• ベストアンサー

ステレオ音声8分配回路の作成について

8台のレコーダーの相互同時コピー(再生側が1台対録音側が7台)やライン入力からの8台同時コピー できるセレクターの製作をしようと思います。 切り替えはマルチプレクサー(74HC4051)で行います。大体の制御回路は頭に浮かびますが、アナログ回路が苦手でどうか教えていただきたいです。 音声を2分配するならオペアンプを使わなくても音質の劣化は著しく低下しませんが、 さすがに8分配はオペアンプ使わないとヤバイなとおもいます。 下図は参考にインターネットから探したステレオ音声4分配の回路図です。 8分配する際、オペアンプも増えますが、ここは変更したほうがいい場所はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.3

今晩は、回答NO.2への補足に回答いたします。 >オペアンプはもちろん、74HC4051は正負電源(±5V)でも使えます。  >正負電源方式でも10μFのコンデンサーは無くしたほうが良いのでしょうか? 電源に±5V電源が使えるなら、OPアンプ回路も全て±5V電源で設計すれば中点電圧を作っている39kΩを2本とOPアンプバッファーを使った回路は不要になります。中点電位を利用している回路ポイントを全てGNDにつなげればいいわけですから。 また、その場合、回路のゲインは0dBで増幅しませんのでオフセット電圧もmVオーダーに収まりますので10uFのコンデンサは無くても問題ないでしょう。

その他の回答 (2)

  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.2

今日は。 変更したほうが良い箇所は  添付図に示しましたが、各分配回路の出力にシリーズに挿入されている 10uF のコンデンサは削除してショートしてください。切り換え機のマルチプレクサー74HC4051に入力するアナログ信号はGND-Vcc間の電圧でなければなりません。コンデンサがあると分配回路の出力はGNDを中心に振れますのでまずいです。コンデンサを取れば出力はVcc/2の電圧を中心に振れるようになりますのでマルチプレクサー74HC4051で切り換えが可能になります。  ただし、マルチプレクサー74HC4051の出力には変更前の分配器の出力回路と同じ回路を使って信号がGNDを中心に振れる様に戻します。

chubechube
質問者

補足

xpopo様、回答ありがとうございます。 オペアンプはもちろん、74HC4051は正負電源(±5V)でも使えます。 正負電源方式でも10μFのコンデンサーは無くしたほうが良いのでしょうか?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8844)
回答No.1

これじゃ、ダメなの? これなら、映像+音声を「1入力=>8同時出力」できるよ。(私も持っていた) コンポジットとS端子を入出力同時にできますよ。(民生用としては最高品です。) http://www.amazon.co.jp/VICTOR-JX-S1000-%E6%9C%80%E9%AB%98%E7%B4%9AAV%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-premium-vintage/dp/B0037SWIZ2

関連するQ&A

  • オペアンプでの音声分配回路

    オペアンプについて超初心者です。 すみませんが、宜しくお願い致します。 音声信号を2分配する回路を組みたいと思います。 オペアンプで分配するつもりなのですが、その場合ボルテージフォロワ では発振する可能性がある為、反転増幅回路を用いた方がよいと某HPで 解説がありました。 お聞きしたいのは、 (1)ボールテージフォロワは本当に発振しやすいのでしょうか?設計ではあまり使用しない方がよいのでしょうか。 (2)反転増幅回路の場合、音声信号が反転してしまいますが、音は問題無く聞こえるのでしょうか? です。特に反転してしまったらおかしな音にならないのかとすごく不思議です。宜しくお願い致します。

  • 同軸デジタル音声分配回路の波形について

    同軸デジタル音声の分配回路を作ろうとオシロスコープでデジタル音声の波形を見たのですが、新日本アンテナの高速オペアンプ(NJM2137)を通した波形(青色)と通す前の波形(黄色)を比べたらタイムラグはしょうがないとして、若干波形が違ってきてますがAVアンプに繋ぐと普通に音声が出力されました。 もう少し2つの波形を同じくしたいのですが、何かいい方法ありますか? 回路は、入力を75Ωの抵抗で終端し、4.7μFの電解コンデンサーを直列に繋ぎ反転増幅回路(10kΩ2本)を通し75Ωの抵抗を直列にして出力しています。 後の段に出力用のオペアンプを繋ぐ予定です。

  • オーディオセレクターの回路について

    オーディオセレクターを自作しようと思っています。 4つのステレオ入力から、アンプへ1つの入力を選択できるようなものです。 今回、ロータリースイッチではなくプッシュスイッチ4個で切り替えたいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 少し説明が分かりにくいかもしれませんが(´・ω・`) ステレオ入力A~Dを選択するのに、スイッチAを押せば出力にAのステレオ信号が、スイッチBを押せば、出力にステレオ信号Bが・・・ こんな感じです。 マルチプレクサ?とやらいうものも見てみたのですが、、、よく分からないので、身近に(通販などで)入手できる部品で構成された回路などを教えてくれませんか>< 回路組み立てのための予算は余裕があるので、出来るだけ入力音声の質を落とさないようにしたいです。(オーディオ用抵抗とか) あと、選択されている入力をLEDなどで表示できたらうれしいです。

  • 3.5φミニピンの分配について

    先日、harmanのsound stick2というスピーカーを買いまして、現在はiPodにつないで使っております。(スピーカーはミニピン3.5φのオス) せっかくなのでTVにも使いたいなと考えておりまして、スピーカーの端子を分配して、iPodとテレビに接続したいと考えております。(両方ともヘッドホン端子入力に接続) そこで下記4点、質問させていただきたく思います。 1.単純に"ミニピンのメス入力→ミニピンのオス×2"の分配ケーブルで接続すれば、両者の音を1つのスピーカーから出力できるのでしょうか? 2.また、それで可能な場合、両者の音声を同時に発生させた場合は単純に両方の音が出るのでしょうか? 3.上記の様なケーブルでセレクターの付いた物はありますでしょうか? 4.分配やセレクター等で音質の劣化はみられるでしょうか? よろしくご教授願います。

  • 分配器使用での画質劣化

    分配器使用での画質劣化 今度地デジになるのですが、分配器を使用したときの画質の劣化について質問です。 画質が劣化するタイミングを教えてください。 1.本線を分配器に繋いだら劣化する。  (EX.4分配器使用で、1本しか使わなくても4台分に信号が分けられるのか。残りの3本はケーブルを   分配器に刺していない状況) 2.分配器に最大数繋いだ時点で劣化するのか。  (最大数つないで、同時に見るテレビは1台) 3.最大数つないで、同時にすべてのテレビを見ようとしたとき、劣化するのか。 ちょっと分りづらかったらごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • ステレオミキサーはあるのにマイクからの音声が入りません。

    ステレオミキサーはあるのにマイクからの音声が入りません。 OS:富士通 Vista Home Premium 型名: FMV-BIBLO NF / B50 色々調べて、無効なディバイスを表示などのチェックを行い、 ステレオミキサーは出てきたのですが、 既定値に設定するとどうやらマイクの音声が入らなくなってしまうみたいなんです。 Skype音声テストサービスで動作を確認してみたのですが、 PCの音しか録音されていませんでした。 ・ニコニコ生放送でSkypeの相手側の声とマイクの音声を同時に放送したいのですが、 現状の場合はスピーカーからの音を直接マイクから拾わないとできないのでしょうか? ・ミキサーの購入も考えていますが、 知識がないのでどれを買っていいかわかりません。 予算的にも高価な物は買えないので最低限でPC音マイク音を同時に放送できる物があれば詳細をお願いします。 長ったらしくなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • ステレオ音声をモノラルに変換し2分配する方法と配線

