• 締切済み

息子に太郎と名付けることについての反応

男の子が産まれる予定で、「太郎」と名付けようと考えていますが、 最近の名付けの流れ的に太郎がどういう位置づけなのか知りたいと思い、 質問させていただきます。 すなわち、最近の子供で「太郎」はどういう印象を受けるでしょうか。 古くさいのか、適当につけたと感じるのか、珍しくないのか、 つけられた子供は恥ずかしいと感じないか、 子供はいじめられたり、名前を嫌ったりしないか、、、等。 ということを、最近お子さんを持たれた方に特にお聞きしたいです。 私は、以下の理由から太郎を推していますが、話し合いをしている段階ですが、 妻がまだ乗り気ではないので。。 1.誰からも呼ばれやすい名前であること。(タロちゃんとか呼ばれててかわいい) 2.親しみやすい名前であること。 3.日本人で有名人等の名前に見られること。   例)麻生太郎、岡本太郎、・・・ 4.歴史的にも由緒ある名前であること。 5.キラキラネームではないこと。 6.自分の経験上、「太郎さん」は覚えていること。 また、懸念としては、 1.当方の名字が某都市名と同じであるため、役所の書類記載例とかに同姓同名が書かれるであろうこと 2.名字は割と一般的なものであるので、「○○太郎」とつけた場合に、そこまで見栄えがしないであろうこと が考えられます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jojo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.16

平成元年生まれの『太郎』ですが、自分の名前には誇りを持っています。 誰でも一発で覚えてくれますし、加えて年配の方への受けもいいです。 授業で名前の由来を調べた記憶はありませんが、親いわく『日本人らしい名前の「太郎」と生まれる前から決まっていた』そうです。 (ご存知とは思いますが)太郎という漢字自体には『力強く、健康な』という意味が込められています。 何より太郎には『日本人としてのアイデンティティ』が強く込められているように感じます。 国際化、グローバル化と言われる時代だからこそ、日本人らしい名前を大事にしていくべきと僕は考えています。 もちろん◯太郎のように一文字つけるのも悪くはないと思いますが、そこは画数や苗字とのバランスでご判断いただければと思います。 大学のサークルでは(小さな会なのに)僕以外に三人も『太郎』とつく人がいましたので、決して時代遅れの名前ではないかと! ちなみに小さい頃は『ウルトラマンタロウ』と一緒なのが自慢でした。だってウルトラ兄弟最強なんですよ(笑)

noname#164187
noname#164187
回答No.15

まず、何をベースに子供の名前を考えたいのかを 明確にしないといけないのではないでしょうか? 呼び易さ・画数等色々あると思いますが、 名付ける側が優柔不断だったら決まらないと思います。 「これだけは譲れない」条件て何なんでしょうか? 別に、他に同姓同名が居たって構わないと思いますけど。 そら、全国探せばどこかには同姓同名がいるでしょう。 それと、これは虐めの話なので名前とは関係無いと思われるでしょうが、 虐められるのって「名前」のせいだと思いますか? 本人が良い子で堂々としていれば虐めようにも虐められないものだと思いますけどね。 「名前」のせいではなく、例え名前が原因だとしても、 「それに対応できる能力」が無いから虐められたら虐められっぱなしなんだと思いますよ。 人がどう思うから・今時はどうだから…というのではなく、 もっと信念を持たれた方が良いと思います。 個人的には、今の流行の名前より太郎のような名前の方が好きですけど。 あまり今風の変な名前だと親の知能疑いますからもっと自信を持って下さい。 それと、今の名付け本は本自体変な名前掲載してるの多いですから。 最初にも言いましたけど、何をベースに名付けたいのか それだけは明確にしておいた方が良いですよ。 あれもこれもの角度から考えると決まらないですからね。

  • ykeLOVE17
  • ベストアンサー率21% (127/603)
回答No.14

2歳4ヶ月の男の子と7ヶ月の女の子がいます。 はっきり言わせて貰うと、 ちょっと古くさいかなーという感じがします。 先でも出ているように主様があげている理由は薄いですよね。 絶対<太郎>でないといけない!と言えるとは思えません。 私がそんな理由で名前を付けられたと知ったら嬉しいとは思えないです、たぶん。 だって<自分だけ>の理由がないと思うんです。 「こんな思いを込めた」とかその名前だけの理由というよりは どの名前でも当てはまりそうな名前だなと思うのです。 (キツイことを書きますが、あくまで私の個人的な意見です。  気分を害したならお許し下さい。) ○太郎 じゃダメなんでしょうか? 見栄えもこちらのほうがしっくりくるのでは? ○太郎の○の部分にこの子だけへの願いを込めてはどうでしょうか? そして奥様が難色を示されていること。 お子さんはあなただけの子ではないのですから 奥様もしっかり納得のいく名前の方がいいと思います。 なかなか意見が合致しないでしょうが、それも可愛いお子さんの為です。 素敵な名前が決まることを願ってます。

pangpang
質問者

お礼

理由をあれだけしか挙げてませんでしたので、ご指摘はごもっともです。 どんな名前でも、親が考え無しにつけるということはあまりないかなと思います。 理由をきちんと説明して、二人でもうちょっと考えてみます。 時間もまだもう少しありますし。 ○の部分に願いを込めるというのも確かにありかもしれません。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

noname#171967
noname#171967
回答No.13

先日最終回を迎えた朝の連ドラで 主人公が産んだ赤ちゃんが「太郎」と名づけられていました。 ドラマの中では新幹線が開業する少し前といったところです。 わたしは テレビを観ていて 「その時代でも“太郎”は古臭い名前だな」と感じました。 個人的には「太郎」はとてもいい名前だと思います。 ただやはり今の時代には目立ってしまうでしょうね。 今時の十代の子供達の中では 自分の名前がダサいとか、 昭和みたいだと不満を持ったり、 友達に何か言われて悩む子が多いようです。 「子」がつくから昭和みたいだとか、 「寿」という漢字は古臭いから嫌だとか 「瑞希」はかわいくないとか・・。 (皆このサイトで見かけた相談です) 今の子は大変ですね。 結局は 「太郎」となづけて 友達に古臭いと言われようが何だろうが気にしないという 大らかな性格の子供に育てられれば問題はない・・ ということになるのでは・・。

pangpang
質問者

お礼

他の回答者の方もおっしゃってるように、 結局は名付けられた側というのは、確かにそうですね。 子供を悩ませるのは避けたいので、もう少し考えてみたいと思います。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.12

日本古来の文化を尊重している感じがしてとてもいいと思いますが、 最近の小学校では「名前の由来」を発表する授業もあります。 その時にお子さんが嬉しく思うにはちょっと弱いかも。 「これでなければ」という理由が挙げられていませんよね。 全て他人の目を通してで、親の想いが伝わりにくいというか… もちろん親の自己主張の塊のようなキラキラネームもどうかと思いますが。 私自身はある古都の地名から取った名前なのですが、親に理由を聞いた時に 「いい響きだから」ではなく、独自に込めた願いを色々と説明してくれました。 (三文字の一字ずつの意味や、その地の印象や歴史を語ってくれたり) 当時はほとんど見ない名前で、キラキラネームくらい恥ずかしかったのですが。 あと、うちは父が●次、息子である兄が●一郎なのですが(●は共通) 兄が子供に凝った名前をつけた所を見ると、不満だったのかも… 先のご回答者様方が仰られているように、頭に一字足す方がいいと思います。

pangpang
質問者

お礼

他人にはどうしても文字からしか伝わらないので難しいですよね。 文字を足すことなども含めて、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.11

「太郎」と言う名前に、将来この様な人間になって貰いたいと言う深い意味は無いみたいですね。 誰からも呼ばれやすい、親しみやすい、日本人で有名人等の名前に見られる、歴史的に由緒ある(?)等々軽い理由にしか見えません。 簡単に言えば親の趣味で決めようとしているとも捉える事が出来ます。 「太郎」と言う名前が決して悪いとは言えませんが理由が軽すぎますので、将来お子さんが自分の名前の由来についてこの様な理由だったと知れば、決して言い気分ではないでしょう。 また、現代の名前の付け方の流れから見て、小学校から虐められる可能性は否定出来ません。 小学校低学年の内はからかい程度でしょうが、学年が進んだり進学していけば陰湿になる可能性も小さくないでしょうね。 奥様が乗り気ではないと言う事もうなずけます。 「太郎」に拘るのであれば、「○太郎」の様に一文字入れて、この様な人間になって貰いたいと言う願いを込められる名前にした方が宜しいのではと思います。

pangpang
質問者

お礼

軽い理由で子供に名前をつける親はあまりいないかと思います。 産まれてくると分かったときに、これまでの人生で考えたことを 託せる文字として出てきたのが太郎でした。 しかしながら、いじめの原因となりうることも鑑みると、 もう一度考えるべきだと、今回質問して改めて感じました。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.10

今の世代では逆に個性的なんじゃないですかね ひどいきらきらネームとかバカなんじゃないかって思いますよ なにせ成人後名前を変えたいって人が増え続けてるんですから 見ても読んでもらえない名前の何が良いのか聞いてみたい ファッションと一緒で一周して新しいかもしれません ただ絵本や昔話を引き合いに出されこばかにされるかもですね でも小学校卒業までにすでに9割以上の子がいじけにあってる世なんで名前でなくとも結局何かを馬鹿にされるんですよね

pangpang
質問者

お礼

何が原因でいじめられるか分からない時代なので、 あまり名前をいじめの原因となるようなことは避けておきたいなと感じました。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

>1.当方の名字が某都市名と同じであるため、 役所の書類記載例とかに同姓同名が書かれるであろうこと これ、お子さん的にイヤなんじゃないかなと思います。 仮に御自身が「太郎」とつけられたら どんな人生だったでしょうか。 ちょっと想像してみるといいかもしれません。 あと奥様が難色を示していらっしゃるんですね。 それも結構大きなことと思います。 幸太郎とか直太郎とか、○太郎っていうのは ダメなんでしょうか。 見栄えを考えるのであれば その方がいいような気がします。 古いとか新しいとか、 お子さんが大人になっている頃には また基準が変わっているだろうから 現時点で「古い」といわれても 先どうなっていくかわかりません。 大切なのは そんな事で他人を区別したり差別したりしない 人に育てることだと思うので 質問者様がお子さんのことを思って 太郎と本当につけたいのであれば それでいいんじゃないかと思います。

pangpang
質問者

お礼

受け取る側のこと、そして、親である私たちの気持ちを伝えられるか ということが大事なのは確かにそうですね。 新旧の基準も分かりませんし、結局は家庭内のことなのかなとも思ってきました。 ただ、一生背負わせるものなので、みなさんがどう考えられてるのかお聞きしたいと思い 結果色々ご意見いただき、助かりました。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

noname#198325
noname#198325
回答No.8

(太郎)はいい名前だとは思いますがキラキラ流行りの時代には今一つかと思います。 例えば(太郎)にあと一文字プラスしてみてはいかがですか? (こう)(じゅん)(らい)など後々子供さんに命名の由来を聞かれて子供さんも誇りに思う字を考えてあげてはどうかと思います。 勝手な意見ですみませんでした。

pangpang
質問者

お礼

キラキラの中に埋もれてしまうのではないかというのは懸念としてありますね。 一文字プラスするのも考えましたが、どれもしっくりこなくて。。 もう少し時間ありますので、皆さんからのご意見を参考にさせていただきます。 ご回答いただきまして、ありがとうございました。

回答No.7

幼稚園でかぶらないから、いいんじゃないでしょうか。 幼稚園で名前がかぶってしまうと、苗字プラス名前でばかり呼ばれてしまいます。 ただ太と郎の漢字に何か意味があるようには思えないので、 意味は込められてないんだろうなとは思います。

pangpang
質問者

お礼

どんな文字なら意味を込めたと感じるものなのか、考えてみたいと思います。 かといって、太郎に何も意味を込めていないということでもないので、 それをうまく外部に伝えられないにしても、子供にはうまく伝えるように したいと思います。 ご回答いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 木村太郎キャスターについて教えてください。

    NHKから移籍し現在、フジテレビで活躍している木村太郎さんについて知りたいことがあります。 児島譲氏の著作、東京裁判(下)を読んでいるのですが、東京裁判で絞死刑になった、木村兵太郎大将のお子さんとして、木村太郎さんというお名前が出てきます。 これは、キャスターの木村太郎さんなんでしょうか?それとも、単に同姓同名の人物なのでしょうか? ぜひ知りたいと思いますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。お願いいたします。

  • 中国人の名前

    中国人の下の名前はどういうものが多いですか? 最近の流行とかってありますか? 中国では同姓の人が多いと聞きますが、同姓同名もたくさんいますか? 同姓同名にならないように変わった難しい名前をつけるのでしょうか? 中国では歴史上の人物と同じ名前をつける人はいるのでしょうか? 諸葛という苗字なら亮とつけるとか。 日本ではあまり聞かないような気がしますが中国ではそういうのはどうなのでしょうか?

  • 同姓同名日本一の名前は?

    同姓同名日本一の名前は? 日本で最も同姓同名の多い名前はなんでしょうか? 苗字は「佐藤」が日本一です。 女性の方が名前のバリエーションが少なく、「子」が つく名前が多いです。 一番多い名前って「智子」か「恵子」でしょうかね? したがって、同姓同名日本一は「佐藤智子」と予測します。 なんか、すごくたくさんいそうな名前じゃないですか? どうでしょうか?

  • 同姓同名

    宜しくお願いします。 有名人に肖って、名字が有名人と同じだからと、子供に有名人と同じ名前を付けるのはどのように思いますか? 親の自由でしょうが、子供にとってはプレッシャーにもなるし注目されますね。 スポーツ選手にありがちですが、その有名人と同じ職業ならどうでしょう。 たまたまなら良いですが、狙って子供に同姓同名で成功者にさせようとする親の心情は?

  • 同姓同名の方

    珍しい苗字ではないが、十万人の一くらいの苗字で、名前もまぁ五十万人の一くらいの苗字名前であったとして、同姓同名の人がいたらコンタクトしみたいという心理を無用なことと思われますか。 もしその方が遠方の方だったら手紙を出してみますか?

  • 芸能人らしくない名前というと・・・

    芸能人というと、いかにもそれらしい芸名をつける場合が多いものですが、中には普通にありそうな名前をつける人もありますね。 例えば、私が印象に残っている例では、「新聞少年」という歌で大ヒットを飛ばした「山田太郎」さんがいます。今では、プロダクションの社長さんになっていますね。 この「山田太郎」は、その後「ドカベン」で有名になりましたが、まさに普通の名前ですので、同姓同名も多そうです。 そんな、「芸能人なのに、芸能人らしくない名前」というと、皆さんはどんな名前が思い浮かびますか、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 子供の名付けについて相談です。

    子供の名付けについて相談です。 男の子で、広翔(ひろと) か 怜央(れお) のどちらが良いか悩んでいます。 広翔は、多い姓のため、同姓同名の人が多くなるのが気になります。 怜央は、読みが短いため軽いイメージの名前にならないか、女の子と間違われないか気になります。 それぞれの名前について、感想を聞かせて下さい。 できればで結構ですが、何歳代の人の意見かも教えていただけると参考になります。 ちなみに私は30代です。

  • 名前について

    宜しくお願いします。名付けについて質問です。 現状、名前に使う場合は、当て字でも構わない制度になっています。 例) 空流 → くうる    永遠 → とわ  ※当て字かは知りませんが    海  → まりん    極端な例)    太郎 → いちろうた ここで疑問なのですが、漢字を見て、正しい名前を読めなければ、 漢字の意味が無いような気がしませんか? でも、苗字でも難しい漢字の人がいるので・・・ このループにはまり、名付けで悩んでいます。 聞くところによると、今は男の子だと「しょうた」「ゆうた」が多い ので、 「おーい!しょうた!」や「おーい!ゆうた!」と呼ぶと 数人が振り向き、呼ばれた方も誰が呼ばれたのかわからない・・・ みたいになってるようです。 とりあえず、読みに関しては、あまり多くない名前にしようと思って いますが、漢字についてはどのように決めたらいいのか悩んでいます。 ※字画とか、姓名判断は、まったく考えていません。

  • 苗字

    私の苗字は嫌いではないですが150位以内にある 苗字なのでありふれています。 私は珍しい苗字にあこがれています。 私は下の名前はもっとありふれているので同姓同名の方が多くて嫌なのです…。 私の友達に40000位以上 全国に100人にいるかいないかの珍しい苗字の人がいます。 私の名前が羨ましいと話したら 「え~私なんか苗字が珍しいから注目されたり からかわれたりして嫌だよ…。新聞とかテレビに 出たら多分すぐ私だってわかっちゃうもん」って言ってました。 みなさんは自分の苗字が 好きですか? 他の人の苗字にあこがれたりしますか?

  • 実弟と同姓同名の方へどう呼んだら良いですか?

    先月、展示会において名刺交換した方に実弟と同姓同名、 私とは同姓の方がいらっしゃいました。私は珍しい苗字では ないものの、SUZUKIさんとかTANAKAさんとかいうほど 有名な苗字でないので、これまでほとんど自分と同じ苗字の 方と仕事上でかかわりをもったことはありませんでした。 普通に○○さんと苗字で呼ぶと自分と同じですし、名前の方 で呼ぶのもなれなれしいし・・・しかも自分の弟と同じ名前なの でしっくりきません。 来月早々、まずは情報交換ということでミーティングすること になったのですが・・・とっても縁を感じる一方で、なんてお呼び して良いものか考えあぐねています。どうしたら良いでしょうか?

専門家に質問してみよう