• ベストアンサー

車を処分するときのイロハを教えてください。

coba999の回答

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.1

だいたいの相場お教えしましょう。 グレードが書いてないのでお教えいただけるとありがたいのですが、 (車検証の「車両型式」「類別区分」がわかればなおよい) 平成13年式アルトの下取り参考価格、 30万~50万(車種によって異なる) 車検が残り少ないというのは、 下取り業者にとっては価格マイナスの材料です。 しかし3年落ちの車であれば車検で何の問題もなく通ります。 3万2千円ちょっとで2年間乗れる権利を得たほうが、 高く売れる材料になります。 >買ったときついていたカセット&ラジオは外して(これは家に保存) >5万円のMDCDデッキを取り付けたんですが、こういうものはどうしたらよいのでしょうか? できれば元に戻して売ったほうがいいですね。 で、MDCDデッキはオークションで売るようにすれば、 なおいいと思います。 ただし注意事項として、 (1)内装にキズをつけないように作業すること (2)オークションに出品する前に必ず動作確認しておくこと もし処分されるのならここも参考にどうぞ↓

参考URL:
http://www.autowave.net/
wowmakotan
質問者

お礼

ずいぶんとお礼が遅くなってしまってごめんなさい。 車はやっと修理から戻りました。その後ほとんど車に乗ることがなく今日まで来てしまいました。申し訳ありませんでした。 車は13年製のアルトで、形式は『LA-HA23S』、類別区分番号は『025』でした。 これと同じ新古車(オートマ)がだいたい60万前後で出ていますね。私が買ったときは90万円代だったので、3年もすれば新車でもこんなになってしまうんだ・・と思いました。ミッションだと50万円台で買えてしまうようです。おまけに私のは3年落ち、車検無しの車です。(車検は今年の4月でした)やはりかなり期待薄ですね。 >3万2千円ちょっとで2年間乗れる権利・・ この場合の車検では、保険等は含まれないわけでしょうか?普通車検のときには、税金や保険(任意でないやつ)なども同時に支払いますよね?それで結局何万にもなってしまうわけですよね? 車を手放すのが初めてで本当によくわかっておらず申し訳ありません。 買い取り業者さんに直接問い合わせをしてもわかりますね。 またどうぞアドバイス宜しくお願いします。 別投稿させていただく際にも、宜しくお願いします。 ありがとうございました。

wowmakotan
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 今ちょっと時間がないので、もう少し調べてから再度お礼させていただきます。 情報とても参考になります。

関連するQ&A

  • 車処分に最後の決心がつきません。

    今所持している軽自動車を処分しようか、最後のところで迷っています。 車は13年に新車で購入したアルトです。4月に車検の予定で、今年は保険と共に15万程用意する必要があります。 生活に困窮しているということはないですが、わが家は母子家庭ということもあり、今後のために無駄な出費はなるべく抑えたく、家計の見直しに本気で着手したところ、車にお金がかかるのは無駄ではないかと、車の処分を思いたったわけです。 普通に使えば通勤だけでも年間で10万円はかかります。会社まで自転車通勤に切り替えて、近くの買い物はすべて自転車で行ったら、先月はガソリンをほとんど入れませんでした。子どもは意外に一緒に自転車で出かけるのを喜びます。 1ヵ月ほとんど車に乗らないと、月々2000円の駐車代を払い車を遊ばせておくのが余計に勿体無い気が・・。でも、正直今までどこへでも自家用車で・・という生活だったため、処分後は気軽に『ドライブ』と行かないんだな・・と思うと少々寂しくもあります。 それでいて女手一人なので、メンテナンスが面倒、保険車検など、処分したら必要ない(お金もかからない)と思うと気が楽です。浮いたお金を念願の海外旅行にも使えます。 公共交通機関があるし、緊急にはタクシー、レジャーにはレンタカーもあります。ほとんど乗らない車(今なら下取り20~30万)を遊ばせておくより処分したいものの、決心がつきません。 よい考えがありましたら、教えてください。

  • 自動車税を納付しないための車の処分時期は?

    現在、軽と1BOXを所有していますが、1BOXは来年8月に車検です。10万キロを越し、家計的にも税金・ガソリン代・駐車場・メンテ等の維持費がかかるため車検前には処分か、下取りにだそうかと考えています。 自動車税って前年度分か今年度分の課税になるのかわからなくなって。。。 5月上旬には納付通知書がきますよね。 いつぐらいに手放せば、税金を支払わずにすむのか教えてください

  • 古い車の下取り 販売店側の事情は?

    軽自動車の、新車か新古車の購入を検討中です。 今年5月に13年目となる、マーチを下取りに出すのですが、古い上にボディーも凸凹です。 (免許取り立ての息子に貸していたので、擦り跡やへこみだらけになったけど、あえて直さなかったので) もう車としての価値はないと思いますが、こういう車を下取りで引き取る販売店側の内情を知りたいです。 廃車手続きなどで手数料をもらいたいくらいだけど、サービスで引き取るのでしょうか? (今度買う車は日産車ではありませんが、5万円くらいで下取りしてもらえるようです) 部品などをばらして、利益が少しは出るものでしょうか? これから買う車の値引きなどを交渉する上で、販売店側の事情を知りたくて質問しました。 エコカー減税は、まだ確定ではないけれど4月以降も引き続き実施されそうな気配、とも聞きましたが、5月までまたずに3月までには買い換える予定です。

  • 車の買い換え時期について

    こんにちわ。 車の買い換えを考えているものの、 全く車に関するの知識がないため、みなさんのご意見を参考にしたく書き込みさせていただきます。 現在乗っている車はダイハツの軽自動車(ほぼ新古車で中古として購入)で来年の春で購入して5年、走行距離が5万kmになります。 今年の春に車検をとったため、次回車検予定は22年春です。 そこで、来年21年の春に車検1年を残し、約5万kmで下取りに出すべきか、車検がきれる22年の春を待ち約6万kmで下取りにだし買い換えをするべきか悩んでおります。 はやり、車検を1年残し下取りに出すのは、損になるでしょうか?車検が1年残っている分、下取り価格に【上乗せ】というのはないのでしょうか?。。。 車屋さんに行き実際話を聞きたいものの、中々暇がなく行けずにおります。 とてもくだらない質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。 (…ちなみに下取り価格はいくらくらいになるのでしょう?、、、状態・車種によっても大いに異なると思いますが、、、5年前の購入価格は全て入れて130万円ほどで、修理等は一度もありません)

  • 古い車の処分方法

    新車で購入後10年経過したタウンエースノアを所有しております 今年の11月が車検時期なのですが月に一度乗るか乗らないかの状況で 無駄な維持費を掛けてまで所有するのも考え時と処分を検討しております 程度は年式並みにキズなどはありますが走行距離が少なく40000キロ 知り合いに無償譲渡を打診しても車離れが進んでいる昨今、良い返事は今の所ありません オークションに出品しても人気のある車種でもなく値がつくか疑問 このまま譲渡無く処分する可能性もあるので処分方法等のアドバイスお願い致します。

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えを迷ってます 買い換えるちもりは無かったのですが現在乗ってる車(トヨタファンカーゴ)が5年目で三月に車検なので車検見積もりに行ったら、ついでに下取り価格も参考までに、と調べてくれて48万円と出て、「絶対に買い換えた方がいい」と強く勧められてます。 確かに車検で10万以上支払うよりはいいのかな?とも思うんですが。 2年後だと下取り価格はがくっと下がるとも言われました。やはりそうなんでしょうか? また買い替えに薦められてるのがトヨタラクティスなんですが、ファンカーゴに不満も無く今まで快適に乗っているのでラクティスがお勧めらしいのですが…? ただただラクティスはファンカーゴと大して変わらない印象なのに車体価格が高いなと言うイメージがあります。それだけ性能が良いのでしょうか? ご意見、お聞かせ頂けるようお願いします

  • 車の処分でどうするか考えています。

    平成4年式のトヨタ マーク(2) ワゴン 銀 走行メーター読みで約86000kmですが実質は不明。 車検は今年の9月 インチダウン、ローダウン ボディリアゲートにへこみあり 私の車なんですが、新しい車を買ったので処分をどうしようかと考えています。買った店では買ってもらった車の代金から30000円と一ヶ月分の自賠責代を差し引く事で引き取りましょうと言われました。 これは得策ですか? 別の中古車屋さんでは「うちでは値がつかないけどマーク(2)専門店とかなら高く買い取ってくれるかも」と言われました。 しかし近所のマーク(2)専門店は査定で料金がかかるのでみてもらってません。 できるだけ高く買ってもらう方法やお店はご存知ないですか?

  • 軽自動車の購入について

    新車を購入する予定です。 突然の故障で買い換えることにしたので、 あまり金銭面の余裕がなく、とにかく移動手段がほしいので、 車体価格が安めのスズキのアルトを購入予定なのですが、 知り合いの販売店に見積もりを出してもらったところ、 値引きが5万、下取りが3万円でした。 下取りの車は、 平成10年式のワゴンR 走行距離95000km エンジン部分の故障だそうです。 値引きや下取りは妥当なものでしょうか? あとこれ以上の値引きの可能性はあるでしょうか?

  • 車を買い替えたいのですが・・・

    こんにちは。nanowa6といいます。今年12年目になる車を5月の車検までに買い替えたいと思っています。特に懇意にしている販売店はありません。一つ前の型の新古車を安くしてもらって買った友人がいますが、そういうのは普段お付き合いがないと無理なんでしょうか。できれば新車を、なるべく安く購入する裏技なんてあるんでしょうか・・・お知恵をお借りしたく質問させていただきます

  • 車の買い替え時期について

     現在事故にあい修理に出しています。修理・部品発注はまだしていません。 保険代は約22万でるようです。そこでっ修理に出している店の人に言われたのが「本当なら下取り0円だけどサービスで下取り+保険代で30万にするから、今が変え時かも」と言われました。その気はなかったのですが調べるだけ調べようと思っている内ちに欲しくなってしまいました。(やっぱり欲がでますね) 欲しいのはミニバン系 マツダ・ビアンテ(できれば20S)トヨタ・現行型VOXY 最低でも2年くらい車検つきが希望です。(1万km以下の新古か中古希望) 下取りの車は 前期タウンエースノア(アメリカンビレッド)ヘッドランプが平らなタイプ 平成10年式 社外エアロ・マフラー 走行距離約9万km位 車検は来年5月。6年ほど前に追突事故されてエンジンは新品にかえています。 [聞きたいこと] 今修理して 車検前、来年の4月ごろ(約半年後)中古(1万km以下 車検2年以上希望)を買うとすると、今のビアンテやVOXYの価格より30万以上、下がる可能性はありますか? (9月・3月が値下げしやすいというのは調べましたが) 絶対買い換えなきゃいけない訳ではありませんが、欲がでてしまいどっちが得なのかまよってます。 半年後は下取り0円はありそうですよね?・・・。現時点で、無料査定してもらいたくても修理工場にいってるし、みにいってもらそうもありません。(知り合いの工場なのでなおさら)