• ベストアンサー

北海道旅行

母(70歳)が、北海道へ行ったことがなく、連れて行ってあげようと思っています。 10月の最初か、後半でないと私の仕事の都合で行けません。 10月に北海道へは行った事がなく、この時期なら何処が良いかわかりません。 すみませんが、お勧めを教えていただければと思います。 後、10月ごろの服装もわからないのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.7

 10月の前半と後半では北海道の気象は大きく変わります。後半は少し高い山では降雪がありますし、峠は雪がなくても雨や夜露で結露して、スリップ事故の起こりやすい季節に向かいます。  とはいえ、質問者の方の移動交通手段が何なのかわかりません。公共交通機関のみの利用なら、大変窮屈な行動になりますから、あまり観光エリアを広げられません。  また質問内容では日程が何日取れるのかもわかりませんので、皆さんの回答の苦労をするのです。  函館と知床までの移動距離は東京から青森までに匹敵します。高松から足摺岬まで最短距離で一往復半になります。ここを何日かけて観光しながら移動するか考えれば、おのずと答が出そうですが。  今年の9月の北海道は例年より高め。それも異常なくらいですが、10月には平年並みに戻るということですし、日照時間もだんだん短くなってきますからあまり欲張らないことが肝心です。  11月の7日ころから、四国をレンタカーで横断したことがありました。気候的には北海道の9月下旬かなといった感じでした。 下記URLで、黄色字の指数の見方をじっくり頭に入れて、日本地図の札幌をクリックしてみてください。そこから函館や道東エリアをクリックしてもそのエリアの服装指数がわかります。またその下の方の「ピンポイント天気」をクリックすると、気温や天気が細かに見られます。  あなたのお住まいの情報も検索できますから、比較してみてください。  お母さんが何に興味をお持ちか、どんなものが好物かなどがわからなければ、回答も漠然としたものになってしまいます。  日程にも寄りますが、北海道にしてはエキゾチェックな感じの町函館を中心とした道南エリア(みなさんお勧めの大沼公園は、あの「千の風になって」の名曲が誕生したところです。新井満さんがお住まいでモニュメントもできています)。  札幌小樽中心の道央エリアでは支笏湖や洞爺湖も観光スポットに含められますが、よく出てくるルスツリゾートは、わたしとしてはう~むといった感じがします。お母さんが遊具で楽しみたいという希望があるとも思えませんし。    http://www.visit-hokkaido.jp/  http://www.tabi-hokkaido.co.jp/

参考URL:
http://www.kaiteki-travel.com/index.php
a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 添乗員さんつきのツアーで行こうと思います。 高松発で、3日間は、知床、釧路湿原、摩周湖、阿寒湖辺りのツアーと登別、ルスツ?辺りのツアーしかありませんでした。 自然を感じるには知床の方かな?と思いますのでそちらに10/8出発で行こうかと思います。 かなり寒いですかね?服装のを参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

気の利いたことは言えませんが、 札幌でじっくり町の散策はどうでしょうか? 道庁の赤レンガ、時計台、大通り、そしてデパートなどなど。 近場ですませられてゆっくり札幌の街を満喫するものいいのでは?と思います。 良いたびを~

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は、自然を感じたいようですので、知床方面に行こうと思います。 四国よりはかなり寒いかな?とは思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.6

No1です。 千歳空港→ルスツ→大沼(びっくり! ルスツから大沼まで途中高速使っても3時間弱です。函館にむしろ近い)→洞爺(またびっくり! 戻って1時間半) 翌日 噴火口めぐり(観光2時間くらい?) → 千歳空港午後早目の時間 ってところでしょうか。 10/25だとたぶん、紅葉がきれいに見える場所は外さないと思います。大沼は良いでしょうね。あと、洞爺湖周辺の噴火湾とよばれる場所をぐるっとまわる「道南の海岸」めぐりですね。ただ、ルスツは泊まるだけとはいえ、レジャー用ホテルリゾートですので、運が良ければ羊蹄山(別名 蝦夷富士)が見れる以外に、あまり満足できないかもしれません。(正直、食事でとびきりいい話を聞かない) 洞爺の温泉は、湖を眺めながらの温泉は満足できるかもしれません。 もう一つのほうは、定番「道東めぐり」ですね。まだ、紅葉は早いかもしれません。 阿寒湖温泉は良いところです。知床は「最果ての地」感が味わえます。たぶん、冬支度でエゾシカが道路にやたら出ている時期かもしれません。釧路湿原は、草が枯れかけて、アフリカのサバンナのように見えるかもしれません。 なにぶんにも北海道は、普通の県なら4つ以上に分かれるところを「北海道」でひとくくりですので、道南=坂の町と夜景、大沼と駒ヶ岳、漁師町、活火山、鉄の街 道央=地方中央都市と近代中心都市・米どころ・田園風景、道東=牧場や大規模農場・港町・漁師町・北方領土スレスレ、道北=日本海側は海岸ギリギリに通るひたすらまっすぐな道と風車発電、北の最果てとまるで、風景が違います。 パンフやガイドブックなど読んで、より心惹かれる風景が載っているほう「道南」か「道東」かを選んでください。 とは言っても、10月8日出発まで時間もなく定員になるかもしれないので、お急ぎ決められたほうが良いかと思います。 どうぞ、良い旅を。

