• ベストアンサー

網膜剥離関係でレーザーした方!

今日目の検査をしたのですが 網膜が薄くなってるらしくレーザー治療が必要になるらしいです。 正直とても不安です 受けた方は術後見え方はどうでしたか? コメントお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179020
noname#179020
回答No.1

私は、3年前に左目の一部を網膜剥離させてしまいましたが、点眼で直すことができました。 現在は、完治させることができました。 なので、他の眼科でも診断を受けた方が宜しいかと思います。

ryouji0114
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 実は県内に一台しかないという機械で見つかったので、今までの眼科医にはみつけられませんでした。 なので治療はそこでしか受けられません。 ちなみにkanstarさんは近視はどのくらいだったのでしょうか? ディオプターで教えてもらうと嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#179020
noname#179020
回答No.2

AMo.1です。 > 近視はどのくらいだったのでしょうか? 網膜剥離になる前の視力は近視でも遠視でもありません。 私の網膜剥離の原因はドライアイです。 それに、網膜の厚さは、生まれながら薄い人もいるし厚い人もいます。 私が網膜剥離になったときには、ある日朝起きたときに、突然に目に激痛が走り、充血していたので病院で診察に行った結果です。 なので、日常生活に支障がないのに、治療する意味はないと思います。 もし、その治療を受けないと日常生活に支障が出るような視力低下が起こるとかなら、治療すべきだと思いますが、そうでなければ、目の手術を受けるときに感染症になるリスクも少ないですが、存在します。 その辺のリスクの説明は医師から受けているでしょうか。

ryouji0114
質問者

お礼

リスクなどは全くないというニュアンスで言ってました でも将来網膜剥離になる可能性があるといってましたので 受けようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜剥離のレーザー治療後

    先日網膜剥離について質問させていただきましたが、今回はレーザー手術の術後についてお聞きしたいです。 私は軽い網膜剥離だったので、今日レーザー手術を受けたのですが、ちょうど悪く同時に風邪を引いてしまい、くしゃみや咳が頻繁に出てしまします。 眼球を動かさないために運動は避け、安静にしているようにとのことでしたが、くしゃみなどで力んだり思い切り振動を与えてしまうのではないかととても心配です……。 その程度の振動では治療に影響は出ないものでしょうか? どなたかご意見をくださると嬉しいです。。。

  • 網膜剥離

    今日眼科に行ってコンタクトレンズを始めて作ろうと思って検査などをしていたら網膜剥離だと言われてレーザー治療をオススメします。と言われました・ ネットなどで調べてみたら30代くらいの人がよくなる病気みたいに書かれていたのですが私はまだ17歳なんです・・ この病気になってる人はどれくらいいるのでしょうか?? 回答お待ちしてます・・

  • 網膜裂孔のレーザー治療について教えてください。

    2週間前に網膜裂孔と診断されてその日の午後には3箇所のレーザー治療を受けました。 術後の2回目の検診で、もう3箇所不安な所があるのでレーザー治療しましょうと言われました。 レーザーで網膜を焼くのにそんなに何回も時間も空けずに治療するのは大丈夫かと心配です。 直ぐに予定を連絡するようにと言われてしまい詳しく調べる時間もありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 網膜剥離

    軽い網膜剥離の場合、自然に治っちゃったりするのでしょうか。 それともやはりレーザー治療とか手術とかが必要になるのでしょうか。。。

  • 網膜はく離でレーザー治療を受けた方にお聞きします

    軽い網膜はく離(はがれかかっている?)で、経過観察と言われました。三ヶ月様子を見て、その結果によってレーザー治療をするかも、と言われました。 経験者の方にお聞きしたいのですが、 1)レーザー治療って、どんな感じですか?痛かったり、怖かったりしますか?時間はどのくらいかかりますか?治療後はすぐに普通の生活に戻れるのでしょうか? 2)レーザー治療は危険な治療なのでしょうか?専門に行っている医院を探した方がいいでしょうか? 3)都内でレーザー治療を得意としている眼科をご存知でしたら、どうか教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 網膜裂孔のレーザー手術について

