• 締切済み

スマホが家の無線につながりません・・・

katsu_naka46の回答

回答No.2

無線LANルータの設定が変わってないか確認してみて下さい。 SSIDは合ってますか?DHCPサーバ機能が無効になってませんか? 暗号化キーが変わっていませんか? MACアドレスフィルタリングの設定が変わってませんか?

関連するQ&A

  • Wi-Fi GamersでWi-Fiに接続できません(DS)

    Wi-Fi GamersでWi-Fiに接続することができません。 の説明書通りに設定を行いましたが出来ませんでした。 Wi-Fi Gamersを接続しているルータは、NTT東日本のRT-200NEです。 エラーコードは、52100とでてきます。 IPアドレスの取得は、ちゃんと出来ています。 おねがいします<m(_ _)m>

  • 家の無線LANインターネットのセキュリティが高すぎて、DSに接続しよう

    家の無線LANインターネットのセキュリティが高すぎて、DSに接続しようとする際に毎回セキュリティをWEPに下げないと接続できない状態です。 面倒だし、Wi-Fi USBコネクションか Wi-Fi接続対応Wi-Fiアダプタ(ルータ機能のあるモデムと付属のLANケーブルで接続するだけですぐに使用可能でき、本体に記載されているWEPキーをゲーム機に入力するだけでゲーム機との接続も完了。すぐにWi-Fiアクセスポイントとして使用可能)を購入しようかと考えています。 心配なのは、セキュリティの低い(WEP)ゲーム用wi-fi接続と、既存のセキュリティの高いPCと併設(同時)利用にセキュリティ上で問題はありませんか? つまり、セキュリティの低い(WEP)ゲーム用wi-fiも既存のルーターに接続させるので、PCの方のセキュリティが低くなるとか侵害されるとかはあれますでしょうか?それともWi-Fi USBコネクションか Wi-Fi接続対応Wi-Fiアダプタも新たに固有の’WEP’を貰うので、既存PCとは別物として使用できるのでしょうか? 素人でよく理解していないと思われる方も多いとは思いますが、何卒お考えがあればお教えください。宜しくお願いします。

  • IPアドレスが取得できません

    DS,PSPをWi-Fiに接続したいのですが、IPアドレスが取得できません、と出ます。WEPキーの入力が間違っているということでしょか? BLW-54CWを使用しています。

  • EP803-A 突然無線LAN接続ができなくなった

    困っていること: ・問題なく使えていた無線LAN接続が突然「非接続」になり使えなくなった ・ルーターの横に設置しても電波状態は「悪い」となっている ・正しいセキュリティキーを入力しているのに「セキュリティーキーを確認してください」となる ・ネットワーク基本設定を自動設定で行うと、IPアドレスが「0.0.0.0」と表示される ・EpsonNet Setupで設定しようとしても、「セキュリティーキー」の問題で設定できない ・セキュリティーキーが正しいことは確認済み(大文字小文字も正確に入力しています) <利用環境> 製品型番:EP-803A OS:PC Windows10 Wi-Fiルーター:BUFFALO 何度やってもうまくいかずとても困っています。 アドバイスよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 無線LANに詳しい方・・・・ Wi-Fiの受信についてです。機器との相

    無線LANに詳しい方・・・・ Wi-Fiの受信についてです。機器との相性・・・? XperiaとiPod touchを持っています。 なぜかiPod touchは途切れることもなく使いたいときにWi-Fiが使えます。 XperiaはWi-Fiが使えません。 IPアドレスもしっかりもしっかり受信しています。 接続完了しました! となるのですがインターネットに繋がりません。 まれに繋がることもあります。1度繋がれば途切れることもなく使えます。しかしルーターを使わないで10分位放置、又はルーターの電源を消したりするとまた元に戻ってしまいます。 不思議で仕方がありません。 これはXperiaが故障しているんですか?それともルーターの設定ですか? 自分の力ではもう限界です。 Sonyのスマートフォンの所に問い合わせました。 回答は機器との相性だといっておりました。 自分が考えるに他の電波との干渉はないと思うのですが? ipodがつながりXperiaがつながりますか・・・・・ ルーターの設定もいまいちわかりません http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039981050 これは MACアドレスを固定するという方法ですが・・・・ XperiaのMACはわかったのですがルーターにはそんな項目はありませんし・・・・ 私のルーターはWH300Nのロジテック製です ルーターのリセットはしました。 本体の再起動もしました。 iPodに電波が偏ってると思いました。 しかしipodでWi-Fiを切断しても効果はなしです。 長文にばってすみません。 どなたか回答を願いします≦(._.)≧

  • 無線LANに詳しい方・・・・ Wi-Fiの受信についてです。機器との相

    無線LANに詳しい方・・・・ Wi-Fiの受信についてです。機器との相性・・・? XperiaとiPod touchを持っています。 なぜかiPod touchは途切れることもなく使いたいときにWi-Fiが使えます。 XperiaはWi-Fiが使えません。 IPアドレスもしっかりもしっかり受信しています。 接続完了しました! となるのですがインターネットに繋がりません。 まれに繋がることもあります。1度繋がれば途切れることもなく使えます。しかしルーターを使わないで10分位放置、又はルーターの電源を消したりするとまた元に戻ってしまいます。 不思議で仕方がありません。 これはXperiaが故障しているんですか?それともルーターの設定ですか? 自分の力ではもう限界です。 Sonyのスマートフォンの所に問い合わせました。 回答は機器との相性だといっておりました。 自分が考えるに他の電波との干渉はないと思うのですが? ipodがつながりXperiaがつながりますか・・・・・ ルーターの設定もいまいちわかりません http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039981050 これは MACアドレスを固定するという方法ですが・・・・ XperiaのMACはわかったのですがルーターにはそんな項目はありませんし・・・・ 私のルーターはWH300Nのロジテック製です ルーターのリセットはしました。 本体の再起動もしました。 iPodに電波が偏ってると思いました。 しかしipodでWi-Fiを切断しても効果はなしです。 長文になってすみません。 どなたか回答を願いします≦(._.)≧

  • DSのWi-Fi接続エラー「51300」

    こんばんは,よろしくお願いします。 子供のDSをインターネットに接続する際,接続エラーコード「51300」が出ます。対処法を教えてください。よろしくお願いします。 以前,ADSLでインターネットに接続していたときは,難なくWi-Fi接続ができました。最近,光に変更したので,ルーター(モデム?)が変わりました。 そこで,Wi-Fi接続の設定をやり直したのです。任天堂のサイトでルーターが対応機種になっていることを確認しました。(PR-A300SE) Wi-Fi接続で,アクセスポイントを検索するとヒットします。(つまり,隠蔽はきちんと解除していると言うことです。SSIDは自動的に取得できます。)その中に,赤い南京錠のマークが出ます。(つまり,DSが採用しているWEPキーに対応しているということです。)赤い南京錠のアクセスポイント(SSID)を選択し,WEPキーを入力しました。(WEPキーは間違っていません。同じWEPキーで他のゲーム機「PSP」に接続できました。) ここまで設定し,接続テストを行ってみると,上記の接続エラーが出るのです。 私が,考えられるところとしては,オプションにある,「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」の設定です。 これを「Wi-Fiユーザー情報の消去」というので一度消去してしまって,上記の接続をやり直せば,初回の接続で,どこかのサイトから自動的に「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」を取得してくれるのかな???などと考えています。 「Wi-Fiユーザー情報の消去」をして,接続をやり直すという方法で,「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」は,新しく取得することができるのでしょうか? いったい,どこをどのようにすれば,インターネットに接続してやることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • docomo wi-fiへの接続方法

    Galaxys2を使っていてアップデートしたいのですがドコモWi-Fiへの接続が出来ません。 ドコモショップへ行った時自分でやるとずっと「IPアドレス取得中」となったので店員さんにパスワードなどを教えてやってもらったら接続できたのですがアップデートの途中でWi-Fiが切断されてしまいまた自分でパスワードなどを入力したらずっと何分でも「IPアドレス取得中」となります ドコモショップ内なのでエリア内です ショップは1時間以上待ちがあったので聞けずに帰ってしまいました やり方がおかしいんでしょうか?ドコモホームページにあるやり方でしてるつもりなんですがずっと「IPアドレス取得中」となるのはなぜなんでしょうか?

  • YAHOO BB 12M無線LANパックとニンテンドーDSのWi-Fi接続

    はじめまして。 今日、ニンテンドーDSと、Wi-Fi対応のソフトを購入してきました。 早速、DSをWi-Fi接続を試みたんですが、うまくいきません。 環境は下記の通りです。 ネット環境> 契約:Yahoo! BB 12M+無線LANパック 機器:YAHOOBBレンタルモデム 家では、ノートPCを2台使ってますが、 PCはIPアドレスは、IPCONFIGで確認したところ、DHCPで割り振られ、正常に接続出来ています。 なお、モデム側では、WEPキーを設定しており、またMACアドレスによる制限はしておりません。 DSから接続しにいきますと、 1.アクセスポイントは正常に見つけてきます。 2.次に接続しにいきますが、IPアドレスが割り当てられない(CODE:52000)で失敗してしまいます。  なお、WEPキーに間違いはありません。 DS側の設定は、「IPアドレス自動取得」「DNS自動取得」にしています。 どのようなことが考えられますか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • IS04 Wi-fiに繋がりません

    IS04をWi-fiに繋げようとしてます。 SSIDとWEPキーを入力して、「IPアドレスを取得中です」と言う所まではいくのですが、繋がらないらしく「失敗」となってしまいます。 どうすればWi-fiに接続できるでしょうか。 私の家では、契約の関係上、ルーターを二つ使用しています。 ルーターAに光回線を繋ぎ、ルーターAから電話線とルーターBへのケーブルが伸びています。 そのルーターBが無線LANの電波を飛ばしています。 ルーターA:Aterm BL190HW ルーターB:Aterm WR7800H を使用しています。 よろしくお願いします。