• ベストアンサー

2回目に飲む時は、風味が飛んでしまう?

お味噌汁を作る時は、具を煮て、火を止めてから味噌を溶かすと習いました。 (そうしないと風味が出ない) でも、一度作ったお味噌汁を再度温める時に火にかけますが、 その際風味が飛んでしまうのでしょうか? 例えば、昼にたくさん作ったお味噌汁を再度夜に飲む場合、火にかけます。 その場合、風味が飛ぶのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku7500
  • ベストアンサー率21% (31/141)
回答No.3

カレーやシチューとかは時間を掛けて、煮込めば煮込む程美味しくなるって、 面白いですね料理って、素材の性質や旨味を知ると知らないとでは、其の料理の正しい方法もね。 味噌は元々大豆ですから其の大豆に含まれる旨味成分が抜けるんですね。  強い熱や時間がたてばですね。  只味噌を溶かすのに火を止めろでは無くて、煮立つくらいに強火で溶かさないって事ですね。 具に充分に火が通ってから弱火でです。  そうしないとミスは中々溶けにくいですからね。 又具によっても火を通し過ぎると風味が抜けるのもありますね。 又二度目や時間が経っての温めには、何かの旨味や風味を足すと良いですね。 まあ何でも愛情と工夫を忘れなければ良いのだと思います。

HKSRLTPTKM
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

はい、風味はがた落ちです。 「きょうのは、あっため直しだな」 と うちではすぐにバレますね。 バレでもいいんだけど。 「そーだよー。今朝のこっちゃったからねー。 具は新しいのを足しといたから、文句言わずに、おねがいねー」 と 返します。 ただし、なぜだか、トン汁だけは作った翌日のほうがおいしい、と言われますね。 味がなじむのかな。 カレーと同じですかね。

HKSRLTPTKM
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

飛びます。 ただ、飲む人が気になるかならないかだけの事です。

HKSRLTPTKM
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 温め直したら風味が飛ぶのでしょうか?

    お味噌汁を作る時は 沸騰させてから一度火を止めて味噌を入れないと風味が飛ぶと聞いたのですが 次の日温め直す時には既に味噌が入った状態ですが 温め直したら風味が飛ぶのでしょうか?

  • 味噌汁 温め直しは風味が飛ぶ?

    お味噌汁を作る時は、沸騰中に味噌を入れると風味が飛ぶから 沸騰してから味噌を入れると知ったのですが、 前日作った味噌汁を温めると風味は飛びますか? でも冷めたまま飲むのはおいしくないですよね。

  • サバの味噌煮の味噌を入れるタイミングはいつ?

    サバを煮る時に一緒に他の調味料と入れてもいいのでしょうか? お味噌汁を作る際の味噌は、 風味が飛んでしまうとの事で 火を止めて最後に居れていますが 味噌煮の場合は火にかけながら入れてもいいのでしょうか?

  • 風味のおちた味噌

    以前味噌を多めに買い、普通に保管しておいたところ、今日あけたら、色が濃くなり、風味が落ちていました。 お味噌汁を作りましたが、やはりいまいちです。 何か良い調理法あったらおしえて下さい。

  • みそ汁の作り置きってどのくらい持ちますか?

    たびたびお世話になっています。 ありがとうございます。 最近、味噌汁を毎日飲むようにしているのですが、(一人暮らし) かなり大きい鍋に、かなりの量の味噌汁を作って それを毎日1-3回くらいずつ、飲もう(いただこう)という 感じで多めに作ってみたのです。 1日に何回か、火を通せば、それなりに日持ちするかな?と 考えて、たくさん作ったのですが、 (『煮立てると風味が飛ぶ』というのは何かで見て知ってるのですが、 もう細かい風味などいいので、毎日作る手間を減らしたいのです。) ただ、やはり、朝など、長時間火を通さないままの状態で 鍋の中を見ると、 表面に浮いた具が、いやな臭い(生ゴミ臭)がして 心配になってしまいます。 その後、また全体に火を入れれば、 味そのものは全く問題無く、普通においしい味噌汁として 飲めるのですが、 とはいえなんか心配なので、質問させてください。 味噌汁というのは、どのくらい持つものなのでしょうか? ちなみに、具としては、木綿豆腐、ねぎ、大根、じゃがいもとにんじん少々と カットわかめ を入れてます。 よろしくお願いします

  • 味噌汁の作り置き

     味噌汁って味噌を入れて煮立てすぎたり、時間を置くと味噌の風味が落ちるって言いますよね?だから作り置きした昨日の味噌汁だとどうしても味が落ちる。  そこで考えたんですが、だし汁と具をあらかじめ作り置きしておいて、食べるときにその都度食べる分だけ味噌を入れるって方法だと毎回風味豊な味噌汁が食べられるってことになりませんか?

  • お味噌汁の作り方(出し入り味噌で)

    お味噌汁の作り方(出し入り味噌で) お味噌汁の上手な作り方を教えていただけますか? いつもしょっぱくなったり薄かったりします。最適な味噌と水の量ってどれくらいなんでしょうか? ハナマルキの【風味一番出し入り】をよく使うのですが・・・。 お勧めの具はやはりねぎでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷んだ味噌汁を飲んでしまった

    昨日の夜作った味噌汁を、朝火を一回通して、お昼ごはんを食べる時にもう一回火を通して食べたのですが、味噌汁の中に入っていた豆腐が傷んでいたみたいで、気付かずに少し食べてしまいました。味噌汁自体は腐ってなかったみたいで、味噌汁の中に入ってる豆腐が傷んでいたみたいです。 食中毒などになる危険性は高いでしょうか?ちなみに、味噌汁は少しだけ飲んで、あとは全部捨てました。

  • 貝類の味噌汁の風味について

    貝の香りがふわっと立ち上る味噌汁の作りかたを教えてください! 外食ばかりしている婚約者の家に行ってあさりやしじみなどの貝類で味噌汁を作ると、『味は良いけれど風味が無い・・』と言われます。 基本的には<貝を良く洗い、水から貝を煮てアクを取り、開いたら汁を布ごしして味噌をとき入れ酒をふる>をしてました。味噌は赤だし白だしあわせ味噌を試しました。 料理学校に行っていた母や料理上手とうわさの知り合い(遠方なのでお互いの料理を食べたことはない)にならったり、色んな料理の本のレシピも試しましたがだいたい同じような作りかた・・・。 あさり・・昆布だしで煮る・ねぎを添える しじみ・・粉さんしょうをふる・煮干だしで煮る 等々 母や兄弟にはおいしいと言われますが、料亭の味と比べてしまうと風味が無いかも・・との事。自分でも、飲むときに貝の香りがふわっと立っていないと思います。 ちなみに、父は、ダシを取る時間がなかったときに、間に合わせで粉末だしの大根の味噌汁を出したら、今までで一番おいしい!とか言っててがっかりしました(笑)。

  • 味噌味のもつ煮の作り方

    寒い日が続いているので久しぶりにもつ煮が食べたくなりました。 それで、今日の夕飯にでも作ろうかと思うのですが、 私は味噌味が好きなんです。 それもこってり・どろ~としたヤツが。 そこで、こんな風味の味噌味の作り方を教えて下さい。 私も色々と試したのですがどうも、 「味噌汁に具としてもつその他が浮いている」様な出来栄えで、 決してこってり・どろ~と出来ないんです。 それならと思い味噌を多めに入れたら入れたで、 単に「しょっぱい味噌汁の先に同じ」になってしまうし。 どの様な調合(?)が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう