• 締切済み

インテルのドライバやRealteckのドライバ類

インテル製のドライバやRealteckのドライバ類の扱い Intel Rapid Storage Technology はSSDでRAIDを組んだりする場合に、必要なソフトウェアだと分かりましたが、 AHCIドライバも提供するようです。IntelのSSDを売却して、PLEXTORの最新SSDを注文中ですが、 Intel Rapid Storage Technology をPCにインストールすると、Intel以外のSSDでは、パフォーマンスが低下する しTrim機能が働かないという書き込みがありました。 WIndows7 64bit Pro自信にTrim機能が付属しているらしいし、Windows7 OS自体にAHCIドライバが組み込まれてあり、 Intel Rapid Storage Technology にもAHCIドライバ機能があるそうですが、Windows7のAHCIドライバの方が優秀である そうです。IRSTのAHCIドライバの方が安定はしているらしいのですが。 こういった状況から、IRSTを今のPCにインストールする必要は無いと思いますがいかがですか?IntelもRAIDを組まない のであれば、インストールする必要は無いと回答しました。  マザーボードのHP GYGABYTE Z68XP-UD4/WIFI rev1.3 http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4098#dl にもWIndows 7 64bit Pro用のドライバーダウンロードページがありますが、 Intel Management Engine Interface IntelRapid Storage Technology Intel INF installation INF Update Utility などをダウンロードしてインストールしないといけないと思うのですが、 それぞれの機能や役割、インストールが必要か不必要か? それと、IntelのHPに掲載されている最新型のドライバーはIntel純正のマザーのドライバーで、 GYGABYTEのHPの自分のマザーに掲載されているドライバーやマザー購入時に付属したDVD-ROMの中のドライバー類をダウンロードしインストールすべきなのか? どれが正しいのでしょうか?  Realtek Ethernet Diagnostic UtilityといのもRealteck社から出ているネットワーク関連のドライバーでGYGABYTEのHPに最新ドライバーが掲載されていますが、 これをインストールするだけで、ネット閲覧は可能になりますが、他にもマザーボードに付属していたDVD-ROMの中のRealteckのネットワークドライバもありますし (HP掲載のよりはふるいバージョン)、RealteckのHPにもネットワーク関連の最新のドライバーが掲載されています。Realteck社のHPに掲載されているドライバーが 最新のものなのでしょうが、GYGABYTEの自分の使用しているマザーの掲載HPからダウンロードできるRealteckのネットワークドライバーとバージョンも名前も 違います。Realteck社のドライバーでもネットは閲覧できましたが、どこのドライバーをインストールすればいいのでしょうか?  同じく、オーディオ関連のドライバもGYGABYTE社のHPに掲載されているものと、マザー付属のDVD-ROMに入っているものと、Realteck社のHPに掲載されている 最新のドライバがあります。どれをインストールすればいいのかわかりません。Realteck社のHPのものをダウンロードしてインストールしても問題なく音は出ましたが、 このまま利用して不具合はないのでしょうか?  また、オーディオドライバはIntelのHD Audioドライバではなく、私の使用しているマザーGYGABYTE Z68XP-UD4/WIFI rev1.3では、Realteck社のHD Audioドライバ でよろしいのでしょうか?Realteck社のサイトのドライバーでちゃんと音はなりましたが。また、HD AudioとAC97とがありますが、HD AudioのみのドライバをPCに インストールしてもかまわないのでしょうか?マザーの配線はHD Audioのケーブルを端子に接続したと記憶しておりますが。  あと、クリーンインストールして、もっともパフォーマンスを向上させるには、OS→更新プログラムやサービスパック→Intelチップセットドライバ類→グラフィックドライバ →その他のドライバー類→一般のアプリケーションというようにすればいいのでしょうか?その中で上記のIntelのドライバのインストールの順番はありますか? Intel Management Engine Interface IntelRapid Storage Technology Intel INF installation INF Update Utility のうち絶対インストールが必要なものがあれば、インストールの順番も教えてください。

noname#160988
noname#160988

みんなの回答

noname#160344
noname#160344
回答No.1

1、PCの構成 2、PC組み立て 3、OS導入 4、ドライバー導入、Windows Update 5、ソフト導入 ☆PCの使用開始です。(ようこそWindows) ☆ドライバーは付属ので良い。(チップセットが先) ☆RAID、AHCIを利用する(インテルドライバ群) ☆絶対必要かどうかはマザーボード機能 ☆順番はわからない

