• ベストアンサー

源泉徴収票の年末調整について

先日、ある目的のために市役所に源泉徴収票を提出したのですが、それが年末調整が済んでいないと判明しました。 それで、税務署へ行って済ませてくれと言われたのですが、以前やったのが物凄く前でもうどうやったか思い出せません。 が、書類の不備で一度出直したことがあった気がします。 今回はそうならないようにしたいので、具体的に何を持っていけばいいのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ある目的のために市役所に源泉徴収票を提出… ある目的とは具体的にどんなことですか。 「市県民税の申告」以外に源泉徴収票は、見せることはあっても提出してしまうものではありません。 提出してしまったのなら、戻してもらってください。 >今回はそうならないようにしたいので、具体的に何を持っていけば… 最小限、必用なのは ・(所得区分は給与のみだとして) その年のすべての源泉徴収票 ・三文判 だけで良いです。 あと、少しでも税金を安くしてほしかったら基礎控除以外の「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に該当するものの関係資料。 例えば、源泉徴収票に記載されていない国民健康保険を払ったならその支払額が分かる資料、国民年金を払ったのなら「控除証明書」(領収証不可)。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 生命保険や地震保険に入っているなら「控除証明書」(領収証不可)。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm これらは個々人によって違いますので、これ以上の言及はできません。 ご自身でお調べください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

dekoana
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

税務署へ出行うのは、年末調整ではなく確定申告です。 1年間に支払った給与、徴収した所得税や社会保険をまとめて証明しているものが源泉徴収票です。 年末調整とは、1年間の所得税を、年の最後に再度計算し直すことであり、確定申告よりは調整できる範囲が狭くなります。 一般的な人が関係する率が高いものですと、医療費控除は年末調整ではできずに確定申告でしかできません。 必要な書類は、質問者さまの状況によりますので、部外者には確かなことは言えません。 個人的には、まずタックスアンサーの確定申告書等作成コーナーで、作ってしまうことをお勧めします。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 必要なQAなどもあります。 郵送もできますが、直接お持ちになるなら、入力に使った資料一式を持っていけば一番確かです。

dekoana
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 「年末調整 源泉徴収票」について教えてください

    前職で辞める前に年末調整の書類を提出してから辞めました。それでなのか源泉徴収票が送られてきてません。しかし、退職所得の源泉徴収票は送られてきたので今度入社する会社にはこの退職所得の源泉徴収票だけ提出すればいいのですか?みなさん教えてください。

  • 源泉徴収票

    いつもとても参考にさせていただいています。 今年に4月に法人として会社を立ち上げたのですが、年末調整の時期になり、源泉徴収票 と言うのを目にするようになりました。経理は全くの素人で税務関係は税理士の先生にお任せしているのですが、年末調整のため源泉徴収票を税理士の先生に提出しなくてはいけないのですが、この源泉徴収票と言うのは税務署にもらいに行くのでしょうか? また、源泉徴収票がなくては年末調整はできないのでしょうか? 年末調整は必ずしなくてはいけないものなのでしょうか? 意味のわからない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票と年末調整について。

    源泉徴収票と年末調整について。 まず、これらの言葉についての私の理解は乏しいです。では本題に入ります。 今務めている会社(アルバイト)で、「年末調整をするので前職の源泉徴収票を持ってきてください」と言われました。私の前職は12月から3月の4ヶ月間で給与は月2万でした。しかし4月に辞めて、9月から今の会社に入りました。また、やめたときには源泉徴収票はもらえませんでした。今の会社では源泉徴収票は提出しなくても年末調整をしてくれるそうですが、わたしが源泉徴収票を出さなくても大丈夫(損をしたりしない)なのでしょうか?とある理由で源泉徴収票はできれば前職からもらうということはしたくはないのですがどうなのでしょうか

  • 源泉徴収票の不思議

     会社の経理をするようになって知ったのですが、年末調整の源泉徴収票は取締役の場合は150万円、一般の社員の場合は500万円以上の収入がないと会社から税務署には源泉徴収票を提出しませんよね。これは会社が所得税をとっているので国の税金についてはすでに終わっているから税務署は直接必要としていないからと理解していました。しかし、すでに会社を辞めた人について奥さんの収入が多いので税金の不足分を徴収するようにと言われた事があります。と言う事は税務署はどうしてそういった事がわかるのでしょうか?区役所から税務署に源泉徴収票が回っているのでしょうか?・・ならば、はじめから税務署会社が税務署に提出するようにしたほうが良いと思うのですが・・。どうしてなんでしょう?書類を提出している区役所から連絡が入るというならわかるのですが・・。

  • 源泉徴収票がない場合の年末調整

    お世話になります。 年末調整にあたり、 扶養控除等移動申告書を提出してもらいました。 ですが、源泉徴収票がありません。 (会社が倒産して源泉徴収票がもらえない場合等) この場合、年末調整してもよろしいのでしょうか? また、営業は歩合の分を確定申告をする必要があるため、 会社として、書類は提出してもらってますが、 毎年年末調整を行ってきておりません。 甲欄で給与計算しておりますが、大丈夫でしょうか? ご回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 講演・講義など御礼の源泉徴収票について

    講演などの御礼で源泉徴収票(「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」)を作成しました。 今回の講演が初めてだったのであまりよく分かりません。 そこで、質問なのですが、 1、給与と同じ様に4枚(税務署、市役所、本人控え)で良いのでしょうか? 2、どの時点で源泉徴収票を渡したら良いのでしょうか? (講演に来てもらった講師には御礼金と一緒に源泉徴収票は渡し済みですが、もし税務署や市役所に提出する場合) 3、年末調整の際に、これらの報酬についてすることはありますか?

