• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英作問題の添削をお願いします)

英作問題の添削方法や訂正点を教えてください

saysheの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

1. How much rain did you have last night? 2. "Did anyone come while I was away?" "No, no one came." 3. How many times has he gone round the world? 4. It snowed on April 1st last year. 5. I will visit you by 8:00 at the latest. 6. Some rare stamps sell at very high prices.

Eusebios
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英作問題の添削をお願いいたします

    下記の7問の英作問題を解いてみました。添削をよろしくお願いいたします。 1.どうしたいきさつであの男と知り合いになったのですか?  →How did you become acquainted with that man? 2.読むだけでは、いくらたくさん読んでも、書けるようにはなりません  →However much you read, you won't learn to write by only reading. 3.彼は海岸に転地したが、病状を悪化させに行ったようなものだった  →Considering his health, he moved to the shore to be sicker. 4.その二つの河はここで合流し日本でもっとも大きい河のひとつとなる  →The two rivers meet here to become one of the largest rivers in Japan. 5.彼は慌てて結婚し、後でゆっくり臍を噛んだ  →He married in a hurry only to regret that. 6.目を覚ますと、私は見知らぬ部屋におりました  →I awoke to be in a strange room. 7.振り返ってみると一人の警官がこちらを胡散臭そうに見ていました  →I turned back and a police office was watching me suspiciously. お手数かけますが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • When () your uncle living in Tokyo?の空所に入れるものを選ぶ問題です。

    いつもありがとうございます。 When ( )your uncle living in Tokyo? 1.have you visited 2.had you visited 3.do you visit 4.did you visit で答えは4でした。 それでわたしは3にしていたのですが、3でだめな理由とかぜんぜん書かれていなくて 考えてみたら「東京に住んでるおじさんをいつたずねますか」なら wii you visit とかになるか・・と思ったりしたのですが、 Do you visit じゃだめな理由や、もしDo you visitだったらこういう意味になるとかあったら知りたいのですが、 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 添削願います

    自分で解いてみたのですが、自信が無いので添削御願い致します。 ( )を過去形にして全文を書き換えなさい Nobody (knows) what hoppend. → Nobody knew what happend. (Answer) ( )内を適切な形にして、全文を書きなさい。 The concert (already start) when you get to the hall. →The concert already started when you get to the hall. I (visit) shop three times if I go there again. → I visited shop three times if I go there again. My son (be) in Tokyo for two years next month. →My son will in Tokyo for two years next month. 以上です

  • 疑問詞について、少々お尋ねします。

    あなたは昨日どこへ行きましたか?に対して、 私は昨日図書館へ行きました。I went to the library yesterday.というような応答の場合、 to the library の部分を尋ねるので、 疑問詞(疑問副詞)Where を使って、 Where did you go yesterday? となります。  ところで、 他動詞 visit を使うと・・・・。  あなたは昨日誰(のところ)を訪れましたか?私は昨日、ジョン(のところ)を訪れました。I visited John yesterday.というような応答の場合、 Johnの部分(名詞)を尋ねているので、Who did you visit yesterday ?とすればいいのですか?  あなたは昨日、どこを訪れましたか?私は昨日、ジョンの家を訪れました。I visited John's home yesterday.というような応答の場合、 John's homeの部分(これは、一応名詞ですが・・・どこ?という場所を指しているニュアンスがあります、)を尋ねているので、Where did you visit yesterday ?とすればいいのですか?  私は、ずーっと前から、Where は(疑問)副詞だと思っていたので、 to the library に置き換わることはあっても、名詞(John's home)に置き換わることはないと思っていたのですが、これは頭の固い解釈ですね?名詞の部分を尋ねるのだから、What did you visit yesterday ?と、なるんだー! ・・・・・・・なんてことはないんですね?  実際英語を母国語としている人たちは、あなたは昨日誰(のところ)を訪れましたか?というように、質問者が、人を想定している場合は、Who did you visit yesterday ?  あなたは昨日、どこを訪れましたか?というように、質問者がもの(場所)を想定している場合は、Where did you visit yesterday ? と 使い分けているのですか?さらに、たとえ、質問者が、ものを想定していたとしても、あくまでそれは、場所に過ぎないから、What did you visit yesterday ? という英文はありえないのですね? PS. 確かに、Where do you come from ?といった文章は、 名詞の部分を尋ねているのに Where ですもんね? この場合のWhereは文法的に言ったら、疑問代名詞 ということでいいんですか?  冒頭の文章も、 Where did you go to? というように、 toをつけることも、あり? なんですか?   是非、ご教授よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 会話問題の添削をお願いします

    1)A:Do you mind if I sit here? B:( ) 1 Yes,of course I mind. 2 Yes,please. You look very tired. 3 No,of course not. I'll move my bag. 4 No,I don't. I'm sitting here myself. →1? 2)A:Janet won't be coming to school today. She's got a bad cold. B:( ) I hope she gets better soon. 1 How come she did that? 2 I wonder why you say that. 3 I'm sorry to hear that. 4 What's wrong with that? →1? 3)A:I haven't seen you for ages. Where have you been? B:( ) A:Lucky you. Where did you go? 1 I wanted to go to Los Angeles last month. 2 I've been away on vacation. 3 I've been sick,so I stayed home. 4 Nowhere special. How about you? →2? 4)A:Can you meet me at six? B:( ) A:All right,let's say 6:30. B:Fine. 1 That's a little early. 2 Six is fine. 3 Six is too late. 4 Earlier is better. →1? 会話文、()内の選択肢、自分で考えてみた答え、の順に書きました。 解説や和訳を加えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 英文の並べかえ問題の添削をお願いします!

    1)(Europe/you/to/to/if/go/were),which country would you visit? →If you were to go to Europe 2)I (you/I took/I/could/the pictures/wish/show) in Kyoto last Sunday. →wish I could show you the pictures I took 3)David (though/had/behaved/happened/nothing/as). →behaved as though nothing had happened 4)Little (cancel/did/know/she/that/we/would) the reservation. →? 5)(you/topic/interesting/is/if/no/not/are) interested. →? 6)I (from/to/happy/far/was) know the fact. →was far from happy to ()の並べかえです。動詞等の活用はありません。 添削と解説よろしくお願いします。

  • 間違い探し問題と英作問題を教えて下さい。

    (1)I have known Mr. White since ten years. (2)Your uncle has a lot of old stamps,hasn't he? (3)How kind friends you have at school! (4)The language speaking in this country is English. これらの文には1ヶ所間違いがあるそうなのですが、解答を考えてみましたが、なんでそうなるのかよくわかっていません。理由が難しいです。困っているので、この問題の答えが合っているかと、なぜそうなるのかを 教えて下さい(>_<) (1)sinceをforに (2)has'tをdoesn'tに (3)HowをWhatに (4)speakingをspokenに それから英作問題も考えてみたので、正しいかどうかを教えて 頂きたいです。答えをなるべくはやく知りたいです。 受験勉強中です… (1)実際、選手たちが多くのメダルを獲得したと聞いて、私たちは驚きました。 (2)選手たちが言った言葉に私たちは感動しました。 (3)最も大切なことは、目標のために最善を尽くす事だ。 (1)Actually,we were surprised that player got many medals. (2)We were impressed with players words. (3)Do the best to goal is the most important things

  • 英語問題

    1:Saki, why don't you take some time off? You ( ) too hard lately. (1)would work (2)had worked (3)should have worked (4)have been working 2:Have you ever seen that movie ? Yes. Actually I( )it yesterday. (1)saw (2)have seen (3)had seen (4)was seen 3:We ( ) Italy four times during the 1980s. (1)used to visit (2)would visit (3)visited (4)have visited

  • 関係詞

    That is one of the cities ___ I visited on my tour of Europe. の___に当てはまる語句は?というもんだいで、正答はwhichになっているのですが、visitは visit to と使うので to whichじゃないのでしょうか? 分かるかた回答おねがします!

  • 英検3級の問題でわからないところがあります

    問題集を使って勉強しているのですがわからないところがあります。 How about ( ) Los Angeles this summer ? この空欄に当てはまる語を選ぶのですが、答えは(to visit)でした。 ……って、この文章の動詞はどこにあるんでしょう? 私は空欄に一般動詞の(visit)が入ると思っていたので(to visit) が入ると知って納得できませんでした。 動詞がなければ英文は成立しない、と聞いたことがあるので一般動詞が入るのでは? と思ったのですが。 How about something to eat ? ↑この文も同じように疑問を持っています。 それとあとひとつ I have known Ted since he came to Japan last year. この文章は (I have known Ted.)   (he came to Japan last year.) この二つの文章を(since)という接続詞が結んでいる。という解釈で合っていますか?