• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:APU 秋入学)

APU秋入学に向けた経済的不安と解決策

このQ&Aのポイント
  • APU秋入学に向けた経済的不安を解消するためのアイデアを探しています。現在、指定校推薦でAPUに入学予定ですが、学費や生活費が心配です。一年時はAPハウスに住む予定ですが、二年時以降はシェアせざるを得なくなります。アルバイトで60~80万を稼ぎ、秋入学を目指していますが、その半年間の付加価値や新卒扱いに影響があるか心配です。奨学金制度についても調べていますが、具体的なアドバイスが欲しいです。
  • 資金不足が心配なため、APU秋入学に向けて60~80万を稼ぐためのアイデアを募集しています。APハウスに住む一年時の学費を稼ぐためにアルバイトをしようと考えているのですが、半年間の付加価値や新卒扱いについて不安があります。また、奨学金制度も調べていますが、具体的なアドバイスを頂きたいです。
  • APU秋入学に向けて経済的不安があり、60~80万を稼ぐための方法を模索しています。学費や生活費が心配で、一年時はAPハウスに入居する予定ですが、二年時以降はシェアする必要があります。アルバイトによる資金調達を考えていますが、その半年間の付加価値や就職活動に影響が出るか心配です。奨学金制度に関しても情報を収集中です。具体的なアドバイスを頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

あなたのおうちの事情なら、国公立へ行けば授業料免除だから、 大学へ行けるかどうかはあなた次第だと思うのですが。 APUは意外に企業受けがいいので、 就職は得するかもしれません。 外国語を駆使できるようになっておくことですね。 東大はじめ有力大学が秋入学に戻ろうとしています。 (「戻る」というのは、明治時代には東京帝国大学は秋入学だったから) 今にそれは珍しいものではなくなりますよ。 就職面接でその半年の話をなさったら、 面接官に好感持たれると思いますが。 ちなみに私は新聞奨学生で慶應義塾に行きました。 勤め上げたら学費は返済不要になります。 アパートと朝晩のご飯と給料が出ます。 しんどいけど、どうしても大学に行きたい気持ちがあるなら、できるはずです。

thankl9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新聞奨学生だったんですか。 素晴らしいと思います。 見習います。 私は韓国語が話せます。 四年間で英語力をつけて 需要があるかはわかりませんが、 韓日英のトライリンガルを売りとして就活しようと思っています。(志望企業が語学が全く関係ないかもしれませんが) なので、学びに支障のないように計画的にします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入学許可証は入学式前に届くものですか?

    入学許可証は入学式前に届くものですか? 4/5に熊本の崇城大学に入学する者です。後期で受けたのですが、入学書類・入学金振り込みは3月中に済ませてあります。前期授業料も本来なら入学金と同時に納めなければならなかったのですが、経済的理由により延滞届を提出してあります。 双子の妹は専門学校へ進学するのですが妹のもとには入学許可証なるものが昨年のうちに届きました。妹は完全に授業料なども振り込み終わっています。それで、大学も同じく入学式前に入学許可証が送られてきて入学式に持っていくものなのでしょうか?私は授業料などが未納に加え、延滞期日をのばさなければならなくなり、現在大学側と協議中です。もう引っ越しもすませたので、いざ入学式当日になって入学取り消しになるかもしれないのでは…と不安でいっぱいです。できれば在学生や卒業生の方がいましたら、入学前に入学許可証が送られてきたかどうかお答えしていただけると助かります。

  • 妹の入学式に着ていく服装について悩んでいます

    妹が4月から大学に進学することになり、せっかくなので私も妹の入学式に行こうと思っています。 私は現在大学生なのでリクルートスーツしか持っていないのですが、妹の入学式に私もリクルートスーツで大丈夫でしょうか?(妹もリクルートスーツを着ます) それとも母が着るような式典などで着る服を着たほうが良いのでしょうか? 入学式には父、母、私で行くつもりです。 同じような経験をしたことのある方や、実際見たことのある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 指定校推薦入学ですべきこと

    関西大学法学部の指定校推薦の校内選考に先日通ったのですが、入学までにしておいた方がいい事はありますか。 私は入学しても一般に負けないように、英語は必要だと考え、今はセンター試験の英語の過去問をひたすら解いているのと、政治経済の勉強をしています。気を抜いて遊ぶなんてことは、自分の中で許せません。 また、入ってからがとても心配です。 大学生の方で指定校推薦で入学された方、アドバイスお願いします。

  • 4月入学か10月入学かどちらにしようか悩んでます。

    すべては僕が悪いのですが、4回生で必修1科目落としてしまい留年してしまいました。それで今年の9月卒業になりました。 卒業後は他大学の大学院に進学することを決めたのですが、そこは10月入学と4月入学とがありどちらかを選べます。僕は10月で入学すればいいと思うのですが、10月入学だと講義とか就活とかで不利になりそうな気がします。それと皆と同じく4月に入学したい気持ちが強いです。 では、4月入学にすればいいのではないかということですが、それだと半年間のブランクがあり、履歴書に穴が開きます。聞いた話によると履歴書に穴が開くと一般企業や研究職に就職するとき非常に不利になるらしいです。 4月入学か、10月入学か悩んでいるので何かアドバイスをいただけませんか?

  • 高校の入学式の保護者同伴について

    大阪府の公立高校(専門科)の入学式のことです。入学式は保護者同伴でとのことなのですが、質問があります。 入学説明会も保護者同伴と書いてあり、母親がいませんので都合をつけて姉の私(22歳子なしの新婚)が行きました。 また私の高校の入学式の時に母は健在でしたが、来ませんでした。私も来る必要もないと思っていましたし。 (その後母はいなくなりましたので、私が妹の母親代わりをしており、今回はその妹の高校の入学式についてです。) 1.入学式は絶対行かなくてはいけないのでしょうか? 行ける事が望ましいですが、事情があり行けそうにないんです。どこの家庭にも事情があり、親が行きたくても行けないという事はあると思うんです。入学説明会でもそういう家庭はありましたし。 2.絶対同伴するべき理由があるのでしょうか? 説明会では学費について、授業の説明などがあり、物品も購入し、保護者同伴と書かれていた事にも頷けました。 入学式は晴れ姿を見るというのはわかるのですが、それなら保護者同伴と強制しなくても良いと思うんです。 また席ですが本人と親の分を、隣同士に設けていた場合、親が来ていないと恥ずかしい思いをするかなとも思うので心配です。 3.同伴なのは入学式後、クラスに移動し、役員などを決めるからでしょうか?(推測ですが) 母親がいませんので、クラスに移動後そういう話になりますと、私も妹も肩身の狭い思いをすると思います。 役員などの話になった途端、急に帰りますというのも出来ないでしょうし、私自身が役員になることも難しいので場違いな気がします。 4.皆様は同伴されましたか? また他のご家庭も同伴でしたか? ぜひ教えていただきたいです。 本人は来なくて構わないと言ってますが、もし席が隣同士の場合は来ていない事が目立つし、保護者同伴の大事な理由があるならば、無理やりでもどうにかしようと思っています。

  • 質問です、この秋から就活生です。

    質問です、この秋から就活生です。 私は留学をしていたため、この秋から就職活動をする予定です。 一方で、私と同期入学の友人たちは来春に卒業しますので、 なんだか取り残された感があります 他の先輩に相談したところ、就したときの1年のずれなんか、 退職直前になってれば大したことなかったなー程度にしか思えなくなるよ とアドバイスを受けました。 それはそれで納得したものの、 やはりまだふっきれないでいます。 その理由としては、 やはり4年生の今に就職活動をすることで企業から異質な目でみられたりしないかという不安、 同期入学した友人たちよりも社会人としての出発が遅れることへの疎外感です。 質問は、そういったことの解消策、 特に実際に働かれている方には、 こういった経歴をもった学生が入社してくることをどうみてるのか 知りたいです。 社会に出れば、こんな半年や1年のずれというのは いろいろな面で起きるのでしょうか。 たとえば同期の中でも出世のスピードが違ったり。 たった1年のずれなんですが 今私自身の視野が狭くなっていますので どなたかアドバイスください。

  • 学校推薦での大学入学を辞退することについて

    高3の妹に関することで質問します。 妹は私立高校に通っており、推薦である大学を受験し合格済みだったのですが、先日父の会社が倒産してしまいました。それまでの給料数ヶ月分も貰えずじまいです。 父は現在新たな仕事を探している最中で、日々の生活はこれからもなんとかやっていけるでしょうが 妹の大学の学費を支払うことは不可能となってしまいましたので、家族で相談した結果泣く泣く入学を辞退することになりました。 妹は高校卒業後一年間アルバイトをしてお金を溜め大学を受験しなおすと言っており、 両親も頑張って働いて一年後こそは学費を払えるようにすると意気込んでいます。 その事を妹は高校の先生に伝えたのですが、そのときの先生の対応が酷かったそうです。 父の会社の倒産もきちんと伝えたそうですが、「おまえは推薦で受けてしまっているので困った」から始まり、 「AOなら問題なかったのに」や「どうにかして学費を払えないのか」など学校のメンツのことしか頭に無いようです。 その内学年主任など他の先生方も加わり、それは問題だとまるで妹は責められているようだったとか 大学に行けなくて一番辛い思いをしているのは妹のはずで、「残念だったな」ぐらい言ってくれてもいいだろうに、そんな言葉は一言もなかったそうです。 そんな妹の気持ちを全く考えない先生に、僕も両親も怒り心頭ですがそれはそれとして、 質問したいのは、学校推薦での入学を辞退するのは一体どういう風に問題なのでしょうか? 学校にとってどんなデメリットがありますか? また、妹にとっても何か悪いことが起きますか?

