キッチンパネルの重ね張り

このQ&Aのポイント
  • 古いキッチンパネルを剥がすのは大変なので、2重張りを考えています。
  • キッチンパネルの上に新しいキッチンパネルを2重張りすることは問題ありません。
  • 2重張りした場合、壁とのキッチンパネル用の見切り材が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

キッチンパネルの重ね張り

古いキッチンパネルを剥がすのは大変なので、2重張りを考えています。 そこで次の2点が良く分かりません。    1. 古いキッチンパネルの上に新しいキッチンパネルを2重張りするのは強度的に   問題ありますでしょうか?   3ミリのキッチンパネルの上に3ミリのキッチンパネルを張ることを考えています。 2. 2重張りしたとき壁とのキッチンパネル用の見切り材はあるのでしょうか?   キッチンパネルとクロスの仕切り部分の部材です。   2重になるので、厚さが7-8ミリ程になると思います。 165ミリの造作丸ノコ、トリマー等、電動工具はあります。 ネットでキッチンパネルの張り方は調べて理解できました。 2重張りはよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IKOIN
  • ベストアンサー率77% (65/84)
回答No.3

設備屋です。 私もキッチンパネルの施工はよくします。2重貼りはしたことがありませんけど。 強度的にはなんら問題ありません。 両面テープとボンドで強力に貼り付いています。めくるなんて、出来っこないくらい強力に貼り付いています。 解体でめくったことがありますが、下地ごととれてしまいます。 パネル用のボンド(コニシのウレタン系ボード接着剤)で十分くっつきます。 接着するときは十分に、表面のよごれ、油分は洗剤で取ってくださいね。 あと問題になるのが、小口の化粧ですね。入隅はともかく、出隅とエンドの処理をどうするかです。 もし、アルミや樹脂のモールがついているなら、取っちゃいましょう。クリアコーキングでくっつけてあるか、差し込んであるかだけです。 出隅は15x15位のアルミアングルをコーキングでくっつけるとできます。エンドは同じくアルミモールの15x6位のアルミアングルを使うと、納まると思います。微妙な隙間はコーキングですね。 木でもオッケーですね。メルサワのひも材で、トリミングなんかするとけっこういけますね。ただどうやって止めるかですけど。フィニッシュ打ちならあまり目立ちませんが、コンプレッサー、ネイル打ち機がいりますけど。。。 私ならアルミでいきます。

1beoedod
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、下地を綺麗に清掃しておきます。 入隅は、3ミリの厚さのメーカーの部材がそのまま使えるようなので、 それを使って施工してみたいと思います。 説明不足の部分があってすいませんでした。 出隅はなくて、入隅1か所、エンドがキッチンの左右に2か所あります。 アルミのアングルやコの字なんか良さそうです。 ちょうどコの字ですと隙間が8ミリ、厚さ1ミリ、幅10ミリなんていうちょうど良い感じの ものがありました。 色が白系のものがあればかなり良さそうです。 コーキングとボンドで行けそうな感じがします。 ホームセンターで探して実物を見てみようと思います。 フィニッシュネイラーあります。 ちょっと手間がかかりますが、木枠で行くのも考えてみます。 メルサワ色が良い感じです。 みなさんのお陰でだいぶイメージできるようになりました。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

サンゲツなどが販売している業務用カッティングシートを貼ることも出来ると思います。

1beoedod
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シート状のものも良いですね。使う場所がキッチンなので耐燃性が難点です。 カッティングシートではないですがJFE建材で、ホーローキッチンパネルという厚さ0.5mmのものありました。 部材としては最高のようなのですが価格が高いので手が届きません。

  • siro23
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.1

2重張りは出来ると思います。 施工ボンドは強力なんですがキッチンパネルの材質にくっ付くかだけは確認したほうがいいですよ。 目地棒が入ってる場合はそこが膨れると思うのでプラなら除けた方がいいと思う。 見切り材はアイカ、ダイケンとかいろんなメーカーのカタログ見たほうがいいと思う。 もしなければ木の角材でも十分ですよ(家がそれです)

1beoedod
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 くっ付くか、確認します。はい、プラは膨張するので使用しないようにします。 メーカーの見切り材は皆1枚張りを想定しているので適当な厚さのものはないようです。 9ミリならなんとなく他の部材のものがありそうなんですが、なかなか見つけることができません。 なければ木材で自作して設置が無難そうですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • キッチンパネルを自分で切断するいい方法を教えて下さい!

