• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄嫁)

兄嫁の家事能力について考える

このQ&Aのポイント
  • 兄の妻が家事をほとんどせず、兄が育児や家事を担当している状況について相談
  • 兄嫁のうつ病や体調不良について心配し、改善策を求めている
  • 家事は奥さんの仕事だと思っており、少しでも家事をしてほしいと願っている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

質問者さんのお気持ち、よ~~~~く分かります。 私も、結婚したら夫の健康管理や、家を守ることは妻の仕事だと思っています。 自分の大事なお兄さんが、半年で急に現れたどこの馬の骨かも分からない女と結婚して その女が、育児家事をほっぽらかしてダラダラとお兄さんの稼ぎを食いつぶしてると思えば そりゃ、気分が悪いし、黙っていられないような気になるでしょう。 ここからは、質問者さんが、まっとうな感覚であることを大前提に書きます。 うつ病か、怠惰なのかは素人の私には分かりませんが、「家事をしない」という現実は変わりない。 それを「変えられないもの」として、どうやっていくかを考えるべきだと思います。 (旦那の説教や離婚の脅し、家族の口出しで変わるとは到底思えません) まず、食事は、どうせ弁当なのだから宅食のようなバランスの取れた弁当にする。 宅食であれば、いちいち買いに出る必要もないし、子供にもまだまし。 次に片付けですが、お兄さんは週末休みではないのでしょうか? 週末に、お母様や質問者さんでお子さんの面倒を引き受けてあげて(お泊りできるなら土日OK) お兄さんが大々的に片付けをしたらよいかと思います。 一度、片付けてもまた散らかると思いますが、そのデータも必要です。 何が散らかっているのかを見て、洋服が多いなら数を減らす、食べかすが多いなら大きなゴミ箱をリビングにも。 原因が分かっていれば、平日帰宅後にちょっとだけ手を加えておけば悪化しません(ゴミを拾うとか) 放置するから足の踏み場もなくなるんです。 日常の家事は、文明の力を最大限生かしていけば、過労死するほど大変なものじゃないです。 食洗機、自動掃除機(ル○バ等)、全自動洗濯乾燥機、布団乾燥機、空気清浄機… これだけあれば、風呂掃除と洗濯をたたむくらいしか残りません。 風呂掃除は、毎日入浴後に軽く流せば、大掛かりなものは必要ないです(新築のお宅なら乾燥機もついてそうだし) 洗濯をたたむのは、お子さんでもできます。4歳ならかなり使える年齢なので、どんどん手伝わせるべきです。 大掃除は、エアコンや台所回りは業者を入れてもいいでしょう。 ・・・とにかく、一度の大掛かりな片付けさえ済んでしまえば、あとは奥さんが何をしていようと、生活はどうにでもなります。 兼業主婦で、旦那が非協力的な奥さんだって世の中には沢山いて、一人でやってますから。 質問者さんの理想はよくよく分かります。 けれど、それを押し付けることは誰にもできない。お兄さんが望むなら離婚しかないでしょうけど。 たとえ、家族の中に甘ったれた人間がいたとしても、病人がいたとしても、現実に合わせて、みんなが一緒に暮らせるように考えた方が建設的だと思います。 お嫁さんのお尻をどうやって叩くかを考えるより、お兄さんに「主導でやっていく覚悟を」と話した方がいいかな~と思いました。長く書いてすみません!

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、夫婦にしか分からい状況なので、私が口出す事じゃない。 兄がすると言ってるなら、兄に任せるしかないのかもしれません。 4歳の子供は自ら手伝いをしてるそうです。というより、やりたくて仕方ないと いいますが、出来ないと駄々をこねます。ホントに良い子供に育ったと思う。 兄は、今は忙しくて土日はありませんし、出張で3週間、留守にします。 子供を預かるのは、良い事かもしれないですね!母の負担が大きくなる かもしれないけど・・・ 色々と、皆さんの読んで取り入れる所は取り入れていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kogatuku
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.6

片付けできないひとのなかには脳の病気?みたいなもので、本人は頑張っているのにどうしてもできないっていう人がいるみたいです。 そういう人は、ひとつの片付けに集中できなくて、すべて中途半端になって、結局散らかるんだそうです。 だから、片付けしようとしないで、何でもボックスをつくって、とりあえず、何でもいれてしまうと散らからなくていいときいたことがあります。 旦那さんが箱の中からもとの場所に戻してあげるようにした方が、楽かなと思います。 そういう病気はなかなか理解されず、だらしないと言われて辛いそうです。 でも、お子さんが心配ですね。 お子さんの生活や、心のケアについて、もう一度専門家に相談した方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

不思議なのは、旦那さんであるお兄様の考えやお嫁さんへの対処(場つなぎ的にマンションを買ってあげる、だけじゃなく、 きちんと仕事だからって逃げないで育児を手伝っているか、夫婦生活の継続のために病院に連れて行ってあげたりしてるのか) が全く書かれてなく、あなたとお母様が感じられたことだけですよね。 他の方もおっしゃってますが、夫婦のことは夫婦にしかわかりません。 お兄様だって夫として、父親としてやるべきことをやってるかどうかだっていくら妹や母親と言えどもすべてを把握できてることではないですよね? 一番すべきことは、家族会議してでもお兄様夫婦、お母様(いらっしゃればお父様)も交えてきちんと今後について 話し合うことでは?部屋が汚かろうがなにしようが夫婦の問題だからほっとけ、って話じゃないと思います。 大人だけならいいですけど、成長期の子供が関わってる以上、そんなの無責任な話だよなー。と思う。 それともお母様は自分が仕事してて孫を引き取る(一日中面倒見ることが不可能)だから責任負いたくなくて関わらないだけ? 何か自分の孫が虐待まがいのことされてるのに、夫婦のことだからってそれはちょっと違うんじゃないの?って思う。 それで治る見込みがないのであれば、子供を手放すことも含めて離婚も検討すべきだし。ぶっちゃけお兄様やお嫁さんは大人だし、いくら病気と言えども嫁さんだってカラオケ行けるくらいなんだから、今すぐ死ぬわけでもない。一番心配なのは外にも出してもらえない、食べるものも食べさせてもらえない、幼稚園や保育園にも行かせてもらえない甥っ子さんです。ご両親が一時的に引き取ってでも何とかできませんかね?引き取ることができないのであれば、せめて母親が育児不可能ということで診断出してもらって、 保育園に預けてお迎えだけファミサポを頼るなりお兄様やお母様が交代でやったっていいんだし。 そこのところ、親としてお兄様がどのように考えてるのか、制度自体を知らないから現状維持って感じ? だったらそういう制度があることを教えてあげる意味でも、話し合いをしてお兄様の考えを聞いたほうがいいんじゃないかなー、 と思いました。 私なら、ですがそういう話し合いすら夫婦のことだからって親が傍観するようなら匿名ででも児童相談所に通報すると思います。 そうでもしないとお兄さま夫婦も事の重大さを理解しませんよ。 うつ病だからって子育てを放棄していいって話じゃないし、同じ4歳の子供を持つ母親として腹立たしいです。 4歳の子供はたくさん、いろんなことを吸収して情緒的にも身体的にも大きく育っていく時期です。 それを親が病気だからあんたは家にいてじっとしてなさい、で満足にご飯も食べさせてあげず放置なんて虐待もいいところ。 病気なのは仕方ないでしょう。でも病気になっても「母親としての責任」ってものもあります。 病気でどうしようもないなら旦那さんとしっかり話しあって自分の親や旦那の親に頭下げてでも子供をお願いするか、 母親が子育てが不可能な状況として施設に預けて自分は治療に専念できるようにちゃんと段取りつけるべきでしょう。 私には「うつ病」をタテにして妻としての仕事も育児も放棄してる「わがまま病」なダメ女にしか見えませんでした。 せめて、甥っ子さんだけは守ってあげてください。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと食べさせてはいるみたいなのですが、母親の手料理は、そんなに 食べさせてあげてないでしょうね。私なら、どんなにしんどくても真っ先に作って 食べさせてあげるし、遊んであげるのに・・・ 今から我慢をさせてたら、どんな大人になるのか心配でたまりません。 兄嫁が日中も子供と一緒に居るのは辛いということで、保育園でないけど そういう様な施設?に預けてると母から聞きました。そこでは、色んな事も 教えて貰い、遊んでもらってるそうです。それでも、そこがお休みの場合は 行けないので家で遊ばせてるのかな・・・。公園も行ったりしてるみたいです けど・・・2時間程度では満足しないのでしょうか? 子供がいない私でさえ、憤りを感じてるのに、お子さんがいらっしゃるお母様なら、もっと憤りを感じて当然だと思います。 病気もあるのだけど・・・病気に逃げてるだけの甘えだと感じて仕方ないので す。いつも自分な好きな事を優先してるので、そう思われても仕方ない。 今は母は、仕事していて土日しか休みありませんが来年の四月からは 会社を辞めるので、子供の面倒を見る事はできます。 ですが・・・子供が、おばあちゃんの所に行くって、どうなんだろう。 誰か一緒なら来るかもしれないけど一人って大丈夫だろうか。(勿論、 迎えに行きますが)一度、家族会議をします。 このままではホントに大変な事になりかねないので。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.3

 うーん・・確かにそのような状況は、ご親族としてはもどかしいのかなぁとは思いますが。    私の家族が、うつ病になったときは、一切片付けなどはできない状態でしたよ。  私の家族の場合、本人は「やらなくちゃいけない、もっとこうしなくちゃ」と思っていたそうです。  でも、体が動かないし、思うようにならない。どうしても動けない。  それで余計に「私は何もできない、私みたいな人間はダメなんだ」という思いに駆られてしまうようです。  これが、少しよくなった状態というか、感情が少し持ち直した時に起こっていました。  もっとひどかったときは、もうホントに・・何も感じないとかで、リストカットとかもしていましたから。  (治った今、本人曰く「いまいちあの時のことは覚えていないけど、なんか血が流れているのを見ると  あ~動いてるな~(多分生きてるな~ってことなのかと思うんですが)って少しホッとしてた」とのこと)    マンションのモデルルームを見に行った、新しいマンションに移った、というのは、  「環境を変えたら少しは・・」と藁にもすがる思いだったのかもしれないですよね。  でも、病気もあって、思うようには動けなかった。  多分とても罪悪感があると思います。だからそこから逃げたくてカラオケに行ったり・・ではないかと。  お兄さん(ご主人)に家事をさせていることも、「私はダメな・・」の原因になったりもします。  あと、質問主様が言うまでもなく、おそらく「他の人(奥さん)は家事も育児も頑張っているのに・・」と  思っておられるんではないでしょうか。  うつ病などの精神病は、ともすると「甘えている」と思われてしまうんですが、  私は個人的に「今まで甘えられずに育ってきたから、ここでバランスをとるために発病してしまったのかな」  と思うようになりました。だから、頑張り屋さんや完璧主義の方が多くかかるのじゃないか、と。  お義姉さんも、「思い通りにならない育児により」うつ病、ということなので、「ああしなきゃ、こうしなきゃ、  私が頑張らなくちゃ」という思いがあったんだろうなぁと。  実は私も、家族がうつになった時には「甘えている」と思ったことも正直あるし、本人を責めたこともありました。  でも、それが返ってその人を追い詰めていたことも、後にわかって本当に・・悔いました。  その経験があって、育児をしている身で、思うことは、比較はなんにも意味がないということです。  「私だって頑張ってるのに、あなたは頑張りが足りない」  「他の人はこのくらいのことできるのに、アナタは全然できないよね」  これ、意味ありますか?そんな風に、近い人に言われたら嬉しいでしょうか?  それも、自分は自分なりにやっているつもりでも、単に「そうは見えない」という理由で言われたら?   厳しいことをいいますが、質問主さんが今なさっていることは、こういうことではないですか?  自分の思う「こうあるべき」に対象者を当てはめなければ気持ちが落ち着かない、そういうことでは?  なので、私は質問主様には、理解をしてあげること、見守ってあげることが、まず第一かな、と。  あと、お義姉さんがどのくらいうつ病を患っておられるのかわかりませんが、もし、長期にわたっている場合、  お医者様を変えるなどしても良いと思います。遠回りに感じるかもしれないけれど、お義姉さんが良くなられる  ことが一番大切なことなので、患者さんに合った(相性のいい)お医者様を見つけられるといいと思います。  ただ、お兄様と甥っ子さんのこともご心配かと思いますので、しばらくの間は、週末など出来る範囲で  家事のお手伝いをしてさしあげるとか、ご飯を差し入れしてあげるとか、そういうことで何とかフォロー  してあげたらいいのかな?と思います。  片付かないのが、どう・・というのなら、必要最低限のもの以外、いっそお兄様に断って、一時的に  どこかに出してしまったっていいかもしれません。物が少なければ、それなりに片付いて見える  (殺風景かもですけど)し。徐々に本当に必要なものだけを戻すようにして。  結構大変なんですけど、「必要かそうでないか」という見極めは、整理の基本ですし。  お義姉さんが、自宅で療養されているから軽い病気に見えるかもしれません。だから見ていて腹が立つかも  しれません。  ならばいっそ、例えば、お義姉さんが手と足を骨折してしまって、何ヶ月も入院して、退院してもリハビリに  何ヶ月も通って・・普段の生活はできない状態、と思ってそういった場合に、自分は、家族はどのように  フォローしてあげるか、考えてみてください。  そうしたら、周りで「こうしてあげたらいいんじゃないか」って思えるかな、と思いますが。  まとまりのない、長々とした意見ですみません。           

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の回答を読んで、確かに私もわかってあげれなかったと いう思いでいっぱいです・・・。 私が厳しく育てられてきたからか厳しい見方をしてしまうのでしょうね。 それで良く人を傷つけてしまうんですけど・・・。 確かに、私の前でも兄嫁が自分自身の事を責めてました。 こうしたいという思いはあるのに体がしんどくていう事を聞かないと 今になって、そう言ってた事を思い出してしまいました。 なりたくて、なった訳ではないんですよね。 誰も好き好んで病気になりたかった訳じゃない。 お姉さんが一番、しんどい思いしてたのかな・・・とも思います。 私は働いてないので、兄の手伝いに行けますので・・・ 兄に断って私が行くと言ってみます。 そういう事でフォローしてあげる事はしてあげたいと読んでて 思いました。 ありがとうございます、その事に気づかせて下さって。 感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

既婚、二児の母です。 確かに、文面から見る限り、そのお嫁さんには疑問がわきますね。 でも、本当のところは、そのお嫁さんにしか分かりません。 それに、夫婦のことは、その夫婦にしか分からない何かがあるもの。 いくら親兄弟でも、夫婦間のことには絶対に介入できない、理解できないものなんですよね。 お兄さんが、その奥さんを受け入れ続けている限り、それは夫婦として成り立っているということになります。 お兄さんだって、自分の責任において、奥さんとの結婚を決断したわけですから、すべては自分の責任です。 家事や育児に関することは、お兄さん夫婦の話。 結局、二人が納得なら、お兄さんがどんな苦労をしようが、それで良いんですよね。 ただ、お兄さん夫婦は、かなりお母さんの力、助けを借りていますよね?? それに対して、お兄さんも、奥さんも、きちんと礼を尽くされているんでしょうか?? そのほうが、問題だと思います。 結婚して家庭を持ったのに、夫婦二人だけできちんと切り盛りすることが出来ず、お母さんの力、助けを受けている・・・サポート程度ではなく、お母さんに任せているようなものですよね。 お兄さんは、どう考え、普段、今の状態について何と言っていますか?? お嫁さん以前に、お兄さんが重要です。 お嫁さんと人生を共にしているのはお兄さんですし、お子さんの父親もお兄さん、そして、お母さんとお嫁さんの間に立っているのも、お兄さんなんですから。 本当にお嫁さんが病気なら、適切な処置、治療はされているんでしょうか?? 専門医や主治医の先生の指導を仰いだりしているのでしょうか?? お兄さんは、妻のために、何か、対応の仕方を考えているんでしょうか?? 妻の言いなりになって動いているだけでは、解決しないでしょう。 家庭を守っていくということは、妻に寄り添い、妻を理解し、受け入れながらも、大事なものを見失うことなく、きちんと問題を解決していかなくてはいけません。 お母さんは、お兄さんと話し合ったことはあるんでしょうか?? お母さんが、家事を手伝いに行くだけでは、問題解決にはなりません。 それに、息子夫婦を本当の意味で助けるということにはなりません。 助けるならば、息子であるお兄さんにも、それなりの苦言を呈すべきですし、一人前の家庭を持つ者としての筋を通させなくてはいけません。 息子が大変な想いをしていれば、孫がかわいそうだと思えば、助けてあげたいのが普通の心情だとは思いますが、それと同時に、親として、息子夫婦に正しいアドバイス、指導をすることも大事ではないですか?? 息子夫婦の家のことではあるけれど、大事な息子夫婦、孫の人生がかかっているのですから、親として意見はしても良いはずです。 まして、お母さんが、助けてくれているのだから・・・。 お母さんの言葉に耳を傾けないようなら、心を鬼にしてでも手助けすべきではありません。 耳を傾けられない場合は、お兄さんも、精神的に、あまりにも未熟すぎて、甘えすぎだからです。 誰の助けもなく、夫婦二人・・・実質、お兄さん一人で全ての負担を背負えば、お兄さんだって気づき、我慢だって出来なくなります。 自分で全てを経験して、我慢できなくなれば、夫婦でぶつかり合うなりして、何とか解決策を模索しようとするでしょう。 妹としての心配はよく分かります。 でも、お兄さんが選んだ人生ですからね。 妹としては、不安や心配を感じながら、お兄さんを見守り、たまに意見することくらいしかできません。 兄弟でも、配偶者がつけば、直接的な介入はしにくくなります。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼はちゃんとしてるそうですよ。ただ、忘れてる時もあった みたいですけど(^^;) 兄に、お姉さんの病気について確か薬の事を聞いたのかな 「お姉さん、どんな薬を飲んでるの?」に対して「知らん」と 返って来た時はビックリしました。 「俺は病気の事は詳しく分からないから」だそうです・・・。 それって、分かろうとしてないだけじゃないかなとも思いました。 兄にも確かに責任はあります。 忙しくて家族との関わりちゃんと持ててるのかも心配で それで、こうなったのではないかなとも。 それまでは、お姉さんがしてきたけど協力もなかったから、 お姉さんが疲れて寝たきりになったのではないかなとも思うんです。 どちらにせよ、確かに夫婦の事しかわかりません。 家族であっても、こうした方が良い、あぁした方が良いと言えないのも 分かってるんですけどね・・・ついつい気になって言いたくなってしまう^^; 母は、私らが口出す事じゃないと言ってて、その通りかもしれないとも 思いました。私は兄と結婚してる訳じゃないし妻ではない。ただの妹。 妹から、~したらと言われてもいい気しませんよね。 何だか何が言いたいのか分からなくなってきました、すみません。 フォローできる事は、してあげたいと思います。 そっと見守っていきます。私にはそれが欠けてたのかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160306
noname#160306
回答No.1

片付けられない主婦、女性は今、かなり多い様ですが、、、 家が ゴミ屋敷にならないといいですね。(笑) たいてい、食器など洗ったりすれば、片付けの出来る人かどうかは、わかりますよね。 同じ種類の食器を、同じ大きさ、形で仕分けできるか、、、 意外と、片付けられない人は、この辺り粗雑で、違う食器に重ねたり、隙間があるとなんでもかんでも押し込んだり、とひどいものなんですよね。 整理整頓ができない女性は、いずれ結婚すると もっと酷くなるので、大変な事になるかも。 新しいお家に引っ越ししても、これが出来ていないと、新しいから、なんとなく片付いている気になっているだけ、で終わりかも。 目安ですかね。 お兄さんの女性選びに問題があった、とあきらめるしか、なさそう?! お母さんがお嫁さんのお母さんと会話されることがあれば、一言言ってみてはどうでしょうね?

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。私の母も「だらしない」んだと言ってました。 所定の場所へ戻さないというか出来ないらしくて・・・ そういう人と結婚してしまうと、ホントに苦労しますね。 兄は、シピード婚(半年のお付き合い)でしたから、まだ良く 分かってなかったのかもしれません。 それで、新築のマンションが良いといったんですね。 なるほど!新しい家でなら片付けができるかもしれないから。 そこには気づきませんでした。 母に何度も言ってるのですが「向こうの家の(兄の)問題だから 私らが口出す権利ない」と言ってます(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兄嫁と仲良くなれない。

    私と兄嫁は同い年です。 私には兄が二人いて上の兄は軽度ですが障害者です。 免許はありませんし、いつ具合が悪くなるかわからない状態です。 私は今年結婚予定で県外へ行きます。 先月母がくも膜下で亡くなってしまい、父と障害の兄を今は私が一緒に住んで面倒をみていますが、 同じ市内に住む下の兄夫婦も少しは協力してくれてはいますが、 私がお嫁に行く事を初めは兄嫁も喜んでくれてはいましたが、 段々私に対して愚痴っぽくなってきました。 私、義父さんが将来オムツしてもかえれない お兄ちゃん(障害の)の面倒はたまにならみれるけど、毎日じゃ育児もあるしお兄ちゃんに八つ当たりしてしまう… もうちょっとオブラートに言って欲しいことを直球で言ってきます。 私もちょくちょく帰ってくるからと言っても、 結局逃げればいいんだもんねと言われました。 母が亡くなってまだ49日もしてませんが、 兄嫁さまの発言でイライラが頂点です。 下の兄はなにかと、上の兄の事を気遣う人です。 私にも嫁に行けばいいと言ってくれいますが… 兄嫁が、兄嫁の言う通り 上の兄に八つ当たりとかしないか心配です。 父は母が亡くなったこともありバタバタしてるのと、上の兄が父になついていない事もあり 下の兄夫婦を頼るしかありません。 兄嫁はどうしたら納得してくれるんでしょうか。 なるべく円満に暮らしたかったんですが…。

  • 兄が離婚します。新しい兄嫁と、元兄嫁との付き合い方について?

    年の離れた兄がいます。 両親は私が子供の頃、離婚したので、兄と私は母に育ててもらいました。母は兄を溺愛していて、そのせいか、兄は悪い人ではないけれど、考えの甘いところがあります。 兄は6年くらい前に結婚して、3才の男の子がいます。 私は、この甥っ子がかわいくて仕方ありません。 それに、兄のお嫁さんも優しい人で、 もとから姉妹のような気がするくらい、大好きなのです。 それなのに、兄は不倫して、離婚すると言い出しました。相手も夫のある人だったのですが、兄と一緒になるために、もう離婚したらしいです。 1番、腹が立つのは、兄の不誠実なことですが 不倫で結婚すような人が、兄嫁になるのもイヤです。 母は兄に甘いので、孫はかわいいと思っているようですが、あてになりません。 孫より、自分の息子がかわいいのです。 だから、最初は反対していましたが、 今はもう反対していません。 質問はふたつです。 (1)私は、今度の兄嫁とどんなふうに付き合えばよいのでしょうか? (今は、口も聞きたくないと思っているくらいです。) (2)それから、兄が離婚した後も、個人的に かわいい甥っ子や元兄嫁とは仲良くしていきたいのですが、許されるのでしょうか? (私も敵と思われそうで不安です。) よろしくお願いします。

