• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールでのアプローチは無意味だと思います)

メールでアプローチする意味はある?「なし」は「なし」のまま?

ariakunの回答

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

「第一印象できめる」というのは、「見た目、自分のタイプか?」という事ですね・・・ 個人的な意見としては、「もったいない」とは思いますね、これは。 私自身そうですが、女の人相手では「あがってしまって」ろくに喋れないのですよ。 この回答の様な「メールや文字」では、まったく意識しませんし本心も書けます。 少々「恥ずかしい」内容でも平気です、いわば「冷静でいられる」という所でしょうか・・・ 場慣れしている人(いろいろな意味で)はともかく、そうでない人は「想いや本心」すら出せない、結果、相手を知らないまま「なし」という判断をされてしまう。 まあ、これは「個人の判断基準」ですので、こんなのは駄目!とは言いませんよ。 あくまで「判断」するのは貴女自身なのですからね。

821ponpon
質問者

お礼

まとめてのお礼ですが、ありがとうございました。 色々ご意見頂いて、私自身があまり携帯に依存しないタイプであること、 相手にも同じことを求めていること、(連絡無精なので、強制されるとツライ) 一目惚れタイプで、第一印象でアリかナシか判断してしまうこと… を実感することが出来ました。 なので、この質問文で私が言っていたことは、一部にだけ当てはまることだと思いました。 ちなみに、メールでのアプローチは無意味だ!!と書いていましたが、やはり片思いの彼から来たメールの中で嬉しい事が書いてあったりすると、テンションはあがってしまいました♪(笑) この間実感しました。。 なのでメールが全く無意味!!という考え方は改めます。 自分に合ったコミュニケーション手段の一つとして上手に使えるようになれたらなぁ、と思いました(^^) 色々な方からご意見頂けて嬉しかったです。 ありがとうございました。

821ponpon
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 第一印象、私は見た目だけという意味で使ったわけではありません。 顔が好みじゃなくても、ちょっとした仕草とか周りへの気遣いとか発言とか、その人の持っている雰囲気とか、そういったものの意味でした。 それらの印象<メールの印象、にならないんじゃないか、と思ったのです。 が、一般的に第一印象とはやはり顔を指すものなのでしょうか…。 (すみません逆に質問になってしまいました) あ、あと私ももう20代後半なので、色々場馴れして恋愛経験も豊富な方かもしれません。たしかに私の持論だと「あがってしまってろくに喋れない人」のことを排他してしまうことになるかもです。うーん、でも、絶対とは言えませんが、「この人緊張して喋れないんだな、でも○○がステキ、私に合いそう」と感じる人はいます。下手に場馴れしすぎている男性より好感が持てることあります。 なので、内向的な人が不利になる、というわけではないと考えています。 仰る通り、私基準で「メールで積極的な人」が嫌なだけですね。それを法則みたいに書いてしまっただけですね、気づきました。 すみませんあまりまとまらないのですが、また何かご意見あれば伺いたいです。よろしくお願いします。私に共感頂ける方、いらっしゃらないですかね~~

関連するQ&A

  • デートに誘うアプローチの連絡手段で悩んでいます。

    デートに誘うアプローチの連絡手段で悩んでいます。 気になる女の子がいるのですが、昨日あるイベントがあり、その直前に10~15分ほど話す機会がありました。 そこでのことについて短くメールがを送り、返信がありました。 次のアプローチでデートなどに誘おうと思っているのですが、普通にメールで誘ってみるか 思い切って電話をしてみるか悩んでいます。 昨日の話題があるので電話でも違和感ないかと思うのですが その子は仕事が忙しく、帰宅後は疲れてるかもと懸念しています。 どちらの連絡手段が良い選択でしょうか? よろしかったらアドバイスをお願い致します。

  • アプローチを続けるべき?

    最近仲良くなった子がいます。キスしたり、いい感じかなと思ってました。 がっ、突然、音信不通に! 嫌なら嫌とはっきり言う子なので、「○○のこともっと知りたいので、逢いたい」とメールしました。 それで2週間ぶりに逢ったのですが、「帰りたい」を連発。 抱きしめても、「やめて」と嫌がられました。 普通の感覚では、音信不通・帰りたいで、完全に脈なしなのですが、相当変わった子で、困ってます。 その日も、なんで帰りたい?と聞くと、 僕が興味を持ってもらえるようにすれば。とか、 逢いたかったら、家に来れば!とか、 旅行に行く約束はしてて、それは「行く」と言います。 人を信じない、人に嫌われる事を全く恐れない子で、そこに惹かれました。 嫌なら嫌だとはっきり言う子です。 今、嫌われてるのかなぁ、と思うのですが、どこかで待ってる気もするのです。 大の大人(25歳)が嫌いな人に、何度も何度もふたりでは逢わないわけで。(2ヶ月で10回以上逢ってます) アプローチを続けていいものでしょうか? 出会った時から、信用してもらえるまで、長期戦になるなと覚悟はしてます。

  • どう好きな人にアプローチすれば?

    20の♂です。 タイトルの通り今悩んでます。 長文になりますがご了承ください。 この間、成人式の同窓会で中学の時、好きだった子と再会しました。 実はその子とはずっと違うクラスで一度も話したこともなかったのでそれが初めてです。 その子と連絡先も交換することができ、次の日あたりからメールし始めたのですが… メールが続きません(疑問文で返せば返ってきます)。 そこでその子と仲の良い子に相談しました。そしたらやはり興味ない人とのメールは面倒と言ってたらしいんですが、その友達の子がフォローしてくれてメールしてるうちに興味わいてくるかもしれないよと言ったら相手も納得してたとのことです。 ここからは自分の頑張り次第だと言われました。 まずは何か良いアプローチ方法はありませんか? またはじめは興味なかった男性だったけど結果的にその人と付き合ったとゆう女性いましたらどういうきっかけで興味をもったかとゆうことも教えてください!

  • 自分からアプローチする男性

    25歳・女です。 今好きな人がいます。彼と少しずつ距離を縮めていくために様々な方法で頑張ってきました。 ・2人しか知らない情報を共有する ・2人だけに通じる話題を持つ ・彼の「ものの考え方」がわかるような話題で話す ・CD・DVDの貸し借りをする ・2人で話題になったレストラン/飲み屋に2人で行く とこんな感じです。 ただ、彼の過去の恋愛歴を耳にすると、「好きになった子には全部自分(彼)から積極的にアプローチをしてきた。」と言っています。 私に対しては…と考えてみると、 ・メールも私から送ってばかり。 ・遊びの誘いも私から。 メールなど必ず返信はくれるものの、連絡しなければ1ヶ月でも平気そうです。 男性から見て、これは脈なしでしょうか? 進展がないです。お友達止まりでしょうか? また、このような自分から積極的にいくタイプの男性に女性の私から告白なりアプローチをしたら完全に引かれてしまいますか? 助言をお願いします。><

  • アプローチの仕方について

    アプローチの仕方について 28歳女性です。質問させていただきます。 1ヶ月くらい前の合コンで気があったのか一人の男性の方から連絡先を聞かれました。 その後1ヶ月くらい連絡がなかったので軽い気持ちで「お食事でも行きませんか?」とデートのお誘いしたらOKをいただきました。 初めは軽い気持ちだったのですが、デートの最中に共通の趣味が分かったりしてその男性がとても気になる存在になりました。 デート後こちらからお礼メールをしました。 デート後、男性からメールなど連絡がありません。 恐らく脈なしだと思われますが、頑張ってアプローチしてみたいと思っています。ですがどうアプローチしたらいいかと迷っています。 やはり1ヶ月くらい時間をおいた方がいいのでしょうか? 体験談や自分ならこうする!など教えていただけたら幸いです。 補足 ・デートで共通の趣味があり盛り上がった(私が喋りすぎてしまったかもしれません ・仕事や趣味のことを楽しそうに相手から勧んで話してくれた ・相手の恐らく秘密にしておきたいだろうことをサラッと話してくれた(とてもびっくりしました ・相手はとても多忙の職種(たぶんもてる ・ちょっと草食系かも? よろしくお願いします。

  • アプローチ

    今好きな人がいますが、どうやってアプローチをしたらいいかわかりません。恋愛経験があまりないので困っています。何かアドバイスお願いします。。 今現段階では、たまに電話したりたまに会って話したりする程度なんですが、(向こうから聞きたいこととかで連絡が来ます。) 遊びに誘ってもらっているので自分に興味を持ってくれているとは思うんですが・・。 周りの人たちは好きな人に頻繁にメールをしたりしているみたいです。 私はいつメール(どんな内容で送ろうか)とかいろいろ考え過ぎてしまってなかなか送れずにいます。 どうしたらいいでしょうか?アドバイス、ご意見あればよろしくお願いします。

  • こういうアプローチの仕方は困惑しますか?

    今週、1年間勤めた会社を退社する事になりました。 同僚に、前々から気になる女性がいるので、 退社する前に何かアプローチをと思っています。 仕事の内容上、頻繁に会話をする事はなかったのですが、 まったく話をしないわけでもない仲です。 ただ、今まであまり具体的なアプローチは出来てなかったかなと 思っています。 そこで、今までお世話になったお礼という意味で、 ちょっとしたプレゼントとデートに誘う文面のラブレターを 添えて渡そうと考えています。 ただ、今日になって「ちょっと強引なアプローチなのかな?」 と躊躇ってしまいました。 いきなり何か物を貰うなんて困惑するんじゃないか・・・と、 不安な気持ちが大きくなって来てしまいました。 会社を辞めた後で、メールや電話のやりとりで、 デートに誘うという事も考えたのですが、 毎日顔を合わせなくなる事を考えると、 彼女の印象から自分の事が薄れていってしまうんじゃないかと思いました。 自分のアプローチは、強引過ぎるのでしょうか? ご意見ありましたら、宜しくお願いいたします。

  • アプローチすべきですか?

    こんばんは。30歳代の男性です。 前の職場で仲良くなった人(女性)がいるんです。 今は別々なので連絡はメールくらいしかできないのですが それは自分に優しくしてくれるんですね。 ※別々になって1ヶ月後に先方から突然メールが来たんです 最近は仕事の応援の言葉も頂いたり「バトミントンやるので 是非!」「今後も連絡取りたいので 携帯メール教えて下さい」とか言われました。 男性としてはやっぱり嬉しいです。。 知人(男性)に相談したら「なんで食事に誘ったりしないの?」と 言われます。 上記説明だけではご判断は難しいですが、傍から見てアプローチすべき 状況は整っていると見るべきでしょうか?。 ちなみに自分が躊躇している理由としては ・メールは2、3日おきに帰ってくるペースで土日はこない ・仕事に頑張る男性、という印象で見られている気がする →その人も含めて複数で飲みに行くとそんな印象 好印象だとは思われているような気がしますが躊躇しています・・ ご意見よろしくお願いします。

  • どうアプローチしたらよいのか・・・

    こんばんは。20代女性です。 私には、気になる人がいてて、どうアプローチしていいのか悩んでます。 その人とは4月頃から5回くらい2人で遊びに行ってます。手もつないだりします。 でもそれ以上の関係はありません。 ちなみに彼は仕事関係の人です。私の会社から彼の会社に仕事を依頼しています。 最初は彼から遊びに行こうと誘ってくれて、それからいろいろ2人で 遊びにいくようになり、彼が私に脈アリな態度だったんです。 でも「付き合おう」って言葉はないし、私もそんな気のある態度をとられると、 すごい気になってしまって、毎日彼のことを考えてしまいます。 でも最近は、彼が仕事が忙しいみたいで連絡もあまりないです。 メールは入れたら必ず返信はくれます。 遊びに行ったのも今月の初め頃です。一応次回は、映画に行く約束はしてるんですが・・・。 彼が土日も仕事で忙しそうなので先延ばしにしてます。 彼が最初はあんなに勢いがあったのに何で??って感じです。 もう彼は私に興味がないのでしょうか。それなのにアプローチするのは 迷惑なんですかねーー(>_<) それとも仕事に集中して恋愛どころじゃないんでしょうか? 私も自分に素直になれなかったり、変にプライドが邪魔をして、 メールや電話を自分から積極的にできません。 周りからは「恥ずかしくても言ったモン勝ち!言い捨て!忙しい中にも 存在をちらつかせるのは重要だからメールとか連絡とっとけ」って 言われます。なんか自分のことになると臆病になったり、傷つくのが 怖くて積極的になれません。今のこんな状況で効果のあるアプローチ方法って 何だと思いますか? 彼と一緒にいてると落ち着くし、楽しいんです。私は彼が好きなんだと 実感しました。好きな人に好きって伝えられたらなー。 みなさん、こんな弱気な私にアドバイスお願いします!!

  • どっちの子にアプローチしたほうが良いですか?

    最近狙ってて必死にアプローチしている子がいるんですが、そうしてる時にこの前喧嘩別れした元カノから連絡がきました! 最初連絡着た時は正直元カノには全然興味なくて今アプローチしてる子に興味津々だったのですが、元カノが凄い謝ってきたりして、過去の楽しかった記憶とか思い出すとなんだか心が揺れ動きます・・・ そして、どうすればいいかわからなくなり、とりあえず今はアプローチ休止中という感じです・・ 二股をかける気も無いし、どっちにアプローチしてもどっちとも成功するかはわかりません(元カノの場合は復縁ですね)!自分がアプローチする子を明確にしてから行動に移したいのです。 今の気持ちはどちらにも興味は半々って感じです! 皆さんならどうしますか?