• 締切済み

スポーツマンらしからぬ

らしからぬ とはどの様な事柄を思いうかべますか☆

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

荷物も多くないのに階段を選ばずエスカレーターの行列に入る。 歩けば?と思う。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆ 様々な視点があるものですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161522
noname#161522
回答No.3

ぼっちだぜ!!

minaotehon
質問者

お礼

これはご回答でしょうか。 何やらアンケートが並んでおられでした中から動画を拝見させて頂こうとしましたけれど拝見できずでございます。 ぼっちかぽっちかぱっちか ご参加ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.2

挨拶をしない。 日常生活、練習前/中/後、試合前/中/後、家族、仲間、先輩後輩、監督/顧問…。 「いつ」や「誰に」とか関係なく、挨拶しない人はスポーツマンシップに欠けると感じます。 おはようございます、こんにちは、こんばんは、お願いします、ありがとうございました、お疲れ様です…。 スポーツマンにとっては、挨拶は相手に対する礼儀作法の一つです。 礼儀の無い人はスポーツマンらしくありませんネ。 スポーツマンに限らず、人としても言えることですが。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆ 他人を犠牲にするよな奇妙な思想を姑息にしませんわね普通 挨拶できてもできなくても意味なく罪深く。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プロ野球でよく見掛ける、グランドやベンチに唾を吐く行為。 あと、「らしからぬ」とは言えないかも知れないが、 試合中にヘラヘラ笑っている輩も不愉快。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆ お唾ペッ 洗面所へお行きなさい! 感じでございましょうかしら☆ ヘラヘラ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツマンって…

    大学4年(女)です。 今気になる人がいます。 その人はスポーツジムでインストラクターをしています。(3つ上) また以前好きだった人もサッカー部でした。(1つ上) そこで質問なのですが、スポーツマンは外見・内面共にどんな女性がタイプなのでしょうか? (1)~(5)でAorBという書き方をするのでそれぞれどちらが好みか教えて下さい。 外見 (1)体型:小柄orモデル体型 (2)体型:標準~ぽっちゃりor痩せ型 (3)髪:ナチュラルヘアor巻き髪 (4)顔:かわいい系orキレイ系 (5)服装:ナチュラル系orお嬢様系 内面 (1)妹タイプorアネゴタイプ (2)天然・癒し系orしっかり者 (3)控えめor騒がしい系 (4)草食女子or肉食女子 (5)サバサバ系orかまってちゃん 人それぞれタイプは違うのでスポーツマンと一概にくくれないのは承知ですが、できるだけ多くの意見求めています。 よろしくお願いします!

  • 柔軟性は、スポーツマンに宿る?

    ちょっと不思議な題名で失礼します。これは、仕事力をいかにアップさせるかについての質問です。 柔軟性は仕事には不可欠です。世の中にある仕事(事件・災害)は常に予想の範疇には収まらないものです。そこで、こういった能力が必要とされるのでしょう。 その柔軟性ですが、柔軟性というよりは仕事が出来る人は、スポーツマン的な気質を持ち合わせてる事が多いようです。スポーツマンというほどではなくても、ちょくちょく会社休んでスポーツジム行ったりと、ちょっとズルイことさえしてるみたいです。 就職でも、運動部出身の人が内定を勝ち取るのを耳にしますし、企業は「運動をする人」を具体的にどんな目で見てるのでしょうか? 確かに、勉強ばっかりできて頭でっかちな人が社会で活躍出来るわけでもないので、東大京大の学生が企業から敬遠される気持ちは分からなくでもないですけど・・・・。

  • スポーツマンの公式身長の測り方

    スポーツマンの身長が相対的に極端に高いとか低いとかの場合、話題になることが多いですが、大会などのプロフィールに書かれている身長は一日の内のいつごろ測っているのかご存知の方いらっしゃいますか? というのも、自分も含めですが、身長とは1日のうちで2cm近く変動するものです。 しかも、大会に出るような選手が、それなりにハードなトレーニングを重ねた後に測れば必要以上に縮んでしまうものです。 それが、競技や大会などによっては、170.4などと、小数点まで書かれています。コンマ以下はトレーニングの仕方一つで一瞬で変動してしまうものでしょう。 それで自分は朝、寝起き一番で測るのかな?と仮説を立ててみました。そうすれば計測日によって計測時間(その日の何時何分か)や、トレーニング内容によってのブレが出ず、安定して比較可能な数値になるのではないかと思ったのです。 実際、長期に入院している患者の身長を測る時は、寝起きに出来るだけ身体への刺激を少ないように起き上がらせたのち計測するようなのです。ちょっとした刺激で身長は変動してしまうため、刺激も最小限にする必要があるのだとか。。 では、上記の事柄につき、ご教示いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 即席スポーツマン

    急遽スポーツ大会に引っ張り出されました。 過去に経験があるのですが、現状、特にスタミナに不安があります。 最低限、最後まで倒れずにいたいと思います。 何か少しでも体力にプラスになるアイデアがありましたら教えて下さい。 リポビタンD、チオビタドリンクのようなものは有効? 酸素吸入缶は? このような範囲で構いませんので、お願いします。

  • スポーツマンの食事

    スポーツマンにとって食べない方がいいもの、栄養分などを全て知りたいです。どんどん書き込んでいただけたらなと思います。例えば、僕が聞いたやつで炭酸は跳躍力に悪いと聞きました。おねがいします。

  • スポーツマンと寿命

    スポーツ選手って大病しないと長生きして当たり前と思いがちですが若死にしたりする人がいますが寿命との関係はどうなんですか? 若いとき鍛えてるから基礎体力が並以上あって長生きしないかな~と考えるのは変なんですか?まあ相撲取りは短命みたいですけど。

  • スポーツマンの彼へのプレゼント

    高校3年の女です! タメの彼と12月に2年を迎えます お互い進学で別々の大学で 彼は陸上をしていて 推薦がきているので 大学は100%寮生活で ほとんど会えません だから2年記念に プレゼントを贈りたいんですが バイトはしてないんで 4,5000円が限界です 私は身につける ネックレスや指輪など アクセサリーがいいのですが スポーツマンなので アクセサリーはしないし 財布とかTシャツとか 趣味がなかなかわからないので 少しあげる気になれません← 本人に直接聞くのが1番ですが 聞く前に他の人に意見が 聞きたいです(^^) 案があったら よろしくお願いします!

  • スポーツマンの将来

    スポーツ選手はごく一部の人を除いて将来性はないのですか?

  • スポーツマン金太郎をまた読みたい

    寺田ヒロオ作のスポーツマン金太郎をご存知の方いらっしゃいますか?……とは言っても、ライバルの桃太郎が出てくる巨人軍の少年サンデー版ではありません。小学館の小学?年生に掲載された、東京ゴールド選手のスポーツマン金太郎です。 この漫画は野球ファンになるきっかけとなる大好きな作品で、掲載当時は各月号から切り離し、一つにまとめていました。が、数年も保ちませんでした。 それから数十年、再び出会えるのを待っていますが、もう単行本化はされないでしょう………。 何か手掛かりがあれば良いのですが……?

  • スポーツマンの特性

    スポーツマンの特性で攻撃的で積極的で外交的といわれますがなぜですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品「HL-L3230CDW」で印刷結果が不良となる問題についての対処方法を教えてください。
  • トナー(マゼンダ)を交換後にブラザー製品「HL-L3230CDW」で印刷がずれる問題が発生しました。純正トナーを使っても同じ現象が起きる場合、修理が必要ですが、高価なため避けたいです。
  • ブラザー製品「HL-L3230CDW」で印刷がずれるトラブルが発生し、何度も対処を試みましたが改善されません。同じ問題に遭遇した方からのアドバイスを求めています。
回答を見る