  • 兄嫁について

    兄嫁についてご相談します。 兄嫁が嫁いできて早7年半。彼女、一流銀行に勤めていますが、料理も何も出来ません。それならまだ、良いのですが、それに、なにも文句を言う必要もありません。 彼女が実家に泊まりに来ると、必ず、何かが無くなります。初めは、気のせいと思っていたし、私の勘違い、母も、自分が無くしたんだと思っていました。 先日、兄夫婦が、都心近くに中古マンションを購入して、泊まりに来て下さいと言われたそうで、実父、実母は泊まりに行ったそうです。 翌日、洗面所を母が借りた時、兄嫁と会ったそうで、一瞬目を疑ったそうです。 母が気に入っていたベストを彼女が着ていたそうです。あげていないのに・・・ 母は、もう一度確認しようと思ったそうですが、次に会った時はもう、着替えていたそうです。 でも、母は、冷静に考えてもやっぱり、あげていないと言っていました。 彼女が来てから、靴や髪留め、腕時計、巾着袋と、私のものはたいしたことないですけど、母のものばかり無くなります。 付き合わなければいいのですが、兄はそのことを知りません。ってより、はっきり言えば、兄は鈍いので、嫁の持ち物自体に興味がないのでしょう。 普通なら、嫁はケチでお金を落とさない(買い物をしない。使わない)人なので、真新しいものはわかると思うのですが… どうにかして、嫁を失脚させたいと思います。 探偵を使って、現実をと考えましたが、そこまでやって、母と私の関係も危ういものになってしまうのならやめた方がいいですよね?? 正直、私が動く(行動をおこす)ことによって激震がおきますよね?? 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 兄嫁があんまりで

    明けましておめでとうございます<(_ _)> 新年早々、このような質問で申し訳ないのですが、兄嫁があんまりで耐えられません。 兄も不甲斐なく、嫁のなすがままなのです。兄はうつ病を患って、今は仕事をしておりませんので嫁に頭があがらないのは仕方ないのですけれど。。 年末に兄家族の4人が帰省いたしました。 まずそのときに、帰省土産のひとつもなしです。 まあまあ、大黒柱の兄が病気で会社を辞めていますから、そこはね。と、思えるのですが、兄嫁が「買い物に行ってくる」と行った先で、兄嫁自身と息子ふたり分だけのケーキを買ってきて、実家の台所で食べていたこと。 こんなこと、普通しますか? 母は電話ぐちで私に「ケーキなんていらないけれどね。いらないけれど。。」と泣いていました。 あの兄嫁は許せんのです。 どのように仕返しすればよいですか?

  • 兄嫁って。

    10年程、ずいぶん気がつかないフリをしてきましたが、 兄嫁について 私は実家住まいで介護を手伝っています。 母は病気で介護が必要で、 父は定年退職している身です。 兄夫婦は車で行ける、近くに住んでいます。 兄嫁は ざっくり書きますと 電話しても、出ない。 母が入院しても見舞いに(病院に)きたことがない。 電話をしてきたことがない。(母へ対しての心配の電話など) もちろん私がいるので、(好かれてるとは思っていません。) 遠慮しているのかもしれませんが 父、母に対して、冷たい気がするのです。 兄も兄嫁までとはいきませんが、 結婚してよけいに似た者なのか、私たちより お嫁さんが大事なのはわかりますが、 冷たいなと感じてはいます。本当に他人な気がするこの頃です。 兄嫁って、こんな感じなのでしょうか? 言えないですが、 でも嘘でも...電話の一本ぐらい、母の心配ぐらいしてほしいと思うのは いけないのでしょうか?

  • 兄と兄嫁にヘトヘトです。

    兄(29歳)兄嫁(20歳)私はちょうど間くらいの年齢なのですが、 本当に悩んでおります。兄たちが結婚して1年半、計画的授かり婚にて 入籍しました。その時、「母のことは本当に大切にしてほしい」とお願いしました。父は私が赤ちゃんの時に亡くなり、未婚のまま女で一人、私達2人の子を育ててくれました。なので、新しい家族(初孫)で楽しくやっていこうね。とお願いしました。 結婚式はお金がないし、しなくていい。と言っていたので、では相手のご両親と食事会でも、と持ちかけてみたところご両親からの返事は「子供のため、孫のため寝る間も惜しんで働いていますので、お食事会などする時間がもったいない」とお断りされました。同じ市内で30分もかからない場所に住んでいるのに。。また、私が出張でどうしても飼い犬のお散歩を手伝ってもらいたいとお願いのメールをした際にも、ブチギレて、常識がない。とのメールを兄嫁からいただいたこともありました。母にも、常識がないとのメールを送ったらしく、私たちは相手にしていませんでしたが、そのうち「子供が変な空気に気づくから、仲直りしておいたほうがいいと思ったのでーー」と一方的に電話してきて、謝ることもせず、自分の聞きたい私の態度に対する質問をしてきて和解することができました。もちろん、母も相手にもできないと、「仲良くしましょうね」と和解しました。その後、子供が生まれてからもみんなで顔を合わせる機会もなく1年半が過ぎました。突然「結婚式はしないので、写真をとる」と、お盆に2人は記念撮影を行いました。私としては父のお墓参りに行ったりすることについては、何も触れないんだ。。とさみしくなりました。と、写真撮影から1ヶ月後、「結婚式がしたい」とどちらから言い出したのかは知らないけれど、結婚式をすると言い出しました。もう頭にきていたので、兄だけに「お母さんのことを考えて行動してよ。」と私は一言いわせてもらいました。(兄嫁にいうと、ことがおかしくなるので。)もちろん、母も私も出資しないなど思ってはいなかったのですが、「お金は大丈夫?」と聞いたら「祝儀でなんとかなる」など軽い言い方。と突然、お願いする態度もなにもなく、「嫁の両親は男親が出すのが当然って言ってた。」と入籍の時には顔合わせも断られ、1度おうちに挨拶に行ったときすら、父親は寝てますと言われた親から、そんな一言。。や「どのくらいなの?実際どのくらい出してくれるの?」と礼儀も何もない態度。母は嫁もいる前で一言「親が出すって当たり前に考えられても困るよ」と言いました。するとやっぱりきたかといわんばかりに、「もう、出してもらわなくて結構!」と兄、兄嫁が言い出しました。さらにお金を嫁の両親が出すなんて話になって次の日に電話。。もう。本当に、兄が情けないです。甥っ子が可哀想です。母の立場がありません。私にとってただ一人の兄。どうすれば、母を大切に。していただけるのでしょうか。

  • 何を考えてるのかわからない(兄嫁)

    皆さんの意見を伺いたいと思います。お願いします。 私は小姑の立場です。結婚しておりますが、毎年、元旦だけは実家に顔を出しています。 元旦には、両親と兄夫婦、私たちで食事会をしています。今年もそうだったのですが、兄嫁が何か不満があったらしく、家の前まで着ましたが、一人で帰ってしまいました。 皆は唖然とするばかりで、何がどうしたのか、兄も何が原因なのか口を開かず、その日はお通夜のような食事会でした。 後日理由がわかりました。 原因は母だそうです。 母に対しての積もり積もったものがあったそうです。 兄嫁は本当に良くがんばっていて、小姑の私から見ても両親に対しても良くしてくれるし、いつも感謝していました。でも、同じ嫁の立場から見て、随分がんばりすぎてると感じることも多々ありました。 兄嫁は「いい嫁にならなきゃいけない」と自分で自分に言い聞かせているようで、私もそんなんじゃ疲れるから自然体でいてほしいと何度も言いました。 母に対しても、母ははっきりした性格なので、思ったことがすぐ口に出てしまう性格ですので、兄嫁はいろいろと我慢をしているようだったので、私は兄嫁に「母に対して、言いたいことはいいなさい。喧嘩になっても、周りがフォローするから」と言っておりました。でも、「私はそんなに強くないから言えない」と言われました。「言えないんだったら聞き流して」と言いましたが、兄嫁はすごく根に持つタイプで、『いついつにこう言われた』とか、覚えているのです。母はそんなこと指摘されても半年も前のこと、覚えているわけがありません。こんなことが何回続いたでしょうか。半年に一回はこんな状態で、もう数年続いているので、私もあきれるというか、もうかかわりたくない状態です。同情もできません。同じような経験のある方に、どうしたらいいのか意見を聞きたいです。

  • 娘より、兄嫁を大事にする母 (長文です)

    兄が再婚をしました。いわゆる、できちゃった婚です。実家から程近い距離で幸せな新婚生活を送っています。 そんな兄嫁がつわりがひどく、一時家で寝こんでいる状態になりました。すると母は会社を休んで看病すべきか真剣に悩んでいました。私もつわりがひどく辛い経験をしたのですが、母はまるで覚えていませんでした。むしろ私の時は、家が汚れていると僅かな部分を指摘され叱られたのですが・・。 母は「かわいいお嫁サンだから・・」と家に招待するにも、近い距離に住んでいる兄嫁を迎えに行こうか?などと言ったりしています。 兄は長男ということもあるんでしょうが、兄のときは進路から就職まで、親はもちろんのこと、親戚も協力していました。私は兄の就職の時、論文を書かされました。それも何度も。挙句には私の夫まで巻き込んで・・。 兄が一度結婚した時は、当時の兄嫁の母親から「女の子のいる家に嫁にやりたくなかった」と言われ、兄からは「●●(私)は嫁に行ったから他人だ」とまで言われました。実家に帰りたくても母からは「その日はお兄ちゃん達がくるけど・・」と自由に帰ることも出来ませんでした。 それから結局離婚し、兄の歪んだ性格は多少戻りましたが、離婚から一年も経たないうちに、母は「この年になって結婚もせず可哀想」と言い出しました。兄は当時29歳で、しかも離婚暦がある身、そこをとがめても、母の思いは変わらず、そして出来ちゃった婚の今日に至ります。 出来の悪い兄です。借金をしたり、だまされて詐欺まがいのことをしてみたり。そんな兄を心配な気持ちは分かりますが、見ていて嫌気がさします。 母は実際の所は、私を大事に思ってくれているようですが、だんだん係わり合いをもつのがイヤになってきてしまいました。そうするときっと母は嘆き悲しむのだと思い、我慢してきましたが、どうやって気持ちを保てばいいかわかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 兄嫁について相談させてください。

    こんばんは。 私の兄嫁についての相談です。 私の両親は約10年前に離婚しています。 そんな家庭ですので私と兄は奨学金を遣わせてもらい大学へ通いました。 奨学金は母の名義で借りたため、母の口座から毎月引き落としをされています。 私は毎月母へ返済をしているのですが、兄は返済をしないまま2年前に結婚しました。 母も手に職があるわけでもなく、細々と生活をしているので、結婚もしたんだしそろそろ奨学金を自分で返済してと母は兄へ言うと兄は了解(というのもおかしいですが)をし、休みの日にバイトしてでも返すから口座変更をしておく。と返事がきたそうです。 兄が嫁に話をしたらしく、兄嫁から母の携帯へメールがきました。 「全部でいくら返せば良いのか?」「結婚前の話を今更されても困る」「そんな事言われたら今後の生活設計を変えないといけない」という内容でした。 兄夫婦の間には一年前に子供が生まれたのですが、その子が通う保育所の運動会が来月あるので来てくださいね。と誘われていたのですが、「運動会には来ていただかなくても結構です」とまで言われて母はかなり落ち込んでいます。 急に毎月の出費ができることになり、兄嫁が困ってしまう気持ちもわからないではないのですが、兄の借金というのは事実であり、今までの分を返済してきた母にはそんなことを言われたくないという気持ちがあります。 こういったメールに対して、どのように返事をしたらよいのでしょうか。 (兄嫁は日ごろはとても良い人で旅行にもつれていってもらったことがあります。) 母に代わって相談させてください。 よろしくおねがいします。 ※内容がわかりにくいかと思いますので、そちらにつきましては補足にてお返事させていただきます。

  • 困った実家の兄嫁

     私は3ヶ月の男の子を持つ母です。私には3歳違いの兄がいます。その義理姉(兄嫁)のことなのですが・・・  いま兄の子供(女の子)の七五三を終えたばかりなのですが、着物を実家の母が縫って着せようと張り切っていました。毎晩のように夜なべして・・・。  ですが兄嫁はまったくうれしそうな素振りひとつみせない。へぇー。ってな感じ。まあ今まで兄の稼ぎが悪いとかであまりうまく行っているとはいえない関係でしたが・・・。結局姪っ子は「着物着たくない!!」といって着てくれず。それをおばあちゃんがせっかくつくってくれたのに・・・といってくれるわけでもなく。  私はこんな兄嫁の態度にかちんときましたが兄の立場も考えれば兄嫁にニコニコ笑っているしかできず。兄嫁たちが帰った後で両親の寂しい愚痴をただ聞き流すだけでした。私も長男の嫁なのでお嫁さんの気持ちわかってあげたいけど、あからさまに両親に嫌な顔ばかりする兄嫁に何か言ってしまいそうで・・・その前にここにカキコして気持ち落ち着けようとしてカキコしちゃいました。嫁姑ってどっちもどっちって言うところあるし何故兄嫁がこんな態度を取るのか私にも原因はわかりませんがとても悲しい気分です。兄嫁といってますけど私より年下のお嫁さん。まだ娘気分が抜けないのかな。夫婦喧嘩すると彼女の両親から実家の両親に意見しにくるし、たまにお盆なんかに遊びにきてもビール(350)1ダースはのんでかえります^^。でも彼女にいわせるとやっぱり嫁はきをつかうよねーーー^^だってざけんな。アホ。って感じです。兄の稼ぎ悪いと言ってる本人は専業主婦。結婚して5年働いたことありません。こんなうちの兄嫁をみなさんどう思いますか?