• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の別室授業について)

高校の別室授業について

Takuma_Sakazakiの回答

回答No.2

なぜ通信制にしなかったのか、それが理解できません。 勉強しなかったのはいやだったからでしょう。じゃあ、高校進学とは矛盾していますね。 で、どこまで逃げますか? どうあがいても自分自身からは逃げられませんよ。 最後に質問します。今のままだと、1000%就職できませんが、どうするの? まあ、他の病院ででも診断を受けるべきでしょう。セカンドオピニオンともいいますし。 勉強しないのと登校しないのは、全く意味が違います。気が済むまで逃げればいいんじゃないの? めっちゃ格好悪いけど。

関連するQ&A

  • 高校での別室登校(授業)って・・・

    自分は今高校3年生です。 今心療内科に通っていて、アスペルガー症候群や強迫性障害、 噛み締め呑気(どんき)症候群などと診断されました。 クラスにいると、とても苦しいです。手が震えたり、息が苦しくなったり、お腹に空気が溜まるなど、たまに授業中にノートを取るのも困難です。以前、心療内科の先生から、「対人面における緊張が強く、学校生活にも支障をきたしているため、できれば、保健室(別室)登校などの対処をしていただければ幸いです。」という診断書を頂きました。ただ、担任はそれに難色を示しています。「一度別室登校にすると、もう教室に戻ることは出来なくなるのではないか。」と。僕自身も、別室登校については悩んでいます。苦しいときだけ別室にいるというのも考えていますが、どうすればいいでしょうか。 ※聞いた話だと、会議で別室登校が認められれば、教室に居なくても別室にいたことが確認されて、課題をやっていれば出席にしてくれる可能性があると聞きました。1学期に結構休んでしまったので、これ以上休みたくはありませんし、卒業したいという気持ちはあります。 また、この質問した内容によって個人が特定されることはありませんよね? よろしくお願いします。

  • 高校辞めるか 通信制高校か 別室登校か

    現在高2で、高校には通っているんですが教室に入りたくないし、学校の人達と関わりたくありません。 別室登校をしてまして、授業に少しでたりしてるんですが、クラスの人が「存在に忘れてた」とか裏で悪口を言ってるようで、自分が人と関わるのが下手なのがいけないんですが、クラスの人が思ったことすぐ発言したり幼稚で嫌です。 中学通っていなかったので、授業にもついていけず、教室も騒がしくて何の為に教室に入ってるのか分からなくなります…。 テストも暗記するだけで身になっている気がしません。 そこで、通信制高校に行きたいと思っています。 高校を卒業したら就職しろと言われてます。でも私は芸術系の短大に進学したくバイトをして進学費用を貯めたいです。通信制高校の学費も返そうと思っています。 でも親が反対してます。 別室登校でもいいから毎日学校に行ってほしい、と言われました。私にとって1番したくない選択です。別室だと勉強が分からないままですし、他にも別室に通ってる子達がいるんですが、ダラけた感じでずっとおしゃべりしててこの子達と同じなんだなと思うと虚しくなります。 ただ、高校生のバイト代なんてそんなに貯まらないですし、学費を貯めるのは現実的に無理だなと思い始めました。 高認を取ろうかとも思いましたが、レベルの高い大学を目指してる訳でもないので学歴は傷つけたくないです。 学校から帰ってきたら疲れてすぐ寝てしまい気づけば夜になってて絵を描くこともできず、焦ってしまいます。 相談できる相手も皆大事にするべきものが違うので困ります。 親に中学も高校も行けないんなら、短大も会社も行けない。と言われました。同年代の子が苦手なだけなんですが、自分の意見もまともに言えず不安ですし焦ります。教室が狭くて苦しいです。 自分の選択に後悔したくないです。私は学校を辞めないほうがいいのでしょうか?分かりにくい文章&難しい質問ですいません。

  • 中学校の別室登校について教えてください

    クラスのみんなと部活で色々あって現在不登校です。 母に別室登校してみない?と言われました。どうやら何人か同学年の不登校の子たちもしているようです。生徒が授業している間に別室登校して1時間ほど勉強するらしいので、クラスの人に会ったりしなくて済むと思いますが、別室では同学年や他学年の不登校の子たちと会って話をしたり勉強できますか?出席扱いになりますか?テストなど受けれますか? 母はあまり詳しくは知らないようなので担任に聞けばいい話ですが、あまり担任と話を出来るようになっていないので聞けないです。 学校によって違うかもしれませんが、教えてください。

  • 高校の別室登校について

    ※すいません、さきほど別のカテゴリーに同じような質問をしたのですが、投稿したときはここのカテゴリーがあることを知りませんでした。 この質問はこちらのカテゴリーの方がいいかと思いましたので、 同じような質問を改めてこのカテゴリーにさせていただきます。 自分は今高校3年生です。 今心療内科に通っていて、アスペルガー症候群や強迫性障害、 噛み締め呑気(どんき)症候群などと診断されました。 クラスにいると、とても苦しいです。手が震えたり、息が苦しくなったり、お腹に空気が溜まるなど、たまに授業中にノートを取るのも困難になることがあります。以前、心療内科の先生から、「対人面における緊張が強く、学校生活にも支障をきたしているため、できれば、保健室登校などの対処をしていただければ幸いです。」という診断書を頂きました。ただ、担任はそれに難色を示しています。「一度別室登校にすると、もう教室に戻ることは出来なくなるのではないか。」と。僕自身も、別室登校については悩んでいます。どうすればいいでしょうか。 ※聞いた話だと、会議で別室登校が認められれば、教室に居なくても別室にいたことが確認されて、課題をやっていれば出席にしてくれる可能性があると聞きました。1学期に結構休んでしまったので、できる限りこれ以上休みたくはありませんし、卒業したいという気持ちはあります。 よろしくお願いします。

