• ベストアンサー

オークションで名前が違う場合

tengai35の回答

  • tengai35
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.5

評価0だったんですか… 評価0で口座が違って返信なし・これは鉄板で詐欺ですよ。入金したら最後 品も届かないし連絡もつきません、捨てIDという一回使いきりのつもりで取得したIDでの詐欺です。 評価0の出品者を警戒せず落札してしまったあなたが軽率でしたね。このまま放置、一応カスタマーに報告して下さい。これで取引が成立していないのに勝手に悪評価つけてきても詐欺業者が相手で複数やらかしていれば貴方につけられた悪評価は無効で消してもらえますから。 ※お金払わない事 ※こちらからキャンセルと言わない事 ※放置のままカスタマーに報告 以上です これからは評価0から買うのは止めましょう。

noname#164346
質問者

お礼

はい 今度、気をつけます (-_-;) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションの名前の漢字について

    オークションの出品者です。 名前はフルネームを落札者にお知らせしていますが、 いたずら等を少しでも防ぐため、苗字のみ漢字で 下の名前はひらがなで伝えました。 すると、落札者から、漢字を教えろと言われましたが、 落札者も、苗字のみ漢字で下の名前はカタカナでした。 どうするべきか迷ってその件については返事をせず、 商品も発送を終え、取引は終了しましたが、 落札者から、また、漢字を教えろと連絡がありました。 悪い評価が多い人だったので、個人情報を悪用されるのでは ないかと、心配して、すぐに返事しなかったら、 非常に悪いをつけられました。 この場合、どう対処すべきでしょうか。 私が相手につけた評価は「良い」です。 「非常に良い」をつけなかったのは、 上記のことがあったから、です。 みなさんならどう対処されますか?

  • Yahooオークションで落札したのに連絡がこない・・・

    今回初めてオークションをやりました。 とても欲しかったものがあったので高値で落札しました。 そのあとにどうやら出品者から連絡がくるらしいのですが、落札してから1日たちましたが、何も連絡が来ません。 落札後のページの連絡掲示板というところにも書いたのですが、返事がきません。 これってどうしたらいいのでしょうか? 出品者はジャパンネット銀行に振込みが確認され次第商品を郵送するとオークション説明にかいてあったのですが、銀行の口座番号もわかりません。

  • オークションに出品したいけど、珍しい名前なので困ってます。

    オークションに出品したいけど、珍しい名前なので困ってます。 私はオークションで出品したいと思っています。 しかし、名前は落札者の方に知られたくありません。 なぜなら、珍しい名前だからです。 例えで言うと瑠美(るびぃ)のような名前です。 品物の発送は名字だけでも届くとわかったのでいいのですが、お金の受け取り方で悩んでいます。 落札者の方に住所は知られてもいいのですが、名前だけは教えたくありません…本当に自分の名前が恥ずかしいです。でも、オークションはしてみたいんです…。 落札者の方に名前を知られない方法を調べた所、代引きと現金書留があるとわかりました。 しかし、代引きは出品者にとってリスクが大きいという事も聞きました。(受け取り拒否されたら赤字と…) 現金書留の方は手数料(?)が高いので、落札者の方の負担が大きいと感じています。 質問なのですが、代引きや現金書留のみでオークションに出品なさっている方はいますか? あと、代引きと現金書留以外に名前を知られない方法をご存知の方は教えて頂けませんか? 切実に自分の名前を名乗るのが恥ずかしいです。名前は本当に身近なものなのでかなり苦しんで生きています。 名前を大切にしなさいという意見や批判はご遠慮ください。 優しい回答お待ちしています。

  • オークションの出品について

    オークションの出品について質問があります。 わたしが、やりたいことは、たくさんの商品を出品し、誰かが落札したら、 その情報が私と問屋(仕入先)に連絡が行き、直接、問屋が落札者へ商品を 送る。その後、差し引き利益を1ヶ月1回くらい出品者に問屋が銀行口座へ振り込むという感じのことをやりたいです。 言ってみれば、出品するだけという作業で小遣いが得られるような事がしたいです。 どなたか、こういったシステムを提供している会社があれば、教えてください。

  • ヤフーオークションにて

    ヤフーオークションにて,商品を落札したのですが, webに掲載されていたものと違った商品が届きました. 只今,メールにて出品者に問い合わせをしておりますが,こちらの今後の対応のほうをお教えいただきたく… 出品者に関する情報は, ・メールアドレス ・代金を入金した銀行口座 ・商品送付の際に記載のあった氏名 までしか存じません. よろしくお願いいたします.

  • インターネットオークションで出品者の名前と振込口座の名義が違っている。

    インターネットオークションで落札しましたが出品者の名前と振込口座の名義が違っているのです。 中国人の方で問題ない、としていますが、第三者への口座振り込みはトラブルのもとになりかねません。 法律上、違法性はないのでしょうか。断ることは可能なのでしょうか。

  • 同人誌をオークションで売る時について

    同人誌をオークションで売る場合落札されたら本名と住所を教えますよね その時イベントなどで証明書を見せたときその人に名前も住所も見せますが もしその人がこちらの出品物を落札したらやはりばれるのでしょうか あまりないとは思うのですが…もし覚えていたら 顔も あとネットで自家通販していた場合でも知りますよね 口座名義は郵貯銀行で別名義を作ったほうがばれずにすむし安全なのでしょうか… 気にしすぎでしょうか

  • オークション落札後について教えてください

    オークションに出品しています。 入札してくださるかたがいるのですが、落札後、どのような連絡をすれば良いでしょうか? 特に、銀行の口座などはどのように書けば良いでしょうか? (楽天銀行・ゆうちょ銀行利用予定なのですが、どのような情報が必要でしょうか?)

  • ビッターズオークションに出品したい♪

    ビッターズオークションの出品に挑戦しようと思っています! オークション自体、初めてなんです!! (1)それで、クレジットカードも持ってないので、オークション用に  この度、新たにUFJ銀行の口座を作ろうと思っているのですが、  これだけ(取引方法)でも充分にオークションをする事が  出来るでしょうか?  また、今から口座を作るなら、UFJよりも他の方がいいと  いうのもありましたら、教えて下さい。  それと、このような銀行振り込み確認後に発送などという  取引方法の、便利なところ、そうでないところなども教えて  下さい。 (2)また、商品を出品した時点では、ページを見る人には  私の名前や銀行口座番号はバレませんよね?   (3)オークションが終わったら、その落札者とやり取りするって  時に、初めて”その人にのみ”に、名前や住所や口座番号を  お知らせするのですよね?   (4)今まで、銀行口座番号って、人に教えた事がないのですが  番号を教えるだけでは、問題(勝手に引き落とされたり)  って起こりませんよね?  (変な質問ですみません。心配な物で…。) (5)商品を送る箱というのは、わざわざダンボールを買わなくても、  スーパーなどで無料でもらえるダンボール(お菓子やジュースの  空き箱)でも良いのでしょうか?  それとも、そういう箱は嫌がられるのでしょうか? (6)他に、ビッターズでオークションを出品する際に、登録情報  などでここはチェックした方がいいとか、これはチェック  しない方がいいとかありましたら、教えて下さい。 初めての事なので、楽しみでもあり、不安も多いです。 バカみたいな質問かとお思いかもしれませんが、先輩方 どうぞ色々と教えて下さい!m(..)m 回答は、(1)~(6)のどれかだけでも、また他の参考事でも構いません♪

  • 銀行口座が凍結されました。解除できませんか?

    当方個人の銀行口座が警察によって凍結されてしまいました。 当方、2年ほど前にYahoo!Auctionにて「情報」を販売しておりました。その「情報」とは「現金自動収集機」なる情報で、簡単に説明すると、『当方が販売する「情報」を転売すれば儲かるよ』、という情報でした。 つまり、私がオークションに「情報」を出品して、その「情報」を購入した人にはYahoo!Auctionより自動的に「落札通知」が届き、その中に私の銀行口座情報が入っており、その口座に入金したあとに別のメールアドレスに入金しました、と送信すれば自動的に「情報」が返信されてくる、というものでした。 この情報を購入した人が間違えて「Yahoo!Auctionより自動的に送られてくる落札通知」を「購入者の銀行口座情報」に変更せずに「私の銀行口座情報」のまま転売してしまって、しかも、「情報以外の商品」を出品してしまったので、その「情報以外の商品」を購入した人が「Yahoo!Auctionより自動的に送られてくる落札通知」に従って「私の口座情報」に入金したのに「落札したはずの商品」が送られてこないので警察に訴えた、という流れなのです。 訴えた方からの目線でフローチャートにすると 「情報以外の商品」を落札 ↓ 「落札通知に口座情報が書かれており、入金を促す内容である」 ↓ 落札者が入金(出品者にではなく私の口座に誤って) ↓ 商品が送られてこない ↓ 警察に訴えた ことにより私の口座が凍結されてしまったのです。 よく読んでいただければわかると思うのですが、私が詐欺を行ったことにはなりませんよね?それなのに口座が凍結されてしまって困っています。ちなみに私はYahoo!Auctionガイドラインに従って出品をしてきました。 どのような手続きを踏めば口座凍結が解除できるのでしょうか? どなた様かお返事お待ちしております。 失礼します。