• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校のことで)

学校に行きたくない理由|中学3年生の不登校について

Takuma_Sakazakiの回答

回答No.2

まあ、基本的には逃避ですな。 学校生活すらままならない者が仕事なんかできません。このままだと、 ヒキコモリという名のニート人生しか残されていません。人生そのものが 別室登校になっちゃうからです。 で、クラスで一人なのがそんなに怖い? 寧ろ、それに違和感を覚えます。 具体的なところが分からないので何とも言えないが、逃げているだけだと何も解決しない。 集団生活という現場でコミュ能力を磨かないと、一生ニートですよ。 また、クラスで一人なのに友だちが・・・という点にも違和感があります。 ちなみに、友だちというカテゴライズを除外して、信頼できる人間が周囲にいるのか どうか。これが重要です。正直、受験勉強で忙しい中、ヒキコモリになりかけの相談 なんて、余程の信頼関係がなければ聞きたくもないわ。 考えている割に、今後の展開が何もありません。結局、考えてる振りして、 今をどうしのぐかというその場しのぎの発想しか有りません。民主党と同じです。 だからこそ、信頼されません。信頼されるためには胸襟を開くというように、 自分をさらけ出す必要があります。それすらできなければ本当に孤独です。 まあ、自分で選んでください。ヒキコモリになる寸前ですがね。

関連するQ&A

  • 中学校 別室登校

    中一です。入学式と、実力テストの日は行けたんですが、熱出ちゃって次の日からずっと休んじゃったんです。来週からは行こうと思ってるんてますが、教室に行くのが怖いです。 クラスの子と会うのが怖くて、授業も遅れてるし。不安で。 小学校行ってなくて、友達もいません。それで、親と担任に別室登校したいって相談しようか迷ってます。 担任の先生は、自分のペースでいいからね、なんかあったらなんでも言うてなって言ってくれてます。 ・別室登校って実際何しますか? ・別室登校は甘えですか? ・親に相談する時なんて言えばいいですかね? ・中学校からはこんな我儘通じませんよね。 ・内申点?とかはどうなりますか? 小4から不登校になっちゃって、親にもいっぱい迷惑かけちゃったし、中学校はちゃんと行きたいです。親をちょっとでも安心させたいです。 なにか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

  • 学校に行きたくない

    今年私立の高校に入学したのですが、もう5日も休んでしまいました。 最初は宿泊訓練を二日休み、先週の水木休み、今日休んでしましました。 理由は学校に行っても楽しくありません。 僕は中学生の時にいじめに合い、不登校でした。相談室登校やフリースクールなどを利用していました。その時の不登校だった子は定時制の高校や通信制の高校に行ってます。 前の日の夜などは学校に行こうと思うのですが、朝になるとすごく行きたくなったりします。 頭痛など腹痛などきたりします。学校休もうとするとすぐ親と喧嘩になります。今日も喧嘩になりました。 先週の金曜日は学校に行きましたがすごく体調が悪く、それにクラスの人と打ち解けずにずっと一人でいます。 一応カウンセリングなどは受けています。結構ストレスなどは解消されますが、学校に行きたくないという気持ちは減りません。 なんか学校では授業以外はボーっとしていてやる気がでません。 おまけ親に休んだら留年になるとすごくしつこく言われてプレッシャーになったりします。 今日も朝6時におきて親が仕事に行くまでずっと行け行け言われてました。 行ったほうがいいとは自分でも分かってるのですが、やはりいけれません。 やはり定時制や通信制などは友達がいるので打ち解けていきやすくなったりするとは思うのですが、入学してすぐ転校などできないと思うし、逆に高校を辞めたとしたら合格祝いをくれた人に合わす顔がないです。 どうしたらいいでしょうか? 親とかにしつこく言われてイライラしてもう何もかも嫌になってきます。

  • 学校に行くのが怖いです

    中学生3年女子です。 私は今、教室に馴染めず別室登校をしています。 教室に入れない生徒の為の教室があるのでそこに通っています。 その教室には私を含めて4人通っています(仮にA、B、Cと名付けます) その教室で仲良くなったAに最近嫌われました。 多分ですが、なにかしたというより愛想をつかしたという感じだと思います。 今まで普通に話していて、その日も普通に話していたのに下校の時にいきなり「今日先に帰るね」と言われてそこから相手にされなくなりました。 Bはつい最近この教室に通い始めました。 私を嫌っている様子は無く、普通に話しかけてくれます。 ただAと仲が良いので自然と私が1人になる事は多いです。 Cは私と普通に話してくれると思いますが、私はCの事が苦手で話し辛いです。 それとAもCの事を嫌っているので、Cと仲良くするとさらに嫌われると思います。 なんだかAに嫌われてから学校に行くのが怖くなりました。 自分でもこんなに怖くなるなんて驚いています。 それから夜寝付きが悪くなって、寝ても疲れが取れなくなりました。 それで体調を崩したので今日は学校を休んでしまいました。 特に喧嘩したとかいじめられたとかでもないし、直接何か言われたわけでもないので大事にしたくなくて誰にも相談できずにいます。 学校を休むのは良くないし、提出しなくてはいけないものもあるので悩んでいます。 まずは親に相談してみようと思っていますが、私の親は何かあると先生に連絡をしそうで、そこから大事になってしまうのではと不安です。 別室登校の生徒は午前中に帰るので午後に行くという手もありますが、そうなると勉強をするというよりも先生と話して帰る感じになると思います。 それだと受験生と言うのもあって先生や親から反対されるのではとなかなか言い出せないです。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか。 我慢するしかないのでしょうか。

  • 学校に行きたくないです。

    いじめが原因で3ヶ月ぐらい学校に行っていません。 単位の関係で一昨日から別室登校していますが。 今日は1時間目から教室に居なさいと言われましたが本当に教室に行きづらいです… 親にも学校から電話がきていたみたいで 教室に行きなさいと言われました。 たぶん今日 教室に行かなかったら また学校から電話がきて親に怒られると思います… 今日も別室に行ったら 昨日みたく教室に連れてかれそうに なるのも嫌ですし、 行かなくて怒られるのも嫌です… もう辞めたいです… どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 朝、教室に行きにくいなら なるべく来ない方が良いけど 保健室に来て良いと言われたのですが 行っても大丈夫でしょうか? 親に駄目と言われましたが 高認を取り通信制大学に行きたいと思っていています。 高校二年生です。

  • 学校なんて辞めたい。

    親になんていったら学校を辞めさせてくれると思いますか? 私は自傷を繰り返していて、中学は相談室登校でした。 受験しないと最後まで言っていたけど受けるだけで良いと先生や親に言われ受けに行きました。 それなのにずっと学校に行かされ、部活にも入って。 もう、疲れたんです。 本当は自傷なんてしたくないのに・・・。

  • 学校で一人なのですが・・・

    いきなりですが、学校で一人なんです。 ずっと一人ってわけではないです 小学生のときまでいろんな人と仲良しでした。 だけど中学になって部活の人しか話さなくなり他の人と関わりがなくしゃべらず他人の用でした。 だけど、私は同じ部活の人がいたので別にいいかなと思っていました 私の学校は3クラスあります しかしなぜか私達の部活だけ2人2人2人などとわかれずに3人1人2人とかにわかれていました(本当は6人ではありません) でも私は3人とかという多い方で毎日が楽しくて仕方ありませんでした。 中2までは不真面目でよくうるさいなどと言われてました そしてこの前クラス替えがあったのですか次は私が一人になりました。 最初はなんとかなるかなって思ってました。 思ってたとおりに仲良くしてくれる人がいました。その人に頼って4月は過ごしました、しかし何回かふざけの嫌がらせ(私の持ち物に落書きなど)を私にしてきて私は耐えられずグループをぬけてしまいました。 今では一人です。 他の人としゃべるけど私は人見知りが激しいほうですぐに終わってしまいつまらないと思われています 移動教室も一人で辛いです。 学校で泣きそうになりますが泣いたら負けと思い泣きません。みんなにしゃべりかけてみるけどやはり「何が目的なの」などといわれ突き放されてしまいます、 そして一人じゃ何もできないと言われそこから毎日一人で過ごしています。 休み時間は他のクラスに行ってしゃべっています。他のクラスにしゃべれる人がいるだけで幸せですが、クラスに戻ると辛くなります。 部活の人もクラスの話をしたときに浮いてしまったり、クラスでも部活の話をしたときについていけずおいてけぼりです…。 行きたい高校が決まっているので不登校にはなりたくないし親に心配をかけたくありません。 保健室登校しようかななどと考えていますが、そうゆうのは親に許可を貰わないといけないのでしょうか?親は私と正反対ですぐに誰とでも仲良くなれます。そのせいか大丈夫といって私を学校に無理やり行かせます。 前に不登校になったときすごく怒られそれがトラウマです。 夜も寝るとき息苦しくなり呼吸が不安定になったり腹痛がよく起きたり体がおかしくなってきています しかし親に言えずがんばって学校に行っています。 保健室登校にしたいのですが、そういうのって良いのですか? 一応、塾へ行っているので塾で勉強をがんばりたいなと思っています。 今、一人ひとり相談をうけるのがありもうすぐ私の番です。 そこで先生に相談したいと思っていますがしたほうがいいと思いますか? 回答をくれるとありがたく思います。。

  • 学校に行く意味

    中三の女子です。 普段は別室登校をしているのですが 人に会うのが怖いです。 学校の事を考える時や学校に行く直前、登校中に体調が悪くなります。 別室では勉強する気力がないので基本横になって放課後スマイルゼミで勉強しています。 友達は一応いるのですがその友達は私と話していても楽しくなさそうでしかもクラスのボス的な女子と仲が良いのであまり話せません。 推薦で学校は決まっているので学校に行く意味が分からなくて8時間後は学校に行かないといけないのだと考えると怖いです。 親には心配かけたくなくて親も引きこもって欲しくないと言っているので学校に行かなくてはいけません。 学校に行く意味を教えて下さい。 長々と失礼しました。

  • 不登校生が学校に行ける方法はないのでしょうか

    中学も1年と3年の1学期クラスに行っただけで2年は別室 高校は男子校に入学も3日で不登校に もうすぐ出席日数が足りなくなるのに学校に行けない 通信制や転校先を色々探して訪問するもののどこも怖いとか中々決められず 上の子からは親が諦めが早すぎると言われるが 力付くで学校に連れて行くわけにもいかず 長い間休んで学校に通った人は どうやって学校に行ったのか 教えて下さい

  • 高校について、

    私は、中学3年の女子です。 中1から別室登校です。学校は、あまり休んでいません。仲のよかった友達と会うのは疲れますが、慣れている友達とかは普通にしゃべれます。 そんな私ですが、単位制の高校に行きたいと思っています。 しかし、親は、理解してくれず、お前は高校にいけない。お前は病気がある人より将来真っ暗と言われました。 担任にも、高校に行けないと言われましたが、他の先生は、私の目標を応援してくれています。 別室登校でも、単位制には行けるでしょうか?勉強は自分なりには頑張っていて、テストも全部受けてます。

  • 学校に行けない

    こんにちは。中1女子です。私は不登校です。不登校になったきっかけは、クラスでも、クラスLINEグループを退会されたり、誰とも上手く付き合えなくて、部活では上手くいってると思ったのですが、文化祭前に衣装を隠されたことがきっかけで学校に行けなくなりました今通ってる学校は私立なので、行ってもないのにどんどんお金が無くなったり、中高一貫校だから高校に進めるかとか色々考えるとクラスに復帰することが1番なのでしょうが、そもそもまだ保健室登校も出来ていません。と言うよりは、不登校になってから、1週間後から2週間後くらいまでは保健室登校してたのですが、先生からの教室行ってみない?とかホームルームだけはおいでよとか、音楽は週一回しかないんだから来た方がいいと思うとか、仲の良い友達連れてこようか(仲いい友達なんかいないのに)とか、先生の圧が嫌になって、そっから3,4週間はずっと学校に行ってません(定期テストの時だけは名前だけでいいから、書かないと進級出来ないかもしれないと言われいきましたが)親が前回学校に行った時は、先生にそういうのを今はとりあえず言わないで欲しい。とお願いし、約束してもらったのに行けません。どうすれば行けるようになりますか?解決策を教えてください。