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 10/8発の知床方面のツアーにしようと思います。 かなり四国よりは、寒そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

No.2ですが、 一応、釧路の10月の平均気温は、 最高で15度、最低気温が5度位。 http://www2m.biglobe.ne.jp/%257EZenTech/world/kion/Japan/Kushiro.htm 雨が降ったら、もっと下がるでしょうね。 ノロッコ号は、今時期はディーゼル機関車で牽引。 冬になると、SLに変わります。 10月に美味しいものは、牡蠣、秋刀魚、秋シャケですね。 毛ガニもそろそろ始まるかな。 最近は世界三大夕日の町、なんて歌ってますけど、 http://pucchi.net/hokkaido/closeup/yuyake.php

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり四国と比べるとかなり寒いですね~ 上着もしっかりした物が必要みたいですね? しっかりと言ってもどの程度か、ピンと来ないですが・・・ 北海道は自然が凄いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

うぅ~ん・・・・・ この質問文で的確な答えはちょっと難しいかもよ。 10月初めの函館と10月末の知床じゃ、比べ方が違ってくるよねぇ・・・・・ 母親の行ってみたい所とか、母親を連れって言ってあげたい所の候補とかって、何もないのかなぁ?? ヤッパリ最北点まで行ってみたいとか、真っ直ぐな直線道路走りたいとか、アイヌの民芸品店の並ぶ温泉地に泊まりたいとか、熊食べてみたいとか、鹿食べてみたいとか、鯔食べてみたいとか・・・・・・・ 質問者自身は北海道旅行の経験が有るようだけど、どのあたりだったのかな? 例えば、夏の道東や道北とか、GWの道南とか冬のニセコとか・・・・・・ あと出発地とおおよその日程。 羽田空港が利用できる首都圏近郊から出発だと、道内路線も多く便数も結構あるのでいろいろな行程が組めるかもしれませんが、路線や便数が限られた所が出発地だとそうはいかないでしょう。 また日程も何泊位使えそうなのかで回れる範囲が変わってきます。 その辺の条件とか希望とかをもう少しはっきりさせた方が、よりよいアドバイスがもらいやすいと思いますよ。 あと、道内での移動手段は公共交通機関主体で考えるのか?レンタカー利用で考えるのか?でもコースプランが違ってくるかもしれませんね。 とりあえず、質問文だけで答えるとしたら、函館や小樽観光をメインに道南エリアを回るような行程でいけば、ハズレは少ないんじゃないかな。 例えば、函館空港着、函館市内観光・湯の川温泉泊 函館朝市見学~公共交通機関~登別温泉観光・泊 登別温泉~公共交通機関~小樽観光・小樽泊(または札幌泊) 札幌市内観光~JR~新千歳空港発 10月だからっていう行程じゃなく、とりあえずハズレの少なそうなプランで・・・って事で。 参考 http://www.visit-hokkaido.jp/

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 高松発で添乗員さんがいる、2泊3日で探してみました。 そうすると、紅葉の北海道とうたった、ルスツリゾート泊で大沼公園などに行って洞爺湖に泊まる。翌日有珠山ロープウエイ、昭和新山などへ行って帰る(10/25発)と 阿寒湖温泉、ウトロ温泉に泊まるオンネトー。釧路湿原ののろっこ号、知床五湖高架木道(10/8発)しかありませんでした。 3泊位できると他にもあったのですが・・・ 私は知床の方へは夏に行った事があります。自然を・・・と思うなら知床かな?とも思いますが、10月とういう季節は行った事がありませんし、洞爺湖辺りは行った事がないので、良さもよくわかりません。 この日程だと、どちらがお勧めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.3

こんにちは。 函館山の夜景はすばらしいと思います。私が行ったのは何月頃だったか忘れてしまいましたが、少なくとも10月中は普通に楽しめるみたいです。交通の便もいいし、歩き疲れたりすることもないと思います。函館の町もバスやタクシーで廻れば疲れることもないと思います。 http://www.334.co.jp/jpn/ 小樽もいいと思います。町の中が箱庭みたいにかわいくて、函館と同様、観光スポットが街の中に集中してますのでみどころもまわりやすいと思います。小樽には石原裕次郎記念館とかあります。 http://www.city.otaru.lg.jp/kankou/

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 高松発の添乗員さんがついてるツアーを探しているのですが、 高松発で添乗員さんがいる、2泊3日で探してみると 紅葉の北海道とうたった、ルスツリゾート泊で大沼公園などに行って洞爺湖に泊まる。翌日有珠山ロープウエイ、昭和新山などへ行って帰る(10/25発)と 阿寒湖温泉、ウトロ温泉に泊まるオンネトー。釧路湿原ののろっこ号、知床五湖高架木道(10/8発)しかありませんでした。 3泊位できると他にもあったのですが・・・ 私は知床の方へは夏に行った事があります。自然を・・・と思うなら知床かな?とも思いますが、10月とういう季節は行った事がありませんし、洞爺湖辺りは行った事がないので、良さもよくわかりません。 この日程だと、どちらがお勧めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.2

釧路在住です。 漠然とし過ぎてて、何をお勧めして良いやら、 取りあえず、10月の道東のイベントを貼り付けておきます。 http://www.yac-net.co.jp/yac-net/kankou/k_event.html 服装も微妙ですね。 今年の9月は兎に角暑い。 釧路に住んで30年位になりますが、 9月に窓を開けたまま寝るなんて初めてです。 予報では、今月いっぱい暑い予報です。 イベントの中でお勧めは、厚岸の「牡蠣祭り」ですかね。 例年なら、10月の初旬なら知床などは、紅葉の真っ盛りですが、 今年はどうなるか予想も出来ません。 この分では、1~2週間は確実に遅くなるでしょうね。

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 自然を感じるなら知床や釧路方面がいいと思うのですが、10月という時期がどうなのか?わかりません。 私は、釧路へは8月に行った事があるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.1

今年は異常な猛暑が続いていますので、どうなるかわかりませんが、 10月前半は日中の気温は高いときで17~20度、夕暮れで15度前後、朝一番で12~15度くらいでしょうか。 後半になるとあと、それぞれ3度くらいずつ下がります。 地域によっても違います。旭川方面、北見、帯広方面は寒暖の差が激しいです。 道東・道北(釧路、根室、網走、稚内)方面は、もう3~5度ほど気温が低いです。 10月後半に行くのであれば、ジャンバー、厚手のジャケットがあったほうがいいかもしれません。 気候の良い日がわりと多く、空気も澄んでいる一番良い季節ですが、地域や季節柄、寒暖の差が激しいので こまめに脱いだり着たりできる秋物を用意してください。 紅葉は例年ですと、10月初旬がやや紅葉、10月中旬が紅葉ピーク、10月下旬が散る頃です。 初めての北海道であれば、観光付きのツアーか、現地手配のバス日帰りツアーが効率良いかも知れません。

a2524
質問者

お礼

ありがとうございます。 高松発で添乗員さんがいる、2泊3日で探してみました。 そうすると、紅葉の北海道とうたった、ルスツリゾート泊で大沼公園などに行って洞爺湖に泊まる。翌日有珠山ロープウエイ、昭和新山などへ行って帰る(10/25発)と 阿寒湖温泉、ウトロ温泉に泊まるオンネトー。釧路湿原ののろっこ号、知床五湖高架木道(10/8発)しかありませんでした。 3泊位できると他にもあったのですが・・・ 私は知床の方へは夏に行った事があります。自然を・・・と思うなら知床かな?とも思いますが、10月とういう季節は行った事がありませんし、洞爺湖辺りは行った事がないので、良さもよくわかりません。 この日程だと、どちらがお勧めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9月後半の北海道旅行

    夏休みを9月の後半(9/20~9/25)にとりました。 以前から彼氏と北海道に行こうといっていたので、 北海道に行こうと思うのですが、、、 旅行会社のサイトに行くと、夏の北海道はいっぱいあるのですが、 9月の見所等の記載がないんです。 やっぱり北海道に行くなら9月後半はやめたほうがよいのでしょうか? あとあと、 その時期にお勧めのところがあったらぜひ!教えてください。

  • 新婚旅行で北海道に行きます

    12月の初め新婚旅行で北海道に行こうと思っています。 北海道は函館、札幌、小樽、旭川、層雲峡、網走、釧路、登別と行くつもりです。 各地の移動はJRを使用するつもりですが、網走、釧路あたりではレンタカーを考えてます。雪道、圧雪の経験は新潟での経験があります。峠道は避け、無理はしないつもりですが、この時期の北海道の天候、道路状況を教えてください。  あとこの時期お勧めの観光スポットありましてらお教えください。私アウトドア系の遊びが好きです。本来なら2月頃流氷を見たかったのですが、嫁の仕事の都合でこの時期しか休めませんでした。  何卒よろしくお願いいたします

  • 北海道の旅行について

    札幌を中心に1泊2日の旅行を考えています。行く時期は1月から2月の冬です。札幌雪祭りの頃は避けたいと考えています。初めて北海道に行くとしてどの辺がおすすめでしょうか。また、注意点などあれば教えてください。

  • 新婚旅行で北海道に行くのですが・・・

    3月30日に結婚式を終えました。 仕事の都合で6月の中旬ごろから北海道へ新婚旅行に行こう思っています。 現地ではレンタカーを借りて旅行しようかと思っています。 ついこの間旅行会社に行きましていろいろお話をお聞きしましたが 最初の泊まるホテルを予約してくれるとレンタカーと宿泊代がセットになり 88000円ぐらいですと言われました。 その内容は1週間分のレンタカー代金+最初に泊まるホテル代金(1泊)+航空代金(徳島から北海道までの航空代金)です。 それで後のホテルで泊まるのは自由で自分たちで見つけてその旅行会社に代金を払うと現地では いらないので・・・とのことでした。 私たちはこれがいいのか?ちょっと悩んでいますが・・・いい御提案があれば是非ともよろしくお願いします。 6月16日に出発して6月21日に帰る予定です。 あまり北海道のほうは知らないので旅行プランも教えていただきたく投稿しました。 北海道は広いので1週間では周りきれないと思いますし・・・ 新婚旅行ではここがお勧めとかがあれば是非お聞きしたいです。 なお到着空港は千歳空港ですが変更もできます。 当日はお昼ぐらいの到着です。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    急に旅行したくなり、北海道が候補に挙がりました。時期は来週(15日)以降、女2人で3泊4日を計画しています。まだ申し込んではないのですが、札幌、小樽辺りを見てみたいと思っています(できれば富良野も見てみたいのですが)。 そこで、北海道に住んでいる方、または旅行経験者の方に教えていただきたいことがあります。 (1)どのような服装で行けばいいのでしょう?(埼玉に住んでいるのでどんな服装がこの時期ベストなのかわかりません。) (2)3泊4日で富良野を見るのは可能でしょうか? (3)レンタカーはあったほうがいいか?(路面の凍結はまだありますか?) (4)お勧めスポット、食べ物があれば教えてください。 (5)団体ツアーとフリープランどちらがお勧めでしょう? 以上について、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 5月13~15日の北海道旅行、おすすめポイント

    仕事で5月10日~12日まで、札幌に宿泊します。その後15日まで北海道におりますので、5月の時期でのおすすめの観光地はどこでしょうか?ご教示願います。

  • 北海道旅行のお勧めのルートを教えてください。

    10月9日~12日に、母の80歳の祝いを兼ねて北海道旅行を計画しています。 2日目に、洞爺湖温泉→小樽→札幌(泊)を車で周る計画をしています。 お勧めのルート・服装を教えてください。よろしくお願いします。

  • 初めての北海道旅行

    11月に初めて憧れの北海道旅行に行こうと思っているのですが、北海道は広すぎて全然どこにいっていいのかわかりません。 ツアーで行こうと思うのですが、道南や道東や色々分かれていて、びっくりしました。 初めての北海道旅行ならまずはどこに行けばいいでしょうか? 私がやりたいことは、 1.大通り公園の11月19日から始まるイルミネーションを見てみたい。 2.函館の夜景がみたい 3.小樽運河を見てみたい 4.おいしい新鮮な海産物を食べて、温泉にいってみたい です。 何もわからないので、とりあえずやりたいことを書いてみましたが、不可能でしょうか? 3泊から4泊を予定しています。ちなみに母と二人での旅行です。 また、沖縄からなので11月の北海道の寒さがまったく想像できず、どのような服装で行けばいいのかわかりません。ダウンにマフラーという感じでよいのでしょうか? 北海道在住の方、北海道旅行経験者の方など良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    10月24日に北海道へ小旅行兼仕事をする予定なのです。 以下の時間内でお勧めの観光スポットありましたら 教えていただけませんでしょうか。 24日(金)12時頃千歳空港到着してから 25日(土)13時頃までフリーです。 但し13時過ぎに札幌周辺で仕事があります。

  • 11月の北海道旅行について

    札幌で法事があり、東京から北海道に11月3日から6日まで行きます。法事は11月5日だけで終わります。寒い時期ですが、せっかく北海道まで行くので、どこか観光、温泉、グルメ…など、行ってみたいです。札幌、洞爺湖周辺は何度か行った事があります。お勧めスケジュールや良い場所がありましたら、教えて下さい。