• ベストアンサー

葉が紫色のアワかヒエの名前を教えてください。

tomonakaの回答

  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.2

黒キビや古代キビとか言われているものです。 鑑賞用でしたらミレット パープルマジェスティという品種かも。

mimanishi
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 「クロキビ」を確認しました。 申し訳ありませんが、NO1の方を多少回答が早かったのでベストアンサーとさせて頂きます。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • アワ ヒエを植えてみたいのですが

    こんにちは 家庭菜園でいろいろ作物を育てていきたいと 思ってるんですが、ふと雑穀を育てられないか と思いました。 アワやヒエの入手方法ってあるんでしょうか? 鳥の餌ではやはり生えてこないんでしょうか。 超素人質問ですいません。お手柔らかにアドバイス お願いいたします。

  • ヒエとかアワの調理法

    昔の人は、ヒエとかアワを食べていたとか。 そうした昔の生活を体験するために、ヒエとかアワを食べてみたいのですが、どうしたら手に入りますか。 そして、その調理法を教えてください。

  • ハムスターにアワやヒエ(^・ω・^)

      ペットショップでは(ハムが)太らないようにアワ、ヒエ、キビ等を与えていますよね。 あれって皮付きですか?皮むきですか? また普通に小鳥用フードとして売られているのをハムに与えても大丈夫ですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 園芸 オリーブの葉が紫~黄色~茶色

    2019年10月頃に庭に植えた1.5m程の高さがあるオリーブの木です。 写真は2020年4月現在です。 昨年秋から徐々に葉の色が紫っぽいもの、 黄色いもの、部分的に茶色いものができる葉が増えてきました。 南西向きなので日当たりは悪くないです。 地植えなので水の管理はあまりしていません。 購入時は五個くらいオリーブの実がなっている木だったので決して弱い木ではないのかなと思って購入しました。ただ、購入時から葉の色は紫っぽい色でした。 何かの病気なのでしょうか? どなたか考えられる原因をご教示いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 茄子の葉が紫色になって丸まっています

    4月上旬に植えた茄子があまり調子がよくありません。 植え付けが早すぎたのでしょうか。冷えた夜もなんどかありました。 先の方の葉が内側に丸まるようになり、 色が黒紫色になっています。 下の方の葉は緑色ですが、外側がかるく枯れていたりしました。 今は暖かくなってきたためか、一応枝ぶりも元気になってきましたが、 相変わらず先端の方の2つぐらいの葉っぱは紫色で丸まっています。 肥料切れと考えていいのでしょうか。

  • 穂先が紫色の...名前が知りたいです

    11月くらいに見かけたのですが、(当方、本州中ほどの平野です) 草(?)の一種だと思うのですが、 葉はシャープな印象で、高さが大人の膝丈かそれより少し高いくらい。 穂先に濃い目の紫色の花が付いた植物の名前が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 紫の小花の名前

    道端の花壇に咲いていた花の名前を知りたいです。 手持ちの図鑑やネットの写真など、できるかぎり調べたのですが、見つけられませんでした。 ・花は小さく1センチ強 ・色はあざやかな紫 ・花びらは4枚 ・中心は黄色っぽい ・(近くにクローバーの葉がありました) とってもかわいいお花だなぁと思いました。どなたがご存知の方、教えてください。

  • アワ等雑穀の栽培方法は?

    文鳥を飼っているのですが、アワの穂が大好物で いつもきれいに食べてしまいます。 あんまりたくさん食べるので、自分で栽培出来ないかと思いました。 アワ、ヒエなどを、プランターで栽培しようと思うのですが、 何をどうすればいいのかさっぱりわかりません。 育て方、注意事項、栽培経験、なんでもいいので、 アドバイスいただけないでしょうか? ちなみに、殻付きのエサから栽培しようと考えているので アワ(赤、白?)、ヒエ(白?)、キビ、そば、小松菜、チンゲン菜 豆苗、カナリーシード、エゴマ、ヒマワリ、を予定しています。 (いずれオカメインコも飼いたいのでオカメのエサも入ってます) これ以外にエサになって栽培可能なのがあればそれも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • このグリーンの名前を教えて下さい。ドラセナの仲間ですか?葉の色は黒っぽ

    このグリーンの名前を教えて下さい。ドラセナの仲間ですか?葉の色は黒っぽい紫のような感じです。

  • 鳥の餌から雑穀のアワ、ヒエは芽が出ますか

    市販されている鳥の餌(アワ、ヒエ、麻、ひまわり)などがミックスされているものは発芽能が残っているのでしょうか? 狙いは雑穀です。検索しても麻ばっかりで(発芽しないように処理されているとのことで、逮捕はいやなので栽培する気もないです) 肝心のアワヒエキビなどはどうなのでしょうか?籾摺りされているとだめでしょうか?(発芽玄米は発芽するので大丈夫?) 以前鳥を飼っていたときに、ひまわりは偶然発芽するのを確かめました。巨大な飼料用のひまわりができました。