• ベストアンサー

しっかり者なのか?それともケチ?

うちの小5の長男ですが、将来こいつはケチな男になりそうだ、と心配しています。 私がお金にだらしなく苦労したせいもあり、小さい頃から「お金は大事なもの。」なにかと「もったいない、もったいない」と育ててきたせいか、この頃とてもお金を使う事に敏感にです。 どこかに遊びに行く時も「これって、高い?」と気にしてたり、友達が家でごはんを食べる時もその子がたくさん食べると「お前いいかげんにせいや」と制してみたり、果ては従業員の給料計算をしていると「うちのお金がもったいない」なんて言ったり。 どうもうちの家計を心配してるみたいです。 その都度「従業員さんは働いてくれてるんだから」とか「ご飯くらいしっかり食べていいんだよ」とか言うんですが… あまりお金の事を言い過ぎてしっかり者を通りすぎてケチな男になりそうな気配が。私はお金にだらしない男も好きじゃないけど、ケチな男はもっと嫌いなので、息子がケチい男になったらと、ちょっと心配しております。 この辺のバランスが悩みの種なんですが、いい教え方ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mayuteya
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

 こんにちは。  なかなか経済観念のしっかりしたお子さんのようですね。  羨ましいような気もしますが。  でも、おかあさまの「ケチい男になってほしくない」というお気持ちも解りますので、思ったところを書いてみます。  いま現在、おかあさまも、理不尽な(おかあさまからすると「ケチケチした」)節約をお子さんが口にされた時は、ちゃんと訂正(?)しておられるんですよね。  基本的には、それで良いと思うんです。  なので、それをもっと詳しく言ってみる、というのはどうでしょうか。  たとえば、従業員のかたの給料については、 「1日○時間、月に○日、働いてもらっているから、これこれこういう金額が出てくる。  どちらかと云えば安いぐらいで(すみません、ものの例えですので。kawageeさんがケチくさい雇用主だと言っている訳ではありません(汗))、これをきちんと払うことが、働いてもらっている側としての義務だ」  というように説明する。  お友達のごはんの食べっぷりについては、 「しっかり食べておかないと、逆におやつや何かを食べて、身体にも良くないし、財布にも良くない。  きちんと食事をすることは、食事を作ってもらっている側(お子さんやお友達ですね)にとって当たり前のことで、それをどうこう言うのは、作っている私(おかあさまですね)に対して失礼である」  というように説明する。  今それだけの経済観念がおありのお子さんなんですから、きっちり理屈を通して「要るお金」「無駄なお金」の区別を話されれば、きっと理解されると思うんですよ。  面倒くさいですし、自分が「ケチ」になったような気分になってしまうかもしれないですけど、一度ためしてみて下さい。  そのうち、お子さんがお子さんなりのバランス感覚を身につけていかれるようになると思います。  お子さんが、経済感覚を身につけた、すてきな男性に成長されることを信じています☆

kawagee
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 しかも経済観念があるとまでおっしゃっていただいて。^^; そうですね。例に挙げていただいたように説明をきちんとしていけば、少しづつ理解していってくれるのかもしれませんね。今までは私が機転が利かず、説明しきれてないせいもあったと思います。 ほんとにすてきな男に成長していって欲しいと思います。 重ねてありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.4

うちにも同学年の男の子がおります。 うちの子も「高い!」って言葉よく使いますよ。 ですが・・・まだ小学生じゃないですか。 だからそんなに気にされなくていいと思いますが・・・。 小5ぐらいはちょうど思春期。 自分で何もかにも一人で出来ると思っていたりするんですよね。だけど、出来ない→イライラする。やはりお母さんに手伝ってもらいたい→でも・・・言い出せない。 微妙な時期ですよ。 中学生になったらまたぐんと変わってくると思いますよ。 案外ルーズになったりして・・・。(^^ゞ

kawagee
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございます。 なんせ女系家族で育った私には初めての異性物(?)で 気にしすぎる面ありです。 「いいのか?」と思うくらいのかあちゃん子で、マザコン野郎になったらとの心配も今時分からしているアホ母です… (ーー; 確かにそんな息子も今後どうなる事やら、母似でだらしなくなる可能性も否めないので、先出のお礼に書かせていただいた事に気をつけながら、がんばっていこうと思います。ありがとうございました。

kawagee
質問者

補足

miumiumiuさんの補足欄をお借りして、ご回答くださった皆様に改めて御礼を申し上げます。お陰様で、なんとなくなんかいい男になってくれそうな気がしてきました。 もちろん私や主人の心がけ次第でですが。 質問するかどうか考えましたが、質問して良かったです。 あと、ポイントに関しては皆様それぞれ私にとって素晴らしいアドバイスです。残念ながら、ポイントの付けれなかったお二人にも同じく大変感謝いたしております。本当にありがとうございました。

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.3

おはようございます! とても素晴らしい息子さんだと私は思いますよ♪ 今の子供たちは経済観念が麻痺していますから、その位でちょうど良いかもしれません。 我が家も自営業ですが、子供たちにkawageeさんと同じように言って聞かせています。子供たちも、「これは高いから我慢だね。」と自分に言い聞かせて我慢できるので、「貧乏も悪かないかなぁ・・・」なんて思っています(笑) でも、従業員さんのお給料の件や、お友達へのおもてなし件は困りものですね(苦笑) 因みにkawageeさんは使うべきときに使う事を、息子さんの前でされていますか? 私は子供たちに「普段は質素」である事を厳しく言い聞かせていますが、すわお友達がくる・・・とか、何かステキなイベントがある・・・とか言うときには、「今日は人をおもてなしするんだから、ご馳走いっぱい作って喜んでもらおうね!」とか、「今度、発表会があるから、可愛らしい服をデパート(ここがミソ!)買おうね!」とか・・・動物園の動物の餌代ボランティア募金みたいなものでもそうですし、本当に使わねばいけない所では使う!と言う事を親がしっかりと見せていれば、そのバランスもしっかり取れると思います。 従業員さんに対してでも、うちの主人は子供たちに「おじちゃんがお店の事をしっかり守ってくれるから、お父さんは配達を頑張れるんだよ!だから、僕たちが鰯を食べてでも、おじちゃんには鯛を食べさせてあげなきゃね!」と言い聞かせているので、意味は分からずとも何となく理解はしているようです。 シメるところと出すべきところ・・・そのメリハリをしっかりつけて、それを実際に息子さんに見せていれば、自然にその姿勢は身につくと思いますよ。! ご参考になれば幸いです!

kawagee
質問者

お礼

とても参考になります。ありがとうございます。 sophia35さん、ご主人の考え方にまず頭が下がりました。 今思えば、不景気に伴って私(経理担当)の態度が「今月は赤字だわ」なんてのが子供に伝わってたのかもしれません。 雇い主である主人は従業員に感謝していても子供にそれを言うような人ではないので、私にしても言葉が足りないのでしょうね。 少しづつでも言葉や態度で示していこうと思います。 なんか、だんだん結構いい感じの男になってくれそうな気がしてきました。(単純?) ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして^^ ちょっと話はそれてしまうかもしれませんが、 私も息子さんと同じような経験がありますよ^^; 社長(父)の出張中に会社で、小学生の女が社員に向かって、「社長は居ませんが、頑張ってくださいね。」と言ってみたり、経理担当(母)に「今月はお給料払えたの?」って言ってみたり。。。^^; 子供って自尊心が出てくるまでは、親兄弟は絶対に守らないといけない、言うことを聞かないといけない、悲しませるような人は敵だ!って思うところがあると思います。 あくまでも私の提案ですが、旅行に行ったり、どこかに食べに行ったときに、「一生懸命働いて、無駄遣いしなかったからこんなに楽しい思いができるのよ、自分へのご褒美や人に気持ちよく食べてもらったりは必要よ」みたいなのを伝えてみたらいかがでしょうか? 「働かざる者、食うべからず」ではなく、「一生懸命働いたり、勉強したり、いい子だったら楽しむためにお金は使ってもいい。でも無駄遣いはだめ」と。 動物ならダメはダメ、良いは良いでしか学べませんが、大切な息子さんですし、文章を見る限りはお母さんのことも好きなようなので、じっくり言ってお母さんが目の前でやってみせれば大丈夫だと思いますよ!^^ P.S.ぶっちゃけ、私もお金だらしない人も嫌だけれどケチも大嫌いです^^;

kawagee
質問者

お礼

参考になるアドバイス、ありがとうございます。 おっしゃる通り息子の言動は親を思うあまりの感があります。お父さんが一生懸命働いたお金を従業員が取っていく、みたいな… その点に関してはやはり説明をきちんとしていこうと思います。 あと、「一生懸命働いたり、勉強したり…」の言葉は是非言っていこうと思います。 P.S.すごい少女だったんですね… 上には上が…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう