故なら、うちの子は夜中に泣いて起きるんです。未だに。しかも寝相わるくていつもフトンからはみ出てるから、それをちゃんとしてあげないと風邪ひく!って思うと、睡眠薬を飲む気にはなれないんです。 どなたか、寝つきが良くなってしかも何かあったときパッと起きれて、その後もちゃんと眠れて寝覚めもバッチリ!!という方法をご存知の方!! 助けてください~!! マジで睡眠不足で死にそう・・・。 ちなみに子供は昼寝なんかしません。

  • 不眠症でしょうか

    不眠症でしょうか 20歳です。昔から寝るとよく夢を見ます。起きても覚えてる事が多いです。夢を頻繁に見る人は睡眠が浅いと聞きますが不眠症なのでしょうか? 付け加えて、夜更かしで深夜1~2時に寝ても朝の7~8:30には目が覚めてしまいます。二度寝とかは2~3時間おかないと寝られません。午後まで寝てるということは今まで一回もありません。 睡眠時間は6~8時間くらいです。 熟睡したという感じはほとんどありません。 精神的に疲れていたり色々考えすぎる性格なのでそういうのも関係してるのかなぁとは思ってはいます。 これは不眠症なのでしょうか?何か対策あれば教えてください。

  • 不眠症について

    睡眠薬以外の方法で、不眠症を治した方(あるいは治る可能性がある方法をご存知の方)お教え願えないでしょうか 病院は行っています

  • 不眠症?

    おはようございます! 最近全然寝られないのです。 お酒+睡眠薬でも無理でした…。 これは心療内科などに行った方がいいんでしょうか? 先々月まで貰っていた睡眠薬を飲んでいるんですが そろそろなくなります。そして薬が効かなくなってきています 飲んでるのはレンドルミンというものです。 もし何か薬以外に寝れる方法ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただけませんか?

  • 不眠症は自力で治せますか

     最近、完全に睡眠のリズムがおかしくなってしまいました。午前四時くらいにうとうとすることはするのですが、完全な熟睡ではありません。意識はあります。それで結局午前七時頃には、仕度をして研究室か塾講師をしに出かけます。それがこのところ一ヶ月続いていて、めっきりやつれました。おそろしくて体重計にものれません。そして昼間はずっとなんだか靄がかかったような感じです。  最初のきっかけは、忙しい時期があってずっと徹夜が続いたことだと自分なりに考えています。それから睡眠のリズムが全然取り戻せなくなりました。何か眠くなる方法は無いですかね。夜に本とか読んでもちっとも眠くならないんです。で結局夜は、眠くならないので仕方なく、本を読んだり、塾の生徒の答案の添削をしたりしています。

  • 不眠? こんなことってあるの?

    眠りが浅い日が間に間にあります。 眠っているときの状態として、 ウトウトとした、熟睡とまでは程遠く、どことなく意識の残った状態が記憶に残ります。 昼間の覚醒時と比べれば、意識レベルは低いのですが、 何か、大した事ではないのですが、どうでもない考え事を続けてしていて起床といったことがよくあるのです。 夢を見た記憶もよく残ります。他愛の無い内容ではありますが、見ているときは真剣そのものです。 それでは昼間に疲れが残り生活のクオリティーも下がり、苦しいのでいろいろ考えてみた結果、 どうも、『覚醒時に自分の望みを叶えられないので、夜睡眠時間時に脳がその補填をしているのではないか?』と思ったのです。 たしかに最近は、『自分のやりたいことなどが、はっきりと意識に登りにくくなっている明確さを欠いた状態だな。』と思うときもあるのです。 こういうことというのはあるものなのでしょうか? これに限らず、メンタルな面からも含めて、睡眠時、覚醒時の生活の質を上げる方法や心がけや秘訣など教えてくださると少しでも健康になれそうです。

  • 不眠症について

    不眠症で、睡眠薬以外に出来ることはありますか? 例えば 仮眠しない 起床時間を一定にする ↑ この二つは医者が書いていたことですが、だめでした 寝よう寝ようと意識しない など方法があれば教えて下さい

専門家に質問してみよう