• ベストアンサー

STOP:c0000221の解決方法

マザーボード:GA-7VTXを使用しておりますが、突然エラーメッセージ(STOP:c0000221 unknown hard error /SystemRoot/System32/ntd11.dll )が出ました。再インストールを試しましたが、途中で上記のエラーがでます。そこで、HDの寿命かと思い、他のHD(Dドライブで使用していた)をプライマリのマスターに変更(BOIS画面で確認済)して、再インストールを試みましたが、同じエラーがでます。マザーボードのボタン電池を抜き差しもしましたが、同じ状態です。エラーが出た時を思い出すと、マイクロソフトのインターネットセキュリティーを更新していた時に、フリーズして強制終了し、それ以降PCが同じエラーを繰り返しております。それと、上記に記載のとおり、他のHDで試してみたのですが、250Gに100G程度のファイル保存状態で再インストールを試しましたが、正しいやり方は、他のPCなりでフォーマットしてから接続して再インストールしないといけないのでしょうか? 以上、大変困っておりますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

OSは2000かXpと思いますがインストールの前にHDDの領域開放、再作成、フォーマットを行ってからインストールします。それでもインストール中にエラーで停止する場合はHDD消去ソフトで全面をゼロクリヤー(数時間以上掛かります)するとインストールが出来る事があります。ここまでやっても2台のHDD共にインストールに失敗するようなら他の回答者さんも仰っていられるようにマザーボードか電源あたり(どちらも電解コンデンサー使用)が原因と思われます。

piro3
質問者

補足

OSはXPです。他のHDDの領域開放、再作成、フォーマットのやり方は、他のPCにつないで作業をしてから、再インストールするのでしょうか?私が、再インストールしている方法は、データファイルのみ保存しているHDDに、フォーマットせずに再インストールしていますが、やり方が誤っておりますか?それと、HDD消去ソフトはフリーソフトでもあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

>マザーボード:GA-7VTXを使用しておりますが、   パソコンは三年一昔。 四昔に近い11年も前の骨董品ですね! 他の方も回答されている様に、当時の電解コンデンサの品質が原因です。   http://bbs.kakaku.com/bbs/05100510278/SortID=2704511/   http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/pc/capacitor/1135647578.html   電源ユニット、マザーボードに搭載されている電解コンデンサを付け替えない限り再発するでしょう。 スキルが有るなら、搭載コンデンサの全てをハンダゴテで換装に挑戦して下さい。 しかし、電解コンデンサ以外のパーツにも経年劣化の故障が忍び寄りつつあります。 冷静に考えるなら、無駄な抵抗の様に思われます。   例えマザーボードを換装してもインターフェースが一新した現在、パーツのほとんどは転用不可でしょう。 HDDはIED仕様のUSB外付けケースに入れれば、データ救出は可能です。 後はケース以外、最新のパーツでの換装をお勧めします。 自作は止めて、新品PC購入も選択枝のひとつでしょう。

piro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、寿命なのでしょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.1

マザーボードの寿命、より正確にはコンデンサの寿命または故障という気がします。 そのマザーボードの製造されていた時期は不良電解コンデンサが流通していた時期でおそらくそれら電解コンデンサが使われていると思いますから。 マザーボード上の電解コンデンサで膨らんでいたり液漏れしていたり破裂しているものあったりしませんか?(容量抜けによる寿命だと視認はできないでしょうけど)

piro3
質問者

お礼

ありがとうございます。マザーボードの故障ですか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Stop:C0000221と表示されてOSのインストールができません。

    自作PCを組み立ててOSをインストールしようとするとフォーマットとインストール後再起動した後XPのロゴが出たあたりでブルースクリーンに Stop:C0000221 unknown Hard Error /SystemRoot/SYStem32/ntd11.d11 というエラーが出てしまい、何度かやり直してみたのですがここから先に進みません。 構成は OS:windowsXP Home Edition SP2 CPU:Intel Core 2 Duo E8400 BOX マザーボード:P5K-E メモリ:UMAX DCDDR2-4GB-800 グラフィックボード:EN8600GT SILENT/HTDP/512M 電源:NeoPower650Blue DVDドライブ:DVR-S15J-BK FDD:SFD-321B HD:Hitachi HDP725050GLA360   Hitachi HDS721616PLA380 です。 どうすればインストールできるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • マザーボード:GA-7VTXにHDを増設しようと・

    GA-7VTXに、Seagate製250GのATA133 IDE(ATA)接続をしようとしたら、Sec Master Drive-ATAPI Incompatible Press F1 to ResumeのエラーメッセージがPC立ち上げ画面に表示され、WINが立ち上げすることができません。プライマリ・セカンダリのマスター・スレーブは色々と試してみたり、最後はマザーボード上のIDE1・2とも外して、立ち上げしても同様のエラーメッセージがでます。マザーボードが故障したのでしょうか?今までは、IDE接続でHD2台(12G・240G)とDVD1台使用しており、もう1台HD(上記250G)を増設しようとしました。元の接続状態で数回試してみましたが、上記エラーがでます。 何か、いい方法(見分け方)はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Vistaについて

    パソコンを起動すると 「STOP:c0000221 Unknown Hard Error\SystemRoot \System32\ntd ll.d ll」という表示が出て動きません。セーフモードで起動しても同じ画面が出てしまいます。リカバリーも受け付けない状態です。対処法をご存知の方、宜しくお願いします。

  • XPのインストール

    HDD削除ツールでHDDを完全削除しました、このHDDにXP 入れて、また使いたいのですが、CD入れて再起動かけたら、セットアップ画面は出ますが、5分ぐらいセットアップ情報インストールしてから警告出ます。Stop:C0000221 unknown Hard Error /SystemRoot/SYStem32/ntd11.d11 と出て、フォーマット画面までいけません。壊れていないのなら、復活して使いたいのですが、復活方法教えてください。

  • 一度異音がしたHDD。STOP:c000021a

    一度異音がしたHDD。「STOP: c000021a unknown hard error  Unknown Hard Error」 大丈夫でしょうか? 昨日電源をきるとき、「シャットダウンしています」の画面は正常だったのですが、電源が切れずに「STOP: c000021a unknown hard error  Unknown Hard Error」のブルースクリーンとなりました。 電源ボタンを押すと、電源がきれました。 その後、本日には、PCは正常のようです。 その時、HDDから、甲高い音がしました。「カーッ」というような音がしました。共鳴というか、ケースに振動が伝わったというような音がしました。 いくつかのプログラムを起動したまま電源を切ったせいかと、または、Google Chrome で10?数は不明ですが、大量のタブを開いたままだったせいかと、思ったのですが、よく分かりません。 どのHDDが原因なのかはっきりしないのですが、前にも一度、音が多少気になっていたHDD があって、データ用でHD154UI 1.5TB Sumsungです。 他に、HD103SJ 1TB Sumsung。 WindowsXP SP3

  • STOP: c0000218 Unknown Hard Error

    STOP: c0000218 Unknown Hard Error Unknown Hard Error Beginning dump of physical memory. と、ブルースクリーンに表示されてWindowsが起動できなくなりました。セーフモードでの起動も出来ません。リブートを繰り返すばかりで一向にたちあがる気配なし… 色々調べてみると「死のエラー」と呼ばれてるそうで。KNOPPIXを使用してもCドライブは認識できずデータの救出は断念しております。っと言うことはやはりHDDに問題があるのでしょうか? PCが届いて2日、使用数時間でこの状況。良い対処法があればお教え願います。よろしくお願いします。

  • XP professionalでシャットダウン途中で電源コードをぬいた

    XP professionalでシャットダウン途中で電源コードをぬいたしまったら以下の不具合がでました どうしたら新規インストールできますか? (1)無効なboot.iniファイルです c:\windowsから起動してます \windows\system32\config\systemが壊れてるので起動できないという表示が毎回繰り返されて起動できない。 (2)しかたなくCDから新規インストールさせようとしたら セットアッププログラムをロード完了した時点で以下のエラーが出て新規インストールできない状態 stop:c0000221 unknown hard error /systemroot/system32/ntd11.dll 先日まで正常に使えており、特にHDD(ほぼ新品)、メモリ、CDドライブの故障とは思えないのですが。要点を冒頭部に書くことによって、回答が得やすくなります。

  • STOP: C0000221 unknown hard error

    昨夜まで正常に起動していたPC(Windows2000 Pro)が今朝、急にブルー スクリーンのシステム エラー STOP: c0000221 Unknown Hard Error Unknown Hard Error がでました。24時間起動しているので昨夜から電源はONのままです。Microsoftで調べたら「重要なシステム ファイルや Windows NT のロードに必要なファイルが壊れていると、次の STOP エラー メッセージが表示されます。 STOP: C0000221 unknown hard error <パス>\<ファイル名> 」とありましたが、エラーには<パス>\<ファイル名> が記載されていないので原因が皆目見当つきません。電源を切って再度立ち上げてみましたが、同じエラー(ブルースクリーン)で起動できません。ここ1年以上新たにドライバや、ソフト等はインストールしていません。何か対処方法を教えてください。

  • 増設したHDの領域の設定について

     デスクトップパソコン Dimension8100 に320GのHDを増設しました。 (BUFFALO HD-H320FB/M 内蔵型)  現在「デイスクの管理」で、298G程度の表示となっています。  IAAをWindowsXPのインストール時にインストールしています。  現在SP3をあてています。  現在のマスタ側のHDは80Gです。  増設したHDを、「60G,60G,200G」と3っつにパーテーションを切って使用する予定です。 (初めの2つで137G以下にしておきたいため。)  ところで、パーテーションの設定をする時、プライマリ領域と拡張領域のどちらかに設定することになるようですが、初めの2つのパーテーションをプライマリに残りを拡張領域にしたいと考えています。  現在マスタ側に接続しているHDは既に8年程度使用しているため、マスタ側のHDの調子が悪くなったとき、320GのHDをマスタ側に接続して使用したいためです。  マスタ側に接続したとき、一番初めの60GのパーテーションにバックアップしているOSを復元して使用するために、このパーテーションをプライマリ領域としておきたいのです。  しかし、ネット上で調べたりしていると、プライマリ領域は1つしか作らない方がよい。パソコン上のHDに複数のプライマリ領域があると、パソコンの起動のとき誤作動を起こす可能性があるというような説明や解説が見受けられます。  Me以前のOSのことかと思っていましたが、Me以前に限定した書き方でないものもあります。  5年ほど前より、USBで160Gの外付けHDを接続しており、40Gと120Gに分けていますが、両方ともプライマリ領域として設定しており、現在まで問題なく使用できています。  しかし内蔵型と外付け型で、違いがあるかもしれないと思い質問しました。  今回増設した内臓型のHDの上記のようなパーテーションの設定に問題はないか、教えてください。  なお、最初の2つを60Gとするのは、マスタ側に接続した際、OSはまだ復元していない状態なので、137G以上は認識しないと考えられるための対応です。(残りの領域のデータは壊れる可能性があるでしょうね。)

  • ブートログDidNotLoadDriver解決法

    起動の高速化ではなく、今回はドライバの問題を解決することを目標としています。 Windows7HP64bitを自作PCで使用して2年になりますが、ここ半年起動が遅くなってきたことが気になり始めました。 電源投入からOS起動に入り4分近くまともに操作を受け付けない状態ですが、その後の動作におかしな点は全く見当たらないため我慢して使用しています。 ブートログを取ってみたところ、いくつか気になる箇所がありました。 Did not load driver \SystemRoot\System32\drivers\vga.sys \SystemRoot\System32\Drivers\NDProxy.SYS(繰り返し) \SystemRoot\System32\Drivers\NDProxy.SYS \SystemRoot\System32\Drivers\NDProxy.SYS \SystemRoot\System32\Drivers\NDProxy.SYS \SystemRoot\System32\Drivers\NDProxy.SYS(結局ロードできないようです) \SystemRoot\System32\DRIVERS\srv.sys 実際にエクスプローラではファイルがすべて存在していることを確認しています。。 可能であればロードできない状態の解決策を、もしくはこうなる原因をご存知の方は回答をお願いしたいと思います。 ・一年ほど前にグラボはドライバをコントロールパネルから削除実行後シャットダウンし、GF9800GTからHD6870に換装しています。 ・Auslogics Registry Cleanerを使用していたことがあります。 ・ゲーム自体は正規ディスクからですが、ディスクレス化のためネットから入手して使用している実行ファイルがいくつかあります。 ・アンチウィルスは組み立てた直後の2年前からAvastを使い続けています。 ★今回は高速化よりもドライバをロードできるようにすることを目的として質問しています。

Windows11でG3360印刷できなくなる
このQ&Aのポイント
  • Windows11でG3360のドライバーをインストールして印刷出来るようになるが数日後印刷できなくなる
  • ドライバーを入れ直さないと印刷ができない
  • キヤノン製品に関する質問
回答を見る