- ベストアンサー
京都大学で面白い人が集まる学科
京都大学で面白い生徒・講師が居る・集まる学部・学科はありますか? 面白い人というのは、自分だけの世界を持っていて、尊敬できるような人のことです。 教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
哲学や数学やる人は変な人が多いよ。 起業系の講義も面白いかも。 熊野寮生も独特の雰囲気がある。 ただ上記が面白いかどうかは人によっては変わるかもしれない。 人によっては、それがただの昔回帰の現実逃避クンに見えるかもしれない。
その他の回答 (5)
>こちとら学科の情報が知りたいのです。 他の回答者諸氏の意見とほぼ同じでしたので省いてしましましたが 数学、哲学、後は専攻として挙がっていないものでは物理でしょうか(理学部)。 >考え方や行動が模範的ではなくて反面教師みたいな人なのに、 >どこか道徳心を持っていて、適切な場所できちんと筋を通せている人。 >見習う点と見習ってはいけない点、見習いたいけど見習えない点を同時に数多く持っ >ている人です。その上に、冗談が上手ければ完璧ですね。 ならば、「ただの不良(反社会的・非社会的でありながら、社会に甘えている人間)」で良いのでは。 「周囲に迷惑をかけまくりの不良が、バスで見知らぬ老婆に席を譲ったのを見て、感心した」 「自分は不良行為やサボりや暴力は出来ないけど、お年寄りや仲間に対する優しさは見習いたい」 という「ギャップ効果」レベルの話です。 要するに、貴方の求める人物像(友達になりたい人)とは、 何の事は無い、「不良大人」「悪ぶっている人」と言えてしまうのです。 この言い方が気に食わなければ、 「無頼派を気取っている人」「破天荒ぶっている人」「変人を装っている人」とも言い換えられます。 そういう人物を「京都大学」で探す必要があるのでしょうか。 (居る事は居ると思いますが) 個人的に「大学に巣食う、興味深い(=面白い)人物」とは、 「道徳心を持っていて、適切な場所できちんと筋を通せているのに、 どこか考え方や行動が突拍子もなく、日常生活の知識が不思議に虫食いな人」 「一見常識人で平凡ながら(貴方から見ると「フツー」の人)、 胸襟を開いて付き合い、深く語り合う様になると、徐々に思い掛けない正体・本性が現れる人」 だと思うのですが、貴方の希望は 「見た目や言動で、すぐに分かる・分かりやすい人」 なのですよね。 いずれにしろ、そういう人が貴方と「友達になりたい」と思うかどうかです。 相手にそこまで要求するのは、まるで「服飾品」「装飾品」或いは「エンターテイナー」「エンターテイメント」等、「道具」を求めているかの様です。 「冗談が上手ければ完璧」とは「友達」に対して随分な考え方ですね。 あたかも「自分の映画に出演させる役者に関して要望を述べている監督」の様です。 いえ、貴方が 「自分は常にネタ作りに余念が無く、お互いに冗談(ジョーク)の質を高め合える友達が欲しい」 というのでしたら、そういう希望も全然可笑しくはないのですが。 要するに、「友達」とは「持ちつ持たれつ」「互いを認め合う」という対等な関係なのです。 同じタイプの人間でも、違うタイプの人間でも、 「相手の、ここが良い」と思える物があって、相手に感じ入る所があって初めて、 「付き合ってみたい。友達になりたい」と思い、その様に動くのです。 貴方に、「貴方の望む友達」から、「君の、ここが良い」と思って貰えそうなものがありますか。 「相手に求める」のと同様に「相手から求められる(であろう)もの」を貴方は持っていますか。 「崇拝者」や「取り巻き」や「憧れを示す人」は、その人にとって「友達」とは違うと思います。 「こういう奴が、自分の友達にいる」と自慢の種にしたり、 「こういう奴と付き合うと、『自分は』楽しめる・成長出来る」と欲得づくだったり、 そういう気持ちで近付く人間と、「友達になりたい」人がいるでしょうか。 尊大な貴方からすれば、余計なお世話な文章だと思いますが、 貴方の成長と将来の為と思い、敢えて書きました。
お礼
私の成長と将来の為を思うだなんて、私は貴方ほど尊大じゃありませんよ。 質問の意図を色読できないのですか? 学部 学科にどんな人がいたかを詳しくご存じないのなら「回答する」を押して頂かなくても大丈夫なのですが。 その上、私の書いた、たった数行の文章を読んだだけで、私の人格まで語られちゃたまったもんじゃないですよ。
本当に回答者の皆さんの仰る通りですが、特にNo.1の方の書かれている様に 人間誰しも「自分だけの世界」を持っています。 その「自分だけの世界」が、 「材料・素材を集めて、技法を身に付けた上の、手作り」なのか。 それとも「テイラーメイド」なのか。 或いは「レディ・メイド」なのか。 物事の思考法・発想法も、 「基礎基本は教わるが、それを昇華して新たなものを生み出している」のか。 「何処かの誰かの演出をそっくり真似ただけの『お仕着せ』で悦に入っている」のか。 「AとBとCの演出の一部を繋ぎ合わせて、『一見、新しく』見える」のか。 いずれにしても、「自分だけの世界」には変わりありません。 「面白いかどうか」「尊敬出来るかどうか」は、その人の好みに拠る事ですし、 何よりも、その人に 「ある存在・物事・状態を面白がれる能力・素養があるかどうか」 「他者を尊敬出来る、他者を尊敬するという能力・素養があるかどうか」 も問われる事でもあります。つまり、 「十分面白い人」なのに、貴方には「その人の面白みが解せない」可能性があり 「十分尊敬に値する人」なのに、貴方には「その人を尊敬出来ない」可能性があるという事です。 又、世間には「尊敬」と「憧憬(憧れ)」とを混同する人がいますが、これらは別物です。 「尊敬に値しない人物」を憧憬する事もあり得ますし 「憧憬の対象ではない人物」に尊敬の念を抱く事もあり得ます。
お礼
回答ではない気がしますが、ありがとうございます。私の伝え方が悪かった みんなが自分だけの世界を持っていて、面白い人だということも分かりました。 じゃあ私が尊敬したいのは、 考え方や行動が模範的ではなくて反面教師みたいな人なのに、 どこか道徳心を持っていて、適切な場所できちんと筋を通せている人。 見習う点と見習ってはいけない点、見習いたいけど見習えない点を同時に数多く持っている人です。その上に、冗談が上手ければ完璧ですね。 私はただそんな友達が欲しくて、どの学科に行けば会えるのかを知りたくて質問をしたのです。 あなたの回答は楽しく読ませて頂きましたが、こちとら学科の情報が知りたいのです。
補筆。 ほんらい大学というところは,「ロクデモナイコト」を周囲からの影響も受けながら自ら勉強するところです。ぼくも理学部出身ですから,相当にロクデモナイ分野を専攻しています。ロクデナシ度は文学部と理学部がダントツでしょうが,大学とはそういう<基礎科学>をやるところなのです。 いま,大学が就職予備校と化し,職に直結する,就職に有利,資格がとれるという<応用科学(実学)>の学部・分野に人気があります。そういう専門学校に毛が生えたようなところには,味や骨のあるやつはいませんよ。
お礼
平たくいえば教養を養うってことですよね。 私にはそれがガラクタにみえても、本人にはそれが宝にみえている。 自分なりに自己追及ができるものを見つけている人は自己満足され、人格が形成されているのでとても魅力的だと思いますよ。 意味が無いことを意味もなくする人には何も感じられませんが、 意味が無いものに新たな理論を立ててそれを体系づける人には憧れます。 将来のことを考えてそういう実用性のある学部を選ぶのは良いことだと思うのですが、そういう広い世界ばかりをみている人たちって「自分だけの世界」を持っていないような気がするんですよね。ゾンビのような気がする やっぱり、どこかで吹っ切れている人たちはそういう普通のところにはいませんよね。
京大出身者から聴いたはなし。「学生のときこそ突飛な勉強をしたい」といって,サンスクリット文学を専攻した人。もっとも,なにを専攻しようが就職口がある大学だからこそ,できること。だいたい変人が集まるのは,みんなから「なに,それ?」といわれる,ロクデモナイ分野ですね。現在はだれも喋る人間がいないラテン語とか,だれも仏教なんか信じちゃいないインド哲学なんかも定番でしょう 笑(東大においても)。
お礼
面白いですね。もっとききたいです
文学部にはいましたけど、結局個人の価値観で見てみた時に 何を『面白い人』『自分だけの世界を持っている』『尊敬できる人』と思うかは 実際自分で見に行ってみないと分かりませんから ご自分の足で学校へ行って見学してきてください。 それと、自分だけの世界なんて誰もが持っています。
お礼
その文学部にいた人の話を個人の価値観で見た話でいいから聞きたかったなぁ ありがとうございました。
お礼
哲学はどうかなと踏んでいたのですが期待が高まりました。 「熊野寮」ってそりゃ初めて聞いたのですが興味が沸きました。 ネットで検索してみるとページが出てきたのでみてみますね。 回答ありがとうございました。