• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の支え合い(?))

夫婦の支え合い(?)

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の支え合いについて考えてみました。夫が妻に仕事での悩みを話すことは一般的なのか、恋人が悩みを話してくれた意味は何なのか疑問に感じます。
  • 夫婦関係での振る舞いについて考えてみました。辛いけれど気丈に振る舞うべきなのか、甘えられる関係を目指すべきなのか悩んでいます。
  • 自分の父母の関係を振り返り、夫婦関係での心の交流の大切さを感じました。家族として分かち合える関係になりたいと思っていますが、それは良いことなのかどうか分からないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.8

既婚、二児の母です。 いろんな夫婦の形、関係がありますから、うまくいくならどんな形でも良いと思います。 お互いに弱みを見せず、常に気丈に振舞い合う関係の夫婦も、その夫婦二人の心が満たされていれば、それで良いんですよね。 ただ、普段から、相手のことを気にかけ、相手のことをしっかり見て、相手とコミュニケーションを取りながら、お互いに向き合っていくことが、まず、家族の基本だと私は思います。 普段の日常生活の中で、そういう風に向き合って生活していたら、相手の性格、様子、状況などを考慮した上で、試行錯誤しながらも、適切な対応がとれると思うのです。 「こういうときは、黙って受け止めて優しくしてあげよう。」とか「これは、きちんと厳しく言っておかないと・・。」とか、何となく分かるはず。 それに、普段からしっかりと相手を見ていたら、いろんなことに気づけます。 相手の何気ない行動に、相手の気持ちが現れていたりします。 私の場合、夫の玄関のドアの開け方や階段の上る音、鞄の置き方、服の脱ぎ方、仕事から帰ってきたときの表情、声の高さやトーン、食事の仕方などで「今日は、何かあったのかな??」とか何となく、分かります。 そしたら、夫が話をしやすい雰囲気を作ってみたり、あるいは、黙って普段どおりに夫に接して様子を見たり、夫が、少しでもくつろぎ、心身ともに休めるように対応します。 もし、夫が、愚痴ってくれたら、私はひたすら聞きます。 そして、一緒になって愚痴ったりして、夫が少しでもストレスを発散し、「明日からまた頑張ろう」と思えるように妻として寄り添います。 夫の性格や人間性を知っているので、ほとんどの場合は、妻の私が、優しく受け止め甘えさせてあげたって、寄りかかってダメになるような男ではないことは知っています。 妻の私を、日頃から大事にして、しっかりと受け止め、支えてくれている夫ですから、それだけの信頼はありますよね。 しかし、状況やその時の主人の様子次第では、心を鬼にしてでもシビアなことを突きつける事もあります。 その判断ができるのは、やっぱり、普段から夫を見ているからなんです。 子育ても同じですけど、相手に対して気持ちを向けていたら、必ず何かに気づけるんです。 そして、対応もそれなりに分かってきます。 お互いに、相手に対する関心、相手を理解しようとする気持ち、自分を理解して欲しいという気持ちを失ってしまったら、終わりでしょう。 絆や信頼関係は作っていけないと思うのです。 子供も大人も、ほとんどの人間は、自分にとって絶対的な精神的な受け皿、帰る場所、ありのままの自分をさらけ出し、甘えられる場所があるからこそ、辛いことがあっても、苦しいことがあっても、前を向いて、どんな障害も乗り越えていける強さを持てるものだと思います。 私の夫は、「妻、そして、子供がいてくれるから、頑張れる。踏ん張れる。」と言います。 妻の私も、夫、そして、子供がいてくれるから、頑張れる。踏ん張れると感じています。 素直に弱音を吐いて、配偶者に支えて欲しいと甘えることもできるし、逆に、配偶者に心配をかけたくないと黙って必死に努力することもできる。 お互いに、ありのままの自分で生きていける・・・それを受け入れてもらえる・・・というのが夫婦だと思います。 私の夫は、仕事の愚痴を滅多に言いませんが、たまには言いますよ。 「〇〇が、こんなことをして、こんなに大変だった」とか「なんで、あんな考え方になるのか分からない」とか、詳しいことは、妻の私には分かりませんから、夫の話に耳を傾けてあげるだけです。 私の父も、母に、たまに仕事のことを愚痴ってましたね。 でも、話をするだけですっきりするということ、ありますよね? それで良いんじゃないかな。 妻の私はあなたの味方なんだよ・・・ということさえ、伝え続けていれば、普通の夫は、愚痴ったり、弱音を吐いたりしながら、踏ん張りますよ。 弱さや醜さ、情けなさなどありのままの自分をさらけ出すということと、相手に甘えて寄りかかるというのは違います。 彼が、仕事の悩みを話してくれたのは、あなたに気を許し、あなたのことを信頼しているからだと思いますので、良いことですよ。

egao2010
質問者

お礼

そっか~どれが正解とか無いんだなぁ。 >彼が仕事の悩みを話してくれたのは、あなたに気を許し、あなたのことを信頼しているからだと思いますので、良いことですよ。 ‥‥これは嬉しかったです。 先々週だったかな?悩みを話してくれて、その後処理がまだ先週引き続きあると言っていました。 次会った時にどうだったか?聞いてみるか、もしくは聞かないかもしれませんが。 多分経過を見ていると彼は、頑張った後に疲れた姿を私に見せたんだと思います。 来週もまだ続くのが、ああ嫌だなぁと思ったんでしょう。でも週末私と遊んで元気になった感じがしました。 彼は疲れているのを理解して欲しいからそういう一面を見せたのかもしれません。 絆や信頼関係を作っていきたいなら、自分の色んな面を見せる必要もあるんですね。 >自分にとって絶対的な精神的な受け皿、帰る場所、ありのままの自分をさらけ出し、甘えられる場所があるからこそ、辛いことがあっても、苦しいことがあっても、前を向いて、どんな障害も乗り越えていける強さを持てるものだと思います。 ‥‥これ聞いた事があります。 多分恋人は性格上「お前が居るから頑張れる」とか言わなさそうです。でも思っていてくれてるかもしれないです。 私も「あなたが居るから頑張れる」とは気恥ずかしくて言えないなぁ。 私も頑張った後受けとめて欲しい人な気がします。 何も言わずに見守って欲しい気がします。 そういえば父親も「なんで、あんな考え方になるのか分からない」とか、言っていたな~と思いました。ただ母が無反応なだけで。 話をするだけですっきりするということ、あると思います。確かにそれで良いと思います。 私は聞いているだけでもいいんだと分かりました。 私はあなたの味方なんだよと伝え続けて行きたいし、>普通の夫は、愚痴ったり、弱音を吐いたりしながら、踏ん張りますよ。 ‥‥という話が聞けて良かったです。 彼もその後は何も言わず仕事を頑張っている様子です! >弱さや醜さ、情けなさなどありのままの自分をさらけ出すということと、 相手に甘えて寄りかかるというのは違います。 ‥‥何だかその違いが理解出来るようになりました! 弱さや醜さ、情けなさなどありのままの自分をさらけ出すということは勇気がいると思います。 でも甘えて寄りかかる人は勇気を出してそういう自分を見せて来て無いと思います。 頑張ってもいないと思います。 勇気を出してそういう面を見せてくれたり、頑張っているなら応援しようと思いました。

その他の回答 (7)

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.7

40歳♂です。 聞いてあげて下さい。 そんなに強い男ばかりではないです。 一人で考え込んでノイローゼ・うつ病になり 自殺を考えるかもしれません。 愚痴を聞いてもらえればストレスも 少しは解消されますしね。 甘えてるわけではなく賛同してほしいんじゃないかな。

egao2010
質問者

お礼

なるほど、なるほど。賛同して欲しい気持ち分かります。上手く対応出来なくて、上手く賛同できなかったんですが、次は上手く受け答え出来るようにしたいと思います。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.6

100の夫婦が入れは100通りの答えがあります。 その夫婦が歩むを進める中で、自分たちが一番いいと思う形になっていくのが夫婦です。 そして、一つ一つのことを手探りしていく中で、夫婦の絆が深まったり、一緒に歩めないとあきらめたりする夫婦がそれぞれいます。 質問を読んでみて、少なくとも今のお二人の関係は価値観が近いのではないかと思いますよ 私たち夫婦の間では、仕事の話や愚痴も互いに口にします。 もちろん答えを求めるものもありますが、単に感じていることを吐き出すためのときもあります。 その話を聞いて、答えを出せるときもあれば、ただ聞き流すときもありますし、間違いを指摘するとこともあります。 それは、お互いに心を許しあえているからだと思いますね 言葉に出して伝えられる関係は大切だと思いますよ もちろん言葉に出したときに、してほしい反応と違う形で反応されるとけんかになることもありますが、けんかをすぐに解消できる方法も見出せています。 私たち夫婦は結婚8年目ですが、まだまだ歩みの途中ですが、どんなに愛し合っていても理解しあえていても、所詮は他人だということを忘れないようにしています。だからこそ愛情や優しさが必要だと思っています。 お二人が幸せな歩みをできるといいですね

  • sangason
  • ベストアンサー率26% (56/214)
回答No.5

妻に相談をすることはあっても弱音は吐きません たわいもないことや女性の視点が欲しい時に相談します 職場での耐え難い悩みであれば上司や友人に教えを乞う 他の人は知らないが私はそういう流儀です。 逆に妻はパート先での人間関係、仕事の辛さなど言ってきます ほぼ毎日です。客観的な意見を言い、あとは聞き流します 女性発信の愚痴、相談事は解決を求めてるのではなく 誰かに話すことで気持ちが落ち着くからそうしてると考えます こちらが色々な献策をしても高い確率で返ってくる・・・ →「だけど、でも」は男性では希少な反応ですよ 男同士でこれやっちゃうと喧嘩になるか離れていきますから >家族になるなら分かち合える関係の家族になりたい 結婚した>賃貸に入った>子供が出来た>妻働けない> 夫の小遣い減少>夫の生活レベルの低下 「最近付き合いが悪いって◎◎や▲▲から非難ごうごうだよ」 これ、分かち合えますか?ただの嫌味か賃上げ要求ですね 『俺は大丈夫だよ、楽しくやってるよ』 相手を思いやって口に出さない優しさもあります 何でもかんでも分かち合う=良好な関係ではないんです 配偶者の悲しみは察するものです報告しあうものじゃない そして弱音吐いて可愛いと感じるのは最初だけだし癖になる 男は突き放しましょう、で良いことしたら沢山褒めてください

noname#196134
noname#196134
回答No.4

人生に教科書と正解はありません。 全ての人が「手探り」で幸せを求めているんですね。 ちなみに私は仕事の悩みを女性に言った事はありません。 女性に頼られても、女性に頼るのが嫌いです。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

結婚23年です 夫婦ってそれぞれの形があります。何がいいのかは全部違っていていい。 仕事のストレスを妻に聞いてもらうだけで発散出来て翌日からまた頑張れる、その愚痴を妻が上手に聞いてあげられて夫の心の支えになってあげられるのなら素敵な関係だと思う。 家庭に仕事の悩みなどは持ち込まない主義の夫だったら妻は何も知らないでいても家でくつろいで鋭気を養える環境であるならそれも素敵だと思う 我が家は夫が最初に働き出した部署とは全く違う分野へ入社1年で引き抜かれ本人は考えてもいなかった部署であったため最初の1年くらいは本当につらそうで帰宅してからは愚痴をこぼしていました。私はその部署と似たような仕事をしていたのですが性に合っていたため辛いことはなく、自分はこういうときはこうやっているとか言いたかったけど我慢して黙って愚痴を聞くことに徹していました。 その部署に異動してから22年。それなりの立場になりました。 愚痴をこぼすことは人によるのだろうけど甘えではない場合もあると思います。愚痴をこぼすことによって自分で気が付くこともあるし、また同じ話を相手に聞かせたくないという気持ちから前向きになれる場合もある。 でもこれはその人の性格によって違ってくるのであくまでもうちの夫の場合ですが・・・ 今でも夫はよく仕事の愚痴や出来事などを話してくれます。私も仕事上での出来事などを話しています。今は全く違う分野の仕事をしていますがお互いの話を聞いて得ることもあるのでとてもいい関係でいると思っています。 愚痴をこぼすことによって自分を甘やかすタイプなのか、奮起させることが出来るタイプなのか。ストレスを発散して前向きになれるタイプなのか。 そこら辺を見極めて対応できればよい関係でいられると思いますよ。

egao2010
質問者

お礼

彼がどういうタイプか今ちょっと考えていました。 >愚痴をこぼすことによって自分を甘やかすタイプなのか、奮起させることが出来るタイプなのか。ストレスを発散して前向きになれるタイプなのか。 そこら辺を見極めて対応できればよい関係でいられると思いますよ。 彼とはまだ短いので見極めるだけの材料がまだ不足していて、ちょっと明確に分かりませんが、もしかしたら自分と似たタイプかもしれません。 自分の事も考えていたのですが、自分はストレスを発散して前向きになれるタイプだと思います。 結局自分は親と同じタイプで悩みを話さないタイプでした。(笑) ただ両親とは違う点は、自分で解決して結果を大分経ってから「実はね前にこんな事があったんだよ」その頃は悩んでいたけど“こういう事だったんだね。”だから悩まなくていいんだね。とか、そういう話し方をします。 私もそれを家族には話していないので、親もそれぞれ家族以外に話しているかもしれませんね。 私は結果が出て物事が完璧に終わったとなるまで話さないのが頑張れる方法なのでそんな感じです。人に話すと張った糸が緩むから嫌というか、ダレてしまうというか。 彼は基本的に結果論を話すけど中間報告もしてくるので、奮起させることが出来るタイプかストレスを発散して前向きになれるタイプなのかな?と思います。 もう少し彼を見ていき分かってきたらそれに合わせて対応に変化をつけて行きたいと思います(^.^)b 多分私が両親を見ていて悲しくなるのは父は母に話を聞いて欲しいタイプだと思いますが母が甘えさせない人なので、そこが悲しく感じるのかも。 でも夫婦の性格によって何通りもの夫婦関係があるって聞いて、両親は今の感じでいいんだな(というか変えられないし考えてもしょうがない)と分かりました。 考えるなら私が彼とどういう夫婦関係がいいか話す方がよっぽど意味があるって事ですね。 どんな夫婦関係になるかは結果論だから、話し合ってどうにかなるものではないけど。

noname#226397
noname#226397
回答No.2

色んな思いして頑張って働いて、家に帰ってきたときくらい愚痴でも何でも吐き出せないで何処でストレス発散するのですか? 子どもの前では、堂々としていて欲しいし愚痴なども言っては欲しくない。 ただ我武者羅に家族のために一生懸命働く父親で居て欲しいけど、私と二人のときは沢山愚痴って甘えてもらっていい。自分には癒してあげることしか出来ないしね。 まだ子供も居ないし、そんなに愚痴る人でもないけど旦那のパワーの源で居たいです。 甘やかすのではなく、上手に甘えさせればいいんでない?

egao2010
質問者

お礼

甘やかすのではなく、甘えさせるかぁ。。難しそうですが、良い方法な気がします! それなら間違った事は注意出来るし、帰る場所が私が居るところがいいです。 帰りたくなる場所である必要があると思うけど。 辛い時に「早く家に帰りたい」とか思う家なら、上手く甘えさせてる感じがします('∀'●) それいいですね(^.^)b

回答No.1

時には厳しく、時には甘えさせるべきでしょう。 人間誰しも、弱い部分はあります。 それを救ってあげるのは、「支え」しかありません。 夫婦間で一番必要とされれいるものは、信頼あっての支えです。 折角夫婦になったのですから、支えあうべきです。 しかし、過度な支えは、禁物です。 それが、かえって相手を傷つけたり、相手の人間的成長を 妨げる原因になりますからね。 そこは、もうお互い夫婦ですから、相手のことを考えて、見極めてください。 「飴と鞭」と言いますが、夫婦間でもそれは必要不可欠なことだと思います。

egao2010
質問者

お礼

紛らわしく書いてしまい済みません。まだ夫婦ではないです。結婚したら‥という質問です。 甘える甘やかすではなく「支え」になるという考え方は良いかもですね。 ただ聞いてもらうのが支えだとかあると思います。そしてまた頑張るような‥ 飴とムチ。確かにここは注意しなきゃな~という部分がいくつかあります。

関連するQ&A