• 締切済み

傷病給付について

傷病給付と社保に詳しい方がいらしたら、早急に教えて欲しいのですが・・・・。 2か月前から、派遣会社の社保に加入しています。 先月初めから体調を崩し、仕事を休んでいます。 契約も月末で切れるので、辞めて少し静養しようと思っています。 その契約満了日までの間、傷病給付金が受けられそうなのですが、詳細わからないことがあって、お尋ねします。 先週、血液検査の結果がわかり、医師から、「診断書を書けるほど重篤な数値が出てないから、傷病給付の書類は書けない」と言われました。 体調は依然芳しくないので、セカンドオピニオン的に、別の病院にかかったところ、「傷病給付の書類を書けるよ」と、言われました。 しかし、続きがあって、 「書いてあげらるけど、今日から3日間の待機期間ののち、4日目から給付の対象になるけれど、今月、2日間しか仕事に行ってないんでしょ?厚生年金・健康保険・雇用保険等、今月のお給料分から天引きされる額と、支払われるお給料とどっちが高いの?」と・・・。 お給料<社保って、あり得るんですか? きっとあり得るんでしょうね。。。。 健康保険と雇用保険は、お給料の額で変動するのは知っていますが、厚生年金はそんな大幅に減らないですよね? 国保に切り替えた方がいいですか? そもそも、国保に傷病給付金制度みたいなのって、ありましたっけ? ネットで調べたんですが、よくわかりませんでした。 あと、年明けから国保を半年ほど滞納したままになっていて、保険料未納の分があるのに(仮に傷病給付制度があるとして)傷病給付って、受けられるものなんですか? 一応、役所の窓口と相談しており、生活が落ち着いてから分納で払っていくという話にまとまっています。 やっと、生活が安定してきて、払っていこうと思っていた矢先ではあるのですが、現状、”まだ払っていない”ので、都合よすぎる気がして、ダメなんじゃないかと思うんですが・・・。 会社の社保に加入したまま、来月のお給料はマイナスになっても、傷病給付を受けた方が得なんでしょうか?

  • skciv
  • お礼率53% (7/13)

みんなの回答

  • Rocky1230
  • ベストアンサー率45% (62/135)
回答No.1

こんにちは。 >お給料<社保って、あり得るんですか? あるよ。 >そもそも、国保に傷病給付金制度みたいなのって、ありましたっけ? ないよ。 >あと、年明けから国保を半年ほど滞納したままになっていて、保険料未納の分があるのに(仮に傷病給付制度があるとして)傷病給付って、受けられるものなんですか? 受けられます。 国保と社保は、全く別のもの、と思っていいよ。 >現状、”まだ払っていない”ので、都合よすぎる気がして、ダメなんじゃないかと思うんですが・・・。 ダメじゃないよ。 >会社の社保に加入したまま、来月のお給料はマイナスになっても、傷病給付を受けた方が得なんでしょうか? 得だね。 国保と社保について、整理しよう。 頭の中を整理しておかないと、何がなんだかわからなくなるよ。 まず、国保。 これは、あなたが、加入するものだよ。 国保に加入している人を想像してみよう。 例えば、商売をやっている人は、加入しているよね。 国保に加入する時は、あなたが、役所の窓口に行ったよね? 国保の保険料は、全額、本人(あなた)が負担する。 国保には、傷病給付の制度はない。 次に、社保。 これは、会社が加入するものだよ。 >2か月前から、派遣会社の社保に加入しています。 加入手続きは、あなたがしたかな? 違うよね? 社保は、会社が加入するもの。 だから、会社の人が、年金事務所とやりとりして、加入手続きをしたはずだ。 社保の保険料は会社と、会社で働く人(あなた)が半分ずつ、負担する。 例えば、あなたの給料が5万円だとする。 例えば、あなたの社会保険料が1万円だとする。 さて、あなたは、給料日に、いくらもらえるかな? 社会保険料は会社と、あなたと、半分ずつ、負担する。 上記の例だと、 会社が5千円。 あなたが5千円。 だから、あなたがもらえる金額は、 5万円-5千円=4万5千円 となる。 >お給料<社保って、あり得るんですか? 上記の例でいこう。 あなたが一ヶ月、全く出勤しなかったとする。 そうなると、給料は0円だよね。 給料が0円であっても、社会保険料は支払わなければならない。 この場合、会社からあなたに、5千円の請求がくることになる。 社保には、傷病給付の制度がある。 傷病給付の手続きは、あなたがやるんじゃない。 会社がやるんだよ。 >契約も月末で切れるので、辞めて少し静養しようと思っています。 本当に辞めるの? よーく、考えてからにしなよ。 もし、傷病給付を受ける場合、会社の証明がないと、もらえない。 傷病手当金支給を受ける場合の流れ。 (1)あなたが、会社に、傷病手当金支給申請書を請求する。 (2)傷病手当金支給申請書にあなたが必要事項を書き込んで、病院に持参する。 (3)病院で傷病手当金支給申請書に医師の診断内容と所見を書き込んでもらうい、それとは別に、診断書をもらう。 (4)あなたが、会社に、傷病手当金支給申請書と診断書を提出する。 (5)会社が、年金事務所に、あなたの傷病手当金支給申請書を提出する。 これで、やっと、もらえるわけだ。 >契約も月末で切れるので、辞めて少し静養しようと思っています。 よく、考えてほしい。 もし辞めた場合、会社が、辞めてしまったあなたのために、上記の手続きをやってくれるかな? まあ、いずれにしろ、身体は治さないとね。 お大事に。

