• 締切済み

プレゼンのときの腕

http://ggsoku.com/2011/09/jobs-keynote-speech/ ジョブズのプレゼンに関する記事なのですが、 >普通、多数の聴衆を前にすると、 >人間は棒立ちのように両腕を体の両脇に垂らしてしまいがちだ。 とあり、その典型としてSCEJのカンファレンスが挙げられています。 確かに両腕を脇に垂らしている人は多いと思うのですが、では腕をどこに持ってゆけばよいのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg ジョブズはiPhone発表のプレゼンのとき、自分の前で両手を絡ませていたり(00:01~)、後ろで手を組んだり(00:43~)していますが、こういう感じでよいのでしょうか。 なお、私はプレゼンのときは基本的に後ろで手を組み、必要に応じて画面を指で指したりしています。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

腕の位置なんかどうだっていいんじゃない? それより、話し方やプレゼン内容が最重要だと思いますが。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#179120
noname#179120
回答No.1

結局プレゼンっていうのは「聴衆をいかに引き込むか?」だと思います。 ジョブズさんの場合は、立ち位置やしぐさ、腕の使い方よりもむしろ 口調や間の取り方に特徴があると思います。 そしてアップルの場合、スーツではなくラフなジーンズ姿での発表でも あるしそういう点では聴衆も身構えることなく入っていけるのではないでしょうか。 では日本ではどうでしょうか。公式な発表の場ではスーツも多いし、 なんとなく場が硬いですね。 私が以前プレゼン研修を受けた時には立ち位置、口調、手(腕)の使い方、 そしてプレゼン資料の作り方(見せ方)を習いました。 立ち位置は聴衆から見て右側が基本(なぜならば人間は無意識に左方向に 視線がいく)・・・必然的に画面を見せるように立つ・・と講師が言ってましたね。 手は必要に応じて画面を指す。「必要に応じて」というのは そもそも資料はパワーポイントが主流なので、訴えることは「ポイント」だからで、 文字を多量に詰め込まないことが原則なんです。 そこで聴衆に訴えたいポイントのところがきたら、必要に応じて手を向ける・・ といったことが大事ですと言ってました。 腕を両脇に垂らしたままはもちろんよくないでしょうが、だからといって 振り回したり、レーザーポインタで画面を突っつきまわすのもどうかと思います。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 口調や間の取り方 確かにそうですね。 昨日ジョブズのiPhone発表時のプレゼン動画を視聴し直したのですが、大きな身振り手振りはなく、間の取り方やパワポの作り、見せ方、観客を盛り上げる煽り文句などが特徴的だと思いました。 > なぜならば人間は無意識に左方向に視線がいく これは何か科学的な理由があるのですか? > 振り回したり、レーザーポインタで画面を突っつきまわす 確かにジョブズの身振り手振りは意外と小さいですし、レーザーポインタや指示棒を持つこともしていませんね。

関連するQ&A

  • 夢占いお願いします

    中学2年生の女子です 痩せようと思って(多分)自分で自分の両腕(二の腕のあたり)を切断する夢でした(そんなことしても短くなるだけですが笑)。 その時に、切断したはずが何故か切断したところでぶら下がったように浮いていました。普通に両手動いていて神経が通っているようでした。 そうして、自分の両腕をくっつけようとして友達が針で縫い付けようとしたり(縫い付けてはいませんでした)、おばあちゃんと病院に行ったりしました(診察や治療は受けてませんでした)。 行った病院でイスに座っていたら、父親が一眼レフカメラを持って私をパシャパシャと撮っていました。私は映りたくなくて手で顔を隠しました(現実でも父に写真を撮られるのが嫌で手で顔を隠したりします)。 その後、看護師さんに病院だからと注意されて、また数枚撮ってそこで夢は終わりました。 最後とかよく分かんないですけどこんな夢でした。 文がぐちゃぐちゃですみません。 調べたら両腕を切断する夢は不吉な夢だと書いてあったのですが、もっと詳しく診断してもらえないでしょうか?

  • 腕、手のしびれ

    両腕から指先のしびれの回復について 先月、階段から転落してしまい、首を強打してしまいました。救急車で運ばれ翌日MRIも撮りました。その日から両手の親指から中指までと肘から肩の外側にかけてぴりぴりとした痛みと、正座をした後のようなボーとした指先のしびれが出ています。整形外科の医者が言うには、「大きな圧迫は見られないが、転んだ時に神経が損傷した可能性があるので、ビタミン剤と痛み止めを飲んで回復するか様子を見ましょう。手術して神経の通り道を広げても必ず治るとは保障できません。」とのことです。指先の感覚、握力がもどらないと仕事にも影響するのでとても心配です。温泉に入った後は感覚が少しいい感じです。転落当時は痛くて寝られなかったのが、今は少しいいです。ちなみに前に2度頸椎ヘルニアと脊柱管狭窄症で手術をしています。 鍼、灸、マッサージは勧められないと医者は言いました。転落から2週間が過ぎました。薬は毎日飲んでいます。夜痛くて寝られないという状態はなくなりましたが、朝方とか、夕方とかしびれが強く出ます。  日中やお風呂に入った時などかなり和らいで手もよく動く時もあるのですが、しびれがなくなることはありません。焦ってはいけないといわれますが、どれくらいで回復するのか心配です。治ったという経験がある方または、似たような経験のある方、ご存じの方アドバイスをお願いします。

  • 気持ちの悪い私の夢を判断して下さい。

    昨日の夢です。今でも思い出すと気持ちが悪くてどうか意味を教えてください。 両腕がピキピキとしてきたと思ってもう一度両腕を見たら、湿疹というか、カエルの卵のような球状で真ん中に黒い点のある塊(赤色)が腕中に、そして両手のひらにもででくるんです。気持ちが悪くてすぐ病院に行くのですが、病院に着く頃には殆ど小さくなっているのです。そして病院の医師にこれは「タムシ○○○ですね。」といったのです。タムシの後にも何か専門用語を言っていたのですが覚えていません。そして悪夢のため夜中に目が覚めました。 思い出しては不快な気分がして腕をさすったりしています。実は2-3日前にも、手と足がなく体中も口がぱっくりと開いた切り傷がいくつもある人が夢の中に出てきました。このときも悪夢のため目が覚めました。 私に何か起こったのでしょうか。 どうか夢の意味を教えて下さい。

  • 寝返りしません。。。

    娘は6ヶ月半になるのですが、まだ寝返りしません。 寝かすと自分の両足を両手でつかんで左右に体を 傾けることはしますが、寝返ることはしません。 うつぶせにさせてやると胸をそらしますが、しばらくすると疲れてグズグズ言い始めます。 また親が手で寝返りさせてやっても なんだかピンと来ない様子です。 首は3ヶ月すぎで座り、また両脇を私が支えてやると、 脚はしっかりと突っ張って立つので、 足腰の筋肉は発達していると思うのですが…。 個人差のあることだから、 気長に待てばよいのだろう、とは思いつつも、 そろそろ7ヶ月を迎えるので やや気になり始めてきました。 私自身、運動神経があまり良くないので 子どもも運動神経が悪いのかな?なんて思ったりも しています。 寝返りが遅かったお子さんをお持ちの方、 その後のお子さんの発達はどんな感じでしたか?

  • 嘔吐する人が、自分の手や腕にまで被害を広める理由

    汚い話で恐縮なのですが、多くの方は、飲みの席などで戻してしまう人を見た経験があるかと思います。 嘔吐の原因としては色々な理由や状況があります(それこそ馬鹿な学生が飲みの席で失敗したり、病人や体調不良の人が苦しい目に遭ったりなど)。 状況は違えど、私が見る限りではほとんど(といっても生涯で5人程度ですが)が手で口を押さえたり、出てきたものを手で受け止めようとするかのように、手を出します。 しかし手をどう使おうが被害状況を軽いものに抑えられるわけではありません。 結局自分の両手や両腕をバイオハザード状態にさせてしまい、後処理の手伝いも出来ず、ボサーっとその場に立ち尽くすことしかできません。 何らかの事情で吐かざるを得ない場合は、安全な場所に移動することがベストです。 それが無理なら近くにある容器になりそうなもの(ゴミ箱や大きな食器など)に被害を集約させることが最善の手段だと思います。 (お酒の席において、手で吐瀉物の落下経路で分岐を作り、パチンコ台の釘の要領で被害を広げて食器やら座敷やらを汚す酔っ払いを何人か見てきたので、食器という選択は必ずしも悪いとは言い切れないと考えています) 勢いよく噴出する場合は手で押さえようにも上記のパチンコ理論で被害は食い止められず、緊急時の人間の心理としても真下を向いたり安全な場所に噴出させることは考えられるのではないかと思います。 極限状態にある人間の判断としても、手を出すという判断はあまりに非合理的に思います。 吐く寸前に手を出すならまだ分かるとしても、吐き続けている途中で自らの状況を確認するかのように、自分から滝へ手を突っ込んでから呆然と見つめる人も多いです。 どうして吐いてしまう人は手を出そうとするのでしょうか。 私にも(人前で吐いたことはありませんが)お酒で失敗したり体調不良により吐いた経験はありますが、全く理解できません。 吐いている人の心理状態なども踏まえつつ、理由を考察して下さい。 ・おことわり 科学系のカテゴリと迷いましたが、お酒の経験が豊富な方がおられそうなこちらのカテゴリでの質問とさせて頂きました。 嘔吐に関する質問はこのカテゴリの趣旨とは反すると思いますが、大目に見て下さい。 ごめんなさい。

  • 肩甲骨が動くようになりたい

    私は20代で後ろで両手の指先すら付かず20センチから30センチ離れてます。 肩甲骨のストレッチをいろいろ試したのですが、いっこうに付きません。 ストレッチをした際の痛みはなくなってきており、 筋肉は柔らかくなっているはずなのですが後ろで手を組むことは全く出来ないし、距離も縮まりません。 何か効果的なストレッチを知っている方は教えて下さい。 ちなみに主に壁を利用した方法でやってました。 http://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_article/catalog_002957_1.htm?page=2

  • 針灸ってどうですか?

    異様な肩こりで困っています。 40歳子供二人です。運動はほとんどしていません。 毎日散歩に行きますが両手子供と手をつないでいますから 変な姿勢・・・・背が低い子供と片手で手をつなぐのとは大違いで 両手で繋ぐとバランスが非常に悪く、あちらこちら子供もまっすぐ歩かず 本当にこれだけで肩が凝ります。し腰が痛いです。 夜寝る時も私から離れません。寝入って移動しても必ず二人追いかけてきます 両脇に子供がいて私は寝返りできない状態です。 なんとか横向いて寝たいと狭い空間を横向きになっても 後ろにいる子が 淋しいーと泣き無理やりそっちを向かされます(^_^;) またパソコンが好きなんで何もない時は必ず座ってます。 朝4時半起きで8時までに朝食と掃除洗濯を終えていますので朝に 掃除機や床を拭いたりなどの運動くらいはしています。 整体、カイロ、いろいろありますがどこに行っても ひどすぎる 固すぎ 毎日来ても時間かかる と言われてしまいます。 カイロは全く良くなる感覚はなく5000円  整体は1000円 1ヶ月以内だと500円 なのですが、 整体?というよりも軽いマッサージ これくらい主人に揉んでもらえる・・・というくらいの わずか10分のマッサージで終了です。 カイロで5000円行くなら 整体10回行く方がましなのか? まだ未経験なのは針灸です。 どうしてもなんとなくイメージで怖くて行けません。 経験があるのは小学生の時に眼科でこめかみに針を刺して電気を流すというのをしたことがあります。 針灸ってどうなんでしょうか。 揉まれているような気持ちよさはもちろんないと思いますが 刺激によってコリはほぐれるのでしょうか? なんだか針って怖いです・・・痛くはないですか? じっとしている間は辛いですか? 細い針だと思いますがささったままじっとしていることが余計に方凝ったりしませんか?

  • プレゼン

    高3の男子です。 自分の学校は1年の時から年に3、4回みんなの前でプレゼンをするという授業があります。 そのプレゼンをするにあたって原稿を書いて何度かシュミレーションも自分でやるんですが、自分は人の前で話したり発表することが苦手で、発表中の声がふるえたり、非汗をとてもかいてしまったり、話している相手の方を見れなかったりと発表がうまくできません。 1年から発表を何回かしていけばなれていきうまくなるだろうと思っていたんですが殆どのびずに先日あったプレゼンでも上記のような感じになってしまいました。 今年はもう一度プレゼンをする機会があるんですが、みんなの前で堂々と緊張せずに発表できるこつとかがあれば教えてください(__) お願いします。

  • プレゼンについて

    こんばんは。 製品のプレゼンについて悩んでおります。 資料を作成してみたいのですが、とりあえず参考となるサンプルを探しております。ご存知の方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか?。よろしくお願いします。

  • プレゼン

    5時間後に40程度のプレゼンがあります。パワポのスライドは40枚用意しました。 私の場合、練習すると本番でうまく話せないことが多いので今回はスライドに目を通す程度にしました。話す内容ははじめてです。今移動中ですが、不安で仕方ありません。どうしたらよいでしょうか。あと、プレゼン前にカレーを食べると落ち着いて話せます。

専門家に質問してみよう