• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男を立てることについて)

男を立てるとは?

majesta67の回答

  • majesta67
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.8

いちいちめんどくさい男だな。 まるで客の口うるさいジジイとキャバ嬢みたい。 気を使うのと立てるは別物です。 辞書で調べてから彼に立てるの意味を聞いてみなさい。

noname#161924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜか私の中では「気を使う」という言葉は、気を使っている本人も楽しんでいるイメージがあるのですが、 「男を立てる」という言葉を聞くと我慢して立ち回るイメージが出てきてしまうのです。 少しの我慢ぐらい男性だけでなく他の人間関係にも当たり前のことなのですが、彼の言葉に悩んでしまいました・・・ 言われたまま黙っていないでちゃんと聞こうと思います。

関連するQ&A

  • 愛されたいだけ?

    好きな同僚男性がいます。もう疲れてきました。 近づくと、自信有り気な態度(好かれてるから?)をとり、上機嫌になるが、私を避けたりします。 その態度によって私が諦めようとし、避けると、不機嫌になり、あからさまに素っ気なく冷たくなります。 それを気にして、私が近づくと、始めに戻り、繰り返しです。 好かれていたいだけですか?

  • 彼女への猜疑心

    付き合って4年になる彼女がいます。彼女はバツイチで2人の子持ちです。お恥ずかしいのですが、私の器量が狭いのでしょう・・・彼女への猜疑心を消すことが出来ずにいます。常に、彼女に言い寄る男がいるのでは・・・彼女が浮気をするのでは・・・などと思ってしまいます。と言うのも付き合いの初めが同棲していた彼氏から奪った恋愛だからかもしれません。言ってみれば彼女は同棲相手がいながら私との二股を一時期かけていたのです。(自分が口説いておきながら・・・身勝手ですね)その後、元彼とは同棲を解消して私と付き合いを正式に始めたのですが、別れを嫌がる元彼が、何度も彼女のアパートに押しかけていたのです。心配をかけたくなかったからでしょう・・私には内緒でした。私の知らないところで、部屋に上げていたのは、ショックでした。そのことがトラウマになり勘繰ってしまいます。元彼とはその後きれいサッパリなのですが・・・これまで付き合った女性は、何人もいますがこれほど愛した女性は初めてです。自分への自信がないのでしょうね。この様な情けない猜疑心を消すにはどのようにすれば良いのでしょうか?

  • 内部告発について《社内恋愛関連》

    私の同僚についてです。 私の同僚は人事課にいる男性です。独身の26歳です。 私の会社では社内試験があるのですが、 人事課の同僚は後輩女性に気があったのかは不明ですが、勉強方法を教えてあげるためにインターネットカフェに何時間も一緒に滞在したようです。 それを社内の人間が偶然見かけ、社内試験の内容が漏洩しているのではと内部告発が匿名でありました。 会社へのご意見を募集している課と人事課に匿名で届いた模様。 明らかに内部の人間からの密告です。 さらに、同僚はつい1週間前まで社内恋愛で同期と付き合っていたので、二股疑惑も書かれていたようです。 個人的な意見としては、人事課の人間が不公平と思われる行動、またインターネットカフェのような密室でこそこそ会うこと自体が漏洩を疑われる原因であり、軽率な行動であったと思っています。 二股してないかどうかわかりませんが、後輩女性も同期も働きにくい環境になるのは確かです。 同僚本人は反省している様子に到底見えないのですが、私の考えは硬いのでしょうか? 本当に漏洩している可能性もないわけではありません。 また、その話が広まって同期女性が知ってしまった場合、かなりショックをうけると思います。社内恋愛こそ慎重にすべきだと思うのです。 同僚のあまりの反省のなさに驚いています。 ましてや、同期女性=元カノが密告したのではないか疑っているのです。ストーカーしていたかのように疑ってもとれて、気の毒です。 みなさん、どう思われますか?

  • 内部告発について

    私の同僚についてです。 私の同僚は人事課にいる男性です。独身の26歳です。 私の会社では社内試験があるのですが、 人事課の同僚は後輩女性に気があったのかは不明ですが、勉強方法を教えてあげるためにインターネットカフェに何時間も一緒に滞在したようです。 それを社内の人間が偶然見かけ、社内試験の内容が漏洩しているのではと内部告発が匿名でありました。 会社へのご意見を募集している課と人事課に匿名で届いた模様。 明らかに内部の人間からの密告です。 さらに、同僚はつい1週間前まで社内恋愛で同期と付き合っていたので、二股疑惑も書かれていたようです。 個人的な意見としては、人事課の人間が不公平と思われる行動、またインターネットカフェのような密室でこそこそ会うこと自体が漏洩を疑われる原因であり、軽率な行動であったと思っています。 二股してないかどうかわかりませんが、後輩女性も同期も働きにくい環境になるのは確かです。 同僚本人は反省している様子に到底見えないのですが、私の考えは硬いのでしょうか? 本当に漏洩している可能性もないわけではありません。 また、その話が広まって同期女性が知ってしまった場合、かなりショックをうけると思います。社内恋愛こそ慎重にすべきだと思うのです。 同僚のあまりの反省のなさに驚いています。 ましてや、同期女性=元カノが密告したのではないか疑っているのです。ストーカーしていたかのように疑ってもとれて、気の毒です。 みなさん、どう思われますか?

  • 友情と愛情はどちらを取りますか?

    会社の人脈の広い女性先輩から社内の男性を紹介されました。 男性がお願いしたらしいです。女性先輩は独身40代です。 しかし、その後から、彼女の態度が変わりました。 口を利く回数が減ったし、眼飛ばし、仕事も攻撃的になりました。 何か機嫌を損ねたかと考えましたが、浮かびません。 しいて思えば、その紹介の話だけ? 何か誤解されているようだけど、空気が怖くてとてもいえませんでした。そして、数ヶ月がたったある日、付き合ってんでしょ? って聞かれたので、いいえ。と伝えました。 すると翌日からメールが来るようになりました。 まさか、そのことに対する嫉妬からの態度ですか? とても尊敬していた女性なのでショックでしたし、見方も変わりました。今後、どのように付き合ったらいいのでしょうか? また、その男性と付き合うことになっても、とても言えませんし、 意地悪されそうです。女性とはそうゆう人が一般的なのでしょうか? 皆さんは女性の友情と、男女の愛情はどちらを取りますか?

  • 振られた男友達に対する苛立ち

    数年来の男友達がいました。お互い仕事の話から人生観など色々語り合う存在でお互い心を許せる関係でした。有言実行タイプで、とても尊敬していたし、一緒にいて楽しくて人としても大好きでした。 そんな彼から 会った時からずっと気になっていた。 と言われ、私は長い付き合いのうちに人として好きから徐々に異性として意識していたこともあり、そのまま体の関係になりました。 結果、軽率だったのですが・・・結局、私たち付き合うの?と聞いたら、今は誰とも付き合いたくない 遠距離もしたくない と断られてしまい、自分の軽率さと男性はこんなに長く付き合った女友達とも体の関係のみを求めるのか・・とショックでした。 さらには、彼のブログを私が読むのを知っているのに自分の理想の女性像などを書いてみたり、なんだか、そういう彼のデリカシーのなさに苛立ちを覚えたり、彼との関係を大切に思っていたのは私だけだったのかな とか色々思ってすごく複雑な気持ちです。 女性は心があってはじめて体の関係を結びたいけど、男性はたとえ長い付き合いの女友達でも体の関係のみでも求めてしまうものなんでしょうか。 二度と過ちを繰り返さないために色々なアドバイスが欲しいです。

  • 男性たちからわるいウワサばかりたてられます。

    31才の独身女性です。 職場は男性が8割という感じです。 残り2割の女性もほとんどが総合職で、わたしもそのひとりです。 転職入社して2年経つのですが、男性陣のわたしに対するウワサがひどくて気がめいっています。。。 上司の男性の席で立ち話をしていると「デキてるんじゃないか」とか、帰りがある男性同僚と一緒になっただけで「魔性の女(=私のこと)にひっかかってるんじゃないか」とか男性達に言われるんです。 私は確かに目立つタイプみたいですが、ほかの同僚女性のほうがもっとかわいくて若いし、いろんな社内の男性と飲んだり遊んだりしてる女性も沢山います。 それなのにどうして飲み会とかあまり機会がない私が男性達に「魔性の女」よばわりされて、ウワサをたてられるのか苦痛で仕方ありません。。(女性同士は仲良しなので、そういうウワサをするのはほとんど男性です) 先日もあいさつしか付き合いのない別部署の人たちが、私に対する批評(外見等)を部内でしているとか聞いて、悲しくなりました。 私は社内では別にツンとなんかしてません。むしろいつもにこにこしてるよねといわれます。やましいことなんか何もしていません。 こういった男性たちに対してどう接したらいいのでしょうか。 飲み会とかに行けば行くでまたいろいろウワサをたてられそうだし、社内の同僚男性達との接し方で真剣に悩んでいます。。。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 社内恋愛で大失敗

    現在勤めている会社の同僚のことが気に入り、食事や遊びに誘いました。 何度か遊びに行きましたが、その後、大きな失敗をしてしまいました。 失敗というのは、同僚に遊びに行ったことを話して、そこから別の同僚や上司までにどこへ遊びに行ったか、そして何をしたかなど、大勢に知られてしまうことになってしまったということです。。 付き合ってはいないので、ホテルに行ったとか、キスをしたということはなかったので、そういう類のことは社内で広まっていませんが、相手の女性がとても気分を害し、当然ながら食事も遊びに行くこともしないと言われました。 私も軽率だったのですが、同僚に話したのも、その同僚がとても気を使ってくれて、「遊びに行くなら○○の××というお店が雰囲気がよくて料理もおいしいから女性なら喜ぶよ。」などと、いつも言ってくれるので、私も正直にどこへ行ったか、何をしたかなど話しました。 そして、私たちの付き合いが順調でなかったと感じられ、その同僚が別の同僚に相談したか、そのような理由から、大勢に知られることになりました。 私が軽率に話したばかりに相手の女性の気分を害し、会社にも来辛くなってしまったと思うので、本当に悪かったと反省し、後悔しています。 何度か謝りましたが、謝れば謝るほど距離を取らるような感じですが、社内では気を使ってくれて、今のところは普通に接してくれます。 このようなことになっても普通に接してくれたり、遊びに行った時でも気を使ってくれるので、そういうところがとても気に入っています。 今後、この女性と仲直りできる可能性はあるのでしょうか?(相手の女性の性格や人柄などにもよるとは思いますが。) とりあえず、現状ではどのように相手と接するのが、一番いいのでしょうか? 付き合うのは無理でも、普通に食事くらいにはいける仲に戻りたいと思っています。

  • 人の悪口を言う彼

    彼氏30歳なんですが、人の悪口を平気で言います。 彼とは社内恋愛です。 会社の同僚の事は、しょっちゅう言います。男性、女性に関わらずです。 ちょっと気に入らない事があると言うんです。 また根に持つ性格みたいで「俺、一回嫌になったらずっと根に持つ」みたいな事も以前に言ってました。粘着質な性格というのは察知しました。 同僚の事は「あの人何か気に入らないんだよ」とか、女性の事も「あいつら嫌い」と平気で言い放ちます。 しかも、私と喧嘩してる時に私の文句っぽい事を同僚女性に言っていたようです。 しかもその同僚女性の文句を言ってる割には、「今度飲みに行きましょう!」とか言ってるし、 彼のことが信用出来なくなりました。 私は別れたら確実に彼の悪口の対象ですよね? また「自分さえ良ければいいし」と言うのが口癖の彼。「他人なんてどうでもいい」 とさえも言っていました。 仕事も嫌いみたいで、仕事の文句も言います。 成績が悪くなると「会社辞めたい」と言い出します。 また不機嫌になり私に八つ当たりもしてきます。電話しても無言だったり不機嫌を露わにし、 「こんな成績悪いのに、誰が機嫌よく話せるんだよ!」 私は見る目が無かったのでしょうか?

  • 男のプライドって何ですか?

    こんにちは。 私は「男のプライド」と言うものが良く分からず、たまに失敗します。 女性同士なら何の問題もないのですが、女子高育ちのせいでしょうか。良く分かりません。 対策があったら教えて下さい。 私は男性と同じ仕事をしているので、同じ社内とはいえライバルです。(別に敵対はしてません) 一般事務の女性の先輩には、 「何をするにもお伺いを立てて、例え間違っていても従う。間違いを分かっているけど、そのまま従って、自分ではない、上司に指摘して貰い、それからやり直す。一歩下がって指摘・意見は言わない。同僚でもその中のリーダーを見抜いて聞かなくても分かる事でも逐一相談する。」 を通している方がいます。(尊敬) そう出来ればいいのですが、同じ仕事をしていると言わなくてはならない事も出てきます。 年に1回もないですが、男性をムッとさせた時は、原因は「男のプライドを傷つけた」です。 これが、どこがそこに触れたのか、ムッとさせてからでないと分からないので困ってます。 もちろんムッとさせた部分は同じことではなく、人によって違います。 とにかく持ちあげて、彼方が上ですよ、と言う姿勢で、間違っていても黙って従う。これをやるしかないのでしょうか。(仕事以外にそれをやり続けるのは、正直疲れてきています) 男性優位の社会・職場で生き残るには、「男のプライド」を理解しなくては、と困っています。 どんな事が、それに触れる事になるのでしょうか?もう失敗したくないのです。 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。