妊娠は病気じゃない?妊娠中の辛さと誤解について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠は病気ではありませんが、その辛さは無視できません。悪阻や前騎陣痛などの症状が現れることもあり、体調管理が必要です。
  • 家族や周囲の人には妊娠が病気ではないことを理解してもらいたいと思っていますが、心配や配慮は嬉しいものです。お金の問題や家事の負担もあるため、サポートが必要です。
  • 妊娠中は感情の変化や体の不調もあるため、理解とサポートが必要です。妊婦を支えることは病気治療ではなく、新しい命を迎える大切な時期に共に歩むことだと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠は病気じゃない

※長文ですがよろしければ回答お願いします。 初めての妊娠で妊婦の大変さがわかりました。 妊娠初期の頃実家から出勤していたのですが悪阻がひどく休むと そんなに休んでクビにならないの?妊娠は病気じゃない!と言われました。 そして初めて産婦人科に旦那と旦那の実家から行くとき 悪阻がひどかったので旦那が心配してタクシーを呼んでくれて 歩いて30分~40分の道のりを タクシーで行きました。 すると義母が妊娠は病気じゃないんだからそれくらい歩きなさいと私が怒られました。 義母は飲み屋のママをしているので昼間は義母と二人きりでした。夜吐き気で寝れなくてやっと寝れたのが10時から12時の2時間でした。 それを義母は仕事で酔って帰ってきて こいつは昼まで寝て家のことなんもしてない!と夜中の2時くらいに旦那を怒鳴っていました。隣にいたし吐き気で寝れなかったので私も起きていたので聞こえてました。 その時にも妊婦は病気じゃないのよと言われました。 家のことをしてないと言われましたが洗濯以外はやってました。 そして今は妊娠9ヶ月になりました。 最近前騎陣痛がくるようになったり腰が痛くなったりお腹が重たくて家事もしんどくなってきました。 (妊娠6ヶ月くらいから旦那と二人暮らしをはじめました) 30分以上は座っておくのもしんどいです。 最近、旦那と私と義母と義母の従業員とお客さんとで外食に行きました。 ご飯を食べ出して1時30分くらいたつと前騎陣痛のような感じになり、我慢していると腰も痛くなってきて必死で耐えていると、 義母のお客さんが気づいてくれて横になった方がいいよ、と言われ店の人に頼んで座敷に寝かせてくれました。 旦那も義母の従業員もお客さんも心配してくれていて申し訳なく、痛みに耐えられなかった自分が情けなくて泣いてしまいました。 それで余計旦那を心配させてしまいました。 旦那が最近毎日しんどいって言ってる、可哀想。とみんなに話していると義母はまた妊娠は病気じゃありません、しんどいと思うからしんどの!と言ってました。 旦那は そうゆうこと言うから来たくなかった!と言っていて少し険悪なムードになってしまい、帰りに腰をさすりながら、嫌な思いさせてごめんね、もう外食断るねと言ってくれました。 妊娠は病気じゃないのは充分わかっていますが 何でも妊娠は病気じゃないと言われ心配すらされないのは少し悲しいです。 義母は9ヶ月に入った私にお金がないならお前が働け!と言ってきて全く心配何てしてくれないです。 義母は悪阻や前騎陣痛がなかったみたいなので大袈裟だと思われてます、 我慢出来るとこまではしているつもりですし家のことは1人でしんどくても全部やっています。当たり前ですが…。 妊娠は病気じゃないのよと言われると確かにそうなので何とも言い返せないですがムッとしてしまいます。 病気じゃなかったらしんどがったりしたらいけないのでしょうか? ※文章におかしな所があったらすみません、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

出産で250人に一人が亡くなります。 そう、病気なんて生易しいものではなく、生きるか死ぬかデッド・オア・アライブ、それが妊娠です。 赤ちゃんを健康に育てる為につわりがあると思っています。 そういうバカな人の言うことに逆らえず、重労働させられ入院した人もこちらで見ました。 勿論入院しても悪態をついてました。 逆に、わかり合おうとなどしないで、「死んだら新しい嫁をもらえばいいとでも思っている」などと考え、割り切って無視しましょう。 いちいち構うことありません。 大事な時だし無理をすれば母子の命に関わるので、もう会わないのは基本です。 旦那さんが関わるのもどうかなと思いますが、赤ちゃんが生まれても抱かせてあげねーよ!とこちら優位の関係に持ってくなどもいいですね。 いずれこの嫁姑問題も、虐待として政府で議論されるかもしれませんね。 ご主人が味方みたいなので、ブロックしてもらって下さい。

knxmsk17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無理して関わる必要はないですよね、 お前が働け!と義母からメールが来たとき旦那に言うと そうゆうこと言うならもう孫にも会わさんし、俺は母さんと縁を切る!と言ってくれました。 そう言うと急に優しくなったそうです。 やはり孫には会いたいみたいです。 散々私に怒りのメールを送って来たのに次の日には何もなかったかのようにお昼ご飯を食べに行こうと誘ってきます。 毎日毎日メールがきて鬱になりそうです。 こればかりは旦那に言っても解決しそうにないので もう食べました。と言って断っています。 他人の私と私のお腹の中の子供の心配をしていただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

3児の母です。 妊娠出産はホント個人差があるので一概には言えません。 義母さんは元気な妊婦さんで悪阻とかもあまりなかったんでしょうね。 それに妊婦出産育児は義母さんの時代の常識が真逆のことが今の常識と言うものはたくさんあります。 そのギャップに嫁姑関係で困惑してる人は多いです。 うちは陣痛で救急車を呼ばれそうになったり、逆に妊娠中は寝てなきゃダメと重病人扱いをされ、出産直前まで普通に家事していることに驚かれました。 実母だと言えることも、義母さんだとなかなか言いにくいですよね。 ご主人に理解をしてもらって守ってもらうようにしてください。 あともう少し頑張って下さい!

knxmsk17
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり個人差ありますよね。 あと少し頑張ります!!

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

何事もなく妊娠出産を迎えた姑なら普通に言いますよ。 そんな出産しか知らない舅も当然妊娠は病気じゃないと言います。 私は40代半ばで3人の子供がいますが、妊娠したすべてで悪阻を経験し、点滴のために入院したり通院したりしていました。 1人目の時は出産直前まで吐いている状態。 切迫流産で2回入院。 切迫早産で3回とも服薬。 出産間際まで嫁として働いていた姑にしてみれば、寝ている嫁は遊んでいる嫁に見えるようです。 舅にも言われました。 『嫁の変わりはいくらでもいる』と。 同居なので、ちょっと具合が悪くて寝ていてもあれこれ言われます。 『自分が嫁に来た頃は、寝てなんていられなかった』 旦那は旦那で、熱を出して寝ていたときに 『いつまで熱を出しているんだ』 40度の熱があっても家事をしてましたよ。 この家は一体何時代の家だろうと何度思った事か。 ほとんど私の愚痴になって済みません。 何が言いたいかと言いますと、言いたい人には言わせておけば良いのです。 無理をしても何ひとつ得する事はありません。 年を取ってから体の不調になるだけで良い事なんてありません。 ご主人があなたの味方なんですから、甘えて守ってもらいましょう。 そしてあなたの体調が良いときにご主人をいたわってあげる、それで良いんです。

knxmsk17
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私と同じような経験をしている人はやはりいるんですね。 と言うか、私よりひどいですね。 旦那さんが味方でよかったです。 貴重な意見ありがとうございました。

  • handy1980
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.3

こんばんわ。私も現在妊娠8週目の妊婦です。 お話を見る限り、たいそうな義母ですね・・・。 確かに妊娠は病気ではありませんが、それにしても自分が悪阻や陣痛がなかったとはいえ みな一緒だと考えすぎですね。 私も日によって違いますが、悪阻がひどい日があり食事を済ませても大好きだったもの を食べていても、吐き気に襲われるときもあります。 逆に義母さんの発言などを見ていて、現代の妊婦における知識など知らないのに 恥ずかしい人だなと思ってしまいました。 妊娠9ヶ月に入った妊婦に働けと無責任な発言をしている義母さんですが、 もしそれが元で流産などしてしまった場合、きっとなんだかんだと理由をつけて 質問者さんを責めるんでしょうね・・・・。 きっと義母さんは無知がゆえに好き放題言ってるんだと思います。 今マタニティブルーや育児ノイローゼなどで悩む妊婦さん・新米ママのための勉強機関 も充実していますので、一度義母さんを連れて行って現代の妊婦における知識を 勉強させてみてはいかがですか? そこで義母さんが「妊娠は病気じゃないんだから」というような発言を堂々となされる ようなことがあれば、きっと現役妊婦さんから白い目で見られるだけでなく、行き過ぎる 発言には教室関係者の方も、意見すると思いますよ。 結論的に何が言いたいのかといいますと、「無知とは恥ずべきこと」です。 質問者様も初産ということですので、一緒に勉強するつもりで一度連れて行かれてみては いかがでしょうか?

knxmsk17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は自分の考えが全て正しいと思っています。 私にわからないことはないとゆう感じで妊娠について色々私に教えてくれますが、悪阻や前騎陣痛を経験してないためそれらのしんどさは全くわかっていません。 全て自分基準です。 機会があれば行きたいですが目の前で苦しんでる私をみて、しんどいと思うからしんどいのよ!と言うくらいですから話を聞いたくらいじゃ何とも思ってくれない気がします…。 同じ妊婦さんからの回答 とゆうことで嬉かったです。 お互い元気な赤ちゃんを 産めるよう頑張りましょうね! ありがとうございました。

noname#163126
noname#163126
回答No.1

義母という方は、ひどい方ですね。 とんでもない義母ですね。 多分義母という方は、自分が苦労をしているので、あなたが苦労して当然と考えているのですね。 日本は戦争もなく平和な国だとか言われていますが、戦争と同じくらい、ツラい毎日ですね。 あなたは、います、がまんする時期ではないと思います。 周囲に訴え、助けを求める時期だと思います。

knxmsk17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母の昔の話を聞いていると 確かに苦労しています。 今は旦那が助けてくれています。 それが更に気にくわないみたいです…。 sdandoさんの回答で我慢する時期ではない と言う言葉で少し楽になれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義妹のつわりを義母が病気扱いしてます!

    義妹のつわりを義母が病気扱いします。 義妹は今3人目を妊娠中で義母が言うには酷いようです。もう3週間ほど家事、旦那のこと、子供の世話を義母に丸投げです。私が1人目を妊娠した時は義母に「悪阻は病気ではないと」と言われ、自営を手伝ってました。臨月まで働いてました。私も悪阻はあり帰ってからの食事の手伝いも辛かった憶えがあります。もちろん旦那も手伝ってくれましたが。2人目の時は食べられず、動きたくないほど酷かったですが耐えました。これが普通だと思うのです。 もちろん悪阻の辛さは本人しかわかりませんが、実家にいる時は毎日買い物に出かけてるようで、焼き立てパンも食べれるのです。毎日ごろごろ毛布に包まり、携帯ゲームをしてるようです。私にしたら普通の悪阻のように思います。100歩譲っても、本当に酷い1週間~10日間くらいを親に頼るのもありかと思いますが。 1、2人目の時も2ヶ月近く実家に帰ってごろごろしてました。私は義両親宅の隣に住んでますので、出かける時の車の音、義妹、義甥の声が聞こえもやしてしまいます。 義妹はかなりの実家依存症で実家に帰れば10日から2週間の滞在、お盆、お正月には1ヶ月滞在します。また自分が風邪を引いた時はもちろん、子供が風邪を引いても親を家に呼びます。義弟(義妹の旦那)が出張だと家に呼びます(3時間弱かかります)考えてみると1ヶ月の半分は親子一緒に生活してます。 昨日、義両親が義妹と義甥を連れて戻ってきました。もやもやしてきてます。 娘と嫁はぜんぜん扱いが違うとはわかってるつもりですが、あまりにも過保護の義母にイライラします。家に戻って旦那さんの食事の準備や洗濯をしてあげたらって思います。旦那をほったらかす娘を義母が何も思わないのも疑問です。 私が第1子を妊娠したのは9年前ですが、「悪阻は病気ではないしな」と言われ仕事を手伝っていたことを思い出すと腹が立ちます。 娘の悪阻を病気扱いする義母をどう思いますか?私は決して僻んでません。こんな思いやりのない義母とは仲良くもしたくありません。もちろん介護も義妹が見ればと思ってます。義母は私の気持ちをわかってると思います。なのにこの状態を続けます。私とは上手くやっていこうとは思わないのでしょうか? ご意見、アドバイスお願いします。

  • 妊娠17週目…つわり?それとも胃腸系の病気?

    現在妊娠17週目の初妊婦です。 つわりがひどく7kg痩せ、12週目くらいに点滴のために通院していました。 つわりは吐くこともありましたが、それよりも水分も食料もほとんどのどを通らない状態でした。 点滴してもらってから少しずつよくなり、15週目頃から量は食べれませんが、いろいろなものを食べれるようになりました。 しかし17週目の今でも、ご飯を食べ終わった後はなんか食道らへんというか胃のすぐ上あたりが気持ち悪い。もやもやしています。 特に1人で家でご飯を食べている時が多いです(外食の際はその後動くせいかそこまで気にならない) 食欲はあり、お腹も減ります。 この症状はつわりの一環でしょうか?それとも逆流性食道炎とか胃腸系の病気でしょうか? 区別がつかないのでもし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 義母とその母

    義母は私(二十歳)に最近の若い人は常識がないといいます。でも義母と義母の母の方が非常識だと思うことがたくさんあります。 1、私が妊娠三ヶ月のときつわりが酷く主人のご飯を作ることができないときに義母の母に言われた一言、「つわりなんて、つらいと思うからつらく感じるの!気の持ちようよ!最近の子は根性がないからね、それより○○(主人)大変ね、自分の稼いだお金も全部使えないのに、ご飯も作ってもらえないなんて。」この言葉でストレスが溜まりさらにつわりはひどくなりました。2、妊娠八ヶ月の時体を心配してくれる主人に「妊娠は病気じゃないんだから甘やかしちゃ、調子に乗るわよ」とおばあちゃんの一言!!私がいつ調子にのったんだっ!?3、陣痛が始まってから出産まで一時間ちょっとの安産だった私に、「良いわね、痛みがなくて」と義母、女ならわかると思うが、痛かったぞ!!十分にっ!!他にもたくさんありすぎて書ききれないのでここまでにしますが、これをおかしいと感じるのは私がおかしいのでしょうか?皆さんはどう思われますか?

  • 妊娠4カ月 全然栄養とってません(>_<)

    妊娠4カ月の初妊婦です。 私は4年くらい前からダンナと2人暮らしでずっとほぼ外食で、 去年結婚してからはご飯作るようになりましたが 栄養なんて気にしてませんでした。 妊娠発覚してすぐつわりで食べれなくなり 今も食べれるのが少なくて、 おなかの赤ちゃんのことが気になります。 葉酸でも飲もうと思いましたがつわりで飲めず‥。 妊娠初期は、母親の体から栄養をとって 器官を作る大事な時期なのに、 偏食続きだった私の体に、 赤ちゃんに必要な栄養があったのか不安です。

  • 陣痛がきた時

    いま妊娠36週の3人目妊婦なのですが、そろそろ出産も近くなり、いま会社から帰ってきてゴハンを食べているダンナさまを見ていて、ふと思ったのですが・・・。ウチのダンナさまは毎日夕食の時から寝る前までビールをグビグビと飲んでいます。 2人目までの時は実家に同居していたので、いざ陣痛がきても実家の両親もいたので車で病院まで!!というのが可能だったのですが、今回は夜に陣痛がきたら頼れるのはダンナさましかいません。そのダンナさまがお酒を飲んでいたら、もちろん今陣痛がきたとしても車では連れて行ってもらえないわけです・・・・・・。 2人目は陣痛が始まってから1時間半ほどのスピード出産で、今回もすでに子宮口が4cm開いているので、陣痛がきたら早いと医師からも言われています。もしもタクシーということになったら、夜中でもタクシーはすぐに来てくれるのかと不安になるし、もしも夜中にタクシーで行くとなれば、寝ている子供2人を連れてダンナさまと一緒に病院まで、ということもできないので1人でタクシーを呼んで行く事になりそれもまた不安です。 出産を経験されている皆さん、夜ダンナさまが飲酒していて陣痛がきたらタクシーで行きましたか??それとも、ダンナさまに出産が終わるまで飲酒を控えてもらいましたか?? 出産が終わるまで飲まないで!!なんて言ったものなら、いつ出産になるかもわからないのに、なんで自分がお酒をやめなきゃいけないんだって怒られてしまいそうなので、夜中でもやっぱりタクシーか・・・と思ってはいるのですが、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 妊娠中の息苦しさ

    今、妊娠4ヶ月なんですが妊娠したごく初期から息苦しさが続いています。 肺か心臓かわからないのですが特に変な咳や痰も出ることはありません。つわりの一種なのかなとも思うのですが、 疲れたときなどは苦しくて動けないほどです。 このような経験された方はいらっしゃいませんか? 妊婦なのでレントゲンを撮ることに不安があり、でも つわりでなければなにか病気かと気になります。

  • 妊娠初期、気持ちが沈みがちです

    現在妊娠3カ月に入ったばかりの妊婦です。 5週頃からつわりが始まったのですが、めまい、頭痛、吐き気、倦怠感が酷く動けない状態のためほとんど寝たきりで過ごしました。 今も常に気分が悪く、毎日吐いていますが初めに比べると大分良くなり、洗濯や洗い物等の簡単な家事は出来るようになってきました(つわりが始まってから家事は旦那にかなり助けてもらっています)。 妊娠前は外に出掛けるのも好きでよく出掛けていたのですが、つわりが始まってから外に出るのが辛くなってしまいました。 同じような時期に妊娠した友達たちは仕事も続けているし、旅行に行ったり、外食をしたりと元気に動けているのですが、私はつわりが始まって仕事にも行けなくなり、友達との集まりにも参加出来ないことが続き、だんだん自分が根性なしのように思えてきました…。 友達は吐いたりしてないようですが、本当はみんなも辛いけど我慢していて自分だけ頑張りが足りないのかな?甘えてるのかな?と悩んでいます。 友達も旦那も家族も体を大事にしてねと優しい言葉をかけてくれ、本当に環境には恵まれているのに、どうしてもマイナスな考えになってしまいます。 これもつわりの間だけなのでしょうか? 妊娠中同じように感じられた方がいらっしゃいますか? 体験談など 色々聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 妊娠初期つわり、旦那様への接し方と精神的な落ち込み

    初めて質問します、よろしくお願いします。 現在妊娠初期で丁度3ヶ月目に入ったところですが、 つわりがひどく、日々辛く、夜も腹痛と気持ち悪さで眠れないこともしばしば。 予想外の妊娠だったので私はとても戸惑いまだ心の準備ができていませんでした。 旦那は普段やさしいのですが、彼の同僚と週末出かける予定でしたが、つわりを心配して家に居たら、と言われました。 もちろん旦那以外の人と出かけるのもちょっと心配なのですが、妊婦を置いてでかけるんだ・・とショックでした。 マタニティブルーなのかもしれませんが、いろいろとネガティブに考えてしまったり、旦那が私の辛さをわかってくれにない、と悲しくなることも多々。 彼を責めたくないような、責めたくなるような、、という感じです。 帰宅する彼をつわりのために笑顔で迎えられないことにもジレンマがあるのに・・・ まだお互い妊娠について知識が浅いこともあるのでしょうが、みなさんはつわりとどう接されていますか? また旦那様の反応はいかがでしょうか? つわりの時機、ある程度旦那様を解放してあげたほうがいいんでしょうか? 私は見知らぬ土地に嫁いできたばかりで周りに友人もいないので、頼るのが彼しかいません。。。 みなさんの体験談を教えていただけたらありがたいです。

  • 陣痛が始まったら...

    いつもこちらでお世話になっております。 6月に出産をひかえた初妊婦です。 陣痛が始まって病院に行く際のことですが、昼間や旦那が夜勤の時は、タクシーで行くことにしています。タクシー会社の電話番号を6社ほど携帯に登録していますが、実際、電話してからすぐに来てもらえるものなのでしょうか? あまりタクシーを電話でお願いしたことがないので…先輩ママさんは陣痛が始まった時はどんな感じでしたか? タクシーを呼ぶ際は妊婦で陣痛が始まったことを伝えましたか? 体験談教えて下さい!! 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の旦那の一言...

    結婚して8ヶ月、妊娠5ヶ月の新米主婦です。 私は結婚してからも仕事を続けていたのですが、妊娠したということもあり退職しました。 経済的には少し厳しいのですが、特に不自由もなく専業主婦として家事を頑張っています.... しかし、旦那さんは何かにつけて 「お前はニートだから~」 「妊娠は病気じゃないんだから~」 「俺も仕事辞めたい...妊婦が羨ましい」 と言ってきます、正直つわりもひどく家事が疎かになってしまう事もあるので言われても仕方ないと思うことはあるのですが...(完璧に家事をこなしていても言ってはいます) 確かに、仕事も辞めてしまったし、病気でもありません、旦那の仕事も楽ではないだろうと思うので辞めたいと思う気持ちはわかります... でも、その一言がすごく重たく感じてしまい、ストレスになっています... 妊娠しているからと言って、働かない事を正当化する気は無いのですが、我慢するしか無いのでしょうか? 専業主婦=無職 という考え方を変えてもらうにはどうしたら良いでしょうか??

専門家に質問してみよう