• ベストアンサー

Excel上のメルアドの非クリックブルにしたい

Macを使っています。 Excelはオフィス2001です。 リスト上のメールアドレスをいじっていると、突然、メールアドレスがクリッカブルになって困っています (どうしてこういう余計な機能を必ずデフォルトでONにしているのでしょうか。不思議です)。 これを解除するにはどうしたらいいでしてょうか? ならびに大元の設定をOFFにするにはどうしたらいいでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.4です。 >でもメールアドレスのスペルミスなどを修正するときはどうしても、 >クリッカブルになってしまうのですよね…。  何でこんな仕様になっているのでしょうね。不思議です。入力後だけでなく、修正後でも「コマンド+Z」が有効なので、入力後でも修正後でもクリッカブルになった瞬間に「コマンド+Z」を繰り返すしかありません。さあ、皆さん一緒に「コマンド+Z」!

noname#183251
質問者

補足

ついでに、パイルダーオン! という感じですね。(^^) いろいろとアドバイスありがとうございました。m(_ _)m 「コマンド+Z」の存在を知っただけでもずいぶん助かりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#6138
noname#6138
回答No.5

私もこのお節介にいつもいらいらさせられています。 1.ハイパーリンクを解除する方法 リンクが設定されてしまっているセルの上でCtrl+クリックすると、コンテクストメニューがあらわれ、下から3番目くらいに「ハイパーリンク...」があります。これを選び出てくるダイアログウインドウの左下に「解除」ボタンがありこれで普通のテキストになります。 (セルを選択し、メニューバーの「挿入」→「ハイパーリンク」を選んでも同じウインドウが出てくるはずですがでてこないのですよね。) または、標準ツールバーのなかのハイパーリンクボタン(丸い地球?と鎖の絵柄)の右の三角を押すとドロップダウンメニューに「なし」があるのでこれを選んでも解除できると思います。この方法では、複数セルを選択してもできます。 困ったことに、いずれにしても、テキストになったアドレスを編集するとまたハイパーリンクになってしまいます。 2.デフォルトでこの機能をOFFにする方法 これはできない仕様のようですね。困っている人が多いらしく、microsoftのサポートページに回避方法が書かれていますが、あまり実際的ではないと思います。 他の方法としては、直接入力せずに他のテキストファイルからカット&ペーストすると、ハイパーリンクにはならないようです。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303253
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちはLAPIKAさん。  メールアドレスがクリッカブルになるの、困りますよね。マイクロソフト社としては、「へへん、わが社のソフトはこんなに気が利いたことができるんだぜ」てな感じで気を利かせているつもりなのでしょうけど、勝手に変換されると迷惑です。ワードにも同じような機能があるので、私はマイクロソフトのお家芸の「かしこバカ」機能と名付けています。  ワードは「かしこバカ」機能をオフにする設定があるのですが、エクセルの場合は私が知る限り、オフにすることはできないみたいです(ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい)。  根本的な対策ではないのですが、対処療法として、クリッカブルになった瞬間に「コマンドキー+Z」で元に戻すという手があります。メニューから、「編集」-「元に戻す」を選んでも一緒です。今、動作確認をしたのはOfficeMac Xですが、恐らくOffice2001でも同じく、「コマンドキー+Z」が有効だと思います。とりあえず、これが一番簡単で確実な対処法です。  あと、セルの入力/変更後にエンターキー(およびリターンキー)を押すと、こちらの都合に関係なく自動でクリッカブルに「かしこバカ」変換されてしまうので、リストのアドレスを編集した後にエンターキーを押さず、矢印キーやマウスのクリックで移動すると、「かしこバカ」変換は回避できます。

noname#183251
質問者

補足

詳しいご回答をありがとうございます。m(_ _)m > 「かしこバカ」機能と名付けています。 おーい、山田くんザブトン1枚持ってきて。(ノ ̄o ̄)ノ > オフにすることはできないみたいです (゜ロ゜;) ガ~ン・・ショックです。 この機能は絶対にON/OFFできる方が助かるユーザーが多いと思います。残念ですね…。 「コマンドキー+Z」は知りませんでした。さっそく使わせていただきます。 でもメールアドレスのスペルミスなどを修正するときはどうしても、クリッカブルになってしまうのですよね…。 困ったものですね…。(-"- )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9284
noname#9284
回答No.3

> あの…「乗算」とはなんでしてょうか? ああすみません。編集メニューかなにかに、 「形式を選択して貼り付け」が無いかもしれませんね。 こちらは「形式を選択して貼り付け」の中の「演算」のなかの「乗算」の前にオプションボタンがあります。 お役に立てなくてどうもすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6356
noname#6356
回答No.2

Macはもっていないのですが、同じMSの製品ですので、Excel2000でも同じ機能があります。 余計な仕様だとは私も思いますが、これは仕様です。 Excelのオンラインマニュアルにも自動的にそうなると書いてありました。(設定Offは不可能だと思われます) 2000の場合の解除方法は、該当するセルをアクティブにしておき、メニューから[挿入]-[ハイパーリンク]と出すと、ダイヤログが出ますので、そこの中にある[リンクの解除]ボタンを押すと解除できました。 たぶんMac版Excelでも同じようなもんだと思いますので参考にしてください。

noname#183251
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やってみましたが、ハイパーリンクを選んでも、ダイヤログが出てきませんでした…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9284
noname#9284
回答No.1

Office2001とのことですので、非常に自信がなくて申し訳ありません。 2%くらいの自信で書いています・・・。 Excel2000の場合ですとそういう設定がないので、どこかに「1」と入力し、 このセルをコピーし、 リンクを解除したい所に形式を選択して貼り付けで「乗算」にしてOKします。 ひょっとしたら同じかなと思いまして・・・。

noname#183251
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あの…「乗算」とはなんでしてょうか? -

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでメールアドレスがリンク表示されて困る

    エクセルで表示されたメールアドレスをいじっていたら、なぜか青色のクリッカブルな状態になりました。これを解除するのはどうしたらいいのでしょうか? 至急教えていただけると大変助かります。m(_ _)m m(_ _)m

  • Excelのセル内メルアドのリンクを解除したい

    Excel2010とWindowsXPを使っています。 Excelのセル内のメールアドレスなどのリンクを半永久的に解除する方法を知りたいです。 現在は、メールアドレスの入っているセルを範囲指定して「ハイパーリンクの削除」というボタンでリンクを解除していますが、そのメールアドレスのセルに少し触るとすぐにリンクが復活して、また同じことを繰り返さなければならないという無限ループにはまっています。 半永久的にリンクを解除する方法がありましたら、どうか教えてください。m(_ _)m

  • メルマガ解除したら

    最近いくつかの不要なメルマガの配信停止手続きをしたところ、覚えのないサイトからの登録ありがとうございましたメールやメルマガが増えました。 大元がわかりませんが、どこからかアドレスのリストが出回って不正に使用されているのでしょうか?1つ1つ解除してもまた新たなサイトからメルマガが届きます。 解除した後の画面が同じなので、たぶんその大元のサイトなのでしょうが、そのHPにはたどれないようになっています。 どのように対処すればいいでしょうか?できればアドレスは変えたくありませんが、アドレスの変更しか方法はありませんか?迷惑メールの設定をするのも疲れました。。。

  • エクセルの読み上げ機能

    OFFICE 2002 EXCELの読み上げ機能を完全にオフにする方法ご存知ありませんか?ツールバーからオフにしても「Enter」押したらしゃべりますし、音源消してもバックグラウンドで機能していますのでメモリー食ってしまいます。はぁ、こんなの試してみるのではなかった...お教えくださいまし_(._.)_

  • エクセルで自動的に日付型に変更されてしまう。

    エクセルで55-2とか1-1などを入力すると自動的に、 Fed-55や1月1日に変更されます。 この機能が迷惑なのでデフォルトでオフにしたいのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。 **環境** winxp excel2003

  • エクセルからのメール配信

    エクセルでアドレス帳を作っているのですが、大量にメールアドレスが入っていて、それらに一斉にメールを配信したいと考えています。エクセルで作ったリストから一斉メールは可能でしょうか。。 当方、エクセルは初心者で可能か不可能かもよくわかっていませんが宜しくお願いします。

  • 【エクセル】既定で、入力値のハイパーリンクを無効にする

    エクセルで、 セルにメールアドレス(user@domain.comなど)や Webアドレス(http://www.domain.comなど)を入力すると ハイパーリンク(=クリッカブルリンク)になります。 親切心でやってくれているのかもしれませんが、 作成されたエクセルファイルを開いて、クリックで それらを利用する頻度はきわめて低いです。 なので、既定でその機能を無効にしたいと考えています。 下記のような解決方法はあります。 ・個別にハイパーリンクを無効 →セル選択後、右クリックで、ハイパーリンクを無効 ・シート毎、ファイル毎に無効にする方法 →http://support.microsoft.com/kb/417113/ja ただ、今後エクセルファイル作成において ハイパーリンク機能を既定で使いたくないので 個別ではなく、既定で変更する方法を教えてください。 使っているエクセルは2000,2003,2007です。 *どの解決方法でもいいです。バージョンによる操作の違いは 自分で解決します。 よろしくお願いします。

  • Excelファイル削除したのに。何故?

    こんばんは。 私は普段仕事でExcelを使います。 特にお客様のメールアドレスをリスト化して管理しています。 今日何件か削除をし、その後一斉メールを送りました。 送信後、何故か削除したはずの方から返信が届きました。 Excelリストを確認しても、きちんと削除されています。 送信履歴にもアドレスはありません。 何故送られてしまったのでしょうか? 削除してもデータが残っていることもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動ドアロック ON or OFF?

    発進するとドアが自動的にロックされる機能 ONにしていますか? あるいはOFFにしていますか? 私は自動的にドアがロックされる意味がわかりませんので、デフォルトのOFFにしています ONにする意味が見出だせたら、そっちに切り替えるかもしれませんが

  • spモード→iモードに契約変更でメアドが変わった

    docomoのgalaxyでspモードメールと通話、galaxy note3の白ロムをOCNモバイルONEでネットと2台持ちをしていました。 しかし、galaxyに電話がかかってきても履歴だけ記録されて通話できない(かけてきた人はワンコールで切れると言っていました)という不具合が発生しました。 ほかにも、右ボタン長押ししたら「電源OFF」の他に「データ通信」「機内モード」など色々表示されていたのが、「電源OFF」のみになってしまったり、アプリの並びがグチャグチャになっていたり。 電話ができないと困るので、galaxyの前に使っていたF-03Aを使おうと思いました。 SIMをgalaxyから外したのを入れて、通話をテストしたらOKでした。 メールも必要なので、マイドコモからi-modeを契約してsp-modeを解約してメールの送受信テストをしました。 送信はできたのですが受信ができず、調べたらメールアドレスがランダムな文字列に変わっていました。 iメニューからメールアドレスを元に戻そうとしても、 「そのアドレスは登録されています」という表示が出てしまいました。 おそらく、spモードを解除する前に「メールアドレス移行」をしないといけなかったのだと思います。 参考 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171703601 メールアドレスをドコモIDに設定していたのですが、マイドコモにPCからもログインもできなくなり、再びspモードを契約するのも難しくなりました。 24時間待っていれば、メールアドレスが無効になり、またiメニューから同じアドレスを設定できるようになるでしょうか?