• 締切済み

誘いのメール

usohontokunの回答

回答No.2

こんにちは。苦手な女性=お付き合いを考えてないお相手、ということで回答させて頂きます。 私でしたら“行けそうにない”と伝えます。「これこれの事情で行けない」と、行けない理由はいちいち言いません。 理由を言うと、それが解決すれば会ってもらえると誤解されるのではないでしょうか。 お相手を傷つけずにお断りするのは大変ですが、やんわり遠回しにしつつ、くどくど言い訳をしないのがいいですよ。

関連するQ&A

  • 食事のお誘いは

    気になる女性に食事のお誘いをしたいのですが メールか電話かどっちで誘うのが好印象でしょうか?

  • 女性に食事の誘いのメールをおくりました。

    女性に食事の誘いのメールをおくりました。 内容は 今度一緒に食事しませんか? です。 メールはすぐ返ってきたのですが、内容が 明日は~して~します。 とだけしか書かれていませんでした。 食事のことは触れられていませんでした。 これって行きたくないってことなんですか? 何度も誘うのはしつこいイメージになりますか? その女性とは1日1回ぐらいの頻度でメールのやり取りをしています。

  • 好きな人からお誘いのメールをもらいましたが…

    好きな人からお誘いのメールをもらいましたが… 今まで自分から好きな人にメールを送ってデートに誘っていました。 しかし、先日彼女のほうからお誘いのメールをもらいました。 そこで、食事や遊び、花火などいくつか提案し、 彼女にもデートでしたいことがないか聞きました、 すると、自分には決められないので決めてくれとのこと。 さらに、どこへでも付き添いますと一文がありました。 これはあんまり気がないためにテキトーに遊びに行きたいのか、 好意があっての一文なのかどちらだと思いますか?

  • 女性からの誘いのメールの返事を無視するのはなぜですか?

    男も女も話してて楽しいし、気が合う2人がいたとします。 その女性から食事の誘いのメールを受けました。 返信しないで無視する男性がいますが、 どうして無視をするのか教えてください。 どうして断りなら断りのメールを送ってこないのでしょうか?

  • 女性からのイベントへの誘いについて

    こんばんは。男性の方に聞きたいのですが、女性からのイベントや食事の誘い があった場合、(この場合は2人で)自分の気がある子の誘いしか受けませんか? それとも気がある無い関係無く誘いにのったりもしますか? あくまで2人でです。  でも自分が気にもしていなかった相手から誘われた場合はうれしくないものでしょうか?やっぱり・・ 嫌な誘い受けてしまったとか・・・。

  • 合コン後のデートの誘いについて

    女性のかたへ伺います。 昨日、合コンへ行ってきました。気に入った子に合コンの帰りにお礼のメールをして本日食事の 誘いを(具体的な日にちはいってませんが)したメールをしましたがまだ返信がありません。 女性のかたてこういう場合、すぐ返信するのでしょうか。もしくは、いきたくなければ無視されるのでしょうか。

  • 誘い文句

    できれば35歳以上の男性にお答えいただきたいたいです。 (1)何度か食事のメールの誘いを断っている女性から、もう一度メールがきました。どういう誘い方だったらいいと思いますか?また良い印象に残っている食事の誘い方を教えて下さい。 (2)女性からのベットの誘い方で良い印象に残っている誘い方を教えて下さい。

  • 誘いのメールの返事を出したのに、すぐ返事が無くて予定がたてられない。

    最近、知り合って1度2人で食事に行った男性。 真面目で不器用そう。 もしかしたら、そんなに恋愛経験が無いのかな。って思わせるような感じ。 メールも苦手そう。メールが苦手って言うより文章が苦手なのかも。 イマイチ何が言いたいのか分からない時も^^; 食事に行った時も、自分の事を休憩無く話続け質問すらさせて貰えず。。 その人は30過ぎですが、年下の私から見ても子供みたいです。 悪い人では無さそうなので私のやりようかなぁ。とも思うのですが、お互い大人で今更色々言って変わるのかなぁ。 と思ったりもします。 で、先日「今度の日曜空いてる?」ってメール。 誘われた日は予定があったので「その日はダメなの。ごめんなさい。次の日曜なら空いてるよ。」 って返事してから4日間返事が来ませんでした。 子供のような人だし、もしかしたら怒ったのかな?と思って、それならそれで仕方ない。と思ってました。 誘いのメールを貰ってすぐに、その日曜に友達から誘いがあり彼からの返事が無い為に 返事を待って貰わなければいけませんでした。 催促のメールをしても良かったのですが取りあえず待とうと思いました。 やっと、昨日返事が来たのですが、この調子だと、これからも思いやられます。 友達にも改めて断らないとダメですし。。 ここは、この彼に普段はメール遅れても構わないけどお誘いの時は返事を早く欲しいと言うべきでしょうか? それとも、この時点で合ってない?

  • 誘いを断られた後のメールについて

    先日、店員さん(♀)を連絡先を渡して食事に誘いましたが返事はありませんでした。その店に行く機会があった時に食事に誘ったことを謝り、相手からその場で食事の誘いを断られました。これでお互いにすっきりしたと思ったのですが、そのあと相手から誘いを断ってごめんなさいというような事とまた店に来てくださいという内容のメールがきました。誘いを断られた理由ははっきり言われなかったですが、(彼氏がいるとか結婚しているなど)なぜ断った相手にメアドがわかってしまうのにメールを送ってくるのでしょうか?2,3回、事務的なメール(飲食店なので料理の感想やメニューについて)のやり取りはしましたが・・・。

  • 誘いを断られた後について

    こんにちは。誘いを断られた後について、相談させてください。 1ヶ月少し前、僕がアルバイトを辞めることになったので、気になっていた女性を食事に誘い、一緒に行きました。お互い学生です。 そして3週間ほど前に、水族館に一緒に行きました。水族館に行った帰りにlineで「またどこか行きたいね」と書いたところ、スルーされてしまいました。 その後は、だいたい、その女性から2日か3日おきぐらいに愚痴とか、世間話のlineが来ました。 僕の方からは「既読になるとプレッシャーだからlineは苦手」とその女性が言っていたので、基本的にはほとんど送っていません。 1週間ほど前に、その女性をlineで花火大会に誘ったところ、「人混みが苦手」と断られてしまいました。代替案もありませんでした。 それ以来連絡はお互いにしていません。 このままだとおそらく一生会うことも無くなるかと思います。 僕としては、自分からlineを送りつつ、もう一度だけ食事にでも誘って、断られるようならもう連絡をするのはやめようと思っていますが、しつこすぎるでしょうか? 後、もう一つお聞きしたいのですが、「もう会うことはない」という人と、メールやlineといったやりとりをしたりするものなのでしょうか? よろしくお願いします。