• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の論文の英訳について)

数学の論文の英訳について

ydnaの回答

  • ベストアンサー
  • ydna
  • ベストアンサー率63% (179/281)
回答No.2

ーーー拙訳ーーー 『A という集合』が、その 『B という性質』を満たすと、推測してきました。 『Cという性質』のために『Bという性質』が限定された/絞られた事例は、『Dという定理』(の事実)から当然の結果として起こる/結果となる。 --- keys --- 『It has been… that …』 は、強調構文。『that 以下は、conjectured されてきた。』(現在完了受動態) 『The … case of B for C』 (主語、case) は、from 以下から後に続く(follows)。 が、直訳。 数学に関しては専門外ですが、おおよそこんな感じかと。 follows と現在形なので、「普遍的にそうなる」と言っています。 続きは、 この定理には……が必要なく、もし、Bが真なら、……次元に、最も近いが……未満で、……が存在する。……するために、上記の……を使って……を試みたが、成功しなかった。 最後には、 上記の……は、一般に wrong という根拠は見つからなかった。 と、なります。明らかにしないために、部分訳で。 後半部分と、照らし合わせて、考え合わせてみて下さい。 以上、少しでもお役に立てたでしょうか? ★ydna★

wnkys545
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不完全なこの2文だけで論文の特定までできてしまうのですね。 そこまでのご厚意に敬意を払い、ベストアンサーに選ばせて頂きます。

関連するQ&A

  • 生物 論文の和訳

    下記の英文を和訳してください 1)In other words,if an adenine forms one member of a pair,on either chain,then on these assumptions the member must be thymine;similarly for guanine and cytosine.The sequences of bases on a single chain dose not appear to be restricted in any way.However,if only specific pairs of bases can be formed,it follows that if the sequence on the other chain is autmatically determined. 2)It has been found experimentally that the ratio of the amounts of adenine to thymine,and the ratio of guanine to cytosine,are always very close to unity for deoxyribose nucleic acid. 3)It is probably impossible to build this structure with a ribose sugar in plase of the deoxyribose,as the extra oxygen atom would make too close a vander Waals contact.

  • 海外通販の英訳をお願いします。

    海外通販の英訳をお願いします。 いつもお世話になっております。 海外通販でTシャツを2枚購入したのですが、2枚とも在庫がないという事でしたので、 別のA~D、4枚のTシャツの在庫を聞きました。 4枚とも在庫があるような回答でしたので、 その内、AとBの2枚を送ってほしいとメールをし無事到着したのですが、 到着したのは、A,C,Dの3枚でした。 以下、やり取りです。 (機械翻訳ですので、おかしいと思います) ※()はショップからの返信です。 1,Please inform me of the following stock. A,B,C,D(4枚のTシャツの名前) (1).we should have ALL of those shirts available... A,B,C,D can you put the shirts in order of preference,  so that we get your top 2 of what we have sent to you? let me know and I'm here for you... 2,Hello, Thank you for mail. Please send A & B. (2),thanks very much for getting back... sounds good...we'll get those out your way, they should show in 2 weeks... let me know if you have any other questions or anything else at all and I'm here for you... ・・・・・商品到着 3.Hello. The commodity arrived. Thank you. I bought two commodities. However, the following three commodities arrived. BUY:A,B Arriving:A,C,D (3),we were out of those shirts... the shirts that arrived were the other options you provided as replacements... here is the email you sent- 「1,Please inform me of the following stock.    A,B,C,D(4枚のTシャツの名前)」 ・・・というやり取りで止まっているのですが、 ショップ側の勘違いでしょうか。それとも当方の勘違いでしょうか。 長文になってしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。

  • 英訳です!!!

    The way teenage girls will be when they face the fact that from now on-we hope-having a baby no longer paves the way to the pampered life of a protected species. の訳なんですが、どこで切って読んだらいいかわかりません。 教えて下さい。お願いします。

  • 数学の問題なんですが、お願いします

    数学の問題なんですが、お願いします 2. B = {x |x ∈ N, x は素数,x < 21} がD = {x ∈ N, x は奇数} の部分 集合でないことを示しなさい。 3. 集合E,F,G に対して,F = G でなくとも,E ∩ F = E ∩ G が成立す る例をあげなさい。 4. 空集合は,任意の部分集合の部分集合であることを示しなさい。 5. A ⊂ B,B ⊂ C ⇒ A ⊂ C を証明しなさい。 6. A ∪ A = A およびA ∩ A = A を証明しなさい。 7. Ω を全体集合としたとき,以下を証明しなさい。 (a) A ∪ ? = A (b) A ∪ Ω = Ω (c) A ∩ Ω = A (d) A ∩ ? = ? (e) (Ac)c = A 8. 以下を証明しなさい。 (a) A ∩ B ⊂ A (b) A ⊂ A ∪ B 1

  • 英訳お願いします

    Regardless of the variety of each individual British worker's experience with and interest in Japan, it is only natural for the British worker's as Westerners to approach work with a Western methodology as opposed to a Japanese methodology. "The difference between the two," one Englishman found, "lies in the fact that (A) must concentrate more on maintaining harmony while the Westerner concentrates more on the job at hand. The Japanese method is an excellent (B) of gathering support and additional input, (C) often does so at the expense of time and, with the Japanese method, a good job must sometimes be sacrificed for the sake of compromise or saving face." To this Englishman, the Japanese method was, therefore, a good way of maintaing office relations but not of accomplishing the job at hand in a timely or effective fashion. For example, many English workers have found that Japanese colleagues must spend more time on paperwork than on the (D) itself. Both Japanese and Western methodologies have their good and bad points. However, in Japan , the way of pursuing profits or assuming responsibilities is frequentry (E) important as the work itself, what one English woman referred to as "the classic Japanese Western struggle of from versus content." (A) Americans, British, Japanese, Westerners (B) account, information, means, part (C) but, so, thus, very (D) history, job, leisure, study (E) as , so , too , very のどれがはいるのか教えて下さい。 できればその根拠もお願いします。 そして最後にらこの全体の訳おねがいします。 多くてすいません。

  • 二次試験過去問

    早稲田の過去問なんですけど 1.They don't have enough strength left to hold out ( ). a.much longer b.at once c.many times d.once again 2.( ) closely,he didn't know what to say. a.Acquainted b.Keeping c.Pressing d.Questioned 3.( ) my information,could you tell me how much that camera costs? a.Just for b.Owing to c.As to d.Asking for 1はaかと思ったんですがmuch longerにもはや~ないっていう意味はないですよね…? あと空欄埋めの問題で The effect of the sleeping pill didn't (w ) off for several hours. 並べ替え 参加は18才以上の人に限られる。 Entry(age/is/over/people/restricted/the/to)of eighteen. ↓ Entry(is restricted to the people over age)of eighteen. theの位置に自信がありません… その国の石油の輸出量は1日あたり200万バレルだ。 The country has(barrels/capacity/export/million/the/to/two)oo oil per day. ↓ ~(the capacity to export two million barrels)~ この2問も出来れば確認をお願いします 数が多くて申し訳ないんですけど分かる方は回答お願いします。

  • GRE(数学)の問題の解き方を教えて下さい。

    GREの数学の問題が解けません。 数学でわからないところと英語の表現でわからないところが混じっていますが、わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 (大小比較問題の選択肢) A: if the quantity in Column A is greater B: if the quantity in Column B is greater. C: if the two quantities are equal. D: if the relationship cannnot be determined from the information given. (1)The graph of the equation y=ax+b, ab≠0, has equal x- and y- intercepts. ColumnA: The slope of the graph ColumnB: -1 答えはCだそうです。 すみません、問題文の「has equal 」の後の意味がよくわかりません。x-とy-ってどういう意味なんでしょうか。(あ、切片はわかります。) (2)From the set of 6 letters, A,B,C,D,E, and F, there are 20 different 3-letter subsets that could be selected. ColumnA: the number of 3-letter subsets that include the letter F ColumnB: 10 答えはCだそうです。回答へのアプローチを教えて下さい。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

  • この英訳はどうしたら良いですか?

    人間の脳のサイズはゴリラのものの5倍である。 これの英訳ですが、 The size of the brain for human beings is five folds of that for gorilla. これ合っていますでしょうか?

  • 文法問題で教えてください

    1. The professor is believed to ( ) on his current research for over 20 years. (A) have been working (B) work (C) have worked (D) be working 正解(A) He is working on his current research for over 20 years. に違和感ないので(D)でも可と思ったのですが… 2. The family ( ) the summer ball this year is one of the oldest families in the district. (A) hosted (B) hosts (C) hosting (D) being hosted 正解(C) The family that hosted the summer ballのthatが省略されていると考えて (B)ではダメなのでしょうか?

  • 英訳ができません。

    英会話で数学の問題をやっているのですが・・・4問、問題の意味がわからないのがあるのですが・・・・友達に聞いてもわからないそうです。教えてください。お願いします Q35 Two rally car drivers set off from town C at the same time . driver a travels in the direction 63゜T at 120 km h‐1, while driver B travels in the direction 333゜T at 135 km h‐1. How far apart are they after one hour? Q67 Town B is 27km form town A in the direction 134゜T. Town C is 21km form town B in a direction 224゜T. Find the distance between A and C. Q1 If a 15 m ladder reaches twice as far up a vertical wall as the base is out from the wall, determine the distance up the wall to the top of the ladder Q10 the largest circle has radius a units. The smallest circles have radii c units. The other two circles have radii b units. a Given that the line joining the centres of the two touching circles passes through their pointoff contact, show that a : b : c = 6 : 3: 2. b What fraction of the largest circle is occupied by four inner circles?