• 締切済み

まぶた

まぶたが落ち窪んだ気がします。 加齢によるものだとおもいますが、若い頃、アイプチをしたり、二重にしようと引っ張ったり無茶苦茶をしたせいもあるとおもいます。 まぶたを痛め付けたことは、絶望的なことだったみたいで、 取り返しのつかないなんてことをしてしまったのだという後悔で、時折、いてもたっても居られないような、なんというか発作のように苦しくて堪らない状態になってしまいます。 私は、ちょっと人より神経がおかしいのだと思います。 まぶたのことを後悔せず、前向きに生きて行く方法はないでしょうか? 切ったりなどの処置は怖いので、体操など効果があるものはなにかご存知ありませんでしょうか? やはり、終わりなのでしょうか? 変な悩みで申し訳ありません。 今回の落ち込みはいつもより長引いて毎日、胸のあたりに鉛が詰まっているように重苦しく辛いです。 こんなこと、ネチネチと身近な人には相談できず、 この場をお借りしました。 どうぞ 前向きになれるアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

とりあえず病院に相談されては? 詳しくないですが、切らなくても注射で脂肪注入とかでいけるのでは。 あとは、太れば大分違ってきます やっぱ痩せてる方は窪みが目立ちますね 気になるととことん気になるのは誰でもある事だと思います 私も鏡見るのも嫌な時期もありました 1、2年も経てば、気にならなくなりました どうでも良くなったというか。 終わりだなんて。健康で生活問題ないなら、 私はあなたが羨ましくて仕方ないですよ(足腰が痛いのです) あと、私は薄毛でもある。女で薄毛はキツイっすよ~ ま、あんま気にしないでね・・^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 101cat
  • ベストアンサー率40% (33/81)
回答No.2

それは眼瞼下垂です。 加齢やまぶたを擦ったりすることでまぶたの筋力が衰え垂れてくるのです。 眼科に行けば保険適用で手術してくれますよ。ふたえの手術とほぼ同じ内容ですが美容整形ではなく、れっきとした医療行為なので怖がらずに手術されることをオススメします。 民間療法では根本的な解決にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは コラーゲンが良いらしいですよ http://ameblo.jp/eijiresu/entry-10690499204.html ドラックストアとかでも売っていますので 試してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瞼に良いことをアドバイスください

    アイプチしたり二重を広くするために色々してしまって、 瞼が弛んでいます。 今、30代なので老化現象と言えばそれまでなのですが… ただでさえ弛んでいるのに、 この先さらに歳を重ねれば、デロンデロンに化け物みたいに瞼が垂れてくるのではないかと、 時折、いても立ってもいられないような莫大な不安が押し寄せます。 精神的にかなりの負担です。 絶望的になり自棄を起こすくらいなら 整形なりすればいいのかもしれませんが、 なかなか そちらの選択肢も精神的な負担になることに私の中では変わりません。 この不安を克服するにはどうしたらいいでしょうか? 自業自得とは思いますが、後悔や自責する毎日から解放されたいのが本音です。 取り返しはもうつきませんが、気休めでも今からできることを(瞼の筋トレ)考えた方がいいですよね? 何か瞼に良い事を教えていただけたら助かります。 どうかお願い致します。

  • 瞼弛み悩み相談させてください

    日に日に顔が劣化していく自分を見ること(アイプチによる瞼の弛み)に、 このまま生きていくことが絶望的に思え、一度落ち込むとなかなか戻れません。 特に生理前に、PMSゆえだと思いますが、自殺が過り、このような、生理前の落ち込みや自殺願望がどんどん酷くなってるように思います。 いつも瞼の弛みに落ち込みます。 アイプチしたり瞼を引っ張って二重にしようとしたこと過去を悔いて許せずいます。 あんなことをしなかった場合の瞼が今の瞼とどれほど差があるのか比べようがないのでどうしようもないのですが、 瞼は治らない、整形しかないね、と言った知人の声で頭がいっぱいです。 一生悔いて自責するのだと思います。 自業自得とはまさにこのことです。 呆れますよね。 自分でどうにかできないでしょうか? マッサージやエクササイズや何かできることはないでしょうか。 少しでも改善はやはりできないでしょうか? 知人の可哀想がるようなバカにするような声が頭から離れません。 どうかアドバイスを、本当によろしくお願い致します。

  • 二重まぶたが奥二重になってしまいます

    4ヶ月ぐらい前に片方の目に小さなものもらいができ、 目が少し腫れて二重が奥二重になりそうだったので ものもらいが治るまでの応急処置としてアイプチでくっつけて 二重にしてました。 ものもらいはすぐに治ったのですが、アイプチを塗っていた部分の まぶたが少し荒れたような感じになり、今までの二重のラインが 消えかかっています。 そして、ものもらいもとっくに治っているにもかかわらず いつも奥二重になり、毎日、片目だけアイプチをつけている状態が続いています。 まぶたの皮ふを休めるためにアイプチをつけるのをやめようと思っても 仕事もあり、奥二重で外出するのがすごくいやで、 どうしてもアイプチに頼る悪循環が続いています。 どうしたらいいでしょうか? なにか良い方法はありませんか?

  • 瞼の弛みの悩み・後悔…。アドバイスお願い致します。

    後悔を消化できません。 瞼の皮膚は薄くシワになりやすく弛みやすいという情報を耳にしたのは5年くらい前です。 私は、奥二重で幅の広い二重に憧れ、アイプチしたり瞼を引っ張ったりかなり乱暴なことをしていました。 加齢で仕方ない部分はありますが、瞼にシワというか線があり弛んでいます。 きっと、過去に余計なことをしたせいです。 加齢だけなら諦めがつきますが、 無知だったとは言え、無茶を繰り返したせいで、自ら醜い瞼にしたことが許せず、受け入れられません。 一時期ノイローゼのようになってしまい、思わず家族に相談すると しつこく落ち込む私を納得させようと“自業自得なんだから”“整形すればいい”と、良かれと思って厳しい現実を言ってくれているのはわかっていても、どんどん胸が苦しくなります。 どうしたら楽になれますか? 前向きになりたいです。 瞼の弛みは治らないと聞きましたが 気休めでも瞼のエクササイズなどもしないよりはした方がマシですよね? 前向きになれるのでしょうか? この先の未来が怖いです。

  • 厚い瞼のアイプチ

    アイプチを使っているのですが(3年)瞼が腫れぼったくて困っています。 下手ですが図を書きましたのでそれを使って説明させてください。 具体的には (1)もともとの瞼 (2)朝アイプチしたてはまだ良いのですが(それでも瞼が薄い方のアイプチよりは不自然)、 (3)時間がたってくると接着面が上瞼の重さで押されて下がってきて、 (4)はたまにですが、上瞼の縁がめくれて目の中に当たってしまい痛くなってしまうんです。(アイプチの幅を広くすれば解決しますが、怖いくらい不自然になるので無理です。) それにアイプチを使い続けて瞼が余計に重くなってしまった気もします・・・。なのでアイプチをしないと二重とは違う薄い変な皺が出来た状態に・・・。 目に悪いし止めたほうが良いのはわかっているのですが、一重ではとても外出出来ません。(人相が悪くて。アイプチを使い出したら人の態度が変わったのもトラウマに。) メザイクは2個分練習しましたがちょっと私の瞼にはあわないようです。 お金を貯めたら整形も考えていますがまだしばらく先になりそうです。 アイプチを使っている方、やり方などアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 二重まぶた>一重まぶた?

    世間では「二重まぶた=美人、可愛い」「一重まぶたは二重まぶたに劣っている」等といった様な風潮があると思います。 芸能人でも一重まぶたの人が二重まぶたに整形しているという話を聞きます。 私自身も一重まぶたで、以前はコンプレックスでアイプチをしていましたが、してみると変ですし、そもそも「何故一重まぶただからといって引け目を感じなければならないのか」と思い、止めました。 一重まぶたの人でも可愛い人や格好良い人はいると思いますし、逆に二重まぶたの人でも言葉は悪いですが可愛くなかったり格好良くなかったりする人もいると思います(可愛い、可愛くないといった美醜感覚も人によって違うので何とも言えませんが)。 どうして「二重まぶた>一重まぶた」になっているのでしょうか。皆さんの意見を教えて下さい。 ※回答数によっては、全ての回答者様に直接お礼が出来ないかも知れません。御了承下さい。

  • まぶたの乾燥・・・

    数ヶ月前から、突然まぶたの上がカサカサして困っています。 眼科に用があったので、その際に診てもらって、「タリビット軟膏」というものを貰って使っているのですが、眉すぐ下辺りの皮が剥れるのは収まったのですが、アイメイクをするまぶた部分がカサカサしているのか、何重にもシワのような線が出来てしまい、もともと悲しい程の一重なのに、アイメイクを塗ると、塗ったシワの部分に影が出来て、アイプチを失敗してしまったような線になってしまい困っています。 20代前半なので、まだ加齢のシワではないかなぁ?;;と思ってはいるのですが… 何か改善方法がございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 後悔

    二重にしたりアイプチしたり、ひっぱったり、瞼を傷めてきました。 ひどく太っていたことで、皮膚も弛み 太っていた人は老化が早い、と聞いてから 人生に希望が見いだせなくなりました。 全部、自分が仕出かしたことなので悪いのは自分ですが、 取り返しのつかないことをした絶望感に飲み込まれます。 こういうことに いつまでも執着し、生きていけないとまで思ったりするのは、鬱持ちのせいでしょうか? おかしな相談で申し訳ありませんが、 なにか前向きになれるようなアドバイスを どうかよろしくお願い致します。

  • 整形は怖い

    二重を広くしたりアイプチをしたりむちゃくちゃをしていたので、 瞼が弛んで、シワもあり、綺麗なハリのある瞼ではありません。 もう、改善するには手術しかないでしょうか? アラサーですし、瞼は薄いし、今さらエクササイズや筋トレではやはり効果ないでしょうか? 後悔しています。 本心悩んでいます。 考えだすと眠れなくて、最近、引きこもりぎみになってきて、前向きになりたいです。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 二重瞼について…

    最近一重の人を見る事が少なくなった気がします。街を歩いていても、女性の6~7割が二重瞼です。私は生れつき一重なのですが、やはり二重が良いです。 ここで本題です。日本人なのでやはり多くの人は一重瞼だと思うんです。しかし、現状は上記のように二重瞼の女性が多いです。これは、やはりアイプチなのでしょうか?それとも整形なのでしょうか?私自身今プチ整形ということに興味があり、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 会社の昇格試験制度が厳しくスキルアップに挫折している
  • 昇格には複数の試験や教育講習が必要で、高卒での合格は難しい
  • スキル磨きのやる気や給料面の不満が他の企業への転職を考えさせる
回答を見る