    昨日、ある病気の疑いで別の診療科の紹介で眼科の診察を受けました。ある病気の方はなんともなかったんですが、「両網膜裂孔」と診断され、すぐに右目の網膜光凝固術による治療(手術)をしました。その後、1時間の休憩を挟んで左目の治療をしました。眼科医からも看護師からもその日のうちにすぐにレーザー治療するのは珍しいと言われました。 そして、翌日早々に経過観察をしたところ、一部剥離しているような箇所があったためレーザー治療を追加しました(1回目よりちょ~~~痛い)。治療時間は1回目よりも短めにすみましたが、医師による目視では、しっかり網膜がくっついていない場所があると言われましたが、超音波検査(Bコース?という名前)では異常ありませんでした。 週明けに再度検査をしますが、検査次第では網膜剥離の手術を大学病院まで行ってやるらしいです。 そもそも網膜裂孔とは何が原因で起きるのでしょうか?私は近視で左右ともに裸眼0.1程度、普段はハードコンタクトで左右とも1.2程度です。これが強い近視に値するのでしょうか? あと、治療後に目薬等が出ていません。コンタクトレンズをつけても構わないと医師に言われましたが不安です。網膜光凝固術後は特にケアはいらないのでしょうか? ちなみに術後に病院から晴れている屋外に出た時に涙が出るくらい激しい眩しさを感じました。 よろしくお願いします。

  • 網膜剥離

    網膜剥離 …の疑いの可能性があるんです>< 17歳女です。 飛蚊症はもともとあったのですが、1年前に右目だけ1つ小さな黒い点が見えるようになったので眼科を受診したのですが眼底検査では引っ掛かりませんでした。 その後あまり気にしなかったのですが…。 この2~3週間中なんかまた気になり始めたのでよく見たら前より増えた気がするんです。 右目の黒い点は1つのままなんですが(大きさも変わらない)半透明の微生物みたいなのが結構増えました。 しかも両目です。 明日眼科に行くことを決意したのですが、網膜剥離について少し予備知識をつけてから受診に挑もうと思います^^; Q1.網膜剥離…レーザー治療と手術がありますがどのくらいの期間が必要ですか? もし、網膜剥離だと仮定して入院することになった場合…私まだ学生なうえ音楽活動があるため、1ヶ月先になりそうです... Q2.レーザー治療と手術、それぞれの費用(片目)はどのくらいですか? 私は保険にはちゃんと入ってます。 網膜剥離の手術を経験した方、眼科関係で勤めている方などなど…知識をお借りしたいです><

  • レーザー網膜光凝固を受けようか迷っています

    網膜裂孔があった場合、すぐさま必ずレーザー治療するものなのでしょうか? 10年前に左目に髪の毛のようなものが見え始め、眼科医で左目のみ眼底検査をし、その結果、飛蚊症と言われました。 治療法がないとのことで、それきりでした。 その数年後、右目にも飛蚊症が発症しました。 1年位前から両眼とも光視症も自覚するようになったので、先日、眼科医で10年ぶりに眼底検査をしたら、右目の方に孔が空いているかもしれない部分が見つかり、レーザー治療できる病院への紹介状を出され、その翌日、病院での検査を受けました。 そして検査後、レーザーをしますか?といきなり聞かれたのですが、迷っています。 たぶん、孔が空いているからレーザーをしますか?と聞かれたと思うのですが、孔の有無について話をされたかは確かな記憶がありません。 たとえ、網膜裂孔や網膜円孔があっても、光凝固を受けずに経過観察などをしている方はいらっしゃるのでしょうか? 裸眼視力は、0.04。47歳です。

  • 網膜剥離

    網膜剥離 網膜剥離になってしまい、手術をします。 やはり、目の手術って怖いでしょうか?痛いのでしょうか? また、術後はどのくらい入院が必要なんでしょうか?

  • 網膜剥離の治療について

    2年前の冬に、眼鏡をつくってもらおうとして眼科に行った時に、たまたま網膜剥離の前兆がみられ、その後、定期的に眼科に通っていましたが、この3月に、網膜の一部がはがれかけているため、そろそろレーザー治療を始めた方が良い、しかし、あなたはどうも緊張性らしく、ちょっと難しいから、もう少し様子を見てみようかと言われました。私自身、進学の関係でその時にその医院で治療することが出来なかったため、この夏に治療を考えているのですが、眼のことだし不安です。レーザー治療というのが最も適した方法なのでしょうか?また、個人医院でも治療可能なものなのでしょうか?その他にもだいたいの治療期間など知ってることがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう