• ベストアンサー

付き合い、愛される、とは?

yokusiranaiの回答

回答No.2

本気の付き合いの時は、次会うことばかり考えています(*^_^*) 会いたいよ~とか、次の週末どこどこ行くの楽しみだね!とか、今何してる?もう家帰った?少し電話しない? とか! 自分との予定を楽しそうに考えてくれていたり、何カ月記念日とか中途半端な記念日にもサプライズで食事を予約してくれていたりすると大切にされているな~とか思いますよ!

関連するQ&A

  • 恋人と連絡とりたくないとき

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 皆さんは恋人から連絡を受けたくないと感じるときっていつですか? たとえば電話がかかってきたときに 「もう~…今話したくないなぁ。」などと思うときです。 メール(携帯)を受けても「うるさいなー。」 とか・・・思うときです。 私は普段はそんなことはないんですが 試験に落ちたりして頭が混乱してるときなどは いつも連絡してほしい派なのに留守電にしてしまうときなどあります。

  • 一度気になった人を嫌いになりますか?

    大学1年生です。 好きな人(他校)と何度か2人で遊びにいったりしたんですが 最初の時点では好きな人からアプローチしてくれていたんです。 多分、私のことを好いて(気になっていた)くれていたと思います。 でも先日遊びに行って、少しだけ私が本音を言ってしまったので ほんの少し幻滅させてしまったかな?と心配です。 普通に笑ってましたし「楽しかった」と言ってくれたんですが… 心配です。1度気になった人(遊びにいったりしている関係) をすぐ嫌いになることはありますか?気にしすぎでしょうか? 最近連絡がないので、少し凹んでいます。   あと、もう1つ。 「付き合う」って何でしょうか? 私はその好きな人と付き合いたいって思っています。 でも具体的に何をしたいか?じゃなくて 「お互いに好き」っていう確証が欲しい。そんな感じです。 寂しい時に連絡したら返事が欲しい、たまには電話したい。 もっと頻繁に会いたい。そう思うんですが… 自分も彼も忙しいから、会うのも連絡とるのも頻繁には出来ないと思うんです。 普通恋人同士は毎日連絡を取る…なんていいますが 私と彼はメールしても週1くらいですし 会うのも月に3回ほどでしょうか。 私にとっては、もう少し多くても?と思われるんですが もう少し多かったら煩わしいかも?とも思います。(私にとっても彼にとっても) そんな状況で… 結局付き合うって何だろう…って考えます。 週1連絡で月3で会う。そんなので恋人、なんて呼べますか? 付き合って何がしたい、とか全く分からなくなってしまいました。

  • 毎日メールすること…

    23歳女です。 3年近い付き合いになる彼氏(26)とは、付き合い出してから毎日メールをしています。 私は元々、毎日メールなんてあんまり…という考えだったのですが、彼氏が毎日したい人でする習慣が付き、今ではそれが当たり前になっています。 それについて今悩んでいるのは、メールが長いこと来なかったらイライラしてしまうことです(-_-;) 頻度は、お互い社会人なので朝通勤中と、帰ってから(夜7時~8時位の間)は必ずといった感じです。 今までに携帯を忘れて出て行って、連絡が来なかったことが何度かあるので、朝から何も連絡がなかったらその理由を考えれば平気なのですが、仕事帰りの飲み会で夜中や朝方までメールがない時などは、イライラ、プラス心配もあります。(浮気の心配ではなく、酔い潰れていないか、ちゃんと帰れたのか…の心配です) 長い付き合いですがとても仲良く、マンネリ知らずといった感じのカップルで、それはいいことなのですが、いい加減、連絡が遅いぐらいでイライラせずに、ドンと構えて「そんなの平気~♪」と言える女になりたいです(>_<) 皆さんにお聞きしたいのは、恋人からの連絡が遅くてイラっとしてしまう時、どんな考え方で対処されているのか、気を紛らわす方法等、教えて頂きたいです。 しょうもない質問でスミマセン(_ _).。o よろしくお願いします!!

  • 付き合ってる時…

    付き合ってるときって、みなさん、毎日恋人に連絡を取りますか? 私には一年前付き合っていた彼がいました。 最初は彼から告白されてだんだん好きになっていって… 毎日、朝晩メールしました。電話は苦手だったのでメール中心で。 彼とはあんまり会えない状況だったんで、寂しいし、やっぱり好きな人とは 毎日会いたいって気持ちが大きくて。 でも結局、彼に「疲れた」って言われて別れました。 きっと、私が毎日するメールに疲れたのでしょう。 それからは、たまにメールしたり会ったりしてました。友達として。 夏休みに入る頃、その彼に告白されました。 その時は、断ったかたちで終わったのですが… やっぱり、私も彼のことがずっと忘れられなくて、好きだったので、改めて やり直したいって伝えました。 そうして、また付き合い始めて今日で三日目。 去年の失敗(?)を生かして、必要以上にあんまりメールもしないでおこうと思いました。 昨日は彼の家に行ったし、今日は教習所でちょっと顔を合わせました。 それだけでも嬉しいんだけど…やっぱりメールいっぱい送りたくなっちゃう。 でもこれでまた前と同じ事したら、彼、また疲れちゃうかなと思ってちょっと耐えてます。 改めて付き合い始めて三日目だけど、トータルではもう半年くらいだから落ち着いてきても いい頃だとも思うし… きっと私が寂しがりやなんです。 付き合い方に形式もないとは思うけどみなさんはどういう付き合いをしてるのか教えて欲しいです。 また、どうやったら長続きするか教えてください。

  • ストーカー未満

    週に数回、メール・電話で仲良くしている人がいますが、ここ数ヶ月、毎日連絡が来て、たまたま返事ができないでいると「なんでムシするのか」と怒ります。 私に恋人がいるのも承知で連絡できない時もあると知っているはずなのに、最近はそんな時でも「ストーカーか!?」と疑う程しつこくなり、この際、私生活上の関係を断ち切りたいと考えています。 ただ、仕事上、毎日顔を合わせ会話をしなくてはならないうえ、怒らせると手がつけられない性格なので、なんとか穏便に仕事上だけのお付き合いに転換できないものかと悩んでおります。

  • 恋人と会う頻度

    彼とは連絡を取り始めて15日間後にはお付き合いすることになり、 それからほぼ毎日会っています。 彼の行為で私の家にまで迎えに来てもらって、 私も苦ではないので会っていますが、 短い期間でお付き合いを始め、 ほぼ毎日会っているのはすぐ終わってしまいそうな気がしてなりません。 みなさんの恋人と会う頻度はこんなものなんでしょうか… アドバイスよろしくお願いします。

  • 何度も突き放したりメールが来たりする奴の心理は何?

    『恋人になれない』と言って自分から一方的に振ってきたのに、何度も再び連絡来る人の心理ってなんですか? 4年前に知り合った人で私から好きになったのですが、『恋人にはなれないけどいい?』と言われてそのまま友達として会ってました。 だけどその年に私が好きになりすぎたのがきっかけで突然メールをぶっちぎられて、何度メール送っても応じてくれなくてそのままにしたのですが、後からメールが来ました。 その時はもう諦めてたのですが、友人の説得で再び友達として2年も遊んでたりして1年前に再び好きになったのですが、その時も『はっきり言って恋人になれない。俺といて今後の出会いに障害が出るのなら終わりにしたほうがいい』と何通もメールして切られました。 こればかりは私も相当参って半年以上引きずっていたのですが、半年後に再びメール来て『あんな終わり方をして反省してる』と書いてたので、『心遣いありがとうございます』と返信したら『元気ならばそれでいいです』と書いてあったのでそれで円満に終わりと思ったんです。 だけど最近になって『最近の世間の出来事について話がしたい』とメール来てスルーしたら、『何で真面目な話がしたいのに返事くれないの?』と返ってきたので、『今は好きな人がいてその事で頭がいっぱいで、もう終わったと思ったからそんなんで真面目な話ができるかわからない。少し混乱してます。』と返したら『混乱させてしまってすみません。また落ち着いたら話しましょ』と返ってきたので余計混乱しました。 私はもうその人には関わる気はないしほっといてほしいのに、どうして何度も突き放したりいきなりメール来たりするんでしょうか? 恋人はともかく友達としても無理です。

  • 恋人との会話(メール)

    こんにちは。これまで恋人とのメールをなんとなく毎日してきました。 ですが話題が本当にありません。 そこで皆さんは恋人とどんな会話、メールではどんな内容なんだろうと思いました、教えてください。 私と彼はお互い話題が少なく沈黙が長いタイプです。付き合い始めは喋らなきゃというのがありネタを準備したりしましたが今は全然してないので、デートのときも会話を本当に殆どしていません。 メールも彼は仕事が終わるとメールするのが習慣になったのか連絡を入れてきます。でもこれと言って会話はいつもしていません。 つぶやきみたいなメールです。私も、今日の夕飯とかつぶやきみたいなメールをしています。 休日は段々と連絡取らなくなってきました。 今日は本当に朝から晩まで連絡取らなくて、このまま夜を迎えると思います。1日1回も連絡を取らないのは珍しいです。 多分寝る前に、おやすみ~くらいしか言うことがありません。 この、おやすみも言うか言わないかで、どうしようとちょっと思っています。 毎日も連絡取らないよという人は、普段のメールの話題はどんな感じですか? 私も話題が全然ないので話題があるときだけメールすればいいのかな??と最近思えて来て、普段から話題がないのでメールするときなんて1週間のうち無いんじゃないか?と思います。 例えば仕事で嫌なことあった時は思わずメールしてしまうとか、料理が上手に出来たことを報告したり、デートで行きたい場所が見つかったらメールしたりな感じで、別に毎日メールしなくても全然普いい感じしますか?? もし私がそうしたら、平日の仕事終わったというつぶやきみたいなメールには返信しなくてもいいのか、した方がいいのか?どっちでしょう?? 本当はメール多い方が嬉しいけど、そうならないのであきらめた感じです。 なので、彼のつぶやきにだけ私が返信してあげるのが悔しいので、しないでやる、とかいう意地みたいなものもあるかも。 今日も1回もメールしないのは私は意地もあります。彼は素でそうなんでしょう。

  • あなたは誘う方ですか?それとも誘われる方ですか?

    友達、恋人、気になってる人とメールしたり遊びに行ったりする場合、 自分からですか?それとも相手からですか? また以下のことを思ったことはありますか。 1.自分から誘ってばかりで相手から誘ってくることはなく、虚しくなったり悲しくなったり・・・。 結局それがイヤで付き合いをやめてしまったなど。 2.いつも誘ってくれてて遊びに行ってたけど、気がつけば誘われることもなくなり連絡もしなくなったなど。

  • どうすればよいかわかりません(長文です)

    付き合って半年くらいの彼のことで相談です。彼は53歳、私は29歳です。 積極的な人ではないし、無口な人とはわかっていましたが、自分から連絡をまったくしない人なんです。一週間電話・メールが無いことは日常茶飯時です。 私がこれまで付き合った人はマメな人が多く、毎日電話やメールがくるのは当たり前でしたし、デートの約束も相手から、という受け身的な付き合いばかりでした。 今の彼が、本当に私のことを好きなのか不安になるので聞いてみたところ、1週間連絡しないのが放っておくこととは思ってない、好きじゃなければ会ったりしない、会うとかの具体的な内容のメール以外する意味がわからない、とのことでした。。。 年齢が離れているので、世代的なギャップがあるとは思うのですが、いつも不安になって仕方ありません。 先日、彼のお父様が亡くなられたのですが、そのときに彼から「逢いたい」と言われたときは、不謹慎ですが「想ってくれてるのかな」と感じました。 でも、やはりもともとの性格は変わらないので、相変わらず私を不安にさせます。(私が勝手に不安になっているのですが) ついに一昨日、「いつも不安。辛すぎるので別れよう」と一方的にメールを入れてしまいました。大好きなので本当は別れたくないんです。 その後、彼から返信はありません。四十九日もまだで実家に帰っているので出来ないかもしれませんが、まだお身内を亡くしたばかりで辛いときにそんなメールをしたことを後悔しています。 そこで昨日、「電話で話したいから、大丈夫な時間を教えて」とメールしましたが、まだ連絡は来ません。 ただ、付き合い続けても、たぶんいつも寂しい想いをすることは目にみえているし、かといって好きな気持ちを抑えることは出来ないし。。 いい大人なのに、自分がどうするべきかわからないのです。 決めるのは自分(もちろん相手の気持ちもあることですが)とはわかっているのですが、皆さんだったらどうしますか?