  • 源泉徴収票は市役所に持って行くのですか?

    去年の11月末でアルバイトをやめました。 11月はあまり入っていなかったのに、12月に支給された給料は多く入っていました。 それは、年末調整で戻ってきた分なのでしょうか? 一応4ヶ月程社会保険には入っていました。 もし、年末調整が済んていれば、源泉徴収票は提出しなくてもいいのですか? …始めて一人暮らしをするもので、わかりません。 友達曰く、源泉徴収票は市役所の税務課に持っていく。 他の友達に聞けば、確定申告しないといけない。 どれが正しいのかわかりません。 それと、まだ手元に源泉徴収票は届いてないのですが、遅いのでしょうか? もし皆さんが届いているようであれば、取りに行きたいのですが… 教えてください。

  • 年末調整・源泉徴収票作成に係るそもそも論で質問します

    お世話になります。 会社で経理を担当していますが、年末調整等に係る幾つかの質問があります。 1.年末調整は支払者(即ち会社)の義務(法律)だと聞きましたが、12月に転職で入社された人の年末調整は、前勤務先からの退職時の源泉徴収票が間に合わない為物理的に無理だと思いますが、この場合どうすればよいでしょうか? 2.来年1月末までに源泉徴収票を税務署に提出しなければなりませんが、そもそも、何故源泉徴収票を税務署に提出しなければならないのでしょうか?(同じ内容の給与支払報告書なら、もらった市町村が翌年度の住民税計算に必要なために提出する必要があることが分かるのですが、税務署は源泉徴収票をもらっても翌年度の源泉所得税の計算をして会社に連絡するわけでもないので、税務署に提出する意義が分かりません。前年に支払者が収めた源泉所得税が正しいかをチェックする為に源泉徴収票の提出を求めているなら、社員・役員全員分の源泉徴収票が必要なはずですが、別途提出範囲を定めており全員ではありません。一部社員・役員の源泉徴収票だけでこのチェックができるとは思えないのですが。) 3.「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しない人(しなくても良い人?)とはどのような人でしょうか? 4.税務署への源泉徴収票の提出範囲が、給与の支払金額によりいろいろ分れていますが(役員なら150万円、年末調整をせず且つ「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった者は50万円等のミニマムバーが設けられている)何故これらの提出範囲が設けられているのでしょうか?(逆に言えば、何故、源泉徴収票は全て税務署に提出すること、としないのでしょうか? 提出義務の有無を設けている意味が分かりません。) いろいろ質問してしまいましたが何卒よろしくお願い致します。

  • 年末調整について

    1.会社の役員収入と家賃収入60万くらい得ている場合は、年末調整してもらって、源泉徴収票を交付してもらい、確定申告。もしくは、年末調整してもらわないで、確定申告。という流れの解釈で良いですか? 2.給与支払報告書は、なぜ2枚なのですか?また、総括表とその2枚の計3枚を市区役所に提出するという理解で良いですか?どこに持っていけば良いんでしょう・・・ 3.給与支払報告書の市区役所への提出は、給与を支払っているパート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく、必ず提出するものですか? 4.年末調整したあとの、源泉徴収票を税務署に提出しなくても良い人というのは、一般社員でいうと、500万未満の収入であれば出す必要はないという理解で良いですか?逆にそれ以上は当然に出さないとダメですよね? 5.年末調整しなかった人で税務署に源泉徴収票を提出する人、しない人はどんな人がいますか? ふとした疑問からちょっと混乱気味になってますが、よろしくお願いします。

  • 年末調整と、源泉徴収票について

    仕事で、年末調整・源泉徴収票の事務をしております。 昨年、年末調整終了後、保険料(社会保険料)の誤りが判明しました。 1人は、前職からいただいた源泉徴収票の保険料が間違っておりました。 1人は、こちらで控除した、保険料の計算が間違っておりました。 この場合、どのように対処させていただいたらよろしいでしょうか? (1)源泉徴収票に、正しい保険料を記入し、源泉徴収税額等は、12月に計算したままを記入し、本人に確定申告に行っていただく。 (2)正しい所得税額を計算し、源泉徴収票も正しいものになおした上で、 2月給与にて調整を行う。 下手な説明で申し訳ありません。 お答えいただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう