• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害を持った子どもが生まれる場合って?)

障害を持った子どもが生まれる確立とは?

このQ&Aのポイント
  • 障害を持つ子どもが生まれる確立は高いのか疑問に思っていませんか?自分自身にも心配な症状がありますが、その関係はあるのでしょうか?
  • 障害を持った子どもが生まれる確立について詳しく知りたいです。自分自身が少し変だと感じ、独り言を言っていることがあります。このような状況での子どものリスクは高いのでしょうか?
  • 障害を持った子どもが生まれる確立を知りたいと思っています。自分自身が精神病ではないかと心配しており、将来の子どもにも同じような症状が現れる可能性があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

まず先に「独り言」の件ですが、あなた自身は例えば「話しかける対象が目の前にいて、それに向かってしゃべってる」という自覚は無いのですよね?。 単に独り言をしゃべってるだけでしょう?…それは精神病とかじゃなくて、ただの「癖」です。 私も良く、何かに熱中してるときは「あ、そうか?」とか「あー、ちがうちがう!」とかしゃべってます。 テレビでスポーツ観戦しながら「あー、そこじゃないんだよ!」とか、選手に言いながら見てる人なんてザラにいますよね?。 それと同じです。 独り言の大本になっているのは「ストレスを抱えていること」です。 しかし、ストレスそのものは、どんなことをしても「解消」は無いのです。 ストレスは解消することは出来ません…軽減したり、あまり持たないようにする手段はありますけどね。 独り言も実は「ストレスを解消するための行動」なんですよ。 自分の気持ちや考えを整理するためや、架空の相手を想定したり、自分を架空の何かになぞらえることで「自己」以上の考え方の広さや、感情の気付きとかを求めているわけです。 一人よりは二人のほうが、会話が出来る分考えがまとまりやすいというのと同じです。 どちらかというと「脳の機能のひとつ」だと思えば良いでしょう。 ただ、実際に見えるようであるなら、それは情報が脳内で錯綜しているわけなので、それは異常という事になります。 自分で一人で話している自覚があるなら、それは正常な行動です。 だから自分で自覚できているなら、それは止める事もできます。 意識的に話さないように意識していれば、止まります。 ただ、ストレス軽減の役割を果たしていたという可能性もあるので、無理やりとめるのもどうかな?とは思いますね。 別にしゃべっていても良いと思いますけどね。 あと「独り言」が遺伝するという話は知りませんし、あってもそれはDNAレベルの話ではなく、ただの「後天性の遺伝」であり、やはり「親の物まね、なぞり」といった程度のものでしかないでしょうね。 ですので、深く考える必要は皆無です。

k_s2_value07
質問者

補足

ご回答有難うございます。 >「話しかける対象が目の前にいて、それに向かってしゃべってる」という自覚 ・・・これがあったら精神病なのでしょうか・・・? すみません詳しく書かなかった私が悪いのですが私はまさにこの状態にあります。 目の前にというときもありますが、自分が自分の部屋に1人でいたとしても、学校に友達といることを想像し友達に向かって喋りかけているような感じです。目の前にいることを想像して言っていることもあります。 これって精神病ですか?

その他の回答 (3)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3

ア、アルツハイマーですか 多分あんまり心配ないのでは…。 最近多いのは発達障害ですね 自閉症とかアスペルガーとか。 遺伝の心配はそんなにしなくても良いんじゃないかな 一人になれば独り言くらいは誰でもあると思います 私もよく喋ってますよw もう一人の自分って居ますよね。分かる分かる。 外でも人目気にせずブツブツ言ってるなら、ちょと変わってるかなと言えますが。 そんなに気になるなら、病院に行ってプロの目で診て貰いましょう。 それしかないです 健全な二人でも障害児は生まれてきますし 障害者同士でも健康児が生まれることもありますし 不安なのは分かりますが、こればっかりはしゃーないです!神のみぞ、です。 皆危険性は持ってますよ あなたでなく、男性側の原因になるかもしれませんしね その辺は、覚悟して産むしかないんですよ というか、たとえ健康体でも、運が悪ければ病むものですしね

k_s2_value07
質問者

お礼

そうですか・・・少し安心しました。ありがとうございます。

回答No.2

辛口ですが。 あなたの様に未だ起こらない事を何時も何時も考えていると、それが現実化されます。 つまり、自分でその様な事を呼び寄せるわけです。 このまま、障害を持った子供が・・と考え続けるなら、それが現実のものとなるでしょう。 何より、障害を持った子が、悪いとか、不幸とは限らない・・ まあ、これは深い話となるので、これ以上は触れません。 あなたの様な思考癖の方を言い表した言葉があります。 それを「杞憂」と言いますね。 杞憂の場合は空が落ちてくるのでは・・と思うわけですが、空は落ちては来ません。 空は落ちては来ませんが、障害を持った子か、あるいはあなたに障害が降りかかるでしょう。 簡単に思考癖を変えることはできませんが、常に自分の思考を見つめる必要があるでしょう。 それが、現在の様なネガティブ思考から脱却できる第一歩となる事でしょう。

k_s2_value07
質問者

補足

なんか・・・宗教みたいですね笑 私はあまりそのようなのは信じないので・・・目に見えるものしか信じないのですみません笑 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

精神病は関係ありません。 とりあえず精神科に行きましょう。 そして専門の先生に診断してもらってください。ここで聞いても無意味です。 ちなみに、あなたは、障がいを持った子供に対して偏見を抱いているだけだと思いますよ。 子供が欲しいのですよね? であれば、たとえ障がいを持った子供を授かったとしても、その子を誠心誠意を込めて育ててあげるのが親というものでしょう。 100%障がいを持たない子供を授かる術は無いのですから。

k_s2_value07
質問者

補足

>あなたは、障がいを持った子供に対して偏見を抱いているだけだと思いますよ。 勝手に決め付けないで下さい。いつそんなことを言いましたか?偏見など持っていません。 たとえ障害を持っていても生む。それが子どものため。と考える人もいますし、逆に生んで子どもがいじめられたり、色々な困難の中生きらせるのは不幸と見る。と考える人もいます。 まぁこれは親同士で決めることなのでこれ以上深くは言いませんが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう