• ベストアンサー

現代国語について・・・・・・

国語の試験で特に小論文が全く解けません!!その前に内容が理解できません。とても困っています。昔から国語のテストだけダントツ悪く、苦手意識が消えません・・・。更に漢字が英単語に比全然覚えられません(泪)英単語は見てるだけでも覚えても、漢字は何回書いて覚えても、どうしても思い出せません。 どうすれば、国語が得意になれるでしょうか?!??! このままだと、キライになっちゃいそうで嫌です。 アドバイスください!!!!!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.2

小論文云々のまえに「読解力」「国語力」をつけないといけないようですね。 「読解力」「国語力」をつけるには、まず、漢字を覚えましょう。(←「苦手だって言ってるジャン」って声が聞こえてきそうですw) 質問文を拝見する限り、間違った文章や漢字は見受けられませんが。。。苦手だと思い込んでいませんか? まず、本屋に行って参考書のコーナーで漢字ドリルを1冊、買ってください。“小学5年から中学3年の常用漢字”が覚えられるものです。1000円未満で買えます。 このドリルを1週間かけて徹底的に覚えます。タイムを計ってテスト形式で覚えると良いでしょう。マル付けをして、間違えたところをノートに10回書く。。。というようにすると、けっこう覚えるものです。 コレが終わったら、ドリルは引き出しにしまって1ヶ月間、見てはいけません。 1ヶ月たったら、ドリルを取り出し、また最初からやります。けっこう、忘れているでしょうね。今度は、5日でやり遂げます。終わったら、また、引き出しにしまって1ヶ月。 1ヶ月たったら、もう一回。3日でやり遂げてお終い。これれだけです。 高校生ならば、この後、高校用の漢字ドリルを同じようにやりましょう。 >漢字は何回書いて覚えても、どうしても思い出せません。 何回書いても覚えられないのは“漢字を単体で覚えようとするから”です。 漢字ドリルの問題は簡潔な短文ですよね。 この短文は「正しい日本語」です。 漢字を覚えるとともに「意味」と「正しい使い方」が覚えられます。 これが「国語力」の基礎になるのです。 国語力が上がれば、他の教科の成績もつられるようにあがっていきます。なぜなら、どの教科のテスト問題も、日本語で書かれているからです。(英語でさえもそうですよね)テスト問題に関する理解力が上がるとテストの成績も上がる、ということなんです。 だまされたと思って、試してみませんか? 最後に小論文の解き方ですが、私の場合、自分で「ツッコミ回答法」と名づけた方法で解いていました。 小論文をざっと読んで、最初は理解しようなどと考えず、文節で切ってこま切れにします。そして<前述の>という言葉に対して《そんなの言ったか?》<その際>という言葉には《どの際だよっ!》<ところで>には《変わんのかよ!》などと漫才でいう「ツッコミ」をいれて解いていくという方法です。 でも、コレに関しては、役に立つかどうか、、、(苦笑) 長々と失礼しました。お勉強、しっかりね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_meg
  • ベストアンサー率23% (28/118)
回答No.3

#2のpojapojaさんが書かれているように、漢字を覚えるならは、漢字を単体で捉えるよりも、文脈から、意味も含めて覚えましょう。 漢字は表意文字です。一つ一つの文字に意味があります。同じ音でも、文脈によって書き分けなければいけない・・・漢字のテストやドリル、漢検もそこを狙った問題は非常に多いです。 類義語や対義語も曲者ですよね。でも逆に「これは同じような意味」とか「これとこれは反対の意味を持った漢字」とかを考えながら覚えるということなので、上手く利用すれば効率的に覚えられるんじゃないかな? 書いて練習することも大事ですが、どういう意味で使われているのか、どういう音(おと)を持つ字が使われているのか・・・といったヒントから、頭の中に漢字が浮かぶようになったら、ちゃんと書けるようになると思います。 私は数学がとても苦手だったのですが、計算間違いも多かったので、それこそ分数の掛け算からやり直したり・・・ということがありましたよ(汗) まずは基本的なところからやってみましょう♪ 小論文は・・・私も得意だったとは言えませんので(^_^;) 申し訳ない!!

oororahime
質問者

お礼

皆さんありがとうございます★ 漢字については、ドリルをかってみたいと思います!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 英単語よりも漢字の方が苦手なんですか。 うらやましい!! 私はその逆で英単語は全くと言っていいくらい覚えられません。英単語の覚え方を教えてください・・・苦笑。 m(__)m さて始めに小論文についてですが、以下のことが必要です。 1:題に対する知識 2:小論文の形式 3;物事を多角的に見る視点 4:書く練習 私は今年度社会人受験をしたわけですが、思ったのは、知識と練習量が必要ということです。 最初は全く書けなかったのですが、参考書を買って、書き出して20本ぐらいから、それなりにまとめれるようになりました。とにかくまずは参考書を買って、そのままを書き写すところからやってみては。 継続は力成り!!です。 次に漢字ですが、これも訓練の絶対量が必要です。 分からなくても接することが大事だと思います。 国語の読解は真の実力を付けるには、社説や論説を毎日読む、名作と言われる小説を読むなど、それ相当の読みこなしが必要ですが、テストの点数を上げるには小細工である程度はあげれます。私は参考書を買ってきてやってみて点数が倍増しました(苦笑)。 学校のテストは万人がやって「なるほど」と同じような答えがでるように作られているはずです。つまり、ある法則性に従っている言うことです。これは数学と同じです。 大きな本屋さんで国語の参考書で自分が最も理解しやすいものを数冊買って勉強すれば、平均点は取れると思います。そこからは自分でがんばって理解することです。 分からなくてもやり続けると、あるところから急に分かるようになると思うので、継続してがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国語力に強くなるには

    自分は、漢字や文章を理解するのが遅く、文章問題など非常に苦手です。 また、漢字で読めないのが多いので、人前で文章を読むことも苦手です。 学生の頃は勉強ぎらいで国語等ほとんど勉強しませんでした。 今になって後悔していますが、20代過ぎてもこれから国語に強くなるいい方法は ありませんか? よろしくお願い致します。

  • 国語の能力を上げたい

    国語は社会に次ぐ2番目に苦手な教科です。 漢字はある程度いけますが、文章問題が特に苦手です。 塾は、通っていますが、国語能力があまり上がりません。 もうすぐ定期テストなので、国語能力を上げるコツを教えてください!

  • 国語の課題作文

    11月17日(水)~11月19日(金)に期末テストがあります。 11月18日(木)に国語のテストがあるのですが、そのときに作文の問題がでます。 テスト範囲表には次のように書いてあります。 「古典を読むことはつまらない」という人もいるが、あなたは古典を読むことをどのように思うか。 具体的な事柄や体験を入れ、150字以内で作文する。 私は国語がとても嫌いで、古典を読むことはつまらないとしか思えません…。 どのように思うも何も、嫌いなので読まないし、先生に教わらないと読むことすらできません。 皆さんでしたら、どのようなことを書きますか? 国語が得意という方も、苦手という方も、ぜひ回答してほしいです! 参考にさせてください。お願いします。

  • 国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください

    国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください 私は高校1年生です。2学期の中間テストで赤点をとってしまいました。 もともと国語は苦手なので、テスト前もほとんど勉強しませんでした。 次の期末テストでもまた、赤点をとってしまったら・・・・2学期の通知表の評定は赤点だと 先生に言われました。そうなると、進級も危ない状態です。 誰か国語の得意な方がいらっしゃいましたらどうか教えてください! お願い致します。

  • 国語のできない中学生、受験までにどうすればいいでしょうか?

    中学2年の子どもですが、国語が飛びぬけできず、困っています。 他の主要科目は良くでき、特に理数系が得意ですが、 国語に関しては読書もあまりしないせいか、読解力や漢字が苦手です。 (科学物の本は読んでいますが) 塾で教えてもらおうとしましたが、国語はあまり力を入れていない印象で、 文法や漢字テストで終わっている所が多いようです。 やはり国語はすぐには効果が表れない学科だからでしょうか? 小さい頃から物語を勧めたりしたつもりですが、読書に関心もなく、 これから受験までにどうすればいいのか、ため息です。 今は取り合えず、教科書や古文を音読させたりしていますが、国語力が即効的につくとは思えず悩みます。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 国語が苦手とか読解力とかってほんとにある?

    私は5教科の中では国語が1番得意です。 好きなのは数学なのですが・・・・ といっても国語は現代文以外は苦手です。 漢文は時間をかけて読み解いてみるのですが、 6割ぐらいは読み解けるのですが 細かい部分は読めません。 漢字が数個で1文が終わってくれればいいのですが 2~3行で1文とかだと、どこをどう読めばいいのか・・・ (その時期、学校行ってなかったので、まるっきり漢文習ってないので・・・) 古文も得意ではありませんが、 7割ぐらいは解けたりします。 で、5教科の学力テストとか 偏差値だと 国語は60ぐらい 他はギリギリ50とか50切るぐらい 理科に至っては38とか・・・ で、母に国語よくできるね~ 私は分かんないわ~って言われます。 読解力があるとか言われるのですが それってなんで培われるんでしょうか? 私、本嫌いで・・・たま~に読みたくなりますが(月に1~2回) でも、数ページぐらいしか読まないので、 2年前の本はいまだに読み終わっていません。 すごい読みたい小説とかは別ですが、 そんな本も滅多に買いません。1年に2冊とか(笑) もっぱら漫画しか・・・ 漫画は家に1000冊以上あって、月に平均5冊ほど買います。 以前に国語の先生から 国語は勉強しなくても平均点は取れるから、平気点以上目指したいやつだけ勉強しろ!みたいなこといってて、 (クラスの全体的な平均点が下がってる時で、国語以外に時間をかけろということで先生がそういってました) なので、それ以降、私は授業以外で国語をしなくなりました。 学校のテストだと、教科書に載っているやつがテストに出ますが そうじゃない全国的なテストとかは何が出るか分かんないから・・・ 勉強しようもないかなと。 (文法とかは別にして) ちなみに、一番得意なのはストーリー性のあるものです。 次に説明文とか。 それで思うのですが 古文・漢文は除いた場合、国語が苦手とか読解力とかってあるのでしょうか? 読めば分かるじゃないですか? 100点は無理でも、8割方解ける気がするのですが、苦手な人って何が苦手なのでしょうか? 読解力ってどうやって培われるのでしょうか? 私は、強いていえば授業を聞いていたぐらいで・・・(3割ぐらいは寝てたりしましたけどw)

  • TOEIC「日本語→英語」は必要か

    わたしはTOEICを受けたことがありません。英語力は、英検準2級レベルの問題なら9割、2級レベルなら7割といったところです。 語彙が少ないので単語を覚えたいのですが、よく中高での英単語テストなんかは、「英単語を見て意味を答える」のと「日本語を見て正しいスペルで英単語を書く」のがありましたよね。 わたしは漢字でいうと読みはかなり得意だが書くとなると苦手なタイプです。ですから英単語も「英単語を見て意味を答える」のは得意ですが「日本語を見て正しいスペルで英単語を書く」のは苦手です。 つまり、リーディングが得意でライティングが苦手なのです。文法はできるのにスペルがわからない単語があるために…。 スペルはなんとなくは覚えられます。ただ、rが2つ続くかどうかで悩んだりします。 わたしの目標は英文を読むことであって、書けることが第一目標ではありません。 この場合でも、やはり英単語を覚える際に「日本語を見て正しいスペルで英単語を書く」練習は必要でしょうか。 TOEICが選択式なので、「英単語を見て意味を答える」練習を重点にやりたいです。

  • 国語の点数が取れません

    高3です。最近国語の成績が下がってきました。というより、今までもっと苦手な教科(あと二つほど壊滅的なやつがあるのですが)に目を向けすぎていて国語は別に普通だと思って授業の予習や定期テストの勉強以外ほぼ何もしてきていませんでした。実際二年までは模試でもほぼ国語は学校内の平均点をいつも上回っていたし、中学校時代から得意科目だったので大丈夫だと思っていました。でも三年になってからいろんなテストで国語の成績が下がり始め、国語もなんとかしないといけないと思っていたらこないだの記述模試ではなんと国語の偏差値が39になってしまいました。ここまで悪い点を取ったのは初めてです。 特に私は記述が苦手です。古典も得意ではないですが、なんといっても現代文が問題です。記述で、いつもまったく正解にかすっていない的外れな答えを書いてしまっています。第一志望の二次にはいりませんが、私立や第二志望の国立は国語があるので記述の試験は避けられません。センターもいい時と悪いときの差が激しいです。よくて7割強、悪かったら120点くらいしか取れません。難易度にもよりますが特に評論がわかりません。古文や小説も難しいと判断をあやまることが多いです。話はわかるけど選択肢がどれを選んでいいかわからない、みたいなことも多いです。なんとか8割まで取りたいと思うのですが、今から何をしたらいいでしょうか?もう今さら国語はだめですか?受験まであと少しなのに今さらなのかもしれませんが、教えていただけるとうれしいです。

  • 英語の理解力

    小学6年生の長男が英語を学び始めるようになりました。ローマ字・アルファベットはしっかりと書くことができますが、単語のつづりを覚えるのが大変なようです。初めの頃はこんなものなのでしょうか?国語でやる漢字は大得意なのに、どうして英単語になると覚えづらいのか不思議です。なにかコツとかあれば、教えてください。 それと、算数、数学が強い子供は英語は苦手といった傾向はありますか。

  • 国語嫌いについて

    「国語嫌いについて」質問させて頂きます。 私は現在高校1年生です。 私は中学のころから、国語嫌いでした。 「でした」と言うよりも、現在も進行しているので国語嫌いです。 高校に入学してから高校は義務教育の場でない故に、考査試験で赤点になれば追試になり、追試でも赤点になれば留年になります。 ですので、早い段階で国語嫌いを克服したいのです。 私は高校を卒業したら、大学へ進学しようと考えています。 その際に重要になってくるセンター試験なり独自入試です。 そのときに、国語が足を引きずってはいけないと思います。 一般的には、国語の点数が多く取れる方が多いともお聞きしたことがあるからです。 現在高校では国語総合として授業を受けています。 また、現代国語と古典の授業は分かれており授業を並列して行っています。現代国語が2単位なので週に2回有り、古典が3単位なので週に3回あります。 現代国語に関しましては現在評論が終了し、小説「羅生門」を学習しております。 古典に関しては、古典の基礎である古典文法をやっております。 現在は、動詞四段活用が終了しました。 私は、国語で得意とする分野が取りあえずあります。 「文法」と「敬語」です。文法が得意であるが故に、現在は古典では全く支障なく授業に取り組めております。 しかし、現代国語に関しては読解が苦手である為に、先生に指されると硬直してしまい挙句の果てには自分自身を見失うことがあります。 要するに、根本的に国語の基礎がなっていないのかも知れません。 こんな、私でも国語が得意になる方法があれば是非お教えください。 質問文がこんなに長くなり、また表現のわかりにくい箇所が多くあるとは存じますが、ご回答の程お願い申し上げます。