• ベストアンサー

将来が不安です。

777konohaの回答

  • 777konoha
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

こんにちは。 他の方へのお返事にクローズでの勤務経験はおありだと書いてありましたので、 もし、今後お仕事される場合はジョブ・コーチを付けて頂いてオープンで働かれたら 心身共にかなり楽だと思います。 くれぐれも無理なさらず、将来を過度に悲観せず、生活もお仕事もご自身の負担にならないように なさって下さいね。

orange-Mint
質問者

お礼

田舎に住んでいるので、ジョブ・コーチはいないかもしれません。オープンで働ければ良いですね。病気のせいで焦燥感があるのかもしれません。有難うございました。

関連するQ&A

  • 将来の不安

    娘は知的障害のB2認定者です。B2の障害じゃしょうがい年金はおりるのでしょうか? 今は高校生ですが 働き先がなく 年金もなく 私たちにいつまでも みる能力があるか? まして 死んだら 兄が娘をみないといけないのでしょうか? 現在旦那の給料は手取り20万 私は年収95万程度 家のローン11万3000円 固定資産12万 同居の介護中の母親の年金17万5000円 そのうち生活 介護に六万円 息子に月二万 ボーナス 5万から10万 いれてもらってます。 それでかろうじて生活がなりたっています。なるべく貯金もしていますが 母親は78歳いつなくなるかもしれません 息子もいつ結婚をして この家を出て行くかもしれません その後 娘をかかえ 私たち夫婦でやっていけるか不安です。母がなくなればふるで働けますが 現在46歳 そのときに働ける場所があるかどうか?家のローン残高16000万残り14年です。 夜になると不安でねれなくなります。

  • 統合失調症で将来の不安

    統合失調症です。 症状は特にでていませんが、実家暮らしさせてもらってます。将来のことが不安です。親が亡くなった後、年金ももらいながらA型作業所の収入でやっていけるのか?障害者枠のフルタイムのアルバイトの求人を見てみたけど、該当する求人がないとでました。どうやって収入を得ればいいのでしょうか?

  • 将来の年金を考えると家を買った方がいい?

    私は今20代独身会社員なのですが、将来もらえる年金額はどうなるのかわかりませんが 現在の老齢基礎年金の年金(支給)額は788,900円なので、 12か月で割ると65,741円になりますよね。 現在家賃が6万円のアパートに住んでいて、 一生独身でずっと賃貸で家賃6万円のアパートに住んでいたら 65歳になった時に、手元に残る金額が5,741円だけになってしまうと言う事ですよね? さらに年金は雑所得となり、所得税が引かれるから手取りはもっと少なくなりますよね? 5,741円だけで水道光熱費・食費は払えないので、 家を購入しないと老人になった時に飢え死にするということでしょうか? でも会社員の為厚生年金を払ってるので、老齢基礎年金だけでなく老齢厚生年金持もらえるから、 5,741円+老齢厚生年金なら一生賃貸でも生活できるのでしょうか?

  • 精神障害者年金の更新について(統失の場合)

    私は統合失調症で精神障害者年金2級をもらっています。 確か精神の場合は5年ごとに更新があったと思います。 私はまだ更新を経験してません。 あくまで「統合失調症」の場合、年金の支給が停止される ということがあり得るのでしょうか? 通院先の先生は「君の場合は大丈夫」と言っていましたが、 時々すごく不安になります。 あくまで「統合失調症」の場合での質問です。 詳しい方や経験者の方の回答お待ちしてます。 追記 私は現在働いてません。無職です。 ここ13年は働いてません。 国民健康保険で親の扶養に入ってます。 障害者自立支援受給者証を持ってます。 障害者手帳2級を持ってます。

  • 自閉症スペクトラムで

    障害年金について質問です。統合失調症なんですが、初診日に国民年金を支払っていなく障害年金を受給できていません。ネットのチェックで調べたら自閉症スペクトラムではないかという事に気がつきました。もし、自閉症スペクトラムだった場合、2つあわせて障害年金を受給できないでしょうか?

  • 怖い、不安

    統合失調症のものです。 ある、特定疾患の疑い(100%に近い確率)でもあります。 死には至る病気ではないのですが 将来、視力障碍や身体障碍が起こる可能性もあり得ます。 それを今から怖い、不安。と思ってしまって、 どうしたらいいのか、わかりません。 精神的に苦しいし不安なので、気晴らしに、外に出て何か買い物をしたり 美味しいものを食べたり、しているのですが カードを使ってしまいます。 家でこれを作ってみようと思って、買っても、結局はそのままです。 カードを使っているときは、たぶん躁に近い状態なのだと思います。 今月のカードのレシートを確認したら、1万ちょっとありました。 (月々のお小遣いは2万円です。障碍年金はもらっていません) 何かお金を使わずに気晴らしをする方法はありますか?

  • 障害年金受給と作業所についてです

    初めまして 統合失調症で今障害年金基礎2級を受給してるのですが 今統合失調症の症状が自分では治ってきてると思うのですが障害年金は受給してて いいのでしょうか?  あと今障害者支援相談専門員の人と相談して作業所を見学しているのですが 作業所が決まったとして作業所から出た金で生活できますか?  アルバイトとかはまだ出来るか分かりません

  • 統合失調症について

    身内に統合失調症の人が居ます。 現在40歳女性・独身です。 今現在は入院中ですが、調子が良くなれば家に戻ると思います。 高齢の両親と同居になりますが、今後の生活は どうするのか、心配で相談させていただきました。 まだ障害年金を受給しておらず、早くて来春からの受給になると思います。 しかし、両親が亡くなった場合年金を受給していても生活費には足りない気もし ます。 もし同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 又この病気の最終的な症状はどうなるケースが多いのかも知っておきたいと思っ ています。 両親なき後、私自身が世話をする事になると思いますので、今の内に情報を集め て覚悟を決めておこうと思っています。宜しくお願いいたします。

  • 精神障害者基礎年金について

    はじめまして 早速ですが質問です。 当方、記憶障害と統合失調症と鬱を患っており、都から障害者二級の手帳をもらっています。 障害者基礎年金ももらっているのですが、家賃と光熱費で消えてしまうので、 土木工事などの日雇い労働をしています。 大体一日7千円から6千円くらいです。一週間で3日あれば良い方です。 これではいけないと思い、3年間で30社、アルバイトやパートも含めて面接してもらいましたが、 精神障害ということもあってか、どこも雇ってくれません。 生活保護も考えましたが、いろいろ制約があるので諦めました。 ここで質問なのですが、 もし、どこかでアルバイトしたとして、年金はもらえなくなるのでしょうか? 収入の上限は決まっているのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 障害年金受給者なのですが結婚式の祝儀はいくら位包めば良いのでしょうか?

    28歳無職の男性です。 統合失調症で、障害年金を月11万円受給して療養生活をしています。 住んでいるのは実家です。 中学時代からの付き合いのある親友が結婚することになりました。 結婚式の招待状が来て、体調も最近良いので出席と返信したのですが、祝儀をいくらにすれば良いのかわかりません。 一般的な相場は3万円だとネットで調べたのですが、今受給している障害年金のうち、光熱費・通信費・通院費等を差し引いて自由に使えるお金は月4万円程度で、あと式場までの交通費や服装(靴など)にもお金を使わなければいけません。 なるべくお金借りることはしたくないですし・・・ 病気で無職である事は親友も知っています。 障害者の祝儀っていくら位が適当なのでしょうか?