• ベストアンサー

年齢による精子の劣化 26歳がピーク?

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

精子は常に新しいものが作られているので、劣化はありませんが、 作る能力には限界があるので、年齢と共に、量が減ってきます。 なので、妊娠させる確率も減っていく。 一方、卵子は、生まれたときから卵巣の中に「種」があります。 なので、ある人の卵子の数は、生まれた瞬間に決まっていると 言っても良いのです。 その種を成長しても大事に持っていて、初潮が始まると同時に、 種が卵子になって、順番に放出されることになります。 卵子の老化とは、つまり、種の劣化なのです。 人間の体の細胞の多くは新陳代謝をして、常に新しくなっている ということはご存知だと思いますが、卵子の種は、 例外の一つなのですよ。 女性の年齢と共に、生まれてくる子供に先天性異常が多くなる というのは常識ですが、それは、あくまでも、統計的なことで、 20歳で産んでも異常児が生まれる可能性はあり、 40歳で産んでも健康児である可能性も十分にあります。 単に、生物学的なことを言えば、出産に適しているのは、 18歳ぐらいがピークだと言われています。 でも、現代社会では、18歳では、肉体的には大人でも、 社会的には自立していない場合の方が多く、 そのために出産年齢が上がっているのです。 では、答え…… (Q)男性の精子は26歳をピークに劣化し続ける、というのは本当でしょうか? (A)嘘です。 (Q)女性の卵子は32、33歳から劣化するらしいです (A)もっと早くから、初潮があったときから、劣化がはじまると 言っても過言ではありません。

xo0
質問者

お礼

有難うございました

xo0
質問者

補足

回答してくださって有難うございました。 精子の劣化という言い方が曖昧で、「老化」というのが正しかったです 妊娠させづらいことと、 >作る能力には限界があるので、年齢と共に、量が減ってきます。 なので、妊娠させる確率も減っていく。 むむむ、no.4さんとは真逆の回答ですね… 自閉症などの障碍児が増えること、 これは40歳以上と言われていますね 質のいい精子であること ??? これらは全て違うことですからね 私の質問の仕方が曖昧なせいで、バラバラの回答ばかりになってしまいましたね これは一度、仕切り直した方がよさそうです

関連するQ&A

  • 男性の精子は年齢と共に劣化しますか?

    以前から気になっていたのですが、男性の精子は年齢と共に劣化しますか? 例えば、子供を作るにあたって、仮に女性が25歳だとして、30歳・35歳・40歳の男性がそれぞれ相手だとしたら、40歳の精子は30歳や35歳の精子に比べて「品質」は落ちますか?それとも、特に気にするような影響はないですか? できれば憶測や経験からではなく、医学的な観点からご教授頂ければ幸いです。

  • 精子って生き物?

    ふと思ったんですが、 男性の体の中で作られる精子は 生き物なのでしょうか? そう考えると、 生命を生み出すのは女性だけではないんですよね。 1個の卵子を生産する 女性と違い、毎日 何億という単位 の量が生産されている(生み出されている)・・・ これって結構すごい事かも。 (聞く所によると、 3秒に1個の割合で 精子は作られているとか。 これじゃほんとは無駄打ちできない?)

  • 精子と卵子のアンチエイジング

    こちらのサイトで精子も年齢によって劣化や減少すると教えていただきました。 婚期クリスマスケーキ説が笑われるようになってから久しいですが、出産の観点で言えば結婚できるできないはともかく、女性だけでなく男性もまじめに考えておくべき説じゃないのかなと思うようになりました。 男性はこれについて油断しすぎのような気もします。 僕も油断したまま30代になっていますが、まだ相手もいないのに劣化していくのは悲しいので、なんとか防げないかを考えています。 そこで精子と卵子の劣化や減少を防ぐ、または遅らせる方法はないものでしょうか? こういう運動をした方が良いとか、こういう物を食べるようにしたら良いとか、こういう習慣は改めた方が良いとか・・・。 精子も卵子も年齢で劣化すると分かっているけど、そういった話はあまり聞かないような気がします。 もしかして医学界もこれについてはお手上げ状態?(^_^; 確かにそれが簡単にできるようなら不妊に悩む人もいなくなるような気もします。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 子供が欲しいなら男性も年齢で焦るべき?

    子供が欲しいなら男性も年齢で焦るべき? 女性が年齢で結婚を焦るのは、出産を考えた時だと思います。 以前、高齢出産の危険性について質問させていただいた時、卵子は細胞としての劣化があるため、やはり若い方が有利となると教えていただきました。 ただ、細胞としての劣化が卵子にあるなら、精子にもあるんじゃないのか!?と調べてみると、案の定、精子も年齢と共に劣化するとありました。 胎児の頃から持ち続ける原始細胞を利用する卵子と違い、新しく作り出す精子がなんで劣化するんだ!?と思いましたが、新しく付くからこそ年齢による衰えで正しく作れなくなり、卵子より劣化が激しいとのことでした。 ということはですよ? もしかして子供が欲しいという目的で言うなら、むしろ男性の方が年齢で結婚を焦らないといけないんじゃないでしょうか? 男は三十代から華だぜ~なんて言ってる場合じゃない!? それとも妊娠しにくいというだけで、ちゃんと生まれた後は普通に育ってくれるんでしょうか。 信憑性のあるものか分かりませんが、「母親が高齢だった場合の子供は成績が高い傾向にあったが、父親が高齢だった場合の子供は成績が低い傾向にあった」とか、「父親が高齢だった場合、鬱などで自殺したりと18歳まで生きられない子供が多い」というような記事も見かけました(根拠は不明ですが)。 なんだか、男女共に劣化して子供に悪影響を与えるなら、男性も無理に若い人を追いかけずに、子供を諦めて気の合う同年代同士で仲良く添い遂げるという選択の方が良いかもしれませんね。 精子じゃ鍛えようがないです・・・

  • 自分の精子・卵子を見たことありますか?

    顕微鏡やルーペを使って、男性は自分の実際に動いている精子の様子を、また、女性は自分の排卵した卵子を見たことがありますか? 私は10代後半の頃に顕微鏡を使って動いてる精子を見ました。本当にミニオタマジャクシの印象でしたね。

  • どうやって精子が女性の体内に入るの?

    小学校の授業で、卵子と精子が子宮の中で受精して子供になると保健で習いました。 男性の体から出た精子がどうやって、女性の子宮に入るんですか?

  • 射精後の精子

    排卵前2日、1日前に性交した場合生きてる精子は、どこで卵子を待っていますか? 排卵前の2日前と1日前の性行では、1日前の性交のほうが、受精、妊娠確率高いですか? 排卵3日前の性交では、何人くらいの精子が、卵子を待っていますか?

  • 精子の劣化についての知識がない人も多いのでしょうか

    独身で婚活している40歳超えて子供が欲しいと思っている男性は 経済的にゆとりがあれば行けると思っているのですか? 精子の劣化についての知識がない人も多いのでしょうか? というのも今私は婚活をしているのですが 当たり前のように子供を欲しがる40代が多くてびっくりしています。

  • ほんとに強い精子が受精してる?

    テレビとかいろんなとこでよく聞いたのは、一度の射精で多数の精子が放出されてその中で強い精子が受精すると。でも本当にそうなのか、どんな根拠でそう思うんでしょうか?表面的・部分的にはそうかもしれないですが、偶然卵子の近くに行ったとかもあるでしょうし。 具体的にどんな実験や観察・結果からそう思ったのか、どの程度能力で受精してるんですかね。出来る事なら自然受精した後に、難しいかもしれないけど受精しなかった精子をあらかじめその女性から採取しておいた卵子と受精させて、生まれた複数の個体と自然に受精して生まれた個体を比較した結果を見てみたいです。

  • 女性の性欲のピークの年齢について

    女性の性欲のピークの年齢について 30代男性です。 なぜ女性の性欲のピークは30~40代(それ以降)にあるのでしょうか? 男性は体のピークと性欲のピークが10~20代で一致しているのに対し 女性は体のピーク(10~20代)と性欲のピーク(30~40代)が一致しない理由がわかりません。 (不妊率が高い年齢で性欲あっても子孫繁栄に不利では…?) 生物学的に理解できる答えがほしいです。 以前、聞いた話では、夫が自分を捨てて他の女性にいかないようにするための 生存本能から来ているという説がありました。 「女性は徐々に性的な快楽を開発されていく」 などではなく、生物学的に何か意味があるのか知りたいです。 ご回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう