• ベストアンサー

lsass.exeについて

OSはXPでパソコン起動時にはほとんどメモリを使用していないのですが、パソコンを使うにつれて大きくなっていき最大時には300MB以上使用しているようです。そうなると他の作業に支障が出て再起動せざるを得なくなります。 Local Security Authority Subsystem Serviceというプロセスだというのはわかったのですが、こんなにメモリを使うのが普通なんでしょうか? ウイルスチェックなどは頻繁にしているので感染の可能性は低いと思います。 何か対処法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

アンチウィルスだけではソフト自体の瑕疵修正を行いません。 まず、OSのセキュリティアップデート手段を確認願います。 おそらく、この個人サイトの表記に近いものをご覧かと思います。 ファイル名が近似のウィルスと、レジストリ支障含めた説明 http://pctrouble.lessismore.cc/boot/lsassexe.html lsass.exeがメモリリーク(作業ミスを繰り返し借用するメモリが増えてしまう) を起すのは、サーバー用途でアクセス権照会に由来のエラー発生が認知されていて、 Win2000サーバー、Win2003サーバー、WinXP全て (32ビット、64ビットで異なるファイル同梱あり)の兼用で対策がされています。 実行ファイルは、セキュリティアップデートが2011年2月9日MS11-014号など出てますので、 http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms11-014 正常にWindowsUpdate(WinVista以降はこの呼称で内蔵されていますが、 XPだとIEブラウザからMicrosoftUpdateサイトの利用が一番明快なので) そちらは実施されているでしょうか。 (世代が古い職場のXPパソコンで、放置されていたアップデート当てで ハードディスク疲労ダメージ大きく、自費で中古HDDに差し替えた体験があるので 念の為データの保護とか、中古本体買い替えの心積もりをお勧めします) オフライン運用でも、何とかして当ててください。 多分「KB324049/PKG29221」という文献で独自に修正版が出ています。 (社外に修正パッケージを配付してる箇所が見つけられませんでした。 サポートページの中で使用条件の了承、通知メールの発行依頼入力をして メールでの配布サーバーアドレスにたどり着く必要があります。) http://support.microsoft.com/kb/324049/ja XP自体は、まだ「隣のパソコンから同じプログラムのコピペでアップデート」 が可能な箇所も多く、CDから起動し修正できる技能があれば、それで可能なはずです。

noname#199717
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。 とりあえず上記のセキュリティアップデートをして様子みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • lsass.exeとは?

    windows2000を使っているのですが、インターネットとメールが最近つながりません。タスクマネージャーのパフォーマンスでCPUの使用率はぜんぜん低いのですが、プロセスの欄を見ると"lsass.exe”という表示が2つあり、そのうちの1つが動いているらしく動いているほうの"lsass.exe"を終了させるとネットは正常に動作します。現在フレッツADSLでOCNを使っているのですが、回線からモデムまでは全く問題ないということでした。セキュリティソフトはSymantecのノートンを入れていたのですが、今はアンインストールをして何も入っていません。他にパソコン2台あるのですが、どちらとも"lsass.exe"の表示は1つしかありません。 どういう対処をすれば良いのか知っている方がいたら、教えていただけたらと思います。

  • Rtvscan.exeについて

    会社のパソコンが、ある日を境に突然重くなってしまいました。 受付で使っているパソコンなので、業務に支障が出でいます。 主な症状としては、 ・任意のソフトがなかなか立ち上がらない。 ・画面の切り替えが遅い ・マウスの動きが非常に遅い(スローモーションのよう) タスクマネージャーでプロセスを確認したところ、「Rtvscan.exe 」が30MB以上メモリを使用していました。 このRtvscan.exeはどのようなものなのでしょうか? 対処の仕方をお願いします。 OS:Windows2000 sp4 (タスクバーに「SymantecAntivirus」とありますが、これはセキュリティソフトでしょうか。)

  • explorer.exeについて

    こんにちは。 メモリ使用量についてお聞きしたいのですが。。 タスクマネージャーのプロセスでメモリ使用率を見てみると 「explorer.exe」の使用率がPCの起動時は20MB弱で落着き、いろんなソフトを使っていくうちに35MB位までになります。そこまではスキルのない私でもわかるのですが、何も起動させてない状態でPCを放置した状態でも少しずつ増えるのですがこれって普通なのでしょうか?() 今まで時間が経過すると少しずつメモリ使用率が下がると思っていたのですが、それって誤った知識なのでしょうか。 因みに元々ウィルス対策ソフトのAvira freeを使っているのですが皆さんに非難されるかもしれませんが最近遊び心でavast(メールスキャナのみ)を導入して今流行?してるデユアルエンジン?にしてみました。 それが原因かな?とも思っています。 すいませんが参考になる回答お願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • iexplore.exeの数

    少し前からパソコンの動作が重くなり、タスクマネージャのプロセスをみたところiexplore.exeが10個くらいありました。 CPUはあまり使われていないのですがメモリ使用量が1つにつき37.500kbくらい使用しています。 なぜかは分かりませんが何かの拍子で1個(使用している分)に減ったりします。 これはウイルスか何かでしょうか。 パソコンは FMV DESKPOWER L18B WindowsXP SP2 Celeron(R) CPU 1.80GHz メモリ 256MB+512MB RAM です

  • ウイルスに感染してしまったときに役立つソフト

    友人がpcウイルスに感染してしまい、タスクマネージャーが起動しなかったり、 データがどんどん消されたり、他にもいろいろ支障が起こるようになってしまいました。 その友人はしっかりウイルス対策をしていたのですが、感染してしまいました。 そこで、ウイルスに感染してしまった時にUSBメモリに入れとくと良い物や、 セキュリティソフトが起動できなくなったときにどうにか対処出来るソフトを教えてください。

  • coreServiceShell.exeプロセス?

    「プログラムの追加と削除」「すべてのプログラム」にも「ウィルスバスター」はありません!! 重かったので何気に「タスクマネージャ」を見ました。そしたら見つけたのがタイトルのプロセスです。メモリが高いのにビックリして、検索すると「ウィルスバスター」のプロセス?だと解りました!? もうすぐXPから、Windows7のPCにしますが・・・今後の参考のためにも聞いておきたいです。気になります!! メモリは高いですが、CPUは高くても10%代です。 どうして「ウィルスバスター」を入れても無いのに、あるのでしょうか? このPCは5年くらいは使っています!!セキュリティには問題ありません。 何なんでしょうか??いくら検索しても「ウイルスバスター CPU100%」みたいなものしか出てきませんでした!! 解る事が少しでもございましたら、よろしくお願いします!! ちなみに?私のセキュリティはNTT「セキュリティ対策ツール」です、「スタートアップツール」も使用しています。

  • dlljpst.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • dllhost.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • svchost.exeは、ウィルス或いはワームですか?

    タスクマネージャーの「プロセス」を見ると、svchost.exeというイメージ名が、5つも発見されました。その1つは、メモリを15MBも使用しています。これは、ウィルス或いはワームでしょうか?

  • プロセスの「firefox.exe」について

    XP起動直後にタスクマネージャを表示してプロセスのタブを見ていると、「firefox.exe」のプロセスがスタートアップに入れているわけでもなく、firefoxを起動してもいないのに出てくるのですがこれはウィルスなどではなく正常な状態なのでしょうか? firefoxを起動して終了させるとプロセスも消えるのですが、メモリ使用量などが一番多くなることもあり、そのプロセスが開始されると起動後の処理がすごく重くなってしまうので、勝手にプロセスが開始されないようにする方法がありましたら教えてください。