• ベストアンサー

ワードで関数

Gletscherの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

使えますよ。 MS-WORDも表組すればMS-EXCELのように計算式を入れられます。

関連するQ&A

  • ワードよりエクセル?

    うちの会社では「ワード」を使っている人は皆無です。主に「エクセル」での文章作成です。以前(今はどうかわからないけど)ワードはすごく重たかったりFDをブーンと読みにいったりで使いづらかったことも関係しているかと思います。 契約書や稟議書なども計算部分が一部ありますので好都合なのです。また、契約書や稟議書は固定形式ですので「スケルトン書式」のように文面をシートBにあらかじめ作成しておいて、変更させるところ「日付」「相手の会社名」「用件」「金額」だけをシートAに作成しておきます。つまり、シートAの部分だけを次回変更入力するだけで「シートB」つまりは正式文章の思った位置の項目が変更されるといった具合です。ワードでは、自分がその位置(日付)などをクリックして訂正してまわらないといけないからです。そのためワードの場合は修正忘れ箇所が発生して、ミスにつながるからです。 ほかの会社の実態がわからないものですのでこのような質問をしていますが、 ほかにもっといいアイデアがあればお教えください。 提案書にはパワーポイントを使っていますが・・・。

  • ワードでエクセルのような機能

    エクセルで「=A1」と入力すると、A1のセルに入力されている文字等が表示されると思いますが、ワードでもこんな機能はありますか? 契約書の書式を作成しているのですが、会社名など同じ文章が何度も出てくるので一度入力したら勝手に反映されるよう簡素化したいのです。よろしくお願いします。

  • Word2000 フォーマットの空欄に記入してもらう

    こんにちは。 Word2000を使用して申込書のフォームを作っています。 データを相手に送付して、空欄に必要事項を記入してもらおうと考えているのですが、例えば、1行に名前と会社名と2つの項目を記入してもらいたい場合、 「名前」スペース「会社名」スペース とすると、相手が名前を入力したときに、会社名という項目名自体が動いてずれてしまいますよね。 これを克服するにはどのような機能があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセル、ワード 線の引き方 教えてください。

     ワード エクセルでアンケート用紙のようなものを作成したいと考えています。  各項目の記入欄のところに記入しやすいよう長い_線を入力しておきたいと考えているのですが、適切なやり方がわかりません。  ご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか?

  • 関数について

    今、集計を取るためのファイルを簡単に作成しているのですが、 =SUM(OFFSET('8(1)'!$A$18:$B$18,0,2,1,1)) という式を一つ作りました。 でこれをコピー使用かと思っていたのですが問題が。 私はコピーしたらOFFSETの参照先の『'8(1)'』シート名を『'8(1)'』、『'8(2)'』…という具合にならないかと思っていたのですがなりませんでした。 どうにかしてそうする方法はありますか?

  • Wordで名簿を作成したいのですが

    Office2007を使っています Excelで作成した100名分の名簿があります 項目は・氏名・自己PR・希望の3項目です これをA4用紙1ページに5名分の枠線をつけたものに収録したいのですが なにかよいアイデアはないでしょうか わたしはWordでラベルに差し込んでみたのですが 枠線をつけることができませんでした 皆様の良いお知恵をよろしくお願いします

  • ワードのプロパティの消し方を教えてください。

    教えてください。 ワード、エクセルで作成した書類のプロパティ→概要に残る作成者などまでは消せるのですが、その先の、 「概要」のページ右下にある「詳細設定」画面の作成者、会社名などどうやって消せばいいのかわかりません。 もし消せたとして、一括削除はできるのでしょうか? どなたか教えてくださると大変助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • INDIRECT関数で返り値が0になるのですが。

    先程ここで丁寧なご回答のおかげで下記のINDIRECT関数でF5のファイルを開くと目的のセルA1、B5、・・・と複数のセルが参照(自動入力)できるようになったのですが、実際のファイルでやってみると全ての参照セルの返り値が0となってしまうのですが。 複数のファイル名の複数のセル参照がテストではうまく行ったのですが。 =INDIRECT("'[" & $F5 &"]Sheet1'!$A$1") 参照ファイル名とセルの指定は、ファイルの開くタイミングで#REF!が次々と0に変わっていくので、式は間違っていないと思うのですが。 参照が接合セルになっていたので、それを戻したり、数字、文字も試してみたのですが、どうしても0になってしまいます。 テストでうまくいったので既に質問を締め切ってしまいましたので、どなたかお助け下さい。

  • ワードの差し込み印刷の参照先の変更について教えて下さい

    ワードで住所ラベルをエクセルを参照して、差し込み印刷を行う場合に、住所を参照するエクセルのファイル名を変更していたり、フォルダを変更していた場合に、ワードを開くと参照先が不明ですとエラー表示され、参照先の変更はメッセージが出る時に変更は出来ますが、毎回設定するのが煩わしいのでエラーメッセージが出ない様にしたいのですが、ワードの機能のどの部分で、エクセルの参照先の変更を行えばよいのでしょうか?初心者の質問で申し訳ないです。よろしくお願いいたします。

  • Word2003差込印刷(雛形選んで)

    Word2003とExcelを使って差込印刷をしています。 しかし、Wordの雛形が複数あり、 効率的な方法を探しています。 現在、Excelで 001 A 002 B 003 A 004 C (A,B,C が雛形名です) のようにデータ番号と雛形を入力してありますが、 今は雛形の自動切り替えができておらず、 1)Excel上でデータを絞ってWordで差し込み 2)データごとにファイルを作成し、保存 2)複数の差込結果をまたデータ番号順に並びかえる    ※この手作業が結構大変なのです。 をやっています。 なにか効率的な方法はありませんか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。