    (1)キッチンパネル(厚さ3ミリ)を下記以外の方法で、なるべくまっすぐ(180ミリ直線)切断するいい方法はありますか? ・丸ノコ(怖い…) ・ジグソー(暴れて扱いにくそう) ・マンションなので、電動だと音が。。。 (2)いまネットで見つけた「なんでも切れる!マジックソー」なるモノではうまく切れるでしょうか? (3)うちの水栓は、壁つきハンドル水栓なのですが、水管の2つの丸い穴をあけた後、水栓を取り外さずに(取ると水漏れが心配な為…)、なるべくパネルに切り込みを入れずに貼るいい方法はありますか? できれば早めのアドバイスをいただけると助かります。 全ての回答ではなくてもいいのでお願い致します!

  • キッチンパネルを自分で貼ります

    表題の通りなのですが、キッチンパネルを自分の手で貼ります。 使用するものは下記URLのものです http://www.sanwacompany.co.jp/products/6433.html http://www.sanwacompany.co.jp/images/panel/pa-06/kitchen-panel.pdf 施工面積がある程度あり3*6尺の物を2枚、どちらも切断し使用する予定です。 ここで質問なのですが 1.施工例を見ると、両面テープと接着剤のみで貼り付けているようですが、使用するものが3*6尺で一枚当たり約10kgあります。初めての体験で分らないのですが、重みには耐えられるのでしょうか? 2.下地の処理についてです。施工部分の約半分がクロス。もう半分が石膏ボードむき出しの状態です。また、リフォーム後だと思うのですが、既存のステンレスのキッチンパネルを剝すと石膏ボードの厚みが違っており、段差が出ています。 石膏ボードどうしの不陸、ボートとクロスの不陸これはパテなどで埋めないとダメでしょうか? また、接着材での施工の為、シーラー等を塗布するべきでしょうか? 3.切断と接合部についてです。カットは丸のこを推奨しているのですが、DIYのレベルなので当方所持していません。 いろいろネットで調べると、表面からカッターで切り込みを入れるとある程度は奇麗に切れているようですが、やはり丸のこを購入するべきでしょうか?(切断面はキッチン裏に隠れる予定です。←幅木の分3mm程壁から離れてしまっているので) またパネルを2枚使用し、接合部分が必ず生じるのですがここはどのように処理したら良いでしょうか?予め隅切りをしてコーキングでしょうか? ご存知の方いましたら、宜しくお願い致します。

  • キッチンパネルをDIYしたいのですが

    洗面台の壁はクロス張りになっていますが、築5年で汚れが目立っています。 そこでキッチンパネルを貼ろうと思いますが、クロスの上から貼ってしまってよいのでしょうか?DIYなので具体的なアドバイスを頂きたいです。

  • 電動工具のお勧め販売点(大阪)

    大阪で安く電動工具が買えるお勧めのお店を教えてください 購入予定品 丸のこ:日立製 C5UVY(N) トリマ:選定中 ドライバドリル:選定中 コーナン等のホームセンタで購入しようと思い見に行きましたが、欲しい丸のこが置いていませんでした。有名なお店などありましたら教えてください。

  • 電動工具購入で後悔?納得?

    日曜大工にはまっています。 いろいろ電動工具をほしいのですが、(ホームセンターなどで時間を忘れてしまいます(^^; 現在、トリマーがほしいのですが、今後のためトリマーに限らず、買って失敗したなとか、もっと上のクラスのものを買えば良かったとか、逆に、大枚はたいたのに要らなかったなぁ(安物でも良かった)など、皆様の意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私は本棚~小さい物置を作ることが多いのですが自分の場合… 【日立電動ドリルドライバ】=文句はないがインパクトもほしい…(;^_^最初にインパクトを買えば良かった? 【日立丸のこ】=パワー十分だが大きすぎた(214mm)取りまわしが…(ーー;)165mmか190mmでよかった。 【マキタ電動カンナ】=ほとんどの材料が荒材なので重宝してます。自動カンナもほしいが(-.-) こんなもんです。 よろしくお願いします。

  • キッチンの壁について悩んでいます

    我が家は、築28年の戸建てで、独立型キッチン。家の北東にあります。 随分古くなってきたので、簡単にリフォームしようと思っていますが、台所の壁で悩んでいます。 シンク、コンロ周りは、現在のタイル貼りの壁をそのまま使用予定ですが、 その他の壁は、現在、濃いベージュ色で、じゅらく塗りのような感じになっています。 台所は、北側にあり、もともと暗く、壁の色のトーンも暗いので 今度は、白っぽい色の珪藻土にしようと思ってたのですが、 やはり、台所なので、塗り壁の白は、汚れが付いても拭けないので、迷いが出てきました。 本当は水周り用クロスが、簡単と思いますが、クロスは、苦手なので、クロスの予定は、ありません、 全体にキッチンパネルを貼るのもちょっと・・。 知り合いの家は、準不燃材の化粧板ボード?? クロスが、貼ってるようなボードを貼ってて、 聞くところによると、クロスのようにベニアの上から貼って無いので、 掃除も力入れて、さっと水拭きできて良いと聞いたので、 (見栄えは安っぽいですが・・)これでもいいかな・・と思ってますが、 施工業者さんに説明するのも名前がわからないので、 詳しい方教えてください。 できれば、汚れたらサッと拭ける壁がいいと思いますが、 他に何かいい素材などあれば、教えていただけると助かります。

  • 電動工具トリマーの選択

    普段日曜大工はやっています。電動工具は丸鋸をはじめジグソー等いろいろ使用しています。まだトリマーは使ったことが有りません。これから購入しようと思いますが、機種の選択で迷っています。リョウビのMTR40、BOSCHのPMR500が今候補です。気持ちはBOSCHのPMR500に傾いているのですが、ソフトスターターが付いていないみたいなのが気になっています。ソフトスターターが有るのと無いのでは相当使用時に違いが有りますか?また全体を比べてどちらがお奨めでしょうか?ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 木製キッチンカウンターの天板を、ステンレスに・・・

    木製のキッチンカウンターをDIYする予定です。 それで、天板にステンレス板(2ミリ厚)を貼って、耐熱性を持たせたいのです。 耐熱といっても、コンロから下ろした土鍋、フライパン等を一時的に置くだけです。 しかし、木の上に直接ステンレス板をはることを躊躇しています。 木とステンレス板の間に、耐熱性の物を入れたいと思います。 耐熱性のゴムシート(適切なものがあれば)等、このような用途に適する部材をご存じの方、教えてください。

  • 木製窓を作りたい

    6畳の部屋のサッシは1重のガラス窓になっています。 部屋の内側に木製の窓を作って、サッシのある窓につけて2重窓に したいと考えています。 木製窓の寸法は幅85cm 高さ110cmのものを2つです。 問題は木と木の接合部の強度です。 ネジとダボで接合しようと考えましたが、強度的には弱いでしょうか? 90度の角度の金具板とネジで補強することも考えましたがちょっと 見た目が悪くなりそうでできれば使いたくないです。 一方の木に穴を空けて、その穴にぴったり合うように埋め込み側の 木を加工するのは経験と技術的に難しそうです。 トリマを利用すれば簡単にできそうですか? 簡単で強度的に良い作り方がありましたら教えてください。 トリマは、あまり使ったことはないですが持っています。 電動のこぎりは持っていません。 その他、簡単な日曜大工道具程度です。

  • 電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか?

    電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか? 実はDIYに関心をもって簡単な物だけですが作り始めました。 ねじ釘などを管理箱に揃え電動ドリルなども使う様になった所、電動のこぎりが次に欲しくなってしまいました。 ただし木工だけの為に買うのもどうも気が進まず、できたら金属、アクリル、塩ビなどの素材も切断したく思うのです。 ストレートの切断だけならおそらく丸のこという電動工具が向いているようですが、近所のホームセンターで確認したのですが機械そのものの値段もさることながら、金属などにも対応するブレード(刃)を買い足すとなるとかなりの出費になるのだと分かりました。 それに金属は薄い物ならむしろ金切り挟みで切るほうが良いらしく、また丸のこを使って切る様な金属板(3ミリ厚くらいのアルミ材など)も売ってはいましたが値段がすこぶる高く、はたして実際にこんな材料使うだろうかと思い始めました。 又、アクリル材は丸のこではヒビが入ってしまうそうで、むしろカッターで板厚の半分まで切り込んで折る方が良いとの事でした。 塩ビは良く分からないのですが板厚によっては挟みやカッター、普通ののこぎりでも済んでしまうのではないでしょうか。 ベークライトなどもアクリルと似た事がいえるのではないでしょうか。 いろいろ考えると丸のこというのはやっぱり基本は木工用が中心に思え、もちろん長く使えばそれだけでも元はとれるでしょうし、他の材料にも少しは使える場合もあるのか、とは思ったのですが、きつい出費ゆえ迷ってしまいます。 だらだら書きまして申し訳ありませんが、DIYに詳しい方、 私の各材質毎の上記の理解は間違ってはいないでしょうか、 私の使うホームセンターは木材以外の切断はしてくれないのですがどこもこういうものでしょうか、 皆様はこういう事に対しどうしていますでしょうか、 何かご意見戴けますと大変助かります。 勝手ながらどうか宜しくお願いいたします。