• 締切済み

親権問題 娘を引き取りたい

平成23年11月離婚届けを出しました。 (一緒に持って行きました) 離婚理由は、暴力、お金、などです。 当時暴力等で恐怖感もあり、離婚届けを 相手の思うままに親権は父親へわたりました。 娘の親権変更をめぐって現在調停中ですが やはり、ひきとるのは難しいみたいです。 親権に対して本意でない離婚ですが 恐怖もありサインしました。 離婚して1年近くになりますが 協議離婚の無効は可能でしょうか? 協議離婚を無効にし、再度離婚調停・裁判して 娘をひきとりたい思うのですが、可能でしょうか?

みんなの回答

noname#164477
noname#164477
回答No.1

専門家ではありませんが… お望みの内容は、娘さんの親権を取りたいということですから、離婚問題にまで 遡らず、切り離して考えた方がいいと思います。 1.協議離婚を無効にして、再度離婚調停となると難しいと思われます。   そもそも、協議離婚は双方納得の上で手続きをしているので。   仮に協議離婚を無効にするのであれば、離婚自体を無効にするということで   あれば、裁判は可能だと思います。   「強制的に脅かされてサイン押印した離婚なので、離婚自体を無効にしたい」   この場合、再婚することになり、やはり離婚ということになれば、改めて娘さんの   親権について協議する。 2.親権については、あなたが娘さんを引き取って果たして生活が出来るという事が   大前提になりますので、ある一定の安定した収入があり、母子家庭と言っても   保護を受けるようなことはない状況があればいいと思います。   但し、娘さんのご意思もあるでしょうから、父親との生活で娘さんが明らかに   不満があり、母親と一緒に生活したいことを熱望しているという状況。 もし、ご意思が固まっているようであれば、費用は掛りますが、弁護士さんに相談して みてはどうでしょうか。

paaaaka
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 2度目の結婚でしたので8歳と10歳の息子と 一緒に出ました。(一度目の結婚相手の子供) 娘はまだ三歳なので、本人の意思がないのです。 面会交流(調停)で久々に会いましたが ママと認識がないみたいです。 そんな状況なので早くしないと と焦る一方です。

関連するQ&A

  • 親権問題 娘をひきとりたい

    平成23年11月離婚届けを出しました。 (一緒に持って行きました) 離婚理由は、暴力、お金、などです。 当時暴力等で恐怖感もあり、離婚届けを 相手の思うままに親権は父親へわたりました。 娘の(3歳)親権変更をめぐって現在調停中ですが やはり、ひきとるのは難しいみたいです。 親権に対して本意でない離婚ですが 恐怖もありサインしました。 離婚して1年近くになりますが 協議離婚の無効は可能でしょうか? 協議離婚を無効にし、再度離婚調停・裁判して 娘をひきとりたい思うのですが、可能でしょうか?

  • 協議離婚の無効訴訟 親権問題 (暴力・恐怖)

    平成23年11月離婚届けを出しました。 離婚理由は、暴力、お金、などです。 当時暴力等で恐怖感もあり、離婚届けを 相手の思うままに親権は父親へわたりました。 娘の親権変更をめぐって現在調停中ですが やはり、ひきとるのは難しいみたいです。 親権に対して本意でない離婚ですが 恐怖もありサインしました。 離婚して1年近くになりますが 協議離婚の無効は可能でしょうか? 協議離婚を無効にし、再度離婚調停・裁判して 娘をひきとりたい思うのですが、可能でしょうか?

  • 離婚協議書の親権を無効にできるか

    別居数ヶ月、子供1人ずつを育てています。別居時にお互いに同意。なのに、調停申立書(子供2人の親権、その他)が届きました。相手に連絡し、親権はお互い1人ずつ育てていく、調停は取り下げてもらうことになりました。しかも、相手より離婚協議書を作成(公正証書のする)しようとの提案があり、個人で作成し、相手からのサインはあります。離婚届提出後に、この離婚協議書が無効となることはないのでしょうか。相手が離婚を急いでいる感じです。

  • 親権をはっきりさせる為の調停について

    現在、妻から調停を立てられ、相手側にたっている小学校1年の父親です。 離婚の問題で親権をはっきりさせる意味合いで家庭裁判所に調停を立てたのですが、約半年が過ぎて次回の調停で判決が出ることになりました。 調停委員の話を聞いた所、裁判官の判断が出た時点で”離婚が成立”して後は役所に離婚届を出すだけといわれました。 お互いに親権を主張していて、裁判官の判断が”親権は??側にあります。”という時点で離婚、親権共決まってしまうのでしょうか? 裁判官の判断をお互いの家族で話し合う事は不可能なのでしょうか?

  • 離婚問題

    既に妻が離婚届にサインしハンコを押し、私が持っています。妻は離婚、私は継続です。 離婚の原因は自分です、性欲欲望、子供を授かった時の暴言、お腹をける、1度だけ、 念書を出してきたのでサインしてました、念書の約束もすぐ破り、念書を出してから1度首を 絞めたこともあります。 恐怖心から子供と合えないと言っています。 念書のルールを破ったのだから。いつも離婚出来ると私から離婚の話をしていました 破ったのだから別れられると自ら用意していた離婚届にサインしハンコを押し何も持たせず出て行きました、子供は俺が見るで、子供を起こすでもなく、後から恐怖心で怖くてと何回も話します、 離婚の決意を書留で送られてきています。 協議離婚で話がしたいときていますが、こちらは離婚したくない子供の為にしかし、妻は再三 婚姻継続の為念書やらで我慢していたといいます 協議の話にならないのならば、弁護士を頼み調停します、あなたがした事は許される事では ありません、逃げないで下さいときました 今回の経緯を説明しこちらに離婚届があるのでだします、親権欄に子供の名前を書いてと もうしたら、こちらは、親権と慰謝料請求しますときました 調停までしてもまだ幼いこの親権は母親ですよね すると慰謝料も このまま何のこり決めのなく離婚届を出した場合、親権は1度こちらにはいり 妻が親権異議申し立て、離婚の合意性で調停を起こした場合 どちらがいいのでしょうか 親権が1度なる入るとなかなか移動できないと聞きました 別れるなら親権も取りたい、慰謝料も払いたくない

  • 親権は何歳までですか?

    11年前に子ども2人を引き取って、離婚しました。家裁での調停の結果、親権,監護権は、私(母親)が取りました。長男(19歳)は、今年高校を卒業してから、せっかく入った専門学校を1ヶ月で辞めてしまい、アルバイトも10箇所以上首になり、家でゲームばかりやっています。意見をすると、暴力を振るい、私は、殴られて鞭打ち症になり、通院しました。 父親とは、毎月好きなときに会っています。本人は、父親と一緒に暮らしたいと、言っていますが、父親は断っているようです。 そこで、子どもの親権とは何歳までの権利なのでしょうか?   私の言うことを全く聞かず、暴力を振るう息子との生活は恐怖です。本人が父親と暮らしたいと言うなら、そうしてほしいのですが、親権の変更となると、また家裁に手続きをしなくてはなりません。でも、もう19歳なので親権が20歳までとしたら、来年には息子が自分できめられると思うのですが。

  • 慰謝料払わず円満調停で離婚するには

    結婚して1ヶ月、同居して2週間。 不倫を疑われ、離婚届と離婚協議書に強制的にサインさせられました。その後別居となり2ヶ月がたちました。 不倫はしてないので、協議書取消の合意書と離婚届、離婚協議書の返還を求めています。 ですが向こうからは返還するという回答はなく、協議に応じないと同居調停を起こすと言われました。 離婚届にサインしろと強迫された際に、彼の高圧的な態度とわたしを尾行していた、鞄の中を勝手にみていた、私と父親の勤務先に電話をかけてきた等、彼の言動に恐怖を感じています。直接協議をしてもまた彼の有利な方へ持っていかれるだろうと思い、協議は文書で対応しているし、今後も文書でと伝えました。わたしの協議の主張として協議書取消の合意書等の返還をしないと同居する気もないと文書にて3度通知しています。 これに対して彼からの回答はなく、裁判所から円満調停の通知がきました。 離婚届の返還等を受け入れなく調停を起こす意図がわかりません。本当の狙いは円満調停を起こしてその中で離婚にもっていき、離婚と慰謝料ではないのか。 わたしは彼の1連の言動に恐怖を感じ離婚をしたいと考えています。でも不倫をしていないので慰謝料は払いたくありません。 調停ではどのように対応していったらよいですか?? また裁判所へ返信する書類に記載した方がいい事項はありますか?

  • 親権の移動について (家庭裁判所にて)

    父親が親権を持っていて幼稚園の子どもが居ます。 協議離婚をしてその際 精神的と身体的に無理があり親権は父親にあります。 別々での生活をしてから2年以上経過してしまいましたが このたび回復し引き取りたいと思っても父親は納得せず 家庭裁判所で調停をすることになりました。 父親から母親に移行するにあたり仕事・居住に関しては 準備はできてますが家庭裁判所ではどういった話を するのか、どういった事を してはいけない、 しておいたほうがいい など あるのかが現状わからないでおります。 よっぽど育てられない環境であれば母親が有利だとはききました。 今は父親も心を入れ替えて育児をきちんとやれていいる状況です。 ずるい質問かもしれませんが 裁判官(?)に対しての適切な 報告・真意などを伝えるに当たってどういった準備をして 調停に行けばよいのか アドバイスいただけたら大変ありがたく思います。

  • 親権争い

    現在別居中で、親権が決まらない為、 調停を考えています。 調停中、裁判中、旦那と連絡をとりたくないのですが、 拒否したり無視したりするのは、調停や、裁判で不利になりますか? 拒否したい理由は、 娘に会いたいとゆう気持ちを無視したくないので、会いたいと言われたら 連れて行くのですが、 調停や、裁判で結論が出るまで俺のそばで育てる‼と言われています。 過去、娘は置いて行け‼と言われ、力ずくで阻止された事があるので、 そうなるのが怖くて、連れて行く事が怖くなってきました。 子供が小さいと、母親有利と聞いていますが、 調停や、裁判中、父親のそばで育てていると、そのまま親権が父親になると聞きました。 母親のそばでないとダメな、理由なんかない‼と言う旦那の意見も間違えてないと思うので、 どう拒めばいいか、何かアドバイスお願いします。

  • 愛しい娘達 ^o^ の”親権”問題に決断を!

    こんばんわ。皆様のご意見・アドバイスをお願いします。 現在、8ヶ月前より別居中の妻と離婚調停中です。娘2人も妻の下で生活しております。監護権者(妻)・面接回数・養育費等もほぼ決定し、当初の不利な状況からすれば、私の申し立てが割合通った良い条件?の模様です。 ただ、親権については双方主張しており、このままだとほとんどの取決め事が出来上がったにも関わらず不成立に終るでしょう。 先日、調停の場で調停員・調査官より「あなた自身大変辛いとは思うが、少しでも有利な今の条件のうちに親権を向こうに託してはどうか?昔は、世襲制の問題もあり親権・監護権の分離を行なっていた時期もあるが、最近の裁判所の動きとして親権・監護権の分離は行なっていないので、裁判離婚になれば、あなたに大きな非はないが親権を取れる見込みが薄い。だから・・」との話がなされました。 そこで・・ (1)自分の申し出(面会回数・養育費額)がある程度通っている現状に甘んじるべきか? (2)やれるだけやった・・と、気持ちを整理するため不利とリスク(公開裁判により内輪の羞恥部分を知らしめてしまう)を承知で裁判離婚に進むべきか? 背中を押していただけるなら、どんな意見でも結構です。 皆さんの考え・叱咤・激励をお願いします。