- ベストアンサー
薬
診察を受けないで薬だけを受け取り, 治療を継続することは, 可能なのでしょうか 他人のお薬などは, 3週間ほどを1度に受け取っているようですけど, そのような 長い期間受取るのは, 経験がないのです,診察となると4-5時間待ちという こともあるし, 待ったにしては,診察は 5分ほどで終了してしまいます。 宜しくお願いします。,
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
薬の種類にもよりますが診察を受けて薬を処方してもらいます。高血圧などの薬なら最長50日分でますが、睡眠薬などは最長30日分です。自分の場合ですが、翌月に病院へ行くと大変混雑してまして、窓口で「薬だけもらえますか?」とお願いしたら、数分で処方箋を貰って薬局で薬を受け取り帰宅しました。
その他の回答 (3)
病院によりますが、ちょっと嘘をついて事情があって行けないので薬だけ欲しいと言えば処方してもらえるはずです。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
医師法や保険診療上の決まりにより、無診療治療は原則禁止されていますから処方のつど診察が必要です かつては投与日数が原則14日まででしたが、 今は精神系の薬剤や発売から一定期間のものが14日や30日までの制限で、 その他の一般的な薬剤は病状が安定しているなど診察上の判断によっては30日以上さらに長期投与が可能です
- tony3303
- ベストアンサー率27% (348/1275)
薬はその病気によって多分決められていると思います、仮に私が高血圧や血液サラサラの薬を毎月一回診察を受けて1ヶ月分の薬を貰う事は違法ではないと思います、しかし風邪とかの病気は短期間で治るとかそう言う物は4日間とかに決められているようですが日日については判りません、そうですね薬だけの処方は現在は違法です、薬をもらう際は必ず医師の診断を受けて医師が処方すると言う事でなければ薬は貰えない事に3年前位?から決まったと思います、薬も種類によっては痛み止めでも一日2錠までとか3錠とか決まりもあるみたいです、仰る通り薬だけもらうために数時間待って数分で終わるこの仕組みは返って体調を悪くさせますね、医師と言うより厚労省の官僚が勝手に医師会と共に決めてしまうんですよ、一度医師に相談されて一ヶ月分貰えないか相談するとよいと思いますよ。