  • 22歳の専門学校入学について

    私は今22歳です。同い年の人なら大学を卒業する年齢です。 でも私は高校中退です。それがコンプレックスだったので大検を取りバイトをしながら大学受験をし、失敗しては今の今まで来てしまいました。 大学を諦め専門へ入学するためにスーツを買いました。 スーツ購入は就職のためかと母は思ったそうです。 無事合格通知を頂いたもののお金が出せず貯金もありません。 専門学校は2年で卒業出来るものの大学より学費が若干高いです。 125万円。 教育ローンをあてにしていたのですが教育ローンもすぐお金が出せるわけではないと母に切り捨てられました。 母子家庭だし母としては就職してほしいのですが大検といえど中卒で、まだ勉強がしたいし、ろくな就職口があるようにも思えません。探せばあるのでしょうが。 この歳で教育ローンの方法がわからないとかいうのは罪なんでしょう。 お金の事になると母とケンカになり先に進めません。 どうしたらいいのか迷っています。 これだけの情報で回答は出しにくいと思うのですが 私としては教育ローンを使い、バイトをし専門にも行って卒業後に返す予定でした。 でも学費締切日が今度の月曜日なのです・・・ それまでに何もかも用意できるのかを母は心配しています 過去に高校中退の一件もあるので信用してもらえません。 やはり就職した方がいいのでしょうか? 無学で教養が無いので面接時のマナーなど一切わかりません。

  • 学費の特別受益

    父の相続でかなりもめています。 法定相続人は、母、私、妹の三人です。 妹が学費の特別受益を要求してきました。 私は高校卒業後、一人暮らしで4年間、私立の大学に行かせてもらい、 その後、自宅から専門学校へ1年通わせてもらいました。 妹は高校卒業後、地元の短大に行き、その後、働きに出ました。 妹は、その差額分が特別受益額に値すると主張しています。 しかし、母がまだ58歳と若いので私としては、全額に近い額を 母が相続したほうが良いのではと考えています。 母も将来が心配なのでそうして欲しいと涙ながらにお願いしています。 しかし、妹は、学費分だけは返して欲しいと言ってます。 学費は特別受益にならない例もあるみたいですが、どうなんでしょうか? また、どのように話をしたら妹は納得するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外の大学に入学

    今年、早稲田大学に入学したのですが、日本の大学で4年間続けることが無駄なきがしたので、留学を考えているのですが、いくつか教えてほしいです。 現在の案としては、 (1)NUSに行く (2)中国の大学に行く (3)今年の9月からCCに行き、4年制のアメリカの大学に編入する (4)フランス、ドイツ(LMU)、ベルギー、スイス(スイス連邦工科大学)の大学に行く (1),(2)、(4)は来年の秋から編入の形で行こうと考えていますが、可能ならば今年の秋からいきたいです。入ってからとてもつらいことは承知の上です。このまま日本の大学をでることのほうが、お金も時間も無駄なきがするので。 一応志望は経済か金融かプログラミングです。TOEFLはまだ受けていませんが、毎日勉強しており、80点くらいでしたら今年の秋までに行けると思います。(1)はアジアで一番の大学であり、学費も3年シンガポールの会社に入るだけで、なかなか安くなるのでいいと思いました。(2)は選択肢として考慮に入れている感じです。良い条件を見落としたくないからです。(3)は一番これらの中では、今年の秋に行けそうであり、第一志望としてはアメリかに行きたいからです。そのなかでもMITに行きたいです。(4)は学費がただであったりとても安く素晴らしい大学が多いからです。 親は4年間で1000万までは払ってくれると言っているので、(3)の場合はaidをもらうことになりそうです。手続きはすべて自分でやります。 聞きたいこと 1、(1)~(4)のうち実際に行った人の体験談をききたいです。メリットとデメリットもあれば嬉しいです。 2、(1)はとてもストレスがかかるのでおすすめしないと中国人留学生が言っていたのですが本当ですか? 3、(4)や(2)の場合その国の言語をしゃべれないとやっていけないでしょうか 4、親戚がボストンに住んでいるので、マサチューセッツ州のおすすめのCCを教えて欲しいです。また、CCからMITに編入は可能ですか? 5、編入だと奨学金をもらえないらしいのですが、CCからの編入の場合はいけるのでしょうか 6、CCにいまから資料をだし、秋の入学に間に合いますか 7、早稲田大学で上半期にとった単位はどうゆうあつかいになるのでしょうか(CCに行く場合) 8、入学までの流れをある程度教えてほしいです。 長文失礼しました。なにも調べてなく、もっと調べろやと思うかもしれませんが、教えてくれるとありがたいです。