• ベストアンサー

入園準備(名前書き・付け)のコツを

子供が4月から幼稚園に入ります。 その準備には、子供の名前をあらゆるものに書いたり付けたりがありますよね。 なるべく消えない・はがれないよう長持ちする方法やグッズの紹介、子供らしく可愛く仕上げる方法などを教えてください。 グッズ通販のURL、作品が紹介されているHPなどを教えていただけると幸いです(スキップランドとタマヒヨのカタログは持っています) また、妊娠中から赤ちゃん服つくりに突然目覚め、ミシンも買ってあるので、頑張って手作りしたいと思っています。 皆さんが手作りをした時の工夫点・留意点などもお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

おなまえシールは、注文すると名前を入れてくれるタイプのものは、「作ってもらえる」という点では楽ですけど、「もう少し、小さいの/大き目のも欲しいかな」「これくらいの量でいいのに」みたいなことも出てくるのと、時期的に今から注文するのは完成までに時間かかると思います。 シール台紙のみ買って、自分でパソコンで作るのも手です。 「テンプレートバンク」というサイトに、自分の持っているソフト(「ワード」「一太郎」のたぐいからOK)、いくつかのメーカーのシール台紙(ヒサゴ、エーワンなど)から、テンプレート選べるみたいです。 また、背景の模様とかも、いくつかあります。 布地のお名前付けは、私は「ね~むっこ」を使っています。 http://www.name-cco.co.jp/ 手作りの留意点ってことでもないんですが、結局、シンプルなのが良いってこともあります。 4月から幼稚園に入るお子さんが使う物。親が手伝えないし、使うのに手間取ることで、お友達を待たせてしまったり、イライラしちゃうと大変だしね。

参考URL:
http://www.templatebank.com/
misachi395
質問者

お礼

参考URL、ありがとうございます。アイロンでつけるタイプのものを買ってみようかと思っています。 >シンプルな方がイイ・・・そうですね、おっしゃるとおりです。作る方はリキ入れてやりがちですけれど、子供の使い勝手を第一に!心がけます。危うく暴走するところでした(笑)。

その他の回答 (3)

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3

パソコンの使える方なら、ワッペン付き名前シールを手作りも結構いけます。息子が入園時にやはり一人一人マークのシールをいただきましたが、それをスキャナで取り込み、お名前シールを作りました。幼稚園でいただくシールの枚数は決まっているのですが、その枚数以上すべての物に自分のマークが入りわかりやすそうでした。 また、パソコンショップに行くとアイロンプリント用紙も売っていますのでそれで布にもマーク入り名前を付けました(靴下や下着まで) あと、布系小物を統一した生地で作るようでしたら、布は余分に買っておいた方が良いですよ。よほどの定番品じゃないと1~2年で無くなってしまいますし、年中、年長になって必要な物もあったり(うちは年長からボール袋が必要でした)、破損して補修とか、ナプキンなどはもうちょっと欲しかったり・・・同じ柄にこだわらなければ関係有りませんけどね^^;

misachi395
質問者

お礼

パソコンを活用する方法がありましたね。誰かに注文!とばかり思っていました・・・。 生地も、必要な文だけ買えばいいやと思っていました。確かに、ナプキンは汚れたりして追加で作るようになるかもしれないですよね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

4月に2人目の入園を控えてます。 上の子の時に張り切って、「お名前シール」を注文しましたが半分以上残ってます。 なぜかと言うと、テプラプロで作ったラベルの方が薄くて丈夫ではがれにくいからです(^^ゞ ウチの幼稚園は、一人一人決まったシールを入園の時に1シート貰うので、名前シールの脇に張らなくてはなりません。だからキャラクタのシールは邪魔になってしまうのです。 シールの四隅を丸くカットしておくとはがれにくいですよ。 布に名前を書く時に、ステンシルプレートを使って書きました。はっきりして可愛い文字になりますよ。 我が家は上の子が小学校入学で、そちらでもレッスンバッグや体操袋などが必要で、2人分を市販品で揃えると結構な金額になってしまいます。 また幼稚園のレッスンバッグ・防災頭巾カバーは、サイズが市販品にはないものなので自動的に手作りと言うことになります。 とりあえず、バッグ・シューズ入れ・防災頭巾カバー・お芋堀用リュック(土のついたものを入れられる)をキルティングで、体操袋・お弁当ナプキン・コップ袋を厚地の布で規定の大きさにきり終え、端の始末(ジグザグミシン)が終わったところです。 工夫はあまりないけど、残った布で体操袋やコップ袋・ティッシュケースなどを余分に作っておくといいですよ。バザーの手作り品提出に使えます(笑)

misachi395
質問者

お礼

お名前シールの購入を検討していたのですが、テプラでも充分いけそうですね。うちの幼稚園は、園児ごとにマークとなる小さなアップリケをつけなければならないので、わざわざシールを買う必要はなさそうですね。ステンシルは買ってみようかな♪ azzaroさんも手作り奮闘中なんですね。うちも、園から細かくサイズを指定されるので、手作りしかないと言う感じです。小物類も作ってみます!参考になりました。ありがとうございました!

  • snowy1018
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

小ネタでURLもなくて、申し訳ございません。私が子供のころにしてもらっていた事を1つご紹介します。 油性ペンで書いた名前は、上からマニキュアのトップコートを塗ると良いですよ。 油性ペンが乾いてから、トップコートを塗らないと滲んでしまいますので、お気をつけ下さいね(^^

misachi395
質問者

お礼

裏技を教えていただいてありがとうございます。直接書く場合も結構多いので、やってみます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう