労災申請を受けるべきケースとは?質問内容から要約ヒントをまとめます

このQ&Aのポイント
  • 同僚がヘルニアの手術を受け、労災申請をする必要があるかについて質問しています。社会保険で傷病手当を受けたが、詳細の提出要請があり、仕事中のケガだったため労災申請を要求されました。疑問点として、なぜ2回目になって言われたのかや、1度振り込まれたお金の返還も求められました。詳しい方に教えてほしいとしています。
  • ヘルニア持ちの同僚が仕事中に再発し、労災申請をすることができるのかについて質問しています。社会保険で傷病手当を受け、詳細を提出したところ、労災申請をし直すよう指示されました。前回と同じ内容でありながら、なぜ2回目になって急に言われたのか疑問に感じています。また、1度振り込まれたお金の返還も求められているようです。
  • 労災申請についての疑問を持つ人がいます。ヘルニア持ちの同僚が仕事中に悪化し、労災申請をすることになりましたが、なぜ2回目になって急に言われたのか不思議に感じています。また、1度振り込まれたお金の返還も求められています。労災申請の条件や手続きについて詳しい方の助言を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

こう言う場合は労災なんでしょうか?

同僚がヘルニアの手術をしました。 最初は社会保険で、傷病手当の手続きをして、1回目のお金も振り込まれたようです。 で、2回目(月が変わった分)の振り込みを待っていたら、社会保険事務所?から、 詳細を書いてくださいと改めて言われ提出したところ、この場合は仕事中なので、労災申請をし直してください。と言われたそうです。 詳細は1回目と同じ内容で、元々ヘルニア持ちだったのですが、仕事で重い荷物を運んだ時に、 動けなくなったのだから、その場合は労災扱いと言われました。 どちらでも本人は良いようですが、 1つは前回と同じ内容で申請していて、なぜ急に言われるのか。 もう1つは1度振り込まれたお金を戻してください。と言われたようです。 (約20万) (入社前から)ヘルニア持ちでしたが、仕事が理由でヘルニアが悪化したのだから、その場合は労災です。と最初から言われているのならわかりますが、1回目は出て、なぜ2回目になってそう言われるのでしょうか? この場合は、言い方は変ですが、最後のとどめが仕事だっただけで、その前(動けているうち)なら労災ではないと思うのですが・・・ 詳しい方、宜しくお願い致します。 (手続きは社労士事務所を通しております。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

ヘルニアや腰痛の場合って、入社時にもともとヘルニアの履歴があったかどうかが問われました。 もともとヘルニア持ちの人が仕事中に腰を痛めて「ヘルニア」と診断されても「健康保険の傷病手当」。 腰に持病の無い人が仕事中に腰を痛めて「ヘルニア」と診断されたら「労災の休業補償給付」 と、我が社では決めています。(監督署や健康保険協会ともたくさん話し合いして決めました) 健康保険の場合は60%の休業補償。労災の場合は80%の休業補償なので、その社員さんにとっては労災扱いになったほうがお得ですよね。でも会社的に労災が続くと「監督・指導」が入るのであんまり労災扱いにはしたくないところですね。 我が社は運送業で、しかも人力で重量物を運ぶ仕事なのでこの事例がたくさんあります。 今回の質問者さんの場合は「労災ではない」と私は判断します。

pya-pyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにドンぴしゃのご回答です。 お仕事柄、事前に取り決めがあるんですね。 参考になります。

その他の回答 (6)

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.7

何だか出鱈目回答があって困っちまうな。 知ってると思うけどよ、労災ってな、仕事との因果関係がはっきりしていねーと認定されにくいんだよな。 ヘルニアは、ひとつのきっかけだけでいきなり急変しちまうのではなく、積み重なって徐々に悪化すると考えられてるんだよな。だから一般的には、仕事との因果関係が認定されず健保の傷病手当金で済まされちまうんだ。「1回目」のは、一般的な取扱いを受けたってことだ。 ところがその同僚さんは、間をおかずに2回目もやっちまったんだろ?そしたらよ、私生活よか仕事が原因と考えられるじゃねーか。痛みを発生させる要素をもともと持っていたとしても、痛みを発症したのは仕事だってことよ。 健保も、こら特殊事例だってんで、私病の判断を撤回して労災に違いねぇと判断したってこった。1回目と2回目とで判断が異なったのはそのせいだ。いい加減だからじゃねーよ。2回目のときに特殊性を認定したってことよ。 その同僚さんはよ、横着したって事情は伝えていねーんだろ?そしたらよ、労働者に有利な判断が出るってもんだ。労災のが有利だからよ。同僚さんもちゃっかりしてるぜ。試しに横着したって話をさせてみなよ。労災取り消られっから。 金を戻せっつーのは、労災なのに傷病手当金の給付を受けるのは違法だからだ。別制度だからよ、健保には戻す、労災からは受け取るってこった。1回目も労災になった以上は健保には返金しなきゃなんねぇ。 それと、労災法の給付要件に「発病」なんてねーよ。あるのは「疾病」だ。鍵括弧を付けておきながら、条文から引用していねぇってどういう了見なんだか。いかにもどこぞからの引用に見せかけておきながら、質問者さんが疑問を提起すると、差別だとか何とか言って自分の出鱈目ぶりを棚に上げる。こいつぁ、不届者だな。 質問者さん、「発病」はあんたの認識で正しいぜ。既にヘルニアを「発病」してても、業務上の事由により痛みという症状が発生すれば、その時点で労災法にいう「疾病」に該当するってこった。 ついでに繰り返せば、ヘルニアの場合は、「業務上の事由」かどうかを厳しく判断されるんだよな。だから認定されにくいってこった。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.6

#3です。 >ただ発病と言うのは私の知識不足かもしれませんが、元々ヘルニアでは無い人がなった場合のような気がします。 と言うことは「持病」があったら仕事は出来ないですよね。 では日本は「持病ある人は働いてはダメ!」になっちゃいますよ。 これ大きい意味で「差別」なんですけど・・・・・ 持病の告知をせず黙って働くのはいけません。 しかし持病のことを認識して働かせるは「問題ない」です。 但し会社は持病に対し対策を講じる必要がある。ですね。 その代償として「給与は少ないよ」となるはずです。 ご質問者様みたいに「健全な体」で「持病はありません」の人の方が少ないと思いますが 如何でしょうか?

noname#182038
noname#182038
回答No.5

社会保険と言うのですが、会社発行の健康保険証は、私傷病に関しての保険証です。 再度の手続きを求められて居るのは、仕事中に起き、労災に該当しますので労災保険から病院に支給されます。其の為の申請をし直してくださいという事なのだとおもいます。 仕事で重い荷物を運んだ時に、 動けなくなったのだから、その場合は労災扱いとなります。 私傷病(持病)のは保険証は使用できません、のです。で返金を求められて居ます。 ちょうどいい機会なので労基上許される、一人で何キロまで重量物を持ち挙げられるのか。 をお調べ下さい。

pya-pyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >仕事で重い荷物を運んだ時に、 動けなくなったのだから、 そうなんですよねぇ。 ただ元々良くなかった。なので出来るだけ人に任せる・小分けにして持っていく(これは自分の動き方で十分可能です。)ように話していたのですが、ある意味横着して一度に持って行った。(まぁそれも仕事中には変わりはないですが) 仮に仕事とは関係ない状態で99%まできていて、最後の1%が仕事だったと言う場合でも労災なのかなぁと。 丁度同僚から連絡があり、傷病の方向で話が進んだみたいです。 >ちょうどいい機会なので労基上許される、一人で何キロまで重量物を持ち挙げられるのか。 をお調べ下さい。 決まっているのなら調べますが、どうなんでしょうかね?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.4

>1回目は出て、なぜ2回目になってそう言われるのでしょうか? 1回目の時にきちんと調べず提出された詳細をロクにチェックせず言われるままに傷病手当の受付をして支給をしてしまって、2回目の支給の前に(1回目に出された詳細と同じ内容の)詳細を見て、誰かが「これって労災じゃんか」って気付いただけです。 受付やチェックは人間がやってるので「間違い」や「テキトーに処理しちゃっう」って事もあります。 今回は「誰かがチェック漏れに気付いて、正しい手続きをし直すように指導されただけの話」だと思います。 >この場合は、言い方は変ですが、最後のとどめが仕事だっただけで、その前(動けているうち)なら労災ではないと思うのですが・・・ 貴方がどう思おうが関係ありません。 保険事務所の担当官が「これはこうだ」と決めたら、それに従うか、不服申し立てをするか、どっちか1つです。 なお、人間がやる事ですから「これはこうだ、と決めたのが、実は間違いだった」って事もあります(その為に、不服申し立てが出来るようになっている筈)

pya-pyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >貴方がどう思おうが関係ありません。 私の感情でお聞きしているのではなく、今後の事もあるのでお聞きしました。 やはり担当者次第の面もあるんですね。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

簡単です。 申請後、症状の確認を健康保険が病院へ行うのと給付金の支払いを同時に行ったから。 通常確認作業は、申請書提出後2ヶ月程度掛かります。 その間支給しないでも良いのですが、対象の健康保険組合は「便宜を図って先支払い」を行ってるだけですよ。 それと持病として「ヘルニア」があったら会社が考慮して仕事をさせるのが普通です。 それを重たい荷物を持って「発病」なので「労災」です。 言い換えれば「会社がヘルニアを再発させるように重たい荷物を持たせた」です。

pya-pyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにもっと考慮する面もあったかとは思います。 ただ発病と言うのは私の知識不足かもしれませんが、元々ヘルニアでは無い人がなった場合のような気がします。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

どの組織がお金を払うかということで、この場合は結果として労災扱いとなります。

pya-pyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。

    労災『労災申請、労災給付、労災隠し等』について教えてください。 先日、うちの従業員が海外の出張中に骨折しました。 その2日後に帰ってきたものの、海外で処理をしてもらい、 病院にも通い、領収書を貰って帰ってきました。 そして今、日本に帰って来ても、病院にリハビリに通っています。 これは労災だと思い、手続きを開始したところ、本人は渡航の際、 海外保険に入っており、そちらからも保険が降りるとのことでした。 保険に関しての知識がない私は、どうしていいか分からず、 労働基準監督署に問い合わせをしたところ、労災給付は、 必ずしなくてはいけないものではなく、保険が降りて全額払われる 場合や、例えば事故等で第三者が支払ってくれる場合などは、 申請しなくてもいいとのことでした。 必ず必要な申請は、1日以上の欠勤があった場合、 4日未満なら4ヶ月に1回の申請。4日以上なら、休業補償を提出 しなければならないと聞いた気がします。 今回の場合は、出張先でも休まず、杖をつきながら仕事をしたようなので 海外保険の方を優先しようと思っています。それに、他に対しても 労災の申請をする予定はありません。 それでも、労災と呼ぶのでしょうか? また、日本の病院にも通っており、今のところ労災かどうか迷ったので 社会保険を使い3割負担で立て替えて払ってもらっています。 海外保険の方は、3割負担の金額を記入することと書いてあったので 記入しようと思っているのですが、労災のはずが社会保険を使って・・・ と、言うことをしても構わないものなのでしょうか? そもそもこのような手続きの仕方をして労災隠しにはならないのでしょうか? 労災の申請の仕方、仕組みや、アドバイス、私の見解が間違っていたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 労災について

    友人(仕事は自動車の組立ライン)が椎間板ヘルニアになりました。現在入院しています。仕事の関係での腰痛だと思われるので、「労災申請をしてみては?」と話したところ、「会社は労災には入ってない」とのこと。労災は全ての事業所が入るものではないのですか? 金銭的に入院費も払えるのかどうか?と思える友人に金銭的な面でアドバイスできることはあるでしょうか。 ちなみに友人は社会保険には入ってますが、任意の保険には加入しておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 労災保険の支給日について教えてください

    父が仕事中に亡くなり、労災保険(遺族補償一時金・特別支給金・葬祭料)の請求手続きを会社の社労士を通して手続きをしました。 社労士(社会保険労務士)曰く、手続きに一ヶ月から一ヵ月半ほど時間を要しますといわれましたが、これくらいの時間が経てば労災保険が支給されるのでしょうか。 父とは同居で母は他界・兄弟はいない為に遺族補償一時金・特別支給金と葬祭料が支給される内容に間違いはありませんか。 宜しくお願いします。

  • 労災適用で返金?

    労災について、知人から相談されたのですが私も詳しくないので、どうぞお知恵をお貸し下さい。 知人の旦那様が仕事中にひき逃げに遭い、相手が判明しないままですし仕事中なので労災の適用を受けることにしたそうです。 しかし、社労士さんから「相手が見つかったら労災の保険金を一部返金して下さい」と言われ、念書まで書かされたそうです。 知人はどうもこの社労士さんを信用できないようで、相談されました。 一度受け取った労災保険を返金なんてこと、あるんでしょうか? この社労士事務所から渡された診断書の用紙には、治療の終了日があらかじめ記入してあったりして、これも信用できない一因となってるようです。確かに診断書の日数なんて医師が記入するところですよね? 知人はサインした念書の内容をしっかり確認していないそうなので、また近いうちに書類のコピーをもらえないか聞いてみる、と言っていますが。 私も当事者ではないので断片的な情報しか得ていないのですが、この知人が高齢で諸々の手続きを自分では把握しきれず困っているようなので、労災に詳しい方、何か思い当たることがあればアドバイス頂けないでしょうか。

  • 労災の申請について

    母が仕事中にケガをして入院をしました。労災を申請しているようですが、2ヶ月以上前からお願いしてるのですが事務の方がなかなか手続を進めてくれないそうです(人手不足で忙しいということもあるようですが…)。 1.会社にとって労災を申請することで何か不利なことがあるのでしょうか。それともただ手続が面倒なだけなんでしょうか。 2.用紙等の請求を被保険者(当事者)が直接おこなっても問題ないですよね?? 3.春ごろ入院したのですがいつまでに申請しないと治療費など請求できなくなってしまうのでしょうか 私も平日仕事で直接電話などできないのでもし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 労災申請について

    詳しい方、宜しくお願いします。 8月29日の午前中、仕事中に怪我をしました。会社側は、社会保険労務士に相談したところ 労災に出来ますとの事になりました。  怪我での診断は、2週間安静。 労災の5号用紙と8号用紙を渡されると思いましたが、社会保険労務士専用の用紙を渡され 病院方から労災5号用紙の提出を催促されています。 社会保険労務士から渡された用紙には記入をして郵送しますが、病院への連絡と労災への 手続きは、全て、社会保険労務士の方で、して頂けるのでしょうか。 会社側は、会社では無く、社会保険労務士の方と、やり取りをして下さいと言われました。 労働基準監督署内にも、社労士の方が居る事は知っています。

  • 労災の症状固定後は

    労災の通勤災害を使ってる間は、健康保険組合の傷病手当金は申請できないと思いますが、うつ病にもなってしまいました、事故前は大型ドライバーをしていましたが、症状固定後はしばらくドライバーの仕事は不可能になり、事務職になりそうです。 労災の症状固定後に健康保険組合の傷病手当金の申請はできるのでしょうか?もし申請が拒否されたら、社会保険事務局の社会保険調査官に不服申し立てをした方がいいのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

  • 役員の労災保険

    小さな会社です。 役員については原則として労災は適用対象者とはならないと思いますが、特別加入しようと考えております。 ■この場合、労働保険事務組合を通して手続をとらなければならないのでしょうか? また、5月の労働保険申告も同様に労働保険事務組合経由しか認められなくなるのでしょうか? ■もし上記の方法で特別加入した場合、療養の給付は全額(現物給付)で受けられるのでしょうか? ■今、社労士の方から社労士の団体が運営している労働保険事務組合に加入するように!と薦められていますが、入会金や毎月の会費?(保険料の6%らしい)がとても高い感じがするので迷っています。この社労士が運営している事務組合に加入すると、「役員でも療養の給付が全額受けられるから有利ですよ!」と薦められるのですが、例えば、商工会の中にある労働保険事務組合でも、制度としては同じことですよね? 商工会の事務組合は、会費は高いのでしょうか? ■そもそも、労災に当然加入する一般従業員が怪我をしたときには療養の給付が受けられるけども、役員でも特別加入すれば、一般従業員と同じような取扱いが出来る、ということですよね? 社労士の労働保険事務組合に加入したから、療養の給付が全額受けれるようになるわけではないですよね?

  • 働いてすぐの労災について

    求職の合間に取り合えず 配達営業の仕事をしました。 働き出して1週間後から 脚に痛みがでてきました。 耐えられずの痛みのため 病院に行きました。 *詳しい内容は 病気で質問しています。 QNo.2823269 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2823269.html このままでは ヘルニアになってしまいそうです。 この状態では 労災申請できるのでしょうか。 労災の定義も全然わかりませんので 教えていただけないでしょうか。 よろそしくお願いいたします。 

  • 前に、労災の事で相談した物ですが結局社会保険を使うと決まりましたが、社

    前に、労災の事で相談した物ですが結局社会保険を使うと決まりましたが、社会保険も申請されていない状況です私」は今生活のも困っています、監督署にも相談したほうがいいのでしょうか、でも今の会社を辞めても他に行くあてがありません、前に相談した内容は、仕事をしてる時に首を痛めてしめいましたその時に作業時間内だから労災だとお答えをもらいました、が会社では、社会保険でやったほうがお金を貰うのが早いからと進められました自分も早くお金がほしかったので社会保険での手続きをお願いしましたがまだ手続きをしてないようです自分は2週間前に病院から書類に書いて貰い会社に出しましたが会社ではまだ書類を保険事務所に出していないみたいです自分が昨日電話で確認しました、今の会社も1年半になります今のご時世どうしたらいいのかわかりませんいったい私はどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう