• ベストアンサー

ギンプ2 2.8での一括バッチ処理

nerimaokの回答

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

「ギンプ」なんて書くから何の事やら・・・・ gimpの事だったらgimpと書きましょう。 で、私も同じく何をしたいのかわかりません。

hidepon11
質問者

補足

すいません!gimp2 2.8をウィンドウズ7で使用していまして画像のリザイズの一括バッチ処理に関してのプラグイン設定や、使用方法がわからなくて困っています。 何百、何千という画像を同じサイズに一括リサイズ処理、それと一括切り取りをしたいのですが関連サイトをみてもHTML?のような解説などでさっぱりなんです。 もしくは、上記二つの作業の操作が簡単にできるフリーソフトがあれば教えていただきたんです。 どうか、宜しくお願いいたします!

関連するQ&A

  • PhotoShop6.0での一括処理

    こんにちは、 あるフォルダにある画像ファイルの解像度を一括して 変更したいと考えています。 (1486×1024を640×480に変える。) PHOTOSHOPのバッチ処理でひとつずつはできたのですが、一括して処理する方法がありましたら教えてください。 (別にPHOTOSHOP以外のフリーソフトであっても結構です。) よろしくお願いします。

  • DXF→DXFのバッチ処理ができるフリーのソフト…

    DXF→DXFのバッチ処理ができるフリーのソフトを探しています GX5形式のDXFを、2000形式のDXFに一括変換を行いたいのです。 できればフリーのソフトがいいのですが、シェアウェアでも情報があれば教えてください。 AutoCAD LT2000でバッチ処理ができるのであれば、その方法を教えてください。

  • Windowsでバッチ処理

    Win98SEでバッチ処理機能の無いアプリで連続して処理を行いたいので、 1)マウス、キー操作をそのまま記憶できる 2)その記録を保存、編集できる 3)ダイアログが表示されるのを待てる これらの機能を持ったバッチ処理ソフトを探しています。 1,2なら結構あるんですが、3はなかなか無くて。

  • photoshopでバッチ処理をしたい

    「あるフォルダAにある300個の【eps】形式のファイルを、あるフォルダBに【jpg】形式のファイルに変換して保存する」一連の処理を、photoshoのバッチ処理で実現したいと思っています。このバッチ処理を設定する具体的なプロセス(設定の流れ)を教えていただけませんでしょうか。 epsファイルを一括でjpegに変換することを実現しようと今朝から往生しています。 「eps jpg 一括変換」とgoogleで検索しますといろいろ出てきて、Q&Aなどを追いかけたり、新しいソフトを入れたりしてためしてみていますが、photoshopの場合は説明が「飛んでいて」結局最後の結果までたどり着けず、新しいソフトの場合はうまく動作しません。 当方デザイナーではないのですがepsのファイルをjpgに変換する作業を任されてしまいました。(バッチ処理ですれば「ちょちょいのちょい」と言われています) photoshopCS2を使えます。(バッチ処理は初めてですが、基本操作はできます) どうかどなたか助けていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。(ぺこり

  • 一括クリアのバッチファイル・・・

    いつもお世話になっております PCスクールで講師のバイトをしてるのですが 生徒さんが授業中に閲覧したサイトの履歴を バッチファイルで一括クリアしようと思いまして 下記のようなコマンドを作ったのですが 上手くクリアしてくれません・・・ どこが良くないのでしょうか???? ----------------------------------- del c:\windows\"History" ----------------------------------- よろしくお願いいたします OSはWin98です。

  • PhotoShopの自動処理、バッチで分からないことがあります。

    自動処理のバッチで一括加工をするのが便利でよく利用するのですが、うまくいきません。 画像の上にじかに茶系のブラシで白を書いてその上に「横書き文字ツール」で文字を入れます。 そして「別名で保存」をします。 これを自動処理するとブラシで書いた部分が反映されません。新規レイヤーを作りそのうえにブラシで書いてもみましたが、自動処理するとブラシのアクションが反映されません。もしかして、自動処理、バッチはブラシに対応していないのでしょうか?白の文字を入れたいのでその文字の周りを茶系のブラシ等で囲みたいのですが、なにかよい方法をご存知の方はいませんでしょうか、どうかよろしくお願いします。

  • こんな画像一括処理はできますか?

    フォトショップやその他の画像加工ソフトで、下記のようなバッチ処理は可能でしょうか。 縦横が違う、画像1000枚ぐらいあります。縦横1000pxほどで、横長縦長それぞれあります。 それらを600×600の白い画像の中心に最長500pxほどで中心に重ねたいと思っております。 一括で処理できればと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • TeraPadに一括置換のプラグインは?

    TeraPadに一括置換のプラグインは? フリーウェアのテキストエディタ、TeraPadは大変便利なソフトですが、文字列の置換について「一括置換」の機能がありません。 それを補うプラグインはないのでしょうか。 ご存じの方はお教え下さい。

  • ADO.NETでバッチ処理は可能???

    22歳男性です。 今、ADO.NETを勉強中です。 で、このADO.NETを用いてバッチ処理を行うと先輩から言われました。 どのようなバッチ処理かというと、テキストファイルのデータを読み込んでSQLServerに書き込むというものです。 まぁバッチ処理なのでこんなことはよくあることだと思います。でも、自分は「ん?」と思うところがあります。 それはADO.NETを使うというところです。 ADO.NETというと、APS.NETの勉強中にでてきたので必ずユーザインターフェースを用いて処理を行うものだと思っていたんですが、バッチ処理にユーザインターフェースなんて普通は必要ないじゃないですか。 そこで質問なんですが、ADO.NETを用いてバッチ処理を行う場合、ユーザインターフェースがなくても行うことは可能なのでしょうか?また、可能な場合は、どのようなファイルになるのでしょうか?(拡張子が知りたいです) あと、ADO.NETを用いてバッチ処理を行うようなことが書かれてあるサイトをご存知でしたら教えていただきたいです。(サイトがピンポイントすぎてすみませんw) 以上、宜しくお願い致します。

  • Fireworksのバッチ処理エラー

    はじめまして。Fireworks4のバッチ処理を実行したら「スクリプトを実行できませんでした。このコマンドはアクティブなドキュメントのみに使用できます。」とエラーが表示されてバッチ処理を実行できません。インストールしたばかりなのですが原因がわかりません。どうすればいいのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。OSはXPです。