    市販のシンプルなアンプを使い、出来るだけ安価に 2つの部屋にスピーカーを設置しようと思っているのですが、わからないことがあり質問します。 スピーカーは、BGM的な目的で使用する。ある程度、良い音に こだわりたい。 Aの部屋のスピーカー(天井埋め込み型):ステレオ(L・R)の2台。 Bの部屋のスピーカー(天井埋め込み型):モノラルで2台。Aの部屋のアンプのLINE OUT(RCA・ステレオ)の出力をモノラル変換し、スピーカー端子のLとRに各1台を接続。 Bの部屋内の2つに区切られた場所の それぞれに音がほしいので、モノラルにした。 スピーカーは ローインピーダンス仕様のもの Aの部屋のアンプ:市販の安価でシンプルなステレオアンプ、LINE OUT(RCA)端子の音量は固定 Bの部屋のアンプ:市販の安価でシンプルなステレオアンプ Aの部屋とBの部屋は、それぞれ独立して音量の調節がしたい。 Bの部屋のアンプは、棚の裏側などの見えないところに設置したいので、Bの部屋内の壁などに、2連ボリュームなどを設置して音量調節がしたい。 音源:Aの部屋のアンプの周辺に、ステレオミニ端子のオーディオプレーヤー・CDプレイヤーなどをRCA端子で接続。音源は1つで かまわない。 質問1: オーディオアンプのRCA端子(L・Rのステレオ)の出力を、モノラルに変換し、そのモノラルを2分配する場合のやり方は? 機器や接続方法(左から右の流れ)ほか Aの部屋のアンプ(L・Rのステレオ音源のRCA2端子から出力)---ケーブル(ステレオ)---モノラルに変換(合成?)---2分配-- --Bの部屋のアンプ(L・RのRCA端子に、2分配したモノラル音声を入力) 市販品のYケーブル(2分岐?2分配?ケーブル)や抵抗入りのケーブルがあるが、どのようなものを使えばいいのか? 簡単な自作は可能だが、できるだけ完成品の安価な市販のものが良い。 抵抗入りのケーブルなどを使わないと音が歪んだりするのか?  長期間の使用で、機器に悪い影響がない接続方法にしたい。 質問2: アンプ2台の配線の方法は? 上記のAの部屋とBの部屋は隣同士で、配線は 壁---天井---壁 で、15m前後を予定。 音源から離れているので、長い配線による音質の劣化やノイズが気になる。 スピーカーの配線は、安価な消防用耐熱電線(HPケーブル0.9mmの2C)を使用する予定 1案: Bの部屋のアンプを、Aの部屋(Aの部屋のアンプの近く)に設置して、スピーカー配線をBの部屋まで延ばす。配線の中間の2連ボリュームで音量調整する。 2案: Aの部屋のアンプから Bの部屋のアンプを、マイクケーブルなどのモノラルのもので配線し、Bの部屋内の Bの部屋のアンプに接続する。Bの部屋の2連ボリュームで音量調整する。 以上、 よろしくお願いいたします。

  • RCA(赤白)ステレオオーディオの同時出力について

    RCA(赤白)ステレオオーディオの同時出力について FVC-131 http://www.fujiparts.co.jp/fvc131.htm で赤白のステレオオーディオを分配し同時出力したいのですが、 「※逆方向にも使えますが、同時に出力することはできません。」 と記載されています。しかし、 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/213.html#id_95b91370 ↑の少し下には 「ゲーム機が出力した映像・音声を、分配ケーブルによってTVとキャプチャーボードの双方に同時出力しています。」 と記載されています。 赤白のステレオオーディオを分配し同時出力することは可能なのでしょうか? また、黄色(映像)はいらないので赤白の2ピン→4ピンに同時出力可能なケーブルは無いでしょうか?

  • HDMI分配について

    家の5年前に購入したテレビには、HDMIが1系統しかない為、 その当時同時購入のHDDレコーダーにHDMIを繋いでおり 後で購入したBDレコーダーやPS3は通常のビデオ端子で繋いでおります。 トルネを取り付けPS3も録画が出来るようになったので この際、3台ともHDMIで綺麗に見られるようにしたいのですが HDMIセレクターを使用した場合、同時に録画になっても問題はありませんか? 録画したものを鑑賞の際、切り替えが面倒な点などありませんか? 値段もお手頃なのでバッファローBSAK301が気になっていますが お勧めのセレクター又は分配機など教えて頂けたら嬉しいです。 電機系統に弱い為、詳しい方宜しくお願いします。

  • ダビングオーディオセレクターについて

    6台のレコーダーの相互コピーができるオーディオセレクターを自作してるのですが、 もしかして↑このようなセレクターってメーカー品で存在しますか??