関連するQ&A

  • 事業主が保険料を滞納していた場合について

    知り合いから国保と社保、どちらが得か相談されました。一般的に考えて国保より社保のほうが (1)健康保険、年金保険料が労使折半になる (2)社保には国保にはない傷病手当金がある (3)国民年金と厚生年金では将来受け取る年金額が違う (4)労災保険・雇用保険に加入できる ので、社保の方が得では?と答えましたが、以前に何度か給料の支払いが遅れたことがあって事業主に対して少し不信感を持っているようなのです。 知り合いが心配しているのは事業主が保険料を払っていなかったらどうなるのか、ということなのです。 給料明細等で自分は保険料を納めているつもりであっても、事業主が保険に加入していなかった場合や、保険加入はしてても保険料を滞納していた場合、健康保険・厚生年金・雇用保険等でどのような不利益を被りますでしょうか? また、事業主が保険料を支払っているかどうかを事業主に知られずに確認する方法はありますでしょうか? どうぞ、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金と失業給付と転職について

    現在、傷病手当金をもらっていて、会社を休職中です。 仕事が体力のいるものなので、なかなか復帰できずにいます。 そろそろ1月に休職期間が切れるので、会社からはいつから出てこれるのか聞かれています。 病気的には大分落ち着いているいるとは思うのですが、 同じ仕事をまたはじめると、病気が悪化しないだろうかという不安があり、デスクワークの転職を考えています。 ハローワークも見に行っていますが、訓練講座があるのを知り、 とりあえず申込書はもらいました。転職に役に立つかなと思い、考え中です。 今月はまだ、傷病手当金は申請していませんが、 求職は可能でしょうか?それとも、病気で働けないのが、退職の理由だと、 失業給付の給付制限がなくなるので、その間に体調を見ながら、ゆっくり求職した方がいいでしょうか? 傷病手当金の申請書は主治医からいつまで書いてもらえるのかはまだ聞いていません。 失業給付と傷病手当金は同時にはもらえないと聞きました。 悩んでいます。アドバイスお願いします。 7月から休職中なのでもちろん会社からは給料はもらっていません。 厚生年金・健康保険などのお金は毎月払っています。 この場合は失業給付金は過去6か月の給料から計算されるようですが、 私の場合は給料がないので、失業給付金ももらえないのでしょうか? 傷病・体力がない、が退職理由だと給付制限もないと聞いたのですが 離職票を見ないと判断できないのでしょうか?

  • 傷病手当の継続給付について

    先月一杯で適応障害とゆう精神的な病気で退職しました。先月は中頃まで出勤して残りは傷病手当を貰うためにお休み頂きました。派遣で働いていたので派遣の健康保険に傷病手当の書類を送って申請しました。任意継続は傷病手当がでないなので、今月から国民健康保険に入りました。 そこで確認したいのですが、これからの継続給付の場合は書類は前の派遣会社からもらって医者に記入してもらい派遣会社の厚生係に提出(派遣の健康保険)すればいいのですか?国民健康保険は関係ないですよね? 一応、継続給付の条件は満たしてます。一年以上健康保険に加入してました。

  • 退職後の傷病手当

    質問お願い致します。 私は休職中に3ヵ月間傷病手当を受給しました。 しかし5月に退職し、社保から国保に加入しました。 先日失業保険の手続きにハローワークへ行ったところ、まだ働けない状態であれば、給付を延長できるとお聞きしました。 なので、延長の申請をした方が良いのかなぁと思っていたのですが、退職後国保に加入してる場合でも傷病手当は申請できるのでしょうか。

  • 傷病手当金と雇用保険について教えてください。

    病気で2ヶ月間休職し、その間傷病手当金を受給しつつそのまま退職しました。 在職中は健康保険組合、雇用保険に10カ月間しか加入しておらず、現在は国保です。 その場合、退職後は傷病手当金を受給できるのでしょうか。 また、先日、ハローワークへ行ったところ、雇用保険の加入が一年未満ということで受給できないとのことでした。 しかし、就業可否証明書という書類を渡され、医師に記入してもらえばすぐに雇用保険の給付を行えるとのことでした。(前職とは異なる職種ならば仕事は可能であることが前提) ということは、傷病手当金を受給し、病気完治後、雇用保険の給付を受けれると捉えてよいのでしょうか。 頭の中がごちゃごちゃしていて何がなんだかという感じです。 拙い文章ですがアドバイスよろしくお願い致します。

  • 国保には傷病手当金はないのでしょうか?

    国保には傷病手当金はないのでしょうか? HP等で見ると、「サラリーマンには傷病手当金があります」という記述が多いのですが、「=厚生年金加入者のみ傷病手当金があります」「=国民年金の第2号被保険者には傷病手当金があります」という意味で考えても宜しいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 育児休業給付金をに主人の扶養入れますか?

    現在、妊娠8ヶ月で今月末より産休に入ります。12月中旬に出産予定です。 歯科医院で働いているため歯科医師国保という健康保険に加入していますが、年金は厚生年金ではないため個人で国民年金を支払っています。 歯科医師国保では出産育児一時金は35万円支給されますが、出産手当金の支払いはなく、休職中の保険料の免除もありません。 休職中は給与の支払いがなく、歯科医師国保の保険料と国民年金の支払いを続けていくのが大変なため、復帰までの1年間は主人の会社の健康保険や厚生年金の扶養に入れるようなら入りたいと思っています。もちろん今年は年収もあるため年内に扶養に入ることは不可能かと思いますし、出産時点で歯科医師国保に加入していないと出産育児一時金35万円が支給されないため12月末まではこのまま歯科医師国保への継続を考えています。 来年1月から主人の扶養に入りたいのですが、雇用保険より育児休業給付金を受けたいと思っているので、その場合は扶養に入れないのでしょうか? 雇用保険側からは「休職中の健康保険が歯科医師国保の本人であろうとご主人の扶養家族であろうと条件さえ満たしていれば育児休業給付金は支払います」という回答をいただいています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 社保と年金について教えてください

    社保と厚生年金について加入出来る条件を教えてください。 9月末で退社して、主人の扶養に入りました。現在失業保険申請中です(まだ給付待機中です)私自身国保・国民年金に加入しています。 9月迄所得があったのだから両方とも加入できないと主人の会社の総務に言われているそうなのですが、正しいですか?所得があるからというのは、税金のことであって、社保や厚生年金の話ではないと思っているのですが、どうでしょうか? また、主人が厚生年金に加入しているので、扶養になった場合、私も厚生年金に加入することになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病補償年金ってなぜ給付じゃなくて年金なんですか?

    傷病補償年金の名前は「給付」じゃなくて「年金」なんですか? 社会保険労務士試験の勉強をしていますが、平成19年の選択式問題の中に傷病補償給付と傷病補償年金の2つの選択肢があって、傷病補償年金を選ばせる問題がありました。 そこで労災保険のいくつの給付を見てみると、傷病補償年金、傷病年金、葬祭料だけが、「給付」とはなっていません。この違いは何なのでしょうか? 教えてください。

  • 年金給付中の就職

    こんにちは。 事務をしているものですが、新雇用者の年金と給料の事で教えていただきたく質問させてください。 63歳男性。40年間厚生年金をかけており H15.3で前会社を退職。 その後、失業保険はもらわずに 年金を月20万もらっていたそうです。 今月、当会社に就職予定ですが 給料をもらうが為に、年金をカットされるのは嫌らしいのです。 出来れば、厚生年金をかけずに年金を満額もらって 仕事をし給料ももらいたいらしいのですが 可能でしょうか? 可能なら、何に注意して雇用すればよいのでしょうか?  また、労働時間も多く給料も多くとり 年金カットの対象となった場合 そのカット分はどうなるのでしょうか?  当会社退職後にもらう年金に上乗せされるのでしょうか? それとも、カットされっぱなしなのでしょうか? もう一つ・・・ もし、高年齢雇用継続給付を受けた場合 年金はやはりカットされるのでしょうか? そうだとしたら対象となっても申請しない方がよいということでしょうか? いろいろとすみません。 高齢者を雇用するのは初めてなので・・・ どう対処すれば、雇用者にも会社にも一番いいのか・・・ 悩んでいます。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう