• ベストアンサー

生魚な苦手なわけ

hyakkinmanの回答

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

【顔】 魚の顔を見ると、虫ずが走ります。 しかも、あの「生じゃぁ!文句あるかぁ!!」みたいな、強い主張の味… 火を通さないと、許せません。 まったく、美味いと感じません。 とれたてでも… 食感の良さ、あまさ、うまさ…など、まったくわかりません。 魚屋のおやじに…、 「照り焼きするから、マグロの中トロください。」と言った母が、 「もったいねえから、売れねえ!」と怒られたのを、覚えています。 美味いのになあ… 火を通すと(^_^;)

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございます! 笑いましたよー 顔って。めっちゃ意外なご回答でした(笑) >しかも、あの「生じゃぁ!文句あるかぁ!!」みたいな、強い主張の味… 感性と表現力が素晴らしい! 中トロを照り焼きに?^^; 僕も「もったいない!」と止めるでしょうね(笑)

関連するQ&A

  • 寿司職人 男性が多い理由は?

    私の感覚では、女性より男性の方が体温・平熱が高いと思っています。 冷え性の女性は多いし、私は女性ですが平熱がいつも35度8分などですし。 男性の方が体力があるから、カロリー消費をするために体温が高いと思っています。 しかし寿司職人は男性の方が向いてると聞きました。 それは女性は体温が高いから冷たい寿司を握るのに向いてないからだと聞きました。 でも女性の方が体温が低いと思うので矛盾していてすっきりしないので、 どなたか教えてください。

  • 私はお寿司が大好物なんですよ。

    私はお寿司が大好物なんですよ。 でもカウンターのある寿司屋が苦手なんですよ。 何故かというと、偏屈で頑固な大将と我が物顔の常連さんで賑わっているお店の雰囲気に馴染めないからなんですよ。 目の前で職人さんが握っているのだから、こっちも気の利いた会話の一つもしなきゃいけないなぁと考えていると胃が痛くなってお寿司を味わうどこじゃなくなるんですよ。 その隣に常連さんが居座ったら最悪で、こっちは無言でモグモグ、常連さんは大将と会話弾んで和気藹々、、 この空気が拷問に近いのですよ。 美味しいお寿司は食べたいけれど、職人さんとは会話したくないのです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 杜氏やすし職人がほとんど男性ばかりなのはどうして?

    日本酒を造る杜氏と呼ばれる人や、すし職人に女性はほとんど見当たりません。 何かはっきりした理由があるのでしょうか? 私は杜氏の仕事はあまりに重労働なのでかなとも思ったのですが。 それとも女性は男性より体温や手のひらの温度が高いとかかなとも思うのですが、 一度はっきりした答えをお聞きしたいと思って投稿しました。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 寿司屋で寿司を握る板前さんについて。

    寿司屋で寿司を握る板前さんについて伺います。 圧倒的に男性がこの仕事していると思います。 女性は出来ないのですか? 今日カナダにある 寿司やで女性の板前さんでした。女性の寿司職人は 日本にもいますか?

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 もっと頑張れ寿司職人!

  • 毛深い男性が苦手な女性に質問です。

    私はどんなに良い人でも毛深い男性が苦手です。 さて苦手な女性に質問です 特に身体のどの部分の毛が苦手ですか? (1)顔のひげ (2)腕や指 (3)胸毛 (4)脛毛 (5)ギャランドゥー 宜しくお願いします。

  • 日本人男性はモテないと言われる訳で質問

    日本人男性はモテないと良く言われてますよね。 特に白人女性にはモテなくてイメージも悪いと聞きましたが、なんとなく納得しました。普通に考えて白人女性の理想の男性像とは真逆なタイプではないですか? 日本人男性の特徴 レディーファーストじゃない 頑固・無口 気持ちを表現するのが苦手 体がガリガリ 中世的な方がかっこいいと思っている島国文化思想 女みたいな長髪ファッション 身長が低い 男なのに髭が生えない 語学力が無い人が多い 自己主張が苦手で退屈 無駄に働き者 家族より仕事 違いますか? 日本人男性って、国際的に見ると最悪だと思いませんか? 日本の女性が白人と結婚したがる気持ちも分かります。 日本人男性の僕から見てもこんな有様な訳だから女性が見たらどうなる事か分かるはずです。

  • なぜ女性は物の構造を理解するのが苦手?

    機械の仕組みや構造や修理手順、各種配線、電子端末のトラブル対応、 男性相手ならばかなり要約して効率的に説明や指示が出せるのに、 女性相手だと説明して聞いてはいるのに翌日にはかなり忘れていたり、 すぐ周囲の頼れる同性異性に頼って甘えて成長しない事があります。 サービス業より製造業の方が、高度な知識技能を持つ方が 収入が多くなる傾向があるとは言いますが、 どうも女性はそういうのが苦手な人が多い様に感じます。 なぜ女性は物の構造を理解するのが苦手なんでしょう?

  • ブランドのバッグを買う女と高級すし店に通う男の違い

    4000円の鮨屋と40000円のすし屋で材料の質や職人の腕は変わりません。 違うのは看板・ブランドだけです。 男性はブランドのバッグを買う女性をバカにする人が多いのに、値段の高い寿司屋に行く人を非難しないのはなぜでしょう。

  • 女の人がガテン系の仕事につかない理由

    鳶、土方、左官屋、ペンキ職人などガテン系の仕事は極端に女性が少ない理由はなんでしょうか? 体動かすのが苦手というならスポーツやってる女性も少ないはずですがスポーツやってる女性って珍しくないですよね。 それとスポーツは汗臭いし汚れたりすることを考えるとガテン系の仕事につかない理由はこういった理由でもないと。 なぜなんでしょうか?