関連するQ&A

  • 【Win8RP〕Realteckドライバ関連

    【Win8RP〕RealteckネットワークドライバーとHDオーディオドライバー WIndows7では、マザーに使われているネットワーク用(インターネット接続用)のチップメーカー のドライバーやマザーボードのHPに掲載されている最新ネットワーク関連のドライバーをインストール しないとネットに接続できなかったのが、WIndows8 RPでは、OSをインストールしただけでネットに 接続していました。ということは、マザーボードのHPにあるRealteck社の Realtek LAN Driver http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4098#dl はPCにインストールしなくてもよかったのでしょうか? また、同じくGYGABYTE社のGA-Z68XP-UD4/WIFI rev1.3のマザーのHP http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4098#dl からHDオーディオ関連のドライバをインストールしようと思っていました。 Realtek Function driver for Realtek Azalia audio chip (Including Microsoft UAA Driver in English edition) ところが、これをインストールしますと、HD Audioマネージャーの画面は出てきて設定はできるのですが、 デジタル出力の設定だけ有効にできるのです。アナログの出力(スピーカー出力やヘッドホン出力)を有効にできず 音声が出ません。用はPCから音が出力されないのです。 このRealteck社のHDオーディオドライバーを削除して、もとにもどすと、Windows8 RPの標準のオーディオ機能で アナログもデジタルの出力設定は可能です。ただし、HDオーディオマネージャーの設定画面はでませんけど。 ただ、WIndows8 RPの最初からの音声出力関連もAC97規格ではなく、HDオーディオ規格みたいです。 余分にあとからマザーボードのHPにある、RealteckのオーディオHDドライバをインストールする意味はないと いうことでしょうか? ちなみに、本家のRealteck社のHPにあるWindows8 64bit用の HDオーディオドライバ(AC97ではない)の最新版を インストールしても、アナログ再生は無効になりました。デジタル出力の設定だけが有効でした。 以前の、Windows7 64bit Proではこのようなことはなかったのですがl、これもWindows8 RPのバグでしょうか? それとも、Windows8 RPはもともとHDドライバーがインストールされていて、あとからRealteckのHDドライバーを インストールする必要は無いということでしょうか?このことは最初のネットワーク関連のドライバーにもあてはまり ます。Windows8 RPをインストールした時点で自動的にネットに接続していました。Windows7の時は、 Realteck社のネットワーク関連のドライバーをインストールしてあげないと、ネットに接続できませんでした。 これはどういうことでしょうか?

  • Win10セットアップ画面のドライバー読み込み

    Win10セットアップ画面のドライバー読み込みについて Win10 20H2をクリーンインストールしたいのですが、Windowsセットアップ画面の途中にドライバーの読み込み項目があります。自作PCなのでUSBメモリに、AMDのRadeonSoftwareなどのグラフィックドライバー、ASUSマザーHPの最新Intelチップセットドライバ、AHCIドライバ、Intel Rapid Storage technology、Intelイーサネットドライバー、Realtekオーディオドライバーなどを保存しておいて、クリーンインストール最中にドライバーをM.2SSDにプリインストールする事を目的としたものなのでしょうか?ドライブが認識されていない時NVMEドライバー等を読み込ませるための項目だと聞きました。M.2SSDが認識されている場合、ドライバーの読み込みから、冒頭の必須ドライバーを読み込みプリインストールは不可能ですか?教えてください。

  • マザー付属のドライバーについて

    http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4098#ov GA-Z68XP-UD4/WIFI rev1.3利用。BIOSはUEFI BIOS U1L beta版 Windows7 64bit Pro SP1を利用。(Windows7の汎用AHCIドライバは利用しません。) Intel SATA3 port 0にOS用のSSD、Intel SATA3 port1にセカンドドライブの内蔵HDD Intel SATA2 port 2に光学ドライブを接続しています。Intel SATA AHCIドライバーが必要です。 GSATA SATA3ポートは利用していませんが、背面のeSATA端子を利用しているため、 eSATAを制御するのはMarvellチップなので、Marvell用のSATA AHCIドライバーが必要です。 Windows7 64bit Pro SP1のインストール時にド11.ライバーの読み込みとかがあって、 その時に、 Intel SATA Preinstall driver (For AHCI / RAID Mode) Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.11.6 Marvell Preinstall Driver Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.1.2.0.1020 をダウンロードして作成されたフォルダをフロッピーかUSBメモリに書き込んで、それをドライバーの 読み込み時に読み込んで先にIntel や MarvellのSATA AHCIドライバーを読み込ませないといけないのはWindowsXPや、GSATAやeSATAに接続したMarvell関連のポートのストレージからOSをブート させる場合に上記のドライバが必要であり、 そうでなければ、WIndows7 64bit Pro SP1をインストールした後で、 AMDディスプレイドライバーやチップセットドライバ、オーディオドライバ、LANドライバー、 USB3.0ドライバなどをインストールし、 Intel AHCI関連やMarvell AHCI関連のドライバーは、 Intel Rapid Storage Technology11.6 Marvell SATA Controller Driver1.2.0.1020 でよく、両者にIntelやMarvell関連のSATA AHCIドライバが 含まれているのでそれだけで動作はしますよね。 またUEFI BIOS U1L bataのIntel や Marvell関連(GSATA)のSATAポートはAHCIを有効にしていることはもちろんです。 GYGABYTEの本国はOSのインストール時のドライバーの読み込み画面で、 Intel SATA Preinstall driver (For AHCI / RAID Mode) Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.11.6 Marvell Preinstall Driver Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy.1.2.0.1020 をUSBメモリに書き込み、そのフォルダを指定してやって、OSをクリーンインストールした後、 Intel Rapid Storage Technology11.6(これにもIntel AHCIドライバが含まれているのだと思うが) Hot fix (Note) After installed IRST 11.6 driver, please install Hot fix.1.0.0.1(これはWIndows8 64bit用のドライバーの画面にしか出てこないが、WIndows7 64bit Pro SP1を使用していると質問欄に記載したのにも かかわらず、このWindows8にしか対応していないドライバーを入れろと回答してきた) Marvell Storage Utility 4.1.0.2013 (これはユーティリティーソフトで必要ないと思うが、これも入れろと) Marvell SATA Controller Driver 1.2.0.1020(これにもMarvell SATA AHCIドライバーが含まれていると 思うが) それらをOSのインストール後に入れなさいと回答してきました。英語翻訳ソフトを利用しているため お互いの質問や回答が理解されていない可能性もあり、この回答に疑問を持っています。 Windows7 64bitの汎用AHCIドライバーを利用するとSSDを利用時でのプチフリなどが少なくなり、 一番安定しているという噂もありますし、 Intel Rapid Storage Technology11.5以上のバージョンをインストールすると、 コントロールパネル→デバイスマネージャーのディスクドライブに表示される内臓SSDやHDDの 型番にSCSIが付くのがおかしいと、SSDの不具合対策というブログで読み、それ以前のIRSTを 利用するとSCSIが内臓ストレージに付かないという現象を確認しました。そのブログでは、古い 安定したIntel Rapid Strage Technologyを利用し、最近の11.5以上のバージョンは不安定で、出来が悪いとか書いてあります。SCSIがディスクドライブの内蔵のストレージに型番に付加されるのも、 古いIRSTとの違いです。 このあたりの私の疑問を解決してくださる方いらっしゃいますか?どれが本当のことか。 代理店やGYGABYTE本社、PCショップとの見解が微妙に違うので困惑しております。 素人なので、よく理解しておりません。UEFI BIOS の設定ではIntel も MarvellのSATAポートも AHCIモードは有効にしております。 SSDのフリーズやプチフリ、ブルースクリーン、不安定な動作などを止めるには、Intel Rapid Strage Technologyを利用するのではなく、汎用のWIndows7や8などの汎用AHCIドライバーが一番無難だと SSDの不具合対策のブログでは書かれてありますが。代理店に聞くと、そのブログも本当かどうかわからない。とのこと。 誰か頭のいい人、本当のこと教えてください。 Intel SATA Preinstall driver (For AHCI / RAID Mode) Note: Press F6 during Windows setup to read from floppy. などのドライバがもしOSインストール時に必要ならば、フロッピーは無いので、USBメモリに 作成されたフォルダを(解凍して)そのままコピーしてやって、Windows7のクリーンインストール時に 読み込ませるだけでいいのでしょうか?それともそれは不可能でフロッピーが必要なのか、はたまた フリーソフトでUSBに書き込む特殊なソフトを利用しないといけないのか、よくわかりません。 ドライバーの読み込みで、作成されたフォルダの中のどのファイルを指定してやるのかもわかりません。 まったくこのあたり曖昧ですので、自信のある方回答をお待ちしております。 GYGABYTEのマザーを利用している人がいいですね。

  • インテルチップセットドライバーについて

    お世話になります。 今回、パソコンを再インストールにするにあたり、 下記のマザーボードの最新ドライバーを インテルのH/Pで検索いたしました。 製品で検索すると、 [INF_AllOS_8.3.1.1009_PV_Intel.exe]が最新となっているようですが、 インテル® 925X Express チップセット・ファミリーで調べてみると 「INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル® 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用 Ver.9.0.0.1008」があるようです。 インテルにも問い合わせいたしましたが、製品サポートが終了のため、 最新のチップセットドライバーは、 [INF_AllOS_8.3.1.1009_PV_Intel.exe] と回答いただきましたが、 実際のところ、「INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル® 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用 Ver.9.0.0.1008」 でも問題ないのでしょうか? M/B:D925XCV OS:Windows XP Professional

  • Intel(R)について教えて下さい。

     私はVAIOのVPCEB39FJ win7 Home Premium 64bitでIE8を使っていますが、Intel(R) Rapid Storage Technology v9.6.0.1014の再インストールについて教えてください。  私なりにVAIOさんにも尋ねましたが、リカバリーしなさいとのお返事を頂きました。 しかし、何とか再インストールできないものかと探したら、下記のサイトがみつかりました。 「http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml」←こちらのサイトの中の「Intel:Intel 5/4/3/900シリーズ」の中の「Intel Rapid Storage Technology 9.6.0.1014  Mar.23,2010  23.2MB 」で正しいのでしょうか? どなたか詳しくご存知の方教えて頂けませんか。

  • ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更

    XPをIDEモードでインストールしており、 これをAHCIモードに変更したいのですが、 変更ツールやデバイスマネージャーのHDDドライバ更新で Intelやマザーボードの ラピッド・ストレージ・テクノロジードライバー を色々当ててみましたが、 「みつかりませんでした」 とドライバが合っていないようなメッセージがでます。 IDE→AHCIモードに変更するのは M/Bによっては不可能なのでしょうか? また1からXPをインストールすれば 可能なのでしょうか? ちなみにM/BはASRockのH77Mです。

  • 【至急】intelチップセットのドライバの種類・順番について

    新しくPCを自作しました。 OSを入れ終わって、チップセットのドライバを入れようと思うのですが マザーボードについてきた物より、最新のドライバをダウンロードして 入れた方がいいと思い、ドライバを探すことにしました。 チップセットは845PEですが(OSはXPproです) インテルのHPを見てみるとたくさんありわかりません。 Intel INF Installation Utility Intel Application Accelerator Intel Chipset Software Installation Utility などがあると思います。(これで全部ですよね?) http://support.intel.com/support/chipsets/driver.htm の845の所をそれぞれ選択し先へ進むと DriverやSoftware Archivesが出てくるのですが これが上のどれにあたるのかがよくわかりません。 どれを選んでも最終的にDriverとSoftware ArchivesをDLするHPが出てきます。 すべてDLして入れるのでしょうか?また順番はどうすればいいのでしょうか? またApplication Acceleratorについては http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/procedure.htm こんなページも見つけたのですが上のものと何が違うのでしょうか? http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?ProductID=816&DwnldID=4841 にあるINF Update UtilityはIntel INF Installation Utilityとは 違うのですか? ページも呼び方も違ってわかりません。 よろしくお願いします。

  • Intel のLANドライバーについて

    OSがクラッシュし、等々クリーンインストールをする羽目になりました。 すべて1からやり直しです。インターネット回線にLANケーブルで接続しないとクリーンインストール時にライセンス認証ができなかったものですから(後からでも可能ですが)Windows10 20H2がインストールされて、最初の画面が表示されたときにはすでにIntel Ethernet Connection(7)1219-Vが自動的にインストールされています。これをデバイスマネージャーでアンインストールしLANケーブルを抜いて、ASUS公式サイトにアップロードされている同ドライバーのバージョンは古いのですが、実行ファイルをクリックしてもインストールができませんでした。なのでWindows10が自動的にチェイスしてくれたLANドライバーのままで良いのか、それともIntelのHPにもっと最新版が掲載されているのでそれをインストールするのがよいのかどうなんでしょう?比較的LANドライバーに関してはASUSが承認していない最新バージョンでも動作致します。教えてください。

  • ASUSマザーのオーディオドライバについて

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIというマザーを使用したWin10 21H1 PCを使用中ですが、21H1をクリーンインストール後、該当のマザーのHPからダウンロードしたRealtek社のオーディオドライバをASUSがカスタマイズしたドライバーをインストールすると音声は鳴りますが、デバイスマネージャーに不明なデバイス(Realtek)と表示され気持ち悪いので削除しました。21H1をインストール後、MSが自動インストールしたHigh Definition Audioでも構わないのですか?それとも多少バグが生じてもASUSマザーHPからダウンロード出来るカスタマイズされた Realtek社製のAudioドライバーの方が宜しいのですか? Realtek製オーディオチップ「ALC1220」をベースにした「ROG SupremeFX S1220」を搭載しているマザーなのですが、Realtek社のHPから最新のオーディオドライバーをダウンロードすることは不可能なのでしょうか?お答えください

  • IntelのAHCIドライバーをダウンロードしたい

    windows7を使っています、SATAHDDの設定をBIOSからAHCIモードに変えました、 するとハードウェアの安全な取り外しに、Cドライブ、Dドライブが表示されてしまいます。 それを表示させなくするにはIntelのAHCIドライバーをインストールすればいいと 調べたのですが、intelのページに行っても何がなんだか多すぎて、 何をダウンロードすればいいのか分かりません。 https://downloadcenter.intel.com/ja/search?keyword=AHCI どれをダウンロードすればいいのか教えて下さい。