  • 中学校 別室登校

    中一です。入学式と、実力テストの日は行けたんですが、熱出ちゃって次の日からずっと休んじゃったんです。来週からは行こうと思ってるんてますが、教室に行くのが怖いです。 クラスの子と会うのが怖くて、授業も遅れてるし。不安で。 小学校行ってなくて、友達もいません。それで、親と担任に別室登校したいって相談しようか迷ってます。 担任の先生は、自分のペースでいいからね、なんかあったらなんでも言うてなって言ってくれてます。 ・別室登校って実際何しますか? ・別室登校は甘えですか? ・親に相談する時なんて言えばいいですかね? ・中学校からはこんな我儘通じませんよね。 ・内申点?とかはどうなりますか? 小4から不登校になっちゃって、親にもいっぱい迷惑かけちゃったし、中学校はちゃんと行きたいです。親をちょっとでも安心させたいです。 なにか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

  • 不登校、別室登校

    私は過敏性腸症候群ではないと医者に言われましたが、オナラが毎分出そうになったり、我慢するとゲップが出そうになったり、お腹が痛くなったり、下っ腹でオナラみたいな音が鳴るのが辛くて別室登校になりました。でも、受験が近づいてきたので、少しでも頑張ろうと思い、今は別室登校で毎日学校になんとか行っています。(外出する時お腹が痛すぎて立てなかったりお腹を壊します。) 私は授業に普通に出ている人がすごく羨ましくてずるいです。関係ないのに、授業に出ている友達が嫌いになりそうなくらいです。私は顔がぐちゃぐちゃでブスで声が気持ち悪くて頭が悪く、その上体調が悪く汚いから嫉妬しているのかもしれません。醜い嫉妬ですね。 不登校は甘えって言ってる人のをみて、今まで以上に私はほんとにずるい人間なんだな。みんなが頑張ってるのになんで私は別室登校しているんだ。頑張る時期なのになんでこんなに甘えて体調のせいにしてだらけてるんだと思いました。 もうすぐ高校生になるし、高校生になったら毎日授業に出なければいけなくなるのに、全然一歩前に踏み出せなくて嫌われるのが嫌だからと体調のせいにして全く授業に出れません。このままだと今みたいに体調のせいにして甘えて授業に出ないと思います。 私はかなり辛くないほうで、私より辛い人は大勢いるのに、なんで私だけこんな苦しい思いをしなければいけないんだ!って思ってしまいます。 この醜い言い訳を心の中でしている私の考えをどうやったらなくせると思いますか? また、可愛いかったらまだよかったですがブスなので、頑張ろうとは思っていますが、高校生になって授業に出てオナラが出て周りに引かれて嫌われて彼氏なんてもってのほかまず友達出来ない悲しい生活を送るはめになると思います。(彼氏欲しかった(‘、3_ヽ)_) だから、全然友達がいない私に頑張れって言ってもらえませんか。w

  • 現在別室登校中

    私は現在週に約三回ぐらいですが、別室登校をしています。 登校した日は、絶対に 一教科だけでも教室に入り 授業を受けています。 全教科教室で受けるときもあります。 しかし毎日遅刻をして 学校に行ってます。 私は春から受験生です。 こんな私にも行きたい 定時の高校があります。 遅刻欠席をしない。 テストで全教科50点以上をとる。 授業を毎日教室で受ける ↑のことを今からすれば こんな私でも定時高校に 行けるでしょうか? そして、私は一週間学校に通えることができません。病気ではありません ただの甘えです。 こんな私を叱って下さい

  • 定時制高校について

    中学1年生の春頃から中学3年生の6月まで不登校でそれから別室登校しています。 今、定時制の高校受験を考えていて聞きたいことがいくつかあります。 ・定時制高校の受験はどれくらいの点数を取れば受かりますか? ・定時制高校を色々調べているのですが、生徒の評判と学校の評判はどのようなものですか? ・不登校だった人で全日制の公立高校に行けたという人は居ますか? ・不登校でも全日制の公立高校は行けますか? ・三重県の北星高校に正常な人は居ますか?

  • 別室登校してます…

    初めまして。私は別室登校してる中3です。 前まで2年不登校してたので、中3だから、別室登校でも 学校に行こうと決めて今行ってるんですが… 最近行きたくありません…。 私が行ってる別室はクラスの隣でその隣もクラスで…という感じ で、3年の校舎の中にあります。 だから、教室の前を通らなければ行けません…。 給食をクラスの人と食べるとかクラスの人と話すとか頑張ってして 来たんですが今は辛くて 朝起きれないし、階段も上れないし、トイレで泣いたりしてます…。 最近は学校行くと体調が悪くなって最近死にたくなります…。 先生に言うべきでしょうか…。でも担任は苦手で…。 色々してくれたのに悪いなあと感じがします。 それに、人と接しておかないとこの先辛いかな…と感じます。 どうしたら良いでしょうか。相談相手が居ないのでここで相談します。

  • 別室登校

    不登校の中2です 最近頑張って別室登校いったんですが、学校の担任の先生がクラスの皆に僕が来てる事言ったらしくて、本当にストレスでもう行けそうにないです。 そのクラスにはいじめっこが何人も居るのにクラスの皆んなにいったんです。これって普通なんですか? それとも皆は何も